最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
廃課金さえどうにかなれば
のさん
実際ネトゲーとしたら面白い部類に入るんですが、如何せん「廃課金のプレイヤー」にすき放題にされているところが残念。無課金や微課金プレイヤーには楽しめるかというと廃課金勢の餌になるだけ。このままでは確実に終わりますね。課金額の上限を決めるなりして廃課金勢を隔離しないことには新規プレイ楽しめないと思われます。課金額の上限を超えたら別世界へというぐらい強硬な姿勢を執って行かなければならないので現運営にはそんなこと出来ようもなく近いうちに引退しようかと思ってます。本当廃課金なんとかしてくれよー。
プレイ期間:1年以上2012/08/26
他のレビューもチェックしよう!
課金させる事しか考えていない運営と中学生レベルのプログラマが作った、ただひたすら課金だけするゲームです。合戦とか内政とか書いてありますが、不具合だらけでほとんどまともに動きません。まともに動くのは課金だけ。ぶっちゃけ私でもこの程度のゲームは片手間で作れますね。。
初期のころはまだ遊べましたが、安次嶺とかいう人がPになってからただの課金ゲームになりました。月10万以上課金してやっと天クラスのカードが1枚でるかどうかで、天のカードがないとゲームで全く勝てないので無課金では全く遊べません。
ユーザインタフェースは中学生でも作れるようなユーザインタフェースで、何をするにも導線が悪く非効率な作りとなっており、mokoという素人が作ったツールのおかげでなんとかゲームが存続できてるというお粗末さ。
ゲーム自体、ユーザがどんどん辞めて過疎になっていってるので後数か月でゲームが成り立たなくなり終了するでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/12/24
重秀さん
課金者しか楽しめないという意見が多いですが、何言ってんだという感じです、当たり前だろ金出さずに楽しもうと考える事が間違ってるよ。
慈善事業ではないんだから、金出した人と無課金が同じ様に楽しめたら可笑しいだろう。
只、無課金でも数人でタッグを組めば充分楽しめるよ!!
プレイ期間:1年以上2012/08/26
ちいちいさん
はじめて2ヶ月ちょっと・・・
このゲーム始まって何年かたってるみたいで新規で参加しても楽しめません。
遅れて始めた分、課金や相当リア犠牲にしないとこのゲームのマニアに太刀打ちできません。
初めての方はおすすめってワールドに参加したのですが、サブ鯖として参加しているマニアさん多くてストレス溜まるだけです。
課金するのも馬鹿馬鹿しいので放置。
まだ新しそうなゲーム探します。
プレイ期間:3ヶ月2012/07/03
ウガンダさん
無料ゲームとしては上出来でしょ。
課金者と比べてプレーしなければそこそこ楽しめるw
大概、ごちゃごちゃ言ってる連中は無課金、微課金の暇なしが多い傾向w
営業スタイル、ゲーム仕様的に問題あるが使用者の要望を全て聞くのが当たり前と思ってる連中は頭が痛いと思う。
世の中、見て言えってw
楽して稼げない仕組みは世の中と一緒w
課金=自分投資(欲求を満たす、レベル向上等)がリアルでも出来ない人間は、その自己投資が出来る人達と比較せずに出来る範囲の楽しみ方を見つければいいだけ。
プレイ期間:1年以上2012/11/22
bamboopapaさん
2010年の暮れから始めてますが、楽しいです。
楽しめるかは自分にあった同盟に入れるかってトコが肝でしょう。
最初に入った同盟が良かったので、継続して楽しんでます。
ゲーム自体、飽きるようで飽きない・・かなりギリギリのトコで
ユーザーを惹きつけてる感じはあります(苦笑)
プレイ期間:1年以上2012/07/27
まん丸さん
僕は課金して趣味で遊んでます。月3万で。始めて半年くらいです。趣味のお金としては妥当カナ?と思います。天カードが当たらない、10万以上かかると言われてますが僕は金くじで8枚当てました。1回の3万で金くじから天カード2枚引いたこともありますし、0枚の時もあります。刷新報酬の天上くじで天カードを引いたこともあります。
確かに出ない時は出ないし、チョット凹む時もあります。でも、十分遊べると思います。
PCに張り付いてないとダメなこともありません。効率よく遊べばランカーにもなれます。僕は10日に1回は丸1日使いますがそれ以外は夜1、2時間くらいです。出勤前と昼休みも少しINするかな。
大事なのは要領です。僕は要領良くやって前期総合3位でした。
愚痴みたいな事を書いてる人は、自分は運が悪いけど、頭と要領はもっと悪いです。と言ってる負け犬の遠吠えですね。
プレイ期間:半年2014/08/24
ポリス面さん
ものすごく久しぶりにはまってしまったゲームが「戦国ixa」です。はじめはルールが非常に飲み込みづらく、あまりプレイしていなかったのですが、同盟員のみんなと協力してランカーを倒す合流攻撃の気持ちよさにハマってしまいました。
プレイ期間:半年2012/06/15
おせっかいさん
私自身、昨年まで頑張ってきましたが、最後は、際限のない繰り返しに疲れ果てて辞めました。久しぶりに「IXAはまだ存続してるのかな」と思い、レビューまで覗いた次第です。
私が辞めた頃、まともな話ができる仲間が次々に止めていき、リアルの世界では絶対に近づきたくない人ばかりが残っているように思いました。重課金をしながら朝から晩まで画面から離れない生活をしているのですから、世間的には、変人の部類に入るのでしょうね。
この種のゲームは皆同じです。クジ(ガチャ)にどれだけ投資するかで強弱が全て決まってきます。それとIN時間ですね。私が現役の時は、強い方々のほとんどは、人生の全てがIXAオンリーでした。異常な生活をしている者たちが、ゲーム全般を支配していたと思います。
現在もバリバリ頑張っている方へは、早く見切りをつけることをお薦めします。運営側の罠にはまって、課金を繰り返し、人生を棒に振るのだけは避けた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/31
微課金は正解か?さん
藤堂さんによる銅銭ちゃりーんに始まり、今回の強引な?兵士相性変更に終わるのかどうかはわかりませんが・・・
今からIXAを遊ぶ友人がいたら【完全無課金】を進めると思います!
その理由としては多くの方が指摘しているように
《ゲーム内通貨である銅銭確保方法の不公平感》
《期待よりも不安の大きい刷新内容》
《積もり積もった運営への不信感》
などなど、今までもIXAってそろそろ終わり?という話がでていましたがここ最近の変化の方向性が
・完全に資金回収に来ているのでは・・・最後のひと絞りなのかなぁ(;'∀')
・ユーザーのカード資産守る気はさらさらないのか
というマイナス要素しか感じとれない状態(個人的な感想ではありますが)
引退していた時期も含め微課金で3年以上文句言いながらも遊んでいる手前、★1はつけませんが今後どこまでIXAが長く続くのか本当に不安です
面白いと感じられる時もありましたが、最近では合戦の単調さが気になり以前よりも参加する時間も少なくなりました・・・
本当は運営陣には頑張っていただきたいのですが、現状と今後の予定を見ると限界間近なのかもと思う今日この頃です(´;ω;`)
プレイ期間:1年以上2015/11/05
1-32鯖明智家同盟さん
5年以上続けてますが、流石に終わってます。
私は少ない方で5年位で100万円位の課金額ですが、全然強くないです。ゲームの戦術や費やす時間などあまり関係なく、課金額が全ての至って単純なゲームです。1000万円位必要ですが、それくらいお金使えば面白いゲームです。そんな重課金ユーザーが実際に居るので、運営も微課金や無課金のユーザーなど顧客だとは思っていないようです。お金儲けなのでそれで良いと思っているみたいです。最近では引退していくユーザーが後を絶たない状況も、ある意味運営の思惑通りだと感じています。このままの状況が続けばサービス終了でスクエニは元を取って何の損も無いでしょうからね ・・・ 詐欺のような話です
プレイ期間:1年以上2017/01/06
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
