最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金必須
いぇさん
当たり前だけど課金が無ければ弱いまま(;;)
他と比べると課金組とでは謙虚に差が出ます。
のんびりやっていたら周りとの差がすごいことになっている。
プレイ期間:1年以上2012/08/26
他のレビューもチェックしよう!
悲しいよさん
数年前サービス開始初期にこのゲームをプレイし始めた父が金も時間もつぎ込んでもう目も当てられないような状況になっています
ゲームをやる事自体は悪くないけど他を台無しにしてまでやるか普通?
こんなゲームとも言えないプログラムで遊ぶ?やつも遊ぶやつだけど運営もゴミらしいし早くやめろよな
こんなゴミクズ金ドブゲーやるぐらいならデカいTV買って据え置きのゲーム機買ってみんなでワイワイ楽しもうね
星1どころかマイナス∞だよ
プレイ期間:1週間未満2019/12/27
じゃくしょう君さん
まあまあ、楽しいですよ。
個人的には、あまりお金かけてないから弱いですけどね。
半年で1サイクル
武将カードのガチャが、1回600円だから、高いな とは思います。
毎月何万円も使う人もいますね。
私は半年で1万円程度。
カードよりも、内政に使うので、強くなれないな~
プレイ期間:1年以上2016/10/13
GOEMONさん
1期から参戦していましたし、全国1位同盟にも所属していましたが、あまりに重課金者との差が顕著になってきたのとリアルの時間を制約させられるゲーム性から
引退した次第です。
いまや、自分のペースで無課金でそこそこ遊べるアプリが豊富にある時代、いまだにこのIXAにはまっている亡者のかたには目を覚ましていただきたく一筆投稿させていただきました。
早く気がついてください。パチンカスと同じ人生を送っていますよww
プレイ期間:1年以上2018/02/08
遊戯王さん
微課金では太刀打ちできない強スキルの実装
合戦が翌日朝2時まであるのでしんどい
朝の報酬がある城は取り合いになりイザコザあったり・・・(朝イチに攻撃を当てたところが攻撃の優先権を得る)
マナーの問題が多くて嫌になりました
スキル強化期間ではスキルの追加が失敗の連続で萎えの萎え
朝10時からこのゲームできる人が強くなるシステム
現在の仕様は1位同盟にいれば陥落することはないです(ハンゲ)
1位同盟は守る必要がないので防衛pが手に入らないです
あと過疎ってます。
他のサバではどうか知りませんw
初めのワールドからやらないと新規参入ができない
H30.2現在では、課金者からさらに課金させようとするようなシステムになってます。
それなりに課金できる人で朝10時から昼までINできる人ならそれなりに楽しめるかもしれないと思います。
このゲームはいかに強いスキルを付けて攻撃防御するかです。
脳筋プレイなので戦略も何もありませんw強い人は強い。弱い人は弱いというゲームです。
どんなに強い人でも、INして兵士を拠点に置いたりしないと弱いです。
兵士の補充ができないと陥落させられます。
私は、朝INできないことと、長時間の張り付きが嫌になり引退しました。(午前2時がかなりきつい)
あと課金も1サバ月に1000円ずつしないと位階システムが維持できないので最低限の1000円だけしてました。
やっててしんどい+イライラする(プレイヤーのマナー悪いのが目立つ)。マナー悪いと問い合わせをサポートにしても定型文の回答がきて、腹が立ちました。
あのスクエニなのに・・・
プレイ期間:1年以上2018/02/21
引退予定さん
とにかく課金額が半端ない、遊べる人を選ぶゲーム。
約半年ごとに最上位レアリティが変わり、以前は数年もったものも、今では1年でゴミとなる。1枚600円で1%の確立。それを引いても追加スキルに最上位スキルをつけてなければ大したことはできない。それが攻防別に数十枚必須。
無課金で遊ぶことはほぼ不可能。かわりに同盟をまとめ上げる相当のコミュ力が求められる。
1期30万だったら重課金でもなく微課金と言われかねないほど課金が必要。逆をいうと課金しまくる財力もちが多いので、チャットは比較的紳士的。
無課金・微課金者も、いつの間にか少しずつ課金して、マイページを見るのが怖くなったりする。そんな人にはお勧めできない。
安価に遊びたかったら規約違反だが、腐るほど複垢つくって銅銭回しをすれば、微課金でも疑似廃様。しかし真の廃様が多すぎるのがこのゲーム、所作ですぐばれます。
プレイ期間:1年以上2018/02/05
ARCさん
まず良いところ。
戦国ものということで始めやすさはあります。
織田信長や徳川家康など超有名武将は課金でなければまず手に入りませんが向こうも商売だと割り切れば戦国時代の隠れた名将の勉強になったりします。
あと同盟という形で仲間が集まり、合流して攻撃や防御はなかなか面白いところがあります。
ただ悪いところも多いです。
課金者との差はあるのは当然にしても時間が経つと差がつきすぎてまず無課金者は課金者に勝てません。
一瞬で叩き潰されて辞めてしまった初心者もたくさん見ました。
私も最初無課金である程度慣れてきてから少しずつ課金を始めた者なので私と同じように「最初は様子見」の人を排除してしまうと後は衰退のみです。
また攻撃側防御側に分かれて戦うメインイベントである「合戦」では攻撃側が有利になるよう変更しすぎてどの国も防御を希望しなくなってしまったのは非常に良くないです。
やられるばかりで報酬も悪い防御など誰もやりたがらないのは当然とも言えます。
あと頻繁に起きるタイムアウト。敵が攻めてきていざ防御と思ったらタイムアウトでログインのやり直し。
戻ってみたらもう防御の準備をする時間がない、などよくあることです。
一向に改善されないのはちょっと問題かと思います。
プレイ期間:半年2012/02/29
三十路さん
オンラインゲームも数年前とは様変わりして、最近は簡単に遊べるものが主流になると同時にギャンブル要素の強い高額課金を誘うコンテンツが増えた。
以前は、すごく出来の良いゲームでもユーザーにお金を使わせる事が下手で結局消えていったものも多かったと思います。
そんな流れがあってか、多額の開発費と時間を掛けて製品としてのゲーム品質を上げる正当な努力をするより、手抜きゲームでユーザーを煽ってより多くお金を使わせる楽な商売にゲーム業界が染まった。
ブラウザゲームと呼ばれるカテゴリはそういったゲームです。
このゲームもその最たるもの。
ゲームの中に大勢の人を引き込みその中で競争させ虚栄心と自己満足を煽って、現実には無価値なものに多くのお金を使わせる一種の集団催眠のようなものです。
プレイ期間:半年2013/04/10
ひこぼしさん
無料で始められますが、待っているのは課金地獄・・・
しかも「何がえられたの?」という虚しさしか残りません。
一歩引いて冷静に見ると・・・自分が霊能者に洗脳された喰い物にされている愚かな人間にしか見えません。
後悔先に立たず。失くしたお金と時間は戻りません。
課金したものには財産価値はありません。
プレイ期間:1年以上2012/07/04
アランさん
ゲーム自体は合戦がマンネリ化してますね、初めての方なら後続鯖で始めればそれなりに遊べると思います。
ただ、このゲームを遊ぶのなら運営陣のダメさに我慢しなければなりません。
運営の所業例
・サーバーの脆弱さをユーザーが増えたからと言い訳(複数回/月2程度)
・運営の不手際で一部のユーザーのみに豪華アイテムを配布
etc
これは本当に一部のみですね、と言うより1,2週間に起きた出来事です。ゲーム内以外の理不尽に耐えれる方のみプレイしてください。
プレイ期間:1年以上2012/03/22
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!