最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ウォーゲーミング死ね
ウォーゲーミング死ねさん
課金者と無課金者の差別が酷い。よくあるのが、トップティアーの戦車がいつまでたっても戦場に繋がらないということ。あれはpcが低スペックだからではなく、運営の操作によっておこります。そしてほぼ負けが確定したころに繋がったりするのです。生きる価値のない運営のゴミ社員のやることときたら呆れますね。
他にも、戦闘中に画面がいきなり重くなったりします。それはpcが原因ということもありますが、運営の操作によって重くなります。画面が止まったりすることもあります。運営が負けさせたいチームに汚い嫌がらせをしてくるのです。
これからこのゲームを始めようかとお思いの皆さん。このゲームは健常者がやるものではありません。ウォーゲーミングの気違い社員共が運営するゲームはやるだけバカをみます。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
他のレビューもチェックしよう!
ケーキ職人さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせ敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃してもでも弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力の低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
superfantaさん
6000戦以上戦ったので、レビューします。
一言で言うと、毛根の剥げ上がるパチンコのようなゲームです。
特筆すべきはマッチメイキングの酷さです。
既に多くの方が口コミでその実態を語って下さっておりますが、激しく同意します。
まるで吉田沙保里とアンガールズ田中を戦わせるようなとても試合にならないマッチングが頻繁に発生してしまいます。
また勝率が一定水準にとどまるよう調整されているのでしょうか、負ける時はまるで意図的な操作がされているようで砲弾は敵に当たらず拡散しまくり、敵装甲に弾かれ、自車は搭乗員を負傷させられ、弾薬庫を撃ち抜かれ即死します。
自車がどれほど与ダメージを与えたり、敵車両を撃破しても負ける時は確実に負けます。
ごく稀に反対の現象が発生するので、その機会に禿げ上がった毛根は復活します。パチンコです。
高ティアで登場する戦車は史実には存在し無かった架空戦車や計画戦車が多いです。それは良いのですが、明らかに優遇されてる国家があったり、不遇な扱いを受けてる国家があったりと散々です。
主にソビエト連邦の戦車は装甲が硬く、機動力が抜群であり、武装も極めて強力です。偉大なるスターリン同志の力に乾杯。
このゲームのごく僅かな良い点は、様々な戦車を操作できる点、ガルパンとコラボしている点です。
結論として、戦車を心の底から愛している人ならギリギリ我慢しながらできるゲームなので、気になる方は剥げ上がる覚悟でやってみましょう。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備
【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し
↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。
数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。
つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。
勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。
プレイ期間:半年2017/11/10
無課金戦車乗りさん
戦車のグラフィックは、錆と泥で汚い「だけ」のWTより格好良い。
課金戦車と通常戦車は、カタログスペック上性能差はあまり無い。(一部例外車両あり)
軽・中・重、駆逐、自走と、それぞれに分けて個性(役割)を持たせるのは、ゲームとしてありだと思う。
肝心のゲーム部分だが、MMについては低評価で投稿されている方の言うとおり、試合毎に運営の介入(調整)があり、酷いを通り越してあきれるレベル。(恐らく、課金者優遇はここに現れている)
こちらの命中・貫通率、攻撃・防御力は最低にされた上に、勝率の悪いメンバーで組まされる、いわば勝ち目の無い試合をさせられる。メンバーやマップが毎試合変更されているのに、10連敗なんて「当り前」。他のチーム対戦型ゲーム(FPS・TPS)ではチームが10連敗どころか、5連敗ですら滅多に経験した事は無かったのに・・・
運営はプレイヤーが気付いていないとでも思っているのか?Tier5~7での戦闘を経験すれば、運営がしょうもない介入をしている事ぐらいどんなプレイヤーでも気付くぞ?
(Tier6駆逐使用、距離60~70mで精度0.33貫通150のAP弾を、岩陰から正面1/3を覗かせたTier5駆逐「箱」へ5発発射→有効弾は1発のみで、1発は岩へ、残り3発は何故か本体命中→兆弾で無効とか、誰でもおかしいと気付くだろ)
課金者優遇のMM以外でつまらない要素は、1試合に最大5両も配置される自走砲の存在。狭いマップに5両も自走砲が配置されたら、ゲームがつまらなくなる事にいい加減気付け。自走砲が2両だけなら戦略性もでてくるし、数的にも十分だろう。何より、自走砲の参加の可否はこちら側で決めさせてくれ。(操作設定画面で設定できるようにする)
1年程やってみた感想として、最初(Tier1~2くらい)は楽しいと感じるんじゃない?当たればダメージが入り、撃破できるから。ただ、皆が知ってるようなカッコイイ戦車(Ⅳ号H型、T-34やシャーマン等)はTier5まで頑張らなきゃならないし、その頃になれば、そろそろやるだけ無駄な試合も結構な頻度で経験させられると思うが。
ちなみに無課金戦車乗りの自分は「何をやっても勝てない試合」が60%、「何もしなくても勝てる試合」が30%、「自分でどうにかなる試合」が10%程度だと感じている。
プレイ期間:1年以上2015/05/31
ムスタファさん
肌に合わないうそ臭さ
うそでもいいから
せめてパンフロみたいに
キャタピラを左右別っこに操作できたらいいのに
テンション下がるHP制
貫くか弾くかの一撃勝負にしたパンフロが凄すぎたんだね
まさかTHEセンシャをオンゲーで遊べるとは思わなかった
PC性能でどんなに綺麗にしても
所詮はクソゲーのTHEセンシャ
プレイ期間:1ヶ月2014/02/04
戦車乗りさん
三千戦プレイヤーです。
本作品は、戦闘開始前から勝利側が有利になるような乱数調整(命中率、ダメージ了、装甲貫通値が±25%される)が成されていると言っても過言ではない環境を強いられるため、極めてストレス値の高いゲームです。
数十に及びマップの地形情報(有利な射撃ポジション等)、数百両の戦車の弱点部位の記憶などを覚えるのは必須としても、それ以上に不利なプレイを強いられるという、苦行と呼んでも差し支えない状態です。
いまから始められる方は、それらを覚悟の上、限られた貴重な時間を費やすべきかどうかをご判断下さい。
プレイ期間:1年以上2020/06/29
spg乗りさん
まず最初にこれからwotをしようと思っている方は別なゲームを探して欲しい。
私がやり始めた頃から残念な雰囲気満載のゲームであったが、それでもまだマッチングはマシだったし、勝率補正なんてものはよっぽどでなければ感じなかった。
spgはただでさえ当たらない事が多い。至近弾さえ難しい車両も多い。それなのにも関わらず拡散率を上げ、マッチングを劣化させ、勝率補正を強化した。
要望も重課金者の意見ばかり取り入れ、改善する傾向が無い。
最大限絞り、止まっている車両に当てられないspgなんて現実にも無いと思う。
絞った際の枠内にも飛ばない。
拡散率を上げるくらいならダメージを減らして欲しい。
10発打って1発しか当たらない、なんて事がざらになる前に改善されればいいが・・・
今のwotは目も当てられないゲーム性だけでなく、低脳暴言族の住処である。
改善されるまでは手を出さないほうがいい。
プレイ期間:半年2015/11/04
wotisdogさん
長年やってきましたが、さすがにもうやれないほどの環境です。この環境下でやってる人はよっぽどの猛者(サーバー上位数パーより上)か脳みそが詰まってない人間しかやってないと思います。運営のために強戦車ばかり販売し、それでいて通常ツリーの戦車を強くすることはない。tier8においては90%以上が課金戦車である始末。それでいてpay to freeであることを推し進めているあたり運営も脳みそが詰まっていないことがよくわかります。
プレイ期間:1週間未満2023/01/14
時間の無駄でしたさん
友人に誘われ始めて1か月。
とにかくつまらない、面白くないです。対戦モード少なすぎ。
最初の4日5日くらいはログインして数戦しましたが、
全くログイン、プレーしなくなりました。
MAPが狭いので相手に気づかれず、相手本拠地みたいな所に
たどり着く前に自分の戦車が壊されそこでゲーム終了。
あきらかに自分より慣れた人とマッチングさせられる。
戦車を強化するのも面倒で、戦車のスピードがのろいのろい。
遅すぎて爽快感無し。
戦車の打ち合い自体面白くもないですね。
3か月ログインしなかったらアンインストールします。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/14
侍さん
見えない敵にやられるゲーム。つまらないです。
双眼鏡使っても隠れている戦車は見えないで見えないままやられる訳の分からないゲームです。
戦車で動き回って戦うと言うより、何もしないで隠れて撃つ。そして敵味方の両方がその作戦を使うと時間切れの引き分けとなります。各戦車の能力にバラツキがあり過ぎですね。課金戦車も買った直後は強いけど数日経つと全く勝てなくなります。また、勝率はゲームを始めた頃の負けを何時までも引っ張ります。数千戦やると上手くなっても全く勝率が上がりません。普通、直近の1,000戦の勝率とかにしないと本当の今現在の実力は分からないと思います。みんな勝率にこだわってプレーしているのに、そう言うところテキトーだと思います。改善が必要なゲームです。
プレイ期間:1週間未満2015/12/16
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
