最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
少将以上はチート必須タイトル
反チートさん
このゲームを大佐以下まで遊ぶ分にはチート要りません。
少将以上になりたいならチートツール必須です。
そして特筆すべきは、ここの運営開発はチート使用者に罰則を与えません。
それどころかチートしてでも活気出るなら知らんぷりする程です。
問いますが、チートしたか、してないかの境目をどう判断しますか。
況してそれをプレイヤー個人個人の端末状況をすべて把握できない運営側でどう判断しますか。
答えは運営にチート嫌疑のプレイヤーを裁く気が無いということです。
こういう話題が頻繁に出るにも関わらず、一向に改善される気配さえ無いことが何よりの証拠です。
これからプレイしようと考える無知なゲーマーさんに一言。
ゲーム内階級システムをフルに堪能したいとか上位になりたいと思うなら、遠慮なくチートハッキングツールを使用した方がいい。将官戦場と呼ばれる場所はそういう輩が跋扈する場所ですから遠慮は要らない。ただし遊びで如何なる結果が待っていようが自己責任だ。
そういう不正行為に加担して遊びで嫌な想いしたくない方は、大佐以下まで手を付けて引退するか、覚悟決めて適当に触る程度にするのが賢明。
プレイ期間:1年以上2015/08/14
他のレビューもチェックしよう!
洋ゲー最高ですさん
アニメ顔のキャラクターがくっさいセリフをあーだこーだ叫んで
ロボットとは思えない動きで小さなマップをちょこまか飛び回る
そして露骨に課金を煽るゲーム調整
こんなゲームのどこが面白いんですか?
思考停止状態の国産ゲームより色々と試行錯誤してる海外ゲームのほうが数万倍楽しいわ
プレイ期間:1週間未満2016/05/04
100点の素材を-1000点の料理法で料理した結果できたゴミ
最後の騎士さん
一部の強すぎる壊れ機体以外は全てそいつらの餌という凄まじいクソゲーです
というかゲームと呼ぶのもおこがましい、ゲームの形をしたゴミです
今、新規で始めても、ろくに機体も揃わない状態で壊れ機体を揃えた上級者と
同じルームに入れられて為す術もなく虐殺されます
出撃しても一瞬でやられ、残るのは長い長い待機時間だけです
もしもこのゲームのプレイを検討しているかたがいらっしゃるのなら、
絶対にやめるべきだと強く止めておきます
プレイ期間:1年以上2018/08/17
ジオン軍の剣道部部長だ!さん
他のレビュー投稿でガンダムオンラインでチャットでの喧嘩や大規模戦での味方同士の妨害行為などのプレイマナー違反が目立つと書いていたが、そんなの当たり前だろと言いたい、ガンダムオンラインはオープンしてから人はかなり減ってしまい今プレイしているのは(俺も含め)頭のイカレた奴か子供が殆どを占めているだろうと思う、まともにプレイしていた奴はどんどんいなくなってしまって無法地帯になっている、新規で入っても尉官狩りなどに会いボコボコにされて直ぐにやめてしまう始末これが今のガンダムオンラインの現状だ。
プレイ期間:1年以上2015/04/27
ぺけPONさん
基本的にこの手のゲームはセンスのない方はいくら練習してもうまくはなりません。
一部、チャットなどの会話を見ていても判りますが、できる人はいとも簡単に将官までいけるようですが、センスのない人は佐官止まりで、毎回40位以下ぐらい・・・センスがないと感じたら、とっととやめるべきですね。センスのない人は課金しても大差はないですから。そんなわけでやられる役の人間とそれを倒して気分をよくしている人間で構成されているゲームです。ストレス感じてまでゲームやる必要はないかなぁ。
プレイ期間:1年以上2014/01/21
ゾゴック事件さん
ガチャでお金取りたいからとりあえずぶっ壊れ機体出して収拾つかなくなり
直接下方修正すると返金問題になるため
全機体を巻き込む下方やシステム変更を繰り返す無能っぷり
人も居ない少なくとも昔のように
マッチングを押したら即マッチングする程もう人はいない
新規が始めるなら連邦が良いです
ジオンの機体はデブばっかり
射撃がベコベコあたりすぐ膝をつきハチの巣になる
どちらでも遊んでいるが
明らかに連邦のほうが有意義
プレイ期間:1年以上2017/06/12
萎えたさん
機体バランスってあるけど
連邦>>>ジオン ですよね
連邦は硬くてなんであんなにヒュンヒュンいけるんでしょう?硬いなら重くて機動力落ちると思うんだけどw
連邦もジオンもやってますが連邦のほうが機動性はいいです連邦のビームライフルはかすっただけで当たり判定、ジオンは完全に当てないと当たり判定もらえない感じ。
火力についてもおかしいくらい連邦有利です
連邦の強機体は無課金で手にはいります。つまりゲーム内通貨でできるガシャコンを回せば誰でも一円も使わず手に入ることができる。まぁ出る確率は低いですがゲーム内で最強の機体は連邦にあると思います。はっきり言ってグフ以上の機体です。
グフ使ってグフ最強って言ってるならわかるけどグフ使ってないであれチート機体て言ってても意味わからんwあれはプレイヤースキルを求められます。
逆に連邦の強機体はスキルがなくても機体が硬いので突っ込んでシュンシュンとスプレーガン撃つだけの簡単なお仕事です。
課金については消費税がはいる、これ最悪です。
更に課金して買ったマスチケでも失敗を引くことが多々あります(失敗率1ケタ台で失敗を引くなんて朝飯まえです)DXガシャコンで当たり機体を引くことは難しいです。
たぶんここで文句言ってる人って課金してない人だから思い込みで書き込んでるんでしょうがあの確率は飾りです。
ランダムマップになったのにやたらと鉱山とジャブローが多く出現する。まぁ運営が提示する数値は信用ならないってことです。
両方をプレーして思った感想です
最後に…菜種とプレイヤーは絞るほどよく取れるそうですw
あと1カ月もしないうちに萎えそうなのでこのゲームやめるつもりです
プレイ期間:1ヶ月2013/02/07
ゾック信者さん
このゲームの最大の問題は課金内容だね。
とにかく当たりが1~2枚で、あとはゴミなんです。
しかも当たり金図が開発で大成功しなかったり、期待ハズレの特性だったり・・・。
この事から、プレイヤーが課金しても満足のいく結果を得れる人は数パーセントに満たない。なぜなら、1度開発した機体は再開発も出来ないし、特性変更も出来ない。
他のブラウザゲームとかは、だいたいハズレでもそれが有用に転用できたりして、あまり損を感じさせない仕掛けがあったりするので、ユーザーは一定の最低保証は得れるので課金するワケだが。バンナムは当たりとハズレが完全にハッキリしているので、多くの課金者は「損した感覚」しか味わえない。こんな簡単な事がわからないなんて、人の心理を操る「ビジネスセンス」が全くないんだよねぇ。
このことは、オープン当初からずーっと言われている事なんだけど、開発の人間はその意味がいまだにわかっていない。そして、いま現在のこの末路(過疎)。愛想尽かされて次々と人が離れて行っているのにだ。このタイトルは、どこのレビューを見ても評価がかなり低い。当然だよな。だいたい、ゲーム内マネー購入時に消費税って衝撃だわw。どんだけ金の亡者なんだよwそんなの出現確率とか調整して裏でよろしくやれよってカンジだわ。
とにかく発想が小物レベル。←コレに尽きるわ。
プレイ期間:1年以上2014/12/01
しろうまさん
ゲーム自体は良い出来だと思います。ただワケわからん運営と差別的な発言をチャットに並べる社会的低能プレイヤーがゲームの質を下げてます。ただ俺TUEEEしたいだけで上手くいかなかったら味方のせいにする。そんなプレイヤーの集まり。某元プロデューサーが売上に目が眩んでゲロビなんて負の遺産を置いていきましたが、はじめの内は尉佐官戦場に回されるので初期機体でもやれなぃこともないです。厳しいですが。『テトラガー!』『百式ガー!』そんなことしか言わない奴はオフラインゲームやってればイイと思いますホント。将官で相手機体ネガる人はそうそう見ない。変なプレイヤーはブロックすれば不快なチャットは見えないのでまぁ大丈夫です。
ここの運営は初心者には優しくないです。今キャンペーンで貰える百式の要請書もキュベレイの要請書も初心者には良くない内容。GP落ちの金図1枚プレゼントでもイイだろうに。
プレイ期間:1年以上2016/04/30
スライムさん
現状は、1番上の階級帯の話ですが、ある機体が何も考えずに8連榴弾を撃っているだけでジオン軍が爆散していくゲームに思われます。ジオン軍で一週間で40戦ぐらいして、8勝ぐらいしかできません。下の階級帯ではそんなことはありません、なぜなら連邦軍のその8連榴弾を持っている機体を持っているプレイヤーは上の階級にすぐいってしまうからです
ずっと問題になっていることなのですが、ジオン軍はとにかくデブだらけで、ヒットボックスが大きく不利でしかないです。かといってデブの方が特別強い能力/兵装を持っているわけではありません。それに対して連邦軍は細身で盾を持っている機体が多いです、しかも盾にはビーム兵器のダメージを半減させるコーティングが施されている機体が多いです=ジオン不利です
運営はクソマップを作るのが得意で、マップの左側/右側のバランスがあっていないマップもあります。する必要のないマップの改修などもします、そして、改修すべきマップをいじらないということも
現状では文字通り「ガンダム(達が勝つ)」オンラインとなっていますが、アップデートで8連榴弾などの見直しが検討されているということで期待を込めて星3にしておきました
ゲーム自体は良いゲームです 例えば ロックオンシステムで初心者がやりやすい、様々な機体に様々な兵装があり自由なカスタマイズをできる、50vs50という他のゲームにはない、大人数での戦闘などなど
しかもプレイヤーが荒れているというわけでもありません、しかし運営が台無しにしているという感じです。最近はDPS制などの導入など非常にうまくいっているアップデート/バランス調整もしてくれますので私は次のコテ入れにはかなり期待してます
バランス調整が上手くされた時はゲームに対する性能が多少低くても問題なくできるゲームですので初めて見るといかがでしょうか
プレイ期間:1年以上2017/07/18
豚さん
長いこと、オンラインゲームやってきたが重課金に殺されるだけのゲーム
ハンパに課金すると金の無駄です、これよか昔有ったエンドレスバトルのが楽しい連邦ジオン関係なく楽しめない
今年の秋ごろには終わりそうな勢いですマジで金返せと思うくらいのくそげー
プレイ期間:1年以上2013/05/26
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!