最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規は地獄
Oβからプレイさん
プレイ人口が減って大規模戦開始人数が集まりにくくなっているのを緩和するために階級制度が緩くなったせいで現状は10000戦近くしている人と100戦ちょっとの人とが同じ戦場に放り込まれます。
プレイスキルの差とともにデッキコストの制限などにより初心者は強い機体を使えないため餌として一方的に狩られ続けます。
最初の内はゲームとして面白いかもしれませんが、ゲームに慣れてくる頃には何もできずにただ一方的に倒されるばかりなことに気付くでしょう。
無課金では強い機体の入手は容易ではなく、強い課金機体の入手と十分なプレイ時間が確保できないようであればオススメできません。
ガンダムシリーズがどんなに好きでもガンダムシリーズが嫌いになるようなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/06/21
他のレビューもチェックしよう!
カンカンアホなんか?さん
こんな、サクラ書き込む余裕があるならバランス調整の見直しやバグの、改善に努めろや。
タダでさえ毎回アップデートでつまらなくなってると言われてるのに学習しない。
ガンダムの名前にあやかるだけのゴミなんだから、チマチマ小手先の修正しないで、本当に必要な企画を吟味して煮詰めてから大型アップデートしろと言いたい。
あと、勢力分けてるんだから運営は常に公平性を遵守してほしい。廃人のクレームばかり相手にして毎回極端な修正してるけど、文句を言わない現状を理解してプレイしてる人が遥かに多いはず。
クレーマーの廃人がガンオンを辞めないように引き止めようとその場限りの無茶苦茶をしてるんだろうが、関係ない人間がガンオンから離れていくんじゃ本末転倒。
まぁサクラをする段階で、いかに運営が腐ってて糞ゲーなのかが分かるよなw
プレイ期間:1年以上2015/08/27
冷やし中華はじめましたさん
評価ポイントは0でイイと思いますが、最低が1なので仕方なくです。
言いたいことは他の方々も書いているので、少し補足説明を・・・
ガンダム詐欺、おっしゃる通りです。
最近、ようやく本来のガンダムとほぼ同じ機体が出ましたが
所謂アムロと同じガンダムには、チュートリアル以外では乗れません。
その他、MS設定が無茶苦茶で、いかに開発がガンダムを知らないで
作ってるかが丸わかりです。
これだけのクソゲーをやってる人達って、ガンダム馬鹿って言っても
過言ではない人達でしょうから、その熱い思いで運営に色々要望しても
知らないんだから分かる筈がありません。
ガシャも酷いです。
ネット上で「全然当たらん」って書き込みが続くと必ず
「貰った課金ガシャチケ1枚で当たりました!」「600円で当たりました!」
とかいう、運営にとって都合の良い書き込みが湧いてきます。
もうお約束の様にです。
それなら、「3万円使って当たらない」「15万円でやっと1機当たった」
って書いてる人の方が、余程運が無いのか?って、以前なら考えられたのですが
例のガシャ確率発覚バグです。
あれを見て、高額を使って当たらない人の方が普通って確信持てました。
勿論、超幸運の持ち主なら1枚で当たるんでしょうが、普通は無理です。
1%の確率なら、100回引けば1回は当たりそうですが
1回引く度に1%の確率なのですから、早々当たる訳もありません。
これがまだ、コンプリートガチャのシステムならまだマシだったのですが。
それでもまだ、このゲームをやってみたいと思われる方が居たら
FPS系が得意な方なら、狙撃機、ジムスナイパーやザクスナイパーで
遊んでみる事をオススメします。初期機体の一つなので必ず使えます。
これらの、威力の高いライフルF型ってやつなら、数発でどんな高性能MSでも
撃ち倒す事が可能です。しかも、遠距離から一方的に狙撃出来ます。
チートで無敵にしてない限り、嫌がらせが存分に出来ますよ。
他のゲームでスナイパーやってる方、暇だったらこのゲームに来て
何十万って使ってる廃課金者を、無課金で一方的に狙撃してみませんか?
プレイ期間:半年2013/05/11
シロッコさん
今ガンオンにおいて、かなりの問題にされてるジ・Oという機体に関して言いたい事がある。まず最初にジ・Oという機体は原作では宇宙世紀において、かなり強い機体とされてる機体です。そしてこのガンダムオンラインと言うゲームでのジ・Oも今かなりの存在感をもってる機体です(戦局がジ・Oで変わってしまうほどの影響がある機体)でガンオンにおいてのジ・Oの強さって覚醒が出来る事なのね、でもこいつを使ってて思った事がありそれを言わせてもらうとジ・Oの強さ=覚醒なんだけど、この覚醒中にビームライフルを使えないという仕様になっている、これはどう考えてもおかしいと思った。ジ・Oは戦局に大きく左右される機体とされているが、使っていておもしろい機体ではなく、それはたぶん覚醒中にビームライフルを使えない事だと思っているんだ。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
KOTYで検索さん
皆さん、何か勘違いしていませんか?
バンダイナムコは、
1.クソゲーの代表のメーカーです。
(ボールの落ちる位置の決まってるプロゴルファ-猿。マヨネーズをかけるだけのゲームなど。)
2.スマホゲーでガチャの確率を弄ったと噂のメーカー。
3.仮面ライダーなど重課金要素が強い。
以上3点で有名なメーカーですよ。ウェブで調べれば情報はすぐ出てきますよ。
そんなゲームで有名なメーカーのゲームに課金するのはお金の無駄です。他にも微課金や無課金で楽しめるゲームや据え置きで楽しいゲームは沢山ありますよ
あと、ユニコーン実装で初心者の方は遠距離、高威力からカモにされますし、ユニコーンで俺強をしようとしてもヘイトが高いのですぐ殺されて長CTでストレスが溜まりますしね。
とりあえず、このゲームで遊ぼうと考えている方は、バンダイのゲームということを理解した上でプレイして下さい。このゲームもバンナムクオリティーです。
プレイ期間:2018/07/03
詐欺運営さん
ユニコーンとシナンジュが実装されました。
実装当初はユニコーンが超絶ぶっ壊れ、シナンジュは産廃という、前回ガチャの強化ZZと赤マンサを彷彿とさせる、連邦大好き(公言済み)佐藤プロデューサーならではの素晴らしい調整です。
しかしながらジオンプレイヤーの不満が噴出し、翌週にはシナンジュも上方修正(泣)
ユニコーンのミラー武器とも言える武器を実装しました。
しかしそこはさすがの佐藤プロデューサー!!
ユニコーンのメイン武器40発に対し、シナンジュは30発というこれまた素晴らしい調整をしてくださいました。
しかもジオンプレイヤーが検証した結果、シナンジュの武器は数値上の攻撃力が出ない仕様です。
やはり佐藤プロデューサーは連邦を勝利に導いてくれる女神様ですね!!(錯乱)
プレイ期間:1年以上2018/07/16
ドドリア3号さん
■ゲーム状況:優勢・劣勢陣営は定期的にシーソーさせており、集計では両軍の勝敗に特に大きな差はないため、連邦を見捨てたという状況ではない。S鯖の連邦は負けているがF鯖は勝っていたりと勝敗結果「だけ」見れば、ある意味バランスをとっている・・・が、強力な兵装の課金機体を用意することで課金者を誘導するやり方に傾倒しすぎのように感じる
■機体性能:COST不相応な兵器性能の機体は未だ健在であり、何故かCOSTの見直しをしない。正直言って機体COSTが機体の強さを示す物差しになっていない。産廃になっている機体への上方修正が薄く、結局運営の言う「バランス調整」は次の課金機体を売る状況を作るための、既存機体の下方修正の口実にしかなっていない・・・と思われても仕方がない
■ゲームを放置することで意図的に階級を下げ、尉官狩りでランキング上位に入ることが出来るプレイヤーがいるが、放置常習者を報告しても、運営は警告止まりで普通にプレイが出来る状況にすることがある、そのため、ランキングの存在価値が低い
■ゲーム内の掲示板で、掲示板に書き込む為の「書き逃げ」用のキャラクターでネガる人がいる。プレイヤーではなくて運営の対応が悪いことで生じている多くの問題も、何故か相手陣営のプレイヤーのせいにする。このゲームは陣営を自由に行き来できるので、課金勝ち馬ライダーの数と、運営の勢力シーソーで勝敗が大きく左右されるというのにである。しかし何故か、書き込みは尉官以上から使用可能などの制限を付けない
■ゲームのプレイ評価の計算方法が、実際にゲームを有利にするプレイヤーの動きを評価していない。無駄に拠点を踏むとポイント。空撃ち・自爆からの回復でもポイント。ネズミ対策レーダーよりも拠点レーダーの方がポイント高め等々、ゲームの仕様が逆にプレイを縛り付けており、高階級になるほど、スコアを取れる中でのプレイを強制されるデザインになっている、そのため同じ動きの繰り返しに陥りやすい
■余計な被撃墜時のプレイヤーを煽るセリフは声優を起用して新設するのに、突撃用のボイスは無くしたりと、運営・開発がゲーム要素の必要不必要を理解しているとは思えない
■組めるデッキが宇宙用と地上用しかなく、様々なステージに対応できない。初動の動きがスコアに大きく影響するのに、欠員が発生すると途中参加プレイを依然として採用している
プレイ期間:3ヶ月2013/09/12
通り過ぎれさん
CPUは現行世代のi5で十分
GPUもGTX750~GTX960ぐらいで十分
まぁそれでも公式の推奨スペックよりははるかに高いですが
どんなに高スペックでもfps59張り付きは難しい糞クライアントなんですよ
ただ
草はやして工作だの何だのと煽ってる人は
通り過ぎてそのままどっか行っちゃってください
やっちまったんじゃなくて
貴方の頭がやられちまってるんです
プレイ期間:1年以上2016/12/16
匿名さん
VCして勝ちを重視する連帯という通称の編隊があるけれども、ガチでやりたい人とまったりやりたい人とを住み分けすればいいだけなのにある日連帯がそもそもできなくなる・ある日連帯ができるようになりまったり派を轢くゲームとなると迷走しまくり
6VS6の局地戦ではVCありで勝ちに行く人達が勝ち続けると対戦相手がいなくなりゲームができないという通算レートシステム(ある一定のレート以下とはあたらない)という素晴らしいシステムを導入
連帯でやりたい人はやめ、連帯に轢かれた人は萎えてやめ、少数戦では勝ちにこだわって戦術を練る層はやめ、といったすべてのプレイヤーを振るい落とすような調整ばかり
残っているのは漫然とゲームしてる人だけでしょう
機体も原作を知っている人ならがっかりするようなものばかり
UCシリーズとか銘打って今宣伝してますが、ただ今までの機体を使い廻しているようなものです
それでもやりたいって人はどうぞ
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ああああさん
まず運営が糞。機体も一部がぶっ壊れで糞。MAPも糞。片側の陣営が一方的にやられるゲームになってる。マッチングも連帯という行為が優遇されていて、それにあたると20分もただ攻められ続ける糞ゲー。やらなくてもいいゲーム
プレイ期間:1年以上2015/12/29
新人さん
新規応援キャンペーンに釣られて始めましたが見事に騙されました。
50戦程度で佐官戦場に送られ、80戦程度で将官戦場に送られる羽目になりました。
初期機体に毛が生えた程度で独自カラーに染めてる高コスト機と戦わされ、当然ズタボロにやられ続けました。
新規は新規同士で戦わせて欲しいものです。
運営は新規などヘビーユーザーへの生贄位にしか思ってないのかもしれませんね。
どの程度までを暴言とするのかは人それぞれでしょうが、味方雑魚すぎwくらいならしょっちゅう見かける位にはユーザーの質も悪いです。
具体的にどれほど質が悪いかを見たいなら、ガンオンのwikiにある強機体の項目を見たら一目瞭然です。
ガンダムNT-1、ケンプファー、イフリート・ナハト、ピクシー(フレッド)等はもうほんと酷い。
ゲームルールは大規模戦位しかまずやれませんので飽きも早いです。
またゲーム機のスペックで有利不利が大きすぎます。
普通のFPSゲームで高画質設定で何とか動かせる、程度では話にもなりません。
このゲームに課金するつもりなら、その前にハイエンドゲーミングPCを買いましょう。
色々な意味で他人にはちょっとお勧めできないゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/31
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!