最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
丙提督終戦記念日なんだから終了しちゃいなよー
金剛さん
夏イベがとにかく糞つまらないですね。
難度うんぬんは運営がどうしようもない無能でトップがアレだから今更言いませんが
お札4枚や最終海域でのギミック()ははっきり言ってやりすぎです。
ギミックが0時でまた最初の耐久値に戻りますとか結局貼り付けゲーにするとか
常軌を逸脱していますね。頭が空っぽな信者?は最終海域はクリアしなくても
いつか照月に会えるからクリアは義務じゃないとか言うと思いますが、
もし次のイベントとかでルート固定で秋月型が2体必要とかでて文句言うと
なんであの時イベントクリアしてないのとか言い出すし、信者さんはいいですね
どんなに糞を投げつけられても喜んで食べることができますし、
トップのアレとそっくりなんですね。腕組みして高見の見物してればいいですしね。
タイトルにも書いたけど、もうサービス終了していいと思うわ。
もう満足だろ、これ以上ユーザーに喧嘩売ってくるなんておかしいわ。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
他のレビューもチェックしよう!
後悔ていとく君さん
艦これの提督を初めて1年半となります、とにかく嫌がらせが極まったイベントがきつい。
開始前は艦これに対して「自分の理想とロマンとお気に入りの子を連れてなんとかクリアするもの」だと思っていました。
が、実際にやってみると大分想像と違っていました。
過去装備がない場合は熟練者でしかほぼクリアできないイベント海域、
取得できない子がないとクリアできない任務、ばかみたいな条件を設けた潜水を入れた組み合わせに対して酷い先制強要(2024/3のとある海域)。
たった1年半でこの有り様なんです。
良い事が1個に対して悪い事が7~10個の割合で、それも殆どが運営が行う嫌がらせのような事象ばかりでした。
…事前にこのサイトや批判レビューに目を向けていればと後悔しています。
なんでやっているんだろう「課金したしな」と思いながら、
現状の状態が酷すぎてそれでもやっている自分が惨めに思えてきて悲しくなるんです。
嫌がらせや押しつけによって参加できないイベントが出てきて、
イライラやストレスが限界突破したらキッパリ引退しようと思います。
はっきり言って、運営はやりたいことを顔面に擦り付けられ続けるのを好しとするなら、今後は衰退していくのだろうと感じました。
Xの投稿も引退連絡やアカ売りが多く、復帰勢もイベントの酷さで他ゲーに出戻りしています。
そうした人らはアーマード・コアの新作や海外インディーが出ている中で、艦これはやらなくてもいいと思いますし、実際に他ゲームをやっている方が精神衛生上では大変良いです。
別の例えで申し訳ありませんが、AS400に囚われた会社のような陰険さと陰湿さが混ざった環境なので…。
長文、失礼しました、この文面を見てやろうとする人は待ったをして考えて貰えればと思います。
プレイ期間:1年以上2024/03/11
オリジンさん
夏にvita版、アーケード展開等が控えており、話題性、人気が続くと思われる。
来年は知らん。
擬人化素材の良さと、合えば嵌るゲーム性は評価する。
長期的な目で見れば、コスパも優秀であり、通常のプレイなら、1ヶ月1000円程度で収まる
一年程度もやってれば、課金も必要なくなるレベル
合うか合わないかは、乱数の偏りと運ゲーを許容できるかどうかだ。
自分位のプレイ期間(一年以上)やってれば、装備、キャラクター共に不満のないレベルで揃う。
逆に言えば、それくらいの時間を有するということ。
そして、古参プレイヤーであるほど続けやすい。
古参優遇との評価が多いが、そうではない。
サービス開始当初から、運営が新規プレイヤーを優遇したことはなく、ある意味では平等と言える。
ただ、その仕様ゆえにイベントをこなした数だけアドバンテージが残るため、結果として新規と古参の差は埋まらないってだけ。
幸い、自分は2013年に開始できたので、そういう部分での不満はないのでこの評価。
他のゲームの方がUIが優れてるのは同意、似たようなブラゲーを1から始めるのが面倒なのでやることはないけど。
煽りや民度がと言うが、ソロプレイであり、ゲームをすること自体には支障はない。
人が増えたネットゲームは碌なことにならないから、この点でソロであるのはよかったと思う。
プレイ期間:1年以上2015/04/27
たなぼたさん
ゲームとしては珍しく、課金しないとキャラが手に入らないがない。
課金要素は枠の拡張や資源が主。
課金ありきなゲームが大多数を占める中、キャラゲーとして非常に有り難い。そのうえ、ゲーム性も程よい、がっつり遊んでもいいし時間かけなくてもいい。しかも、PCのスペックが低くても動作する良ゲーム。
7年も流行っているのは伊達ではないです。
ネックなのは、課金もなくて良いけどとにかく時間がかかります。
かわいい女の子が戦うのに拒否感と艦船の擬人化に不満がなければ概ね満足できるゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
ころすけさん
一見ギャルゲーではありますが、非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。
多くのユーザーが運ゲーという言葉で批判してますが、このゲームは戦闘時に支持入力で介入できないことや、確率表示がないこともありシステムを充分理解するするには時間がかかかります、そのため実は間違ったことをしていても気づかなままプレイしているユーザーがかなりいるためだと思われます。
もちろん、理解度がある程度あっても目的を達成できるだけ試行回数を行うことができるように、資源管理やレベル上げ等をおこなっていく経営シュミレーション的な側面が強く、日々の積み重ねこそが最も重要な部分と言えるでしょう。
もちろん好みは人それぞれで、合わないと思えば、お金をかけることにより確実な成果を得るタイプの課金システムのゲームをお勧めします。
このゲームは結構な時間がかかりますが、キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはないと思います、ライトな遊び方でも充分楽しめます、ただwikiを含めた情報収集だけはプレイ上必要です。
人口が多いゲーム故に、上手くいかず八つ当たりの低い評価するユーザーが多いように思えます。鵜呑みにして手を出さないのはもったいないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
クソ提督さん
俺は2年以上やった廃人と言われる部類です
ゲームとしては既に成立しません
運を試すマインドシーカー状態
育成する→無駄です
性能は大して上昇しません
レベル150を山ほど抱え、大和や武蔵もレベル140を余裕で超えている
そんな状況でも戦闘は大破撤退祭り
難易度に性能が付いて行かない
ランカーなので装備も普通の人が持ってないものがあるほど豪華です
装備とレベルを整えても全くの無駄
どうしようもない
敵の性能は只管にインフレ
こっちの性能は大和を超えるステータスを持たせられないので2年前から大して変わらず
どうなるかは分かりますよね?
結局、資源を溜めてうまくいくのを祈る
運を試す
それだけのゲームと化してます
戦略は無い、資源を溜めて回数で殴れ
そういうゲーム
ゲームかこれ?
なお、2年以上やってもこんな状況なので
昨今始めた人はいくらやっても無駄です
すぐに回れ右して
カエレ!
プレイ期間:1年以上2015/08/18
なんだこいつら?さん
本日のデイリー終了、久しぶりに見てみればレビューでもない頭の悪い幼稚な煽りばかり。
おまえら絶対18才未満だろ、規約違反じゃボケナスが。
ゲームとしてはお世辞にも褒められるところはない、でもキャラだけをモチベにこちとらできるだけストレス溜まらないように延々と毎日やっとるんじゃ、やる価値ないってんならアホにかまうな。どうせ何言われたってこのクソゲが良ゲになることなんて100%ありえん。
どんなカタチであれ話題にされているうちはここのバカ運営どもはご機嫌だから、本当に頭にきているならこんなとこ見ないで無視しときゃいいんだよ、荒れても無視されるんだから。
褒めたきゃ人様の意見に噛み付かないで、無い頭つかって具体的に好きなトコ、ココが素晴らしいってとこを説明しろや。スカスカでお前と一緒でつまんねーんだよ。
本当にさ、ここ見ているだけで新規なんてやろうと思わんわな。ごく一部のアホどものせいで評判が落ち込んで、そのうちサービス終了か。最高におめでてーわ。
プレイ期間:1年以上2015/06/18
反論させてくれやwさん
反論するのも変な感じですが…
私は今夏のイベも含め3~4カ月一度もinしませんでしたが、先ほどinしたら戦果5でした
まず戦果に対する知識不足です。
まぁ戦果を争うなんてランカーぐらいしかいないので知識不足なのもよくわかりますが。
一応私自身一年以上ランカーをやっていたので戦果についての知識はそこそこあると思っています。
本題に入って
下にも記述してあったでしょう?
2015年1月からの累計の提督経験値(戦果)が引き継がれると
それはつまり引き継がれた提督経験値(戦果)です。
あなたが3ヶ月inしていないことは関係ないです
そしてこうも付け加えて表現してました。
「表面上はゲームをプレイしているように見える」とね。
だからその人たちを除外し、もう完全に戦果が0になっている人を対象にすると書いてあったでしょう?
そして一度でもこのゲームをプレイしたのでしょう?
出撃しただけでも提督経験値は加算されます。
演習でも加算されます、遠征でも加算されます。
EOを攻略したらそれだけで、月初めに特殊計算で加算されます。
こういった引き継ぎ戦果はしばらく引き継がれます。
大丈夫、もう少しプレイしなければ必然的に0になります。安心してください。
そういう処理がされますので。
あと印象操作、自分に都合のいい処理と書かかれていましたが
あれはかなり甘めにアクティブを計算で出しました。信者がうるさいですから。
実際は鯖の人数は鯖ごとに異なり(参照したのは収容人数が大きい鯖です)固定じゃないのでおそらくもう少し少ないと思われます。
まぁ私自身は引退した人間なので、このゲームは引退者260万人以上の泥船としか見えませんがね。
新規の人に客観的に判断してもらおうと思って書いただけなんだがなw
プレイ期間:1年以上2015/09/18
コンプはしてないさん
好きなキャラばかり集めて育てるスタイルでプレイしていますが楽しいですよ。
その中には入手するまでに半年以上かかったキャラもいます。
確かに、入手まで時間がかかると悶々とする時期のありますが、手に入ったときにそれはどうでもよくなります。それくらい嬉しいもんです。
現状、欲しいと思ったキャラはコンプしているので個人としては満足しているのですが、ここまで来るのに一年以上かかりました。
金で解決するゲームではないので、日々の積み重ねが何より大事になります。
なので、向き不向きがはっきりします。
今から始めても楽しめるゲームだとは思います。
ですが、短期間で結果が出ることはまずないと思うので、そのあたりをよく調べてからプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/07/29
呉提督さん
新規で入ってきた人よりも2013年からやってきた人になら伝わると思いますが、この運営は意見や質問は全て無視します。運営ツイッターに文句ではなくどうして札システムをつけたのかと質問しただけでブロックされます。ウソみたいな話ですが、試しに質問をしてみればウソでない事が分かります。
羅針盤ランダム、ボスが狙えないのは当初はそれが当たり前だと楽しめていました。ところが札システム→ギミック→RTA対策という謎の仕様変更を運営はしたのです。
2017年夏までは全て甲でチャレンジして乗り越えてきましたが、夏のラスダンに女神特攻を繰り返していく内に馬鹿らしくなりました。
以前からこの運営に対しておかしいと疑問を抱く人もいましたが、まだ、艦これ信者が多かった頃は疑問ですらアンチと認定され叩かれてきました。
なので毎度メンテ遅延をする運営にも信者はお疲れ様ですとねぎらう始末。その結果が毎度恒例なメンテ遅延へとなりました。
このゲームをやる人に言えるのは課金すればクリアできると思わない方が良いです。
そして、このゲームに時間をかけるのはオススメしません。丙難易度であればキャラだけは手に入りますので、ガチ勢を目指しても賞賛してくれる相手も少ないでしょうからオススメしません。今の艦これにそれほどの価値はもう無いと言えるのでは...
プレイ期間:1年以上2017/12/05
774さん
自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態
自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた
14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった
やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた
徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない
結局イラつくので丙でクリアした
ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ
そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし
よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった
宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた
そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった
毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?
前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)
丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退
辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う
http://zuikakusaikyou.blog.jp/
プレイ期間:1年以上2017/07/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!