最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今回のイベのみの評価
全甲完走提督さん
タイトル通り今回のイベのみを評価します
一言でやりすぎです
個人的にはギミックに関してはありだと思いますが、リセットを設けたことによって一日貼りつかないとクリアが困難になる状況はいかがなものかと思います。
ゲージ回復並の悪質さでそれを前に上層部に怒られたのにも関わらずまた運営は同じ過ちを歩むのかと怒りを通り越してあきれてしまったものです。
ボーキ以外20万、バケツ1250程度で全甲を挑みましたが残った資材が自然回復一歩手前、バケツ400なので掘りを含めてしまうとカンストでも危ない設定です。このイベは課金推奨ゲーと言われてもこればっかりは擁護できない状況です。
ただ、絶望的な鬼畜ゲーと言われてますが、情報が整った今からやろうと思えば実はそうでもなく丙丙乙丙丙乙甲で攻略すれば甲提督でかつ掘りがある程度できてしまうのは事実です。
それでも瑞穂や風雲の掘りは難しいですが、資材6桁で準備していればクリアした後でもドロップできるかどうかは別だとしても掘りはできると思います。
必要なのは各艦種の戦力と資材のみで改修工廠で強化したものはおまけでしかないので無理やり強化していくのはおすすめしません。
批判は大体の人がしてるので省略させていただきますが、一つだけツッコむとしたら前回のイベント艦がルート固定に必要って秋津洲のことでしょうか?あれは秋津洲の使えなさを更に強調しただけで駆逐2航巡1の高速編成でも固定可能という可哀想な結果になってしまったのでそっとしておいてやりましょう
今回は掘りを捨てて全甲攻略しましたが途中で風雲がドロできたのが唯一の癒しです。瑞穂や海風なんて知ったこっちゃないです。
プレイ期間:1年以上2015/08/16
他のレビューもチェックしよう!
司令Lv108さん
新しく始めてみたい、という方にははっきり言ってオススメできません。
確かにキャラクターは魅力的ですが、一部艦娘は現状入手手段が存在しない状態になっています。かと言って本実装されるよう要望を挙げれば「さっさとやっていなかったお前が悪い」と他のプレイヤーから糾弾されるのです。特に苦労せず手に入るような艦娘とのみ戯れて、過去イベント限定の艦娘には興味もないならば余計な罵倒は浴びずに済むでしょう。
また、公式サイトで説明がされていない事項が多すぎます。最近のイベントでは必ず盛り込まれる「連合艦隊」の仕様はどこにも説明されておらず、有志がまとめたwikiを参考にするしかありません。ユーザー同士の「ゆるやかなソーシャル」を目指しているとしても最低限の説明は行うべきだと思います。
更に、イベント毎に敵である「深海棲艦」には強力な新型がどんどん現れるのに対し、艦娘側に新規実装される装備は敵の下位互換ばかり。本来雑魚であるはずの艦種さえ強敵に進化し、戦力差は広がるばかりです。
他の問題点として大型艦建造や多すぎるマスクデータ、理不尽と難易度を履き違えた調整、専ら天気予報と化し内容も大して無い公式ツイッター、何があろうとも運営への批判を許さないプレイヤーの存在などもあり(後ろの2つはゲームとは直接関係ありませんが)、よっぽど「このキャラが気に入ったんだ!!」という方以外にはオススメできません。今ならば同じDMMでも良作のブラウザゲームもありますし。
ただキャラクターの魅力だけは否定できないので星2です。
プレイ期間:1年以上2015/11/15
箪笥にバァン!(大破さん
ギミック要素が初めて投入されたのは2015年夏イベからです
それが余程、馬鹿みたいに(クソ運営が)ウケたのか今では当たり前のようにギミックを入れてきています。こっちが望んでいないことを平然とやってくる相変わらずのやり方をお披露目する心底呆れたもんです。暢気すぎてゾッとしますよ
リアリティーだとか悲壮感だとか、正直どうでもいいパフォーマンスなのに普通の人から見れば一体何の冗談だと思いたくなるでしょう。しかしこの運営は一味違います
要領悪くて後先考えずにこれまで何度も見識あるユーザー達から不興を買っています、一度や二度ではなく、何度もです。どう思いますか?仕舞には反省や改善の意思がない無神経な運営及び悪質ユーザー共に見切りをつけて既に多くの方々は辞めています
私も運営の曖昧なやり方に抗議しましたが、嫌なら辞めろと言われたので、態々テメーに言われなくても辞めてやるから安心しろと言わんばかりに辞めました。今このゲームに馬鹿みたいに没頭してるのは時間の使い方を理解できない低能共だけです。新規募集を掲げておいてその新規すら蔑ろにするこんなコンテンツ、さっさと閉じた方がいいと思いますが、現実を直視できない愚か者なんか所詮その程度の器です
プレイ期間:1年以上2020/07/16
野生語りのガラクさん
嘘を暴かれる=攻撃された
と言う被害妄想オンライン
簡悔
言ったのは別人です "むしろ簡単に取れないから悔しい"
と言うアンチの怨恨の意味のほうが近い
先行実装
当時の運営電文では秋月・プリンツは新実装です
アンチは息をするように嘘を吐きます
嘘吐きは置いといて今回のイベントは楽
なにせE-4以外資源がほとんど減りません
バケツは減りますが修理が安いです
甲はしりませんがE-4丙掘りやE-5乙は支援もキラ付けも要らない(装備が不十分なら支援をすれば簡単)
夏が嘘のようなヌルイベです
グラーフ掘りが本番(E-6)ですが連合艦隊としては資源は少なめで周回も8〜9割安定します
射程や並びや瑞雲系の有無等で攻撃巡をかなり制御できるのでE-4は編成が楽しい
しかし2隻目のゆーちゃん…
君でもないん…いやこれはこれでOK!
ゆーちゃんドロップしたし☆5
プレイ期間:1年以上2015/12/01
秋イベント終了勢さん
確率、周回難易度に関してブーブー言っているけど、それだけレアってことになるならそれでいいじゃないかと個人的に思う。
未所持者の不満は理解できる。もう昔の話だが、大型建造で弾薬と鋼材を一気に20万ほど使ってノーリターンだったときはいやー参ったなと思ったものだ。
入手した今となってはただの笑い話。
私は苦労はしても、それを超える魅力があれば頑張れるタイプだけど、ここら辺は個人差が特に大きいと思う。
今回に関してもそう、グラーフ・ツェッペリンがドロップである以上、入手できればレア艦を保持できるのだからそれはそれで価値はある。
このゲームの特性上、特別な理由がなければ複数集める必要もなく、入手した時点で勝ちなのだ。
艦これってある程度の期間やってる人間からすれば本当にレアな艦ってそう多くはない。
どんなゲームでもレアの保持は優越感とモチベーションを生むと思ってる。
事実、周回中こそ大変だったが、目的のキャラを入手できて実に嬉しい自分がいる。
次回はどうなるか分からないが、ドロップがメインな仕様になった以上、欲しいと思う人は頑張るしかない。
これに本当に不満があるなら運営をどう交渉の場に引きずり出すかを考えるべき、今までのように要望を送りまくる、ツイッター、掲示板で騒ぎまくるだけじゃこれまで通り何の意味もない。
本当に変えたいなら集団で行動を起こせ。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
器が小さいゲームさん
戦闘は自動、けど手動はできないんだってね。不便だなぁ~
任務は未だに手動、オートではないのか。不便だなぁ(棒)
イベントの度にややこしいゴミックばかり。面倒くさいなぁ
新艦ドロ率低いのか。海域報酬にすりゃあいいのに、そんなに悔しいのかw
キラ付けしても支援に来ないです。そしてキラ付けしても大破にされます。大抵の信者はこーいう、"運命力が足りない"と
知るかボケwたかがデータとゲームにときめきと運命を求めて何の意味があんの?w幾らリアルで運命とときめきがないからってつまんねー人生送ってるんだね、そして冴えないゲームだからと批評されると逆上するもんな。幾らここで正論と事実を突きつけても見て見ぬふり、知らんぷり、隠蔽工作と子供じみた茶番ばっかり
プレイ期間:1年以上2020/09/08
元提督さん
サービス開始から約1年遅れの2014年春にやっていましたが、
戦力が整いつつある2014年秋の時点で、お気に入りの駆逐艦を絞っても所有キャラのの拡張を余儀なくされました。
その一年前2013年初期から始めていた人も私より早くそれに気づいています。
2013年夏の大型イベントAL/MIに関しては
札制限という、特定のMAPで一度出撃させると以降その海域では最終MAP以外は使えない状況になりました。しかも、予め出撃させた露払いのメンバーも同じことになってしまい、先行してプレイする人は予備の2隻目も用意しなければならないという考えにさせる仕様でした。
これは2014年秋以降は緩和化され、露払い用のメンバーはカウントされない改善もあったり、
アニメ放送開始で新規層を受け入れのために3段階の難易度(確率)と同時に一番確率が緩いものだけ札制限という出撃制限を失くした改善もありましたが、結局は誤魔化しそのものでした。
今となっていてはキャラ保有の拡張はどうあがいても必須なほどキャラがふえてますし、キャラ保有100人なんてたかが知れています。
確実に嘘を言っています。
さてこの嘘とこの低評価数でおおよそ察しはつくでしょう。
一番古い評価ページまで辿っていけば、最初は高評価でしたが、この約4年9か月で圧倒的に評価1が膨れ上がっているのを見れば察せる。
それだけ騙された人や大多数のユーザーが愛想をつかしたことを物語っています。
その分艦これというコンテンツは敵を増やし過ぎたことを物語っています。
その作った人も社会人になる前から敵を増やしていて、その反省を生かしていません。年月を重ねるごとに敵を増やしていっている状況です。
それでもあなたはそんなものをやりたいと思いますか?
プレイ期間:2018/01/03
コレクションさん
艦隊「コレクション」と銘打っていますが
今までのイベントで出たレア艦娘は基本的に二度と手に入りません
ですので後から始めた人は一生会えない、手に入らない艦娘ばかりです
しかも、イベント攻略は過去のレア艦娘を基準に設定されてますので
尚更新規にはキツイ難易度になっています
夏イベントも終わってしまいましたし今から始めるのは正直お勧めしません
プレイ期間:半年2015/09/20
田中嫌介さん
ネタ切れで簡悔モードの艦これは長くないです
陸海空揃っていて現代兵器も登場するあくしず戦姫がリリースされたら終わりでしょうね
あくしず戦姫はミリタリー専門誌MCあくしず×ガルパンやはいふりでお馴染み鈴木貴昭の最強タッグです
にわか知識×同人未満のC2とは格が違います
プレイ期間:1年以上2016/09/04
評論家さん
艦これは昨今のゲームの中では際立って異質な存在だ。そのスタイルはとても古風であり、今のゲームに慣れている人には馴染めないだろう。
思う所として、最近のこの手のゲームで目に余るのは課金コンテンツの存在。強力なキャラや装備は課金コンテンツ、課金することでそれらを手に入れてゲームをクリアするという流れが確立している。運営は「高難易度」「超絶」などといった言葉を使った新ステージを作るが、そのステージの攻略には課金コンテンツのキャラが優遇されており、勝ちたければ課金しろ。ということなのだ。そこには、血と汗を流した地道な作業は関係ない。課金コンテンツが全ての世界なのだ。とはいえ、無課金であっても多少は課金コンテンツを触れるようになっているのがほとんどであり、その時に偶然手に入れたものが強力なものであったら…という希望を持つ人もいるであろう。
ともかく、課金しようが無課金であろうが、強力なキャラ・装備を手に入れてしまえさえすれば確実に勝てる。そうでないと門前払い。そんなゲームがほとんどだ。
酷評かもしれないが、この手のゲームが今は一番ウケがいいというのが事実だ。ゲームで勝つことによってストレスを解消するという人にとっては、お金を掛ければ、たやすくそれが実現可能だ。それに運さえ良けばお金を掛けなくてもすむ場合もあるのだ。手に入れてしまえさえすればいいという明快かつ単純な勝利へのビジョンが大衆を招きいれているのだろう。
艦これはそんなゲームに対するアンチテーゼといえる。スタイルはまったくの正反対なのだ。艦これのレビューをしてないように思ってしまうが、上記の内容で説明したことの真逆が艦これで行われていると思って貰えればいい。そして、自分にはそれが合っていた。それだけの話しだ。
プレイ期間:1年以上2016/01/05
よっぽど運が悪くなくてもEOやイベントを突破できないのが普通
心を折られたさん
このゲームは基本的に双六ゲーなのでクリアできるかは運ですが、数々の簡悔を今まで重ねてきた結果、今や収束しにくすぎるくらいにはクリアやドロップの確率は絞られてしまいました。
よっぽど運が悪くなくても、一部の狂信的廃人ユーザーしか、EOやイベントを突破できませんし、イベントドロップ限定艦娘をコンプリートする為のいわゆる「掘り」は、さらに先鋭化したコンテンツになってしまっています。ライトユーザーにはまず無理です。門前払いされ、諦めて泣き寝入りするしかありません。
また、入手しにくい艦娘や装備に、イベントなどの海域をクリアする為に必須なものが少なくありません。代わりが利かないケースも多いです。ここでも激絞り&門前払い体質です。酷くね?
大型建造限定キャラが未コンプだったり、持っていないイベント報酬などがあったり、装備が未改修(改修するためにはネジ課金が必要、しかも失敗する場合あり)と、足りない部分があれば、そのせいで攻略できなかったということが当たり前です。そんなことないと主張して擁護している人は、本当にプレイしたことがあるんですか?
必須装備や必須艦種には入手困難だったり、なければもう無理ゲーというものが含まれており、健全なゲームバランスではありません。こうして運ゲーを複雑化させたりハードルを上げたりする意味って、あるんでしょうか?クリアされたら悔しいから、くらいしか理由が想像できませんよ。
イベントは難易度を任意に選択できますが、最低難易度の丙ですらライトユーザーは門前払いの難易度です。加えてカタパルト事件のときのように、低難易度では必須装備が貰えないなどという報酬差別があることも珍しくはありません。
今度の夏イベでは史上最悪の難易度が予想されますが、そもそも今までの難易度インフレ自体、艦これには求められていなかった、不必要な要素です。
頭田中の狂信者と田中謙介の自己満足オナニーが限界を超えた結果、ヘビーユーザー以外はいなくなってしまいました。もちろん、今から新規参入や復帰など、もはや無謀です。
プレイ期間:1年以上2017/06/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!