国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

シュヴァリエサーガタクティクス

  • シミュレーション
  • 戦略
  • 2D

2.0582 件

今後の運営の姿勢次第

sakanaさん

◎良い所
・グラフィックは綺麗。
・タクティクスというジャンルはしっかり守っている。
・開始当初は面白い。

×悪い所
・ブラウザなのに重い。とにかく重い。
・バランスはいまいちで、3日目くらいからオート戦闘でのレベル上げ作業になりがち。
・ミッション報酬の装備が、店売りの物と性能が変わらず、こなす意味があまりない。
・敵・味方キャラ、アイテムの種類はそれほど多くない。
・運営が、売りの「攻城システム」より課金を充実させようという姿勢が伺え、悪印象。
・加えて、課金するほどのアイテムは今のところあまりない。
・レベルキャップ、2次職の人数制限等、時間稼ぎに見える制限を続けている。


始まったばかりで仕方がないかもしれないが、作り込む意気込みがいまいち感じられないメンテが続いています。色んな意味で気長にやるべきでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/19

他のレビューもチェックしよう!

無課金推奨

バイエリオンさん

右を向いても左を向いても萌え萌えゲームばかりの中、硬派なタクティクス系SRPGということで、俄然期待は高まりました。

いざ開始してみると、ブラウザゲーとは思えない、それでいて視認性も良いグラフィックに驚いたものです。装備もちゃんとグラに反映されますし、そのデザインも秀逸です。胸の谷間が見えるような軟派な鎧はありません。
硬派なんですが可愛らしさも感じさせるキャラデザインは非常に良いと思います。

BGMも世界観にマッチしたオーケストラ調。
耳障りはよく、印象に残るけどそれでいて主張し過ぎないという、良い出来だと感じます。

チャットが使い難いという面はありますが、その他の操作性も良好です。

1章はややヌルめながらもバランスは良く、SRPG初心者もクリア可能な調整です。

しかし、良いと言えるのはここまで。
素晴らしく高いところから飛翔したものの、開始一ヶ月で急降下。今ではすっかり低空飛行です。

このサイトでのレビュー数の多さは、それだけ多くの人がこのゲームに期待していたということの証左なのですが、その内容を見ると運営がこのゲームをゴミクズに変えてしまったという悲嘆に満ちています。

ダメなポイントは他の方が書いている通りです。
特に運営はどうしようもないです。とにかくどうやって課金をさせるかということしか頭にないのが見え見えです。

他にダメポイントを挙げるとすれば以下のようなものでしょうか。
・ガチャを薦めるくせにトレード未実装
・ギルドは下手をすると足枷になりかねない。
・サブ垢でも書き込めるため荒らし放題の公式掲示板をゲーム内交流のメインとしている。
・ガチャ値上げ。でも中身は薄くなった。

あと、アンコモン以上のユニットは全て白人金髮、というのも個人的には気に入りません。有色人種は劣っているという人種差別なのでしょうか。多彩なキャラメイクが可能なのに勿体無いです。

今の糞調整を野放しにしているところを見ると、運営だけがガンなのではなく、開発も同様でしょう。
このゲームを愛されるものにしようという、クリエイターとしての気概を開発サイドも持ち合わせていないようです。

もしプレイするなら課金はしない方が良いでしょう。
いつかまともな運営方針になったときに、ユーザーの声に応えた対価としてお金を落としてあげてください。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/15

ティザーサイト公開の頃から注目し、
2年の開発期間を期待に胸を弾ませて待ち、
Cβから速攻でプレイし数多の不満に目を瞑ってきた。
…が、いい加減にそれも限度が近いので辛口評価させて頂く。

4亀など、各種メディアでのインタビューなどでは
「こうする、こうしていく、こんなことやる」
と展望だけはさんざ先を見据えている発言を繰り返してきたが、
実際のところまともに実装したものは無い。

【例】
・PvPコンテンツの実装を急ぎます→プレイヤーvsAIというお粗末な仕様
・ユニットは合成によって能力を…→開発しているのかさえ疑問なほど後回し
・2次職の実装→各職2種の派生のうち、実装は各職1種のみ そんな状況がはや4ヶ月
・課金でレアユニット出現率2倍→1週間後、出現率3倍 課金者バカにしてる?

よって先のレビューでも述べられている通り、
「誇大広告」やら「やるやる詐欺」と言われるのは至極当然。

どこの運営も同じだが、1度見限ったゲームをまた改めてプレイしようとは
なかなか簡単には思えないものだという危機感が薄い。
運営チーム、サポートチームの目の前にあるPCモニターの向こう側には、
1人1人プレイヤーがいるサービス業なのだという自覚を強く持ってもらいたい。

グラフィックやゲーム性は非常に好感が持てるので最低点+1ポイント。

プレイ期間:半年2012/03/24

悪くない中途作品

タクタクさん

 BGM、グラフィックは充分満足できるレベルであり、ブラウザゲームという割には本格的で自分のペースで楽しめる。戦闘システムも悪くなく運営も仕事が早いため今後のアップデートに期待出来そうだ。

 気になる所を挙げるとすれば、敵の戦闘AIがまだまだ不十分であること。PVPの際にも使用されているため改善の余地が見られる。又、オートプレイも出来るようになっているが戦闘方針をこちらで選べないため勝てる戦闘も負けてしまうこともしばしば・・・。

 印象があまり良くないように聞こえているが個人的には御薦めできる。

プレイ期間:1ヶ月2012/02/18

Cβからプレイしてました。
撤退済み。頑張って残ってた方だと思っています。

プレイし始めた後にPVとか見ましたが、あれはヒドイ。
存在していない機能・システムが、「ある」と歌っている。
詐欺じゃないんですかね(??
「現在鋭意開発中」とかそう言う表記は全く無いですからね。

そして、PV立派 笑
他、多方面に広告バンバン。お金の使いどころがおかしい。

今楽しんでいる、戦神世紀に人来て欲しいと思う。
こっちは広告費0なんじゃないかと思うほどに宣伝が乏しい。

シュバさんの話に戻ると、まーひどいところだらけではあったのですが、
一応残っていた中、辞める決定打になったのは「転職システム」ですね。
当初から楽しみにしていたんですよ。
やっぱりキャラをどういう方向に育てるかって思いを巡らせて。

転職可能になるまでが、極マゾで、自分は辿りつけませんでした。
しかも、限定2キャラまでの転職。これじゃ、どの職にするか悩むだけで、転職には踏み切れません。

このゲームで1番楽しかったのは、運営の斜めに飛ぶ馬鹿な思考に突っ込みを入れることした。これは皮肉では無く、本当にそうだったのですよ。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/14

以前はゴミゲーの烙印を押したが最近になってようやくまともになってきた。
すでに終わった感があり、良アプデがあったが時すでに遅しでユーザーは少ない。

今までの残念極まりない運営方法をなしと考えれば、現在はかなりよくできたブラゲとなっている。
不満はあれど現在はバランスもよく、楽しめる良ゲーとなっていて万人におすすめ。

愚痴ってもしかたないし文句いってる奴は諦めてゲームを楽しめw
やっと、まともなアプデがあったし暇つぶしできるだろw

プレイ期間:3ヶ月2012/02/18

あーーあ

dfdfdfさん

まず転職のレベルが高い!
もっと低くしてほしい

プレイ期間:3ヶ月2012/03/30

自作自演がひどすぎる

なにがひどいってさん

公式掲示板でプレイ履歴もないのにガチャで英雄が出たとか
ID変えるの忘れてそのまま自演スレになったりするバイトを雇ってるくらいです
ここでも間違いなく書き込んでるんでしょうね~

プレイ期間:3ヶ月2012/01/23

オワコン

CBプレイ者さん

良い点
「基本」無料
グラフィック・世界観

悪い点
上げたらキリが無いくらい。
他の方も記載してますが、一番悪いところは「運営」
その他にも、ゲームバランスやシナリオ、UI関連やシステムもクソ。

総評
なぜ、こんな未完成なゲームが正式稼動しているのか疑問でしょうがない。
また、課金システムもむごいので、そろそろ訴訟がおきそうな気配。
消費者生活センターに相談している人もいるみたいだしね。

やるなら無課金か自己責任で微課金くらいがおすすめです。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/20

このゲームやるのは止めません。
実際自分の目で確かめるのも良いかとは思いますが課金は後悔しないように気をつけて下さい。
「不具合多発」「不具合の放置」「サポートの酷い対応」「内容の薄さ」
最初の一ヶ月くらいは楽しめますが過疎化が進んでいるためオンラインでワイワイ楽しむのは難しいです。オフゲと変わらないですね。

それとSS金箱開け知り合いやギルドでの総数1000を超えましたが出ません。金箱を引ける確立が1/3さらにそこから1000開けても出ません。
下の8人転職出来ると言うのはほぼ無理でしょう。
クエストで確実に貰える証が2つなので2名しか現状出来ません、なぜやり込めるコンテンツがレベル上げしかないのに(転職したらレベル1から)それすらも解放しないのか解りません。
お陰さまで、ギルドのログイン数も新しいUP後半数以下に減りました。
どんどん少なくなるのではないかと予想されます。

やるなとは言いません、注意をし気をつけて下さいね。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/15

まず結局のところ個人評価なのであるから、☆1がいようが☆5があろうが
どちらが正しくて間違っているというのは無い。という大前提がある。
しかし俺も評価1をつけさせていただく。
理由ももちろん列挙しよう。

1.ブラウザゲームの意味がない
なぜなら、ブラウザゲームの手軽さより、
性能の(というより開発の)限界にぶちあたったような
重さが常に付きまとうから。
結果、有志のユーザがブラウザを開発するという始末。
スルスル動くという以前に、重くて長時間やるほど
攻撃のたびに止まるなどと、ストレスが半端なくなる。

2.誇張広告
どこに対人や、ランキングシステムがあるのだろうか
(11月時点で広告では発表されていた)
そして、大幅に出現確率UPとかいておきながら
数万円かけてもまったく出現しない英雄など、いったいどういうつもり
だろうか。
ユーザを良い気持ちにさせない運営であることは間違いない。
ここは、開発よりも、むしろ運営のさせ方がNG。

3.プランナー不足
大前提として、これは面白いのか?となるけれど、
殆どランダム要素はありません。
敵は殆ど同じ行動をし、こちらも殆ど同じスキルを使い、
予めわかっているダメージを与えるというものです。
強くなれば、殆ど1桁のダメージしか受けず、負ける要素はない。
では強いステージで楽しめばいいのか?というと、
経験が多いわけでもなく、レアがあるわけでもないのでやる必要がない。

また、オートプレイが出来るという特徴があるが、これがさらに助長し、
このゲームは「余裕なステージ」で「オートプレイしてれば勝手にレベルがカンストする」というものになってしまった。
また、レア集めの要素が「転職チケット」でしかない。
レアな装備は「全て課金」である。
もっといえば、レアなスキルでさえ「全て課金」である。
さらにいえば、全て「ガチャガチャ形式の運」である。

4.マルチプレイの意味がない
後半の敵の強さはあがってきてはいるが、
これは「敵の攻撃力の数値があがっただけ」であり、
面白さの要素の一つとしては、ものたりない。

5.最後に
これらの問題点が、多くのユーザから「何度も何度も」言われてきたのに
「全てを」「完全に」「長時間」「無視し続けた」

無課金を望んでいるわけではない、面白いゲームを望んだだけなのに。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/22

シュヴァリエサーガタクティクスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!