国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイドアンドソウル

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.45128 件

MMORPGはもう先がないね

ああさん

つまらない狩りとつまらない金策、縦に広がるプレイヤー層
競争煽って課金させようとする時代遅れなビジョン
NCJ運営するゲームは全部このパターンだと確認できたところでヤメました

プレイ期間:1週間未満2015/08/19

他のレビューもチェックしよう!

●良い点
キャラクリ
カンストまではサクサク進む

ヒーラー職がなく、基本的に脳筋プレイが出来るので気楽
反面個々のPSや装備が重要になってくるのでアクション苦手な人には辛い

衣装が豊富で課金しなくても色々着れる、イベント配布のもセンス良く
課金服も定額(一着500~1200円位)で買える物が多いため色々着せ替えして遊べる

●悪い点
過疎
ゲーム自体の処理が重たい

一定以上から極端にマゾくなる装備強化
そして圧倒的で埋められない古参との装備差
差を埋めるには数年もしくは数十万のRMが必須

レアアイテムの取得が競売性

●長文感想
装備強化や装備差によるストレス(FBのダメージレースや対人)は散々あちこちに書かれてると思うので割愛

個人的にそれよりも辛かったのはドロップアイテムの競売性システムです

強化素材が大体ID一周(短いID+強い装備が居て15~20分)で2個前後しかドロップしません(稀に10個程度の束が落ちる)

それでいて競売性なので周回した所でお金もってないと素材は拾えません
その素材を1000個単位で集めなければいけません

つまり所持金に余裕のあるわけない無料化組は周れど周れどドロップ素材を古参が拾うのを見るしかないゲームです

そして競売等でチマチマ入るお金でたまに落札するか、市場から落札するよりちょっと高めのアイテムを買うしかない現状です

競売以外の入手方法としてデイリークエストやると毎日三個程度集まります
一日三個×150日程度すれば武器分だけは集まります(アクセはまた別途必要)

ちなみに上記の素材は一種類の話です、同じように集めなければいけない素材が数種類あり、尚且つそちらにはデイリークエスト報酬すらないです

私は一日十時間以上IN出来る廃人ですが、二ヶ月で二万程度の課金して遊んで
過疎のため常時周回も出来ないので
無料化組用って言われる武器の最高クラスが精一杯でした
ちなみにこの武器では少人数IDも現状最高クラスのIDにも入れません
蹴られるか寄生と罵られます

問派(ギルド)とか入れば解決じゃね?
強者に寄生のようについて周ってアイテムだけ譲ってもらう
少なくとも私は楽しく出来ないのでしませんでした
大手に所属しましたが強者に連れてってもらったらほぼ寄生になってるので
競売する気にも受け取るきにもなりませんでしたね

プレイ期間:3ヶ月2015/05/30

評価ポイント1
3000円払うほどの価値はありません。カンストすると途端に冷めます、これから何をすればいいんだ…? と。
普通にクエストを進めていけば5-10日ほどで現カンストLV36に到達します(6月アプデでLv45が開放するらしい、しかし韓国でもLv50キャップと聞いたのですぐカンストしてしまうでしょう)。

カンスト後にやることはデイリークエストの消化、比武大会(対人)のみです。
装備の強化も呆気ないほど簡単で休日にやりこめば現状の最大値にはすぐ到達します。
36IDはソロや少数ではパターンやコツを掴むまでは苦労させられるでしょう、5-6人でいけばなんてことはない1週10分かからず終わります。私はペアでクリアしたところで冷めました。
LV36→装備強化のためID周回→デイリークエスト消化→対人。
もうやることありません、対人は3000円維持してやるほどではないでしょう。

良点【グラフィック、キャラメイク、戦闘操作】
悪点【運営のやる気0 短期間搾取しか考えていない、ログイン待ち、コンテンツ超不足】

永く続ける気はないですね、話題のあるうちに稼いで遅くとも2-3年後にはほぼ確実にサービス終了と踏んでいます。正式オープン1週間でやることがないと嘆く人が後を立たず、1年後もどうかと思うくらい酷いです。
30日90日課金組がいるのでそこそこ賑わっているように見えますが、勢力チャットでもネガティブな意見が多発しており皆さん惰性ですね。
30日後にごっそり人が減り、90日後にはさらに壊滅的になるのが予測できます。
人がいる! と思ってもBOTだらけです。
3000円でアクションゲームを購入して遊んだと思って去ります、素材が良いだけに惜しいですが、良い方向へ転ぶことはないでしょうね。

プレイ期間:1ヶ月2014/05/27

Cβ参加した結果

良い点
・キャラクリの自由度(と言いたいが、結局皆が大体同じ服を着ているし個性も何もないような気もする。)

悪い点
・ローディング長すぎ&多すぎ。
・中華ボイス
・機能や仕様の説明不足
・クエストがお使いゲーなのは良いとしてもお使いに種類や面白さが無い
 しかもクエストモンスターが少ないので横殴り祭り状態
・PTメンバーのクエスト進行度が違う場合の挙動がやや不親切
・HDD容量を結構使う割には大して凄いグラでも無いし目新しさは全くなかった

個人的な感想
・内容が漠然としすぎていてカンスト等を目標としてプレイするにはキツイです
 しかも対人に全く興味が無いので、エンドコンテンツに関しても不安しかない。
・仮に上記の悪い点が全て改善されたとしても月額出せるかは微妙
 かといって仮に無料でアイテム課金だとしても内容に不満を感じずにはいられない。

月額払ってまで代わり映えのしないお使いをするほどマゾではないです。

正式稼動前には3未満の評価は投稿できないので3だが実際の評価は良くて2です

プレイ期間:1週間未満2014/05/15

勿体無い

てりこさん

良い所
・アクション性
・キャラクタークリエイト
・グラフィック
・ストーリー

悪い所
・運営

良ゲー糞運営代表のようなもの。
課金ガチャで貴重なアイテムが出ても多額のゲーム内通貨を要求されたります。
購入の制限時間は次の日の朝6時まで。
ガチャで当たった景品を通貨で買わせるゲームなんか聞いたこともありませんね。
ガチャ要素のある課金に手を出さないという前提ならそれなりに楽しめるのではないのでしょうか

プレイ期間:3ヶ月2015/07/26

月額の頃からプレイしていました。
それなりに課金はしていましたが、武器やアクセの強化に対する要求量が徐々におかしくなり、そこを課金で補うのかと考えた時ゲームへの熱が醒めました。
まぁ、そこへ行き着く前に作業化してたID周回に飽きが来てたのもあります。

そこそこIN率高い門派に入って、カンストしてやること無い人がお手伝いしてくれるなら楽しめるかもしれません(それでも自分がカンストしてからの楽しみ見つけられなければ終わりかな)

カンスト後からのプレイする目標見つけられた人だけ続けられるゲーム。
このゲーム引き出し少なすぎ…

プレイ期間:1年以上2015/07/12

復活しなかった

ななしさん

無料化したが、復活の見込みがない。
PTが組める状態ではないし、いわゆるギルドも機能していない。
エンドコンテンツのPvPも召喚士一強。PSも何も関係ないバランス。
正式サービス直後と同様、無料化できた新規もすぐ辞めていくだろう。
根本的な部分が修正されない限り、過疎は止まらない。ネトゲとして成立していない。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/09

このゲームでは大量の特殊武器やアイテムが必要ですがサーバーが過疎のため、ほとんどのダンジョンを単独で攻略する必要があるのですが、パーティーでしか攻略できないダンジョンが多数あるので、武器改造が早い段階で行き止まりになり、それ以上進めることは不可能です。
ギルドに入るか、毎日ダンジョンの前でプレイヤーを募集するかしないと、実質武器強化は不可能。
さらに武器アイテム等の受け渡しがほとんど禁止なので、自力でボスを倒す必要がありどうやっても武器強化ができない状態になりがち。
よく課金すれば解決する、という話がありますがダンジョン攻略でプレイヤーが集まらない過疎サーバーでは、課金でどうこうなる問題でもありません。
現状、このゲームは不人気なので過疎化はさらに進行しており、各ギルドが必死に団員を募集しても人数は増えていないようです。
このゲームのブームはもう終わったようです。

プレイ期間:半年2015/12/07

そんなに酷くない。

匿名希望さん

①過疎ってるって言われてるけどそんなに過疎化は酷くない。←これで過疎とか他のゲームで笑われるww
②メインストーリーだけでカンストできる。←楽だよ♪
③ダンジョンは一人でクリアが難しいが、PTを募れば野良でもいける。
④武器強化は途中からマゾくなるが、時間をかければ強化は出来る。
⑤PK専用のエリアで出る装備が必要になるが、ネットで調べればそれ以外でも手に入る場所はあるし、勢力チャットなどで声をかければ手伝ってくれる人が居ます。
⑥はじめは復讐から始まるがそれだけではストーリー。←それだけだと思ってる人はちゃんとストーリー見てないのねww
⑦運営は良くも悪くも普通。
⑧服は可愛いのもネタ服も多く、楽しい。
⑨関すと後はちょっとイベントが少ないのが難点。
⑩野良でPTをするのにある程度装備が必要だが、自分で募集するときに練習など募集欄に入れておくこと、PTリーダーとチャットし、初見など話して入ることでトラブルが避けれる。
⑪ソロだと途中で厳しくなるので門派(ギルドのようなもの)に入るのがオススメだがソロでも出来ないゲームではない。
⑬廃人や古参プレーヤーには装備で適わないのはどのゲームでも一緒。←ここを愚痴ってるやつらはオンライン向かないと思う。
⑭課金したら確かに強化は楽だけどゲーム寿命は短くなる。←ほどほどがオススメ。
⑮はじめは非課金でも大丈夫だけど中盤あたりから絶対課金の誘惑が強くなる。←強化がマゾくなるからw
⑯キャラのメイク結構細かくできて楽しい。
⑰動きは爽快で楽しいし、スキルも結構好きにいじれて楽しいが、PTの時には配慮がいるので注意
⑲どのダンジョンもソロが無理な訳ではないが、キツイのは確か。
⑳着ている服でPKされたりするので服には注意しましょう。死亡ペナはないですが餌にされると結構ムカつくのでw
PKエリアでは勝てない人が居たらチャンネル代えちゃうのが偉い。

などなど、楽しいよ?近距離ちょっとマゾし、召喚楽すぎじゃね?っとか思うけどw
キャラ枠4つあるし、色々楽しめていいと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/18

深刻な過疎

無料化後のプレイヤーさん

グラフィックが綺麗とか、そういうありきたりな部分では及第点です。
ですが、他があまりにも酷すぎます。
中華と業者によりマッチが機能していません。月額時代の深刻な過疎の為、まともな情報サイトもありません。調べるのに凄く時間がかかります。
しかし、IDは予習必須です。wikiもないのに、ちょっと調べても出てこないことを予習してこい、と言われます。これだけでMMORPGとして終わっている事が分かるでしょう。
月に20万円課金することによって俺TUEEEバフが手に入ったようですが、そういうプレイヤー向きですね。新規はただの餌です。無課金はモンスターから現金ドロップもないようです。
ログインもやたら面倒な方法をとっており、このログイン作業だけで毎日やってるとストレスになります。一週間ほどでアンインストールしました。ここまで酷いMMOは初めてです。

プレイ期間:1週間未満2015/03/25

運営、よくもなく悪くもなく・・・
アクション、ストーリー、グラフィックがどれも中途半端
過疎感としてはダンジョンでPT募集するのだけど募集の待ち時間の方が長くなってきた(当初は競うようにPTが埋まった)
その間することがないので退屈
月額1200円出せば自由に倉庫がどこでも使える(一部使えないとこがあったかも?忘れました)
しかしPT必須な感じなので他のメンバーさんを待たせてしまうことになったりするので、上記1200円は必須みたいな感がある。
普通に半年以上続けると課金の必要性を感じ出す(1200円とは別に)
C9と若干似てるがアクション性の優れたC9の方がマシだったように思う
(ただしC9も過疎ってる)

プレイ期間:1年以上2015/11/25

ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!