国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイドアンドソウル

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.45128 件

プレイすれば過疎を体験できます

80金パイセンさん

タイトル通りとにかく現在進行系で過疎です
無料化直前も人っ子一人いない街があるなど悲惨でしたが、いまはそれに近い有様です。
人が何人か居たような場所でも人がまれにしか見られなくなってきたり、
プレイすれば数ヶ月で人が減っていくのを肌で感じられると思います。

とにかくやることがIDしかないゲームですので人が離れます、人が居なくなると今度はIDさえもクリア不可になる
そしてさらに人が減って・・・のスパイラルです。そもそもソロですべてが可能なゲームとして作成すべきでした
IDクリアに人数が必要なことで門派(ギルド)は固定の人間でしかゲームをしなくなりMMOではなくMOと化しています
システムがそう作られているのです、積極的に門派などに参加すれば楽しめるかもしれませんが
いま残っているプレイヤーも多くの善良なプレイヤーを排斥してきたクズ揃いです、もちろん無害なプレイヤーも居ますが
より濃いエッセンスになっており、すでにPTが固定されている門派に入ったところであなたの居場所はありません。
ゲームに膨大な時間を掛けれない人は門派内でもハブられていくでしょう。
このゲームは時間と莫大なお金が有り余ってる人が遊ぶゲームです。

新しいクラス銃士も2017/9/13に導入されますが賑わいがもつのは長くて2ヶ月です(経験でわかります)、
そういった賑わう時だけ限定で遊ぶのならいいかもしれません、
莫大な現金を課金しなければ中盤のIDからロクに参加できないと思いますが。
ソロでストーリーだけ楽しむにはいいゲームだと思います

プレイ期間:1年以上2017/09/05

他のレビューもチェックしよう!

評価ポイント1
3000円払うほどの価値はありません。カンストすると途端に冷めます、これから何をすればいいんだ…? と。
普通にクエストを進めていけば5-10日ほどで現カンストLV36に到達します(6月アプデでLv45が開放するらしい、しかし韓国でもLv50キャップと聞いたのですぐカンストしてしまうでしょう)。

カンスト後にやることはデイリークエストの消化、比武大会(対人)のみです。
装備の強化も呆気ないほど簡単で休日にやりこめば現状の最大値にはすぐ到達します。
36IDはソロや少数ではパターンやコツを掴むまでは苦労させられるでしょう、5-6人でいけばなんてことはない1週10分かからず終わります。私はペアでクリアしたところで冷めました。
LV36→装備強化のためID周回→デイリークエスト消化→対人。
もうやることありません、対人は3000円維持してやるほどではないでしょう。

良点【グラフィック、キャラメイク、戦闘操作】
悪点【運営のやる気0 短期間搾取しか考えていない、ログイン待ち、コンテンツ超不足】

永く続ける気はないですね、話題のあるうちに稼いで遅くとも2-3年後にはほぼ確実にサービス終了と踏んでいます。正式オープン1週間でやることがないと嘆く人が後を立たず、1年後もどうかと思うくらい酷いです。
30日90日課金組がいるのでそこそこ賑わっているように見えますが、勢力チャットでもネガティブな意見が多発しており皆さん惰性ですね。
30日後にごっそり人が減り、90日後にはさらに壊滅的になるのが予測できます。
人がいる! と思ってもBOTだらけです。
3000円でアクションゲームを購入して遊んだと思って去ります、素材が良いだけに惜しいですが、良い方向へ転ぶことはないでしょうね。

プレイ期間:1ヶ月2014/05/27

無料化からの新規です

比武好きさん

レベル50の6覚醒になるまで頑張った者の感想ですが、皆さんソロゲー言いますがレベルに対応したダンジョンは20LV後半からソロはキツ過ぎます。装備強化に必要な物はそのような場所で取れるのがほとんどで、どちらかというとPTゲーという印象。ノンタゲ式なのに何か変、という意見には賛同しますが、ボスなどの攻撃は範囲が決まってるのもあり、回避が可能です。しかし、逆に範囲が表示されないのは回避不可能です・・・・。でも各職業に回避スキルは抵抗(無敵)があるのでテクニックがあればすんなり行ける場所があります。ヒーラーはタンクないじゃん、という意見もありますが、このゲームはタンクはあります。ヒーラーは確かに無いですが・・・。全員がDMCやってる感じ?。個人的にこのゲームはアクションが好きな方でしかオススメ出来ません。生活系コンテンツがほぼなく、全体的にアクション寄りです。そのアクション性とは、各職業による戦闘スタイルによって変わります。レベル上げ作業に徹する中やることは少なくなりましたが、探すことがもう一つの楽しみだと思います。最後になりますが、書いておきたいことがあります。過疎言われててますし現状そうですが、早々に門派(ギルド)に入ることをオススメします。優しい方がいますので。あとこれからの新規さんに1つ。装備強化頑張れ。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/11

これはもはや・・・終

最近のアップデートでさん

やたらと復帰メールみたいのが飛んでくるので覗いてみたが・・
今から初めてみようと思う新規にはかなりきついと思う
武器やアクセの簡略化により白青山脈って地域に行ける様にならないと武器強化ができなくなった。新規は大体LV45まで武器強化ができず(アクセ含め)しょぼい武器で戦わなけらばならいのでかなりつまらないと思う。
古参は、クエストクリアでもらえる武器で攻撃力が高くなってるからそれで戦えみたいな事をいっているが何もOPのついてない武器でLV45までいかなければならないで苦痛
まあ嫌ならやめてしまえな古参ばかりなので新規はよりつかず。
簡略化するより前のが面白かったと思う。
リネージュ2と同じ様な運命をたどりそうだ
まあ あまくみて2年もつかどうか?新規と無課金などいなく重課金古参と運営のサクラだけのゲームになると予想します。

プレイ期間:半年2017/02/23

勿体無い

てりこさん

良い所
・アクション性
・キャラクタークリエイト
・グラフィック
・ストーリー

悪い所
・運営

良ゲー糞運営代表のようなもの。
課金ガチャで貴重なアイテムが出ても多額のゲーム内通貨を要求されたります。
購入の制限時間は次の日の朝6時まで。
ガチャで当たった景品を通貨で買わせるゲームなんか聞いたこともありませんね。
ガチャ要素のある課金に手を出さないという前提ならそれなりに楽しめるのではないのでしょうか

プレイ期間:3ヶ月2015/07/26

残念すぎるコンテンツ

まじかこれさん

まずコンテンツ不足すぎ
狩りかIDか対人か、そういうゲームです
レベルは即カンスト、ストーリーは普通です
武挟系苦手なら向いてないです
PVPが好きなかたならそこまで悪くはないです
対人が楽しいといわれていますが、MMOがそれだけの要素では成り立たないことは考えればわかります
正式開始から10日ほどですがかなりの人口が減っています
アップデートに期待などと考えてるひとは本国の現状等確認するべき
運営の課金への執着もあきらかで、アップデートのたびに何らかのアイテムを課金によるものにさせそうです
月額課金でのこれまでのコンテンツ不足はもはや詐欺
オンラインゲームの楽しさはコンテンツなので
更新云々のまえにやることがないというのは致命的
アップデートきたらまたすぐカンストして対人するだけです
正直始めたことを後悔しています
キャラメイク、グラフィック、移動などの要素はいいものなので
この先多くのアップデート、無料化されれば人が増えるかもしれません
アクション好きに進められるゲームではなく、対人好きのゲーム
ストーリーをすすめていても初月とは思えないほど人がすくないです
15までは無料なので現状を覗くといいかも
やるなら1ヶ月期間がきれる時期に再検討したほうがいいです

プレイ期間:1ヶ月2014/05/29

◯戦闘以外の部分
・グラフィック自体は良い
・キャラメイクも作り込める
  髪型が数が多い割にどれも似合って使いたくなる
・音楽も武侠物としては良い
・マッチングシステムが機能していない
・システムから払い出されるお金が少なすぎる(戦利品を売るにしても序盤ほぼ1円)


◯戦闘に関しては好みが別れる
・戦闘以外ではほぼスキルは使えない
  街できまぐれにスキルを撃つのは出来ません
  一部以外、攻撃できる対象にのみスキル発動可
・ロール制は無い
  タンクの用な役割を持つこともあるが、全員アタッカー
・ノンタゲ戦闘ではなくセミオート戦闘
  ノンタゲであるにもかかわらず、オートエイムが働き思い通りの動き
  をしてくれないこともある。
  敵に関しても、目視で避けられる攻撃もあるが避けられず必ずヒットする
  ことも多いので防御などを迫られるシステム
・スキル強化システム
  レベル18くらいまで行くとスキルの性能を強化&変化させられる
  範囲拡大・持続時間変化・クールタイム初期化等々
  正直これができるようになるまでに技もそんなに覚えないのでつまらない


序盤からのゲームへの引き込みが乏しいと感じる
スキルもなかなか覚えない上に、スキル強化は結構ゲームを進めないと出来ない
TERAの方がそこら辺は上手くまとまっていた。最序盤からスキルをテンポよく覚え戦闘が楽しいと感じる

ブレソはそこの配慮が足りない。コンボが売りなのに、序盤は敵はコンボをするまでもなく1~2撃で倒せてしまう
結局スキル強化できるあたりまでは売りの戦闘の良さが伝わらないままゲームが進む
後半になるつれ戦闘は楽しくなっていくがその前に人は離れそう




  

プレイ期間:1ヶ月2015/04/29

人類絶滅ゲーwww

そちんぴっくさん

詰んだ。それが感想。

NCJの他ゲーリネ2で活動していてフレンドからやってみたらと誘われたが
NCJゲーの中で最も悲惨な現状かもしれない。

ぱっとみTERAか?と思える激似なグラと爽快な操作感。まぁ確かに操作性は
悪くない。しかし、すぐ息切れするためそこまで自由に動き回れるという感じは
しなかった。また公式に乗っていた大ジャンプアクションも途中のクエストで移動する
際に使ったのみで、その後現れず。詐欺やんと。

アイテム関係もキューブ、ようはインベントリがあまりにも少ないためすぐ満杯
拡張したけりゃ金払えはさすがに月額3,000もとっててありえない。
どれだけゼニガメなんだよNCJリネ2とかもう見限られてるのも判るわ。

そして致命的なのは人が絶滅している件。途中まではソロでも可能だったが
犠牲の墓と言われる以前の高難易度ダンジョンで人が集まらずここで私は
ゲームオーバーとなった。

総合パーティーで探しても1時間放置で粘って誰もこなかった(´・ω・`)

終わってるぞこのゲーム。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/22

人はいるよー

斧野郎さん

これから新規でプレイされる方やレベル50未満の方へ。
過疎化が激しいと言われていますが、おそらくパーティー推奨ダンジョン(通称:ID)の募集が全くないことや、募集しても人が集まらない、というのも過疎化していると感じる要因の一つかと思います。
このゲームはレベル50から、皆同じ場所、白青山脈エリアを拠点とします。大概毎日3時間ぐらいプレイしていれば、2、3週間で50には達します。なのでどんどん中盤までプレイ拠点で変わっていくし、ゲーム開始から月日も経っているので、ほぼ現在プレイしてる人の8割以上がレベル50以上に達している状況です。
そしてダンジョン募集がチャットに表示されるのは、そのエリアごとなので、自分がそのエリア(地域)に入ったりすると募集の表示がでてくるようになります。
上手く説明できませが、このゲームでいうと、
大きく斎龍&大砂漠チャットエリア、水月平原チャットエリア、白青山脈チャットエリアとチャット表示エリアが分かれているます。50未満で、後半のエリアまでいっていないプレイヤーのチャットはお通夜状態で、え?全く人いないの??と錯覚してしまいす。‥‥自分がそうだったので‥‥。
F7キーを押して、ダンジョンパーティー検索が表示されるので、そこでエリア選択すれば、2、3分待つとそこのエリアで現在かかっている募集が表示されるようになってきます!新規でどこのサーバーが活気があるのかの判断材料にするなら、これでやってみると募集の活気さがわかると思います。
まぁ、結局どこのサーバー選んでも50未満のエリアの募集はほとんどないと思います‥‥。= 過疎化ではなく新規が少ないという表現の方が正しいのかと感じます。

以上、初めてみて人口数で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ちなみに自分牡丹サーバーで、白青山脈エリアにいますが、常に募集がかかっている状況で、募集しても10分あれば大概集まります。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/25

惰性で続けてるゲーム

他ゲー推進さん

もはやシステムやコンテンツに関しては、言うことがないくらいです。他の評価にもあるようにやることがないです。対人やってれば、多少面白みも感じますが対人だけで楽しめるほど月額はあまくないですよね。
高評価つけてるひとは、現在の過疎進行を止めたいだけなのが見え見え。3000円+アイテム課金という高額体制でやる価値はないです。
グラフィックは普通、軽功も今は新鮮にですが慣れれば飽きます。職による役割が特になく、IDもソロで余裕です。タンク職や回復職がないのは新鮮ですが、やはりあった方がMMOは楽しいですよね。
運営のやり方がひどく、イライラするか萎えるかになります。ユーザーの発言もネガティブになっていており、来月にほ半分以上が減るでしょう。
アーキエイジやTeraなどにくらべると、ビジュアルはいいものです。が、生産がなく、ほんとにビジュアルだけ、です。
他ゲーから移住した人が多いですが人が減っている、どういうことかわかりますよね。
アップデートに期待するかたは次のアプデ後も同じことを言うでしょうね...
対人だけをやるなら一ヶ月は楽しめます。そのあとは数回のアップデート後に遊ぶことをおすすめしますね。

プレイ期間:1ヶ月2014/05/29

期待はずれ

アクションゲーマーさん

とりあえずβテストをプレイしての感想。
今後のアップデートや、高Lv帯では内容が異なる可能性があるので注意。

良い点:
・単調なクリックゲーとは違い、WASD型TPSアクションゲーム
・中華風デザイン。中国産ワイアーアクションや少林寺な映画が好きな型にはいいかも?
・高いところから飛ぶと滑空でき、爽快感がある

悪い点:
・アクションゲームだが、ひたすら殴り合い
・カウンターがタイミングを合わせるというよりは、ガード待ちのあとに攻撃
・UI周りが使いづらい

感想:
数年前の開発者コメにもあったが、万人受けを狙いPS依存度を落とした結果
TPS型アクションゲームの良さを失っている。
同種のゲームでいうと、TERA。ただし、TERAほどプレイヤースキルを要するものではない。
リアルな動きで、プレイヤースキルを駆使して冒険をしたい人は、MHFかTERAをやった方が良い。
逆に、TERAやMHFは難しすぎると感じる人には良いかもしれない。

最後に…
総評すると月額がかかる劣化版TERAである。
この手のゲームを求めている人は、現在基本無料のTERAをはじめてみると良い。
そのうち、おそらく…いや、必ずB&Sも無料化するだろう。
それから手を出しても遅くはない。現状、月額課金する価値はこのゲームにはない。

プレイ期間:1週間未満2014/05/17

ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!