最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
システム崩壊のクソゲー
KD3 維持無理 さん
課金機体すら、下方修正で、すぐにゴミ機体になる
接近武器より、何故か遠距離+連射可能なビームライフルの方が強く
リスクいっぱいの接近武器なのに火力が弱く
斬っても、相手が転倒しない等のザコ武器に成り下がる
意味の分からない運営のせいで、クソゲーになってるゲーム
正面からやりあって
ガンダムがザクにやられる事すら、当たり前のゲーム
ガンダムですよ?
原作レイプにも程があるwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/08/19
他のレビューもチェックしよう!
kさん
今回のアプデも含めて、アプデする度に連邦が強くなってる。
連邦は細身に盾持ち、高性能のブーストとビーム兵器。当然生存率が高くなり徒党を組みやすい。よって狙撃、砲撃、強襲、重撃すべての機体が生きる。
ジオンは丸みを帯びた大きな機体、盾なし、すぐ底をつくブースト性能、味方に大きな機体が多いので攻撃すると見方に当たってダメージ受ける。生存率が連邦と比べ物にならないほど低いので、単身攻撃になりやすく、結果多対一の戦いを強いられる。
一対一でも不利なのに、多対一。話になりません。
いくら火力があるといっても、バズーカいっぱつ打つ間にビーム3発は打たれてヒザつきます。おかしいです。
常に制空権は連邦。ジオンの機体で同じように飛ぶとすぐに落とされます。
大きなヒットボックス、1発打つと大きな隙が出来て、すぐ弾切れも起こしやすい実弾兵器。ジオンは圧倒的に不利です。絶対運営はこのゲームテストしてないです。
それかもうどうにもならない状態なので、目をつぶっているのでしょう。
アップデートするのはいい。改良するのはいい。でも連邦に同じように変更をしてたらいつまでたっても差は埋まらないと言うのがどうしてわからないのか。
連邦ユーザーは文句言うかも知れないが、事実だから仕方がない。
課金額は同じなのに同等のサービスが受けられない。ばかばかしい限り。連邦は全機体アーマー値を1000下げて、コストも全機体100づつ増やすくらいじゃないとバランスとれないんじゃないかな。
おおげさながらそれほど今は戦力差がある。確かに人も減るわこれじゃ。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
神ガンオン★プロさん
重課金者を気持ちよく勝たせるための無課金・ヘタクソを募集しています。
プロ級の腕前はご遠慮ください。
無料ゲームなのに最近新規プレイヤーが全く居ません。
もっともっとやられ役を増やし、重課金者達に気持ちよくゲームをさせてください。
NPCだとどうしてもばれてしまって重課金者も逃げ出してます。
弱ければ課金はしなくてOK。
強くなってもらっても困りますので、一生無課金でやられ続けて下さい。
とにかく面白い、面白くない関係なしに、とっととゲーム始めろや。
プレイ期間:1年以上2016/06/25
くそげさん
ユーザーの民度が特にひどい。
将官の人間が何を勘違いしているのか自分が偉いと思っていて
よく佐官や尉官を馬鹿にしている。同じプレイヤーなのにね。
おかげで新規がほとんど定着しない。
そういった連中はたいていマクロ使っているし
いわゆる連隊行為でひき殺しをしょっちゅうやっている。
ただ、それ以上にこれらの行為をすべて見逃している
運営が一番クソ。あいつらも将官未満は初心者と馬鹿にしてる。
絶対にやらないほうがいい。それでもどんな様子か見たいのであれば
ニコニコの生放送とか見てみたらいい。民度低くて不愉快な気分になる。
プレイ期間:1年以上2014/10/31
みんなモンハンに行くさん
引退しているのですが、色々ゲームシステムに変更があった様なので、確認しました。
特にマシンガンの強化に興味があったので。
かなりの数、参戦をして精査をしたのですが、間違いなくフラシーボ効果ですね。
マシンガンの威力を上げても、同時に数多くのキャラの耐久値も上げているので意味がない。
有効射程迄の接近のリスクもある。
コストの低いキャラでコストの高いキャラを倒しても無駄な徒労、劇的な変化は無く、なにも変わってない。
課金させる為にストレスの溜まる環境を絶えず作り出しているのは相変わらず。
販売促進の動画で製作サイドが自信をもって仕様の変更をプレゼンしていたので、かなり細かくチェックしました。
味方との連携、助け合い(共同撃破)を尊重した調整というのなら少しは頷ける所もあるが。
連携、助け合いをしてくれるプレイヤーと参戦できるのは稀な事で恵まれてる方。
大抵、個人撃破が主になる。
自分は無課金でも入手可能な弱いキャラで確認したので、他の人には違った意見もあるかもしれない。
個人的な評価になります。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
らんらん100号さん
課金ネタだが、バンナムコイン(BP)を買う場合消費税取られてます。
WMで1000円買って課金しようとしても1000BPになりません。
運営は当初消費税は取ってない。BPは税込みです!とほざいてましたが、明らかに5%の価格上乗せに加え、消費税率8%になったらその分もなぜか修正表示しました(笑)
1000BPは1080円じゃないと買えません。
バンナムコインは外税です。運営は否定してますが明らかにそうなってます。
この分は丸々売上に計上してるかと思います。
バンナムのオンラインゲームは全部この方式だったかと。
他ゲー見渡したが、こんなセコいことしてる運営見当たりませんがね(笑)
ま、要するに錢ゲバであると判断してますが、こんなやりたい放題のゲーム業界には早いとこ超厳しい法改正をしてもらいたいし、バンナムさんには二度とオンラインゲームに関わってもらいたくないなと感じてます。
ゲームに関しては低評価レビューの通りですよ。
最近マッチングに関する言い訳を運営が公式で書きましたが、あんなのはアプデする前の告知か直後に公表するもので、散々騒がれたから仕方なく書いたような感じですね。
どれをとっても的外れ・後手後手な対応なので、プレイヤーは呆れてしまってますがね。
プレイ期間:1年以上2015/10/27
激情の徹さん
ジム(無課金キャラクター)を使って前に出て一生懸命闘ってたら修理してくれなかった。
本拠点を盾にして弾を垂れ流す敗けを促す廃人のいいなりになって課金キャラクターしか修理してない。
それほど異常なゲーム。
国●国やドレヤス、楽し豚(仮名)等ガンダムオンラインの動画でないと再生数が稼げない哀れなバンブー共。
もう楽しくも可能性も常識も無いただの集金アプリケーション。
新規もいない。
最終楽章から音楽聴く奴はいないだろう。
プレイ期間:1年以上2018/11/06
馬鹿ロックオンさん
今回のアップデートでロックシステムが変わった。
が、なぜ全兵科が一緒のロックなのか不思議でならない。
今の状態だと重撃も前に出る必要があるが、ガタイがでかい、動きが鈍いの
重撃機体が前にでるなんぞまずありえない。
強襲機体を今の飛距離の半分にして近距離戦用のロックシステム、重撃を今の赤ロックを少し伸ばして使うなどもっと踏み込んだ修正を行うべきだ。
ここの運営はなぜ強襲機体一辺倒の調整を全兵科に施すのか意味がわからない。
砲撃や支援に関してももっといろんな兵装を追加してもいいと思うし、ミサイルだってもっと性能面の見直しを行ってもいい。
GP-02みたいなミサイル兵装を持ってる機体が化けるかもしれない。
可能性を秘めた機体がいっぱいあるのにそれを埋もれされてしまう運営の手腕の無さが非常に恨めしい。
今の状況ではユーザーは満足できないだろうし、アナザー突入だろうが皮が変わっただけで今までのガンオンでしかない。
このままいけばサービス終了も間近だろうが、変わったプロデューサーには是非とも冒険をしていただきたい。
プレイ期間:1年以上2019/12/31
おにんにんガンドゥムさん
・メモリなんちゃらでいきなり落ちるクライアント
・稀によくいる瞬間移動してくる相手
・PC専用ゲームなのにサボり続けるグラフィックカード
・ロボットらしからぬ地上での動き
・おやすみなさいの言葉を最後に、数年戻ってこない部隊メンバー達
・クールタイムで出撃できる機体がないのでトイレに行ったら強制退出
・シーズンパスとかいうこのゲームでは理解しがたい商品
・目にするだけで嫌悪感がするガシャの数々
ぱっと思いついた内容を述べても、こんな感じです。まだまだありますが、キリがないのでやめておきます。
クソゲーと割り切ってプレイしている人もいますが、その人たちからも不満のコメントが絶えません。
重厚感満載のロボットゲームをやりたいのですが、ロボットゲーム自体あまり無いので、恥ずかしながらたまにやっています。
こんな中身スッカスカの集金万歳ゲームはやらない方がいいです。
プレイ期間:1週間未満2020/03/19
uniさん
万能長射程高機動強襲機体ジーラインライトアーマーが出てからというもの
ジオン連邦のKD比率が酷い事に・・・
ジオン1に対して連邦3・・・酷いときには連邦5とか7のときも
なぜなら、ジーラインLAは相手の弾が届かないところから一方的に攻撃できるのです
しかし、以前は逆にケンプファーが高機動超火力でもって、あらゆる機体を瞬殺していました
そして、その前はナパームという高火力兵器を追加されたガンダムが一方的な・・・
当然ですが、シーソーが傾く度に、火力、スピード、射程がインフレしており
その時々のバランスブレイカー以外の機体はただのゴミに。
次第次第に古い機体が戦場から消えていくのなら納得もいきますが、これではね・・・
アレックスケンプファーが登場した大型アップデートで、一時的にプレイ人口が盛り返しましたが、
あまりのインフレぶりで直ぐにまた過疎化、ジーラインLAの登場で持ち直すかと思いきや
一気に過疎化が進行。
そりゃそうですよね、最新機体を持ってないと、
戦っても味方の最新機体の後ろで何も出来ない、敵の最新機体に出くわせば狩られるだけ、
敵の旧式と戦おうにも、そういう敵も敵の最新機の後方で指をくわえてるしかない・・・
何万円もかけた人だけが楽しめる、それ以下は餌・・・餌は減る一方ですよね
プレイ期間:1年以上2014/07/23
二クラウスさん
まえから思ってたのですが深夜2時以降は絶対にやってはいけません。
ゴールデン時間帯と同じゲームなのかと思うほど戦略性は無く、ワンパターンの敵とひたすら20分ダラダラとただ撃ち合う。
それは肉入りなのかと疑ってしまうほど。
色々とイラついたのでアンインストールしました。
プレイ期間:半年2015/12/13
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!