最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
論外
ギャン様さん
DXの値段が異常です。
課金しなきゃ勝てません。否、そのようなイタチごっこを続けているだけで、新機体で課金機体を出しても、新しいものにとってつけ替わるだけです。
本質的には何も変わっていません。
そんなものの為に、お金を稼ぎ、敵を作り、殲滅し、英雄気取りをし、
実に下らない。
人間として、浅はか極まりない行為を資本とするゲームだと思います。
そのような事言う人間は、私を差し置いて他に居ません。
無課金でも、DX課金機体を入手する事が出来ます。
でも、そのような人間は1割にも満たしません。
金を出せば、「無双できる」「殺戮という快楽を楽しむ事が出来る」
戦争ゲームはそういう本質だと思います。それによって、現実の上で苦しんでいる人間が居ます。特に自分はそうだと思っています。
ですが運営もユーザーもことごとく目先の事で争いっています。
サービスとか、夢や希望を与えるとか、論外で、真逆の方向へ行っています。
話になりません。
重ねて忠告しますが、このゲームのお金が回る要素は、「金を出せば無双させてやる」そのような狂った思想の元動いています。運営も、文句を言われるし、ユーザーも「殺戮を楽しめなかったら文句が出ます」自分が一番だと錯覚しているので、他の人間の忠告を聞く耳など持ちません。
運営も運営ですが、資本主義とかwin-winとか言うksみたいな考えで金を出して、安っぽい考えをもった人間がユーザーの中にいます。
また、ユーザーの中には「連携が楽しい」とか「世界観が好き」とか「ガンダムで50対50」の対戦ゲームは無いとか、よく聞きます。
私はこんなもの必要無いと思います。
私はずっと、人を想う感受性が鈍くなるのが、一体どこから来るのか確かめてくて、全力を尽くしてきました。結果は、周りと沢山の人を傷つけるだけでした。
今残っているのはそれが解らない、人間として器量の狭い人間だと思っています。中学生、高校生もそれなりに居ます。
居るからこそ、こんな人殺しに片足突っ込んだようなゲームを面白いと育ってしまう事に、大人として、危機感を覚えます。
バトルフィールド1?
この国は一体どこと戦争する気なのか。
「20世紀で1億数千万という人間を死に至らしめた意味を考えるべきです」
私はそれらを確かめるべく文字通り、全力を尽くしてきました。
死屍累々の屍を築くのが答えなら、やはり、誤りですね。
プレイ期間:1年以上2016/10/04
他のレビューもチェックしよう!
対人ゲームでありながら課金機体が強くそれ以外を使っている人をどんどん倒せます。無料で簡単に揃えられるような機体は札束で叩いてあげましょう
プレイ期間:1年以上2015/09/17
課金50万必須さん
数十万円課金知ってジオという糞機体を手に入れ
格闘ボタンポチポチ押すだけのクソゲ。
一発当てればはめ殺し可能の俺様課金TUEEEEするクソゲ。
駆け引き皆無、うまさも必要なし。ボタンが押せて数十万円金払えればOK.
プレイ期間:半年2017/03/11
すますさん
一年以上プレイしてますが現在はクソゲーの極みと言って良い超インフレ状態です
自分はそこそこのプレイスキルと無料ガチャで金設計図を何個も当ててるので、現状でも好きな機体で遊べてますが、ほとんどの人には無理でしょうね
特に酷いのは運営がジオンに肩入れしている為か、毎回煮え湯を飲まされるのは連邦で、機体性能に至っても連邦機はジオン機より低スペックの機体が多いです。
対応の早さも段違いで、ジオンの要望はすんなり通る事が多く、連邦の要望は相当後になったりゲームバランスが取り返しの付かなくなった時にしか行いません。
もし始めるとしても初心者は連邦を選んではいけません
プレイ期間:1年以上2014/03/19
が、開発運営の思惑さん
基本無課金が謳い文句で誰でも気軽にプレイできると宣伝しているので、取っ付きやすさに惹かれる何の気無しのプレイヤーがほとんどでしょうが、実際にこのタイトルを対戦面で満足行ける強さまで求める為には、一般的社会常識でプレイ最低2年以上の時間を掛け無課金でデッキ仕上げるか、片側陣営だけで単純に10万程度のリアル課金する近道しかありません。
そして仮に時間を掛けたり課金しただけのモノが結果で期待できるかと言えば、答えはノーです。
開発運営側がいろいろな屁理屈や初期不具合修正と目する的外れな改悪ばかりすることは言うまでもありません。
それと公式で記述された推奨環境は、動くという前提条件に過ぎないので、快適に動かすという意味ではありません。
プレイヤー個々人で違う環境設定が前提なのに、あたかも対等な対戦を謳う如き売り文句は全くのデタラメなので、公式水準ではまともな対戦等出来ないということを理解してください。
最後にタイトルで書きましたが、バンナムは営利企業なのでリアルマネー集金手段にガンダムを使っているだけです。
その内容がどれだけ酷かろうが、営利手段に使っているだけだということを理解したうえで、こんなものしか出来ないんだと諦めることです。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ガンオン界のジャン・ルイさん
クソゲ具合は散々言われてるので、大体その通りです。
そもそも運営がジオン贔屓って時点でガンオンじゃなくてザクオンなんですが、中途半端な原作設定の抽出で、独自解釈の武装とか、汎用兵器のハズのMSに兵科設けるとかもうね(強襲と重撃の差別化は特に意味不明)。
その上でジオンにしかない超兵器の数々と、レースマップこれムリゲじゃね?っていう足回りの格差社会など、連邦はアプデの度に苦しめられます(現在進行形である様子)。私も初めはジオンで始めたのですが、勢力ゲージがジオンに傾きすぎていたので、むしろ連邦に行き、その理由を知ると同時にそのままストレスを溜め込む日々が始まりました。15万ほど課金した時点でふと我に返り、足を洗いましたが、おおまかに歴史を以下に。
・まだシステムも良くわかってない二等兵の時点で、なぜか同階級のハズの敵グフカスに食われまくり、グフカスに勝つ方法を模索するも、素ジムじゃムリという結論に。数の連邦対質のジオンって事を表現したいのかと思っていた時期もありましたが、そもそも50vs50ってシステムの時点で思考終了。
・ジオンに鬼機体実装→連邦プレイヤーから不満→連邦に互角に戦える機体実装→ジオンプレイヤーの運営凸で連邦強機体弱体化→ジオンに新たな鬼機体実装…以下繰り返し。
・ゾゴック・ギャンの時はさすがにマジギレした連邦プレイヤーが多かったため、ジオンに修正が入りましたが、それに逆上したジオンプレイヤーの運営凸で、大量のマスチケ、DXチケがお詫びとして配布(強機体もう一機手に入れてフルマス強化できるほど)。
とまあ、話題には事欠きませんが、AC04の頃のナムコはもうないんだなあ、と痛感したゲームでした。
プレイ期間:半年2014/10/16
詐欺には鉄槌をさん
体力ゲージ数ミリ残して突然ダメが全く通らなくなる奴は実は運営が仕込んだユーザーに化けたNPCだというとても笑えないオチ
イカサマし放題=運営バイト
いい加減バカバカしくてやめた バランス以前にゲーム設定やルールといったものが完
全に崩壊してしまっているのでゲームとしての価値は全く無く、ただのクソでしかない こんな崩壊し切ったものに金を落とすのはドブに捨ててる様なものでまともなゲームを知らないもしくは頭が気の毒なアホでしかない
この究極のクソゲーのおかげでガンダム=バンダイナムコ=頭のおかしなキチガイ、キモイというイメージが更に強くなったと思う
プレイ期間:1週間未満2018/08/01
終焉バンダイナムコさん
完全に終わってます!!やってる人間、運営もしくは運営絡み。対人ではなく昔はBOT。今はAI!?動きもスムーズになってやがる!BOTならまだ見分け付いたが今は付かない。何故言えるかって?簡単!皆がチートって言ってるが、チートではなくエース級の機体がのさばってるから!!火力が同じ機体でも違い過ぎる!ゲロビなんか瞬殺!自分で使うと全然溶けないのに何故?
極め付けが課金さすつもり?拠点に少ないとこ選んでるのに何故かワンサカ湧いてきやがる!
戦局と何も関係ない所なのに!!おかし過ぎ!!すぐに場所変えてもすぐに湧く!
あからさまにやってる!糞運営!!もう形振り構わず。
ジオン勢だろうが連邦だろうが、気に入らない人間、課金しない人間狙ってる!
指揮も完全に運営!!皆が言ってる事間違いない!!
参加人数も完全に虚偽!!その事突っ込むと返信無くなる!!
今まで返信有ったのに!!犯罪のキーワード出すと完全に黙り込む。
確実に確信犯!!正直プレイしてる人間居るの?と疑問に思う。
動画配信してる奴もかなり怪しい!!運営の手先or運営側!?
もう何も信じない。会社としてもコンプライアンス放棄だね!?
こういうの現代では流行りか!?確実に終わってるのに!!何故!続けるの?
そこまでして続ける意味あるの?
完全に終わってるゲーム!!ただ形有るだけのゲーム。てかゲームって言えるのか?
プレイ期間:半年2018/03/01
ジオン終了のお知らせさん
このゲームはガンダムの世界の様に連邦・ジオンに分かれて戦闘をするゲームですが、両軍から1つのアカウントで参戦可能です。ですが明らかに方軍専的な人がバランスについて声が大きいので人数的な偏りが半端なくなってます。とにかく勝率的な事は気にせず機体が、不遇だと言う一部の人が多いです。バランスについて完全に取れているとは言いませんが、明らかにバランス以外の所でも嫌になって引退した人もいると思います。勝率以外の場所でバランスを取りたいのであれば、武装などの不満を考えると全機体完全ミラー以外無いとおもいますが、それすら否定する人が多いです。
とても今から始める様な環境ではありません。
やるならば無課金のみと決めて始めた方が良いと思います。
勢力は凡庸機の多い連邦から始めるのがいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/07/01
名無しのごんべぇさん
ここのレビュー見てびっくりしましたよ、、 実際やってて面白いゲームなのにksゲー クソゲーとか言いすぎじゃないですか? 自分はうまくないので左官でつんでますが
フレンドと将官戦場行ってみてそこまで厳しくもないし頑張れば勝てますぶっ壊れ機体相手に勝てない!っていうのはそこまで気にならないと思います「こんなの勝てるわけないだろ ksプレーヤーぶっ壊れ機体 ks運営のげーっむなんかやめろっジオン機体強すぎんだよっ」っていうのも機体性能は確かにありますが一番はプレイヤーの腕です
(自分もアレックス使ってみたけど全然使えない機体だと自分は思った)いろんな期待もありますし周りに左右されず自分なりにプレイしてれば楽しいはずです
長文失礼しましたm(__)mあとこれわかりにくいですね多分(笑)
プレイ期間:1年以上2015/03/18
yuuさん
このゲーム、NPCとは別にユーザーに化けた運営のBOTが混ざってます。
そうしないと100人集まらないくらい過疎ってしまったようです。
2ちゃんねるでガンオンが盛り上がってるように見せるためにものすごいレスでスレが伸びてますが嘘っぱちで、業者書き込みがかなり混じってます。
そういうステルス的な宣伝をしないと課金者が来なくなるので給料が出なくなるのはわかりますが、もっと違うやり方で集客をするという考えはなかったのでしょうか。
たとえばシナリオモードを作るとかギレンの野望みたいに勢力図でバトルフィールドみたいにいつでも戦場に駆り出されるモードを作るとか色々アイデアはありますよね?
それと機体バランスの悪さ。
出撃して2秒で死ぬこともあります。
すべての機体のアーマーを2倍にしてもいいと思うくらいの弱さで、それがさらに不快感を増幅させてます。一撃でしとめられる爽快感を求めたところ逆にストレスが生じるというわけです。ちょこちょこ武器の強弱変更を運営がしてるようですが、まずはアーマーの見直しをしたほうがいいのでは?と感じました。
ガンオン2を期待してます。
プレイ期間:1年以上2014/07/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!