国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ど底辺もいいとこ、すでに周りはみんないない。

サイナラバンナムさん

あれだけたくさんいた部隊。しかしもう誰もINしなくなったのでそろそろ潮時です。

料理次第で絶対に面白くなったはずなのに、腕が最悪の運営とおつむ空っぽの
開発のおかげでキングオブクソゲーとなってしまった。

そもそも宇宙実装時もなぜ地上みたいなソロモンを選んだのかなぞ過ぎる。
考えてみればテキサスコロニーとか言いながらテキサスらしくない風景を選んでる
時点で想像はついたのだが、ほんとに何も知らないんだろうな~という感じ。

もはやてこ入れも意味はなく、残ってるのは暇つぶしに入り無言で楽しむ連中と
一部の新兵のみ。指揮官してても面白さはもう感じられない。

あまりにも残念。なにもかもかみ合っておらず、もう飽きてる人がほとんど。

もう終わろうよこんなゲーム。

プレイ期間:半年2013/05/19

他のレビューもチェックしよう!

アーマーミリ残してダメが通らなくなるイカサマ野郎は以前から当たり前の様に頻繁に数多く目撃されてるけど、それに加えて奇妙な事にミリストップ状態から攻撃を与える度に減るのではなく回復する奴がいた(特殊機体でもなければ支援機体に補助してもらってるわけでもない状態で1対1の交戦)しかも全く異なるタイプの機体でも同じ光景を1週間ほど前に1度そして今回3回とどれも同じパイロット名で目撃し「こんなのいくら弾打ち込んでもそりゃ倒せるわけねーじゃん」と思った・・他にも支援NPCは近寄ったままでいると終了までアーマーMAXのお腹いっぱい状態なのに永遠と回復動作を仕掛けてくるポンコツっぷりは酷いもの・・決められた半径内の味方機体を感知し対象機のアーマー残量関係なく漠然と回復行為を繰り返すだけの単純な動作パターンだから少し観察すれば簡単にNPCの判別がつく、階級に関してもここの運営は言葉の意味を理解してないのか意味不明、理解不能な評価方法といい言葉どおりの価値は全く無い それに、そもそもこのゲームは技術的な要素よりゲーム進行を左右するのはユーザー含めNPCのチート的な要素がメインなんだから、学歴もない無能な運営が勝手に称する階級とやらが上がって「自分は上手い!」と信じ込んでイキリ喜んでるユーザーは、気の毒だが救いようのないアホだと思う、こんなクソゲーに課金する価値は100%無い!

プレイ期間:半年2018/09/14

階級審査のあれこれ

ジョウゴさん

以前は階級審査に基準があったが今は無い。
今はスコア個人成績関係なく課金具合で大将になれる仕様。
改悪された当時のコメント「」内

「『あなたは今週頑張ったから,翌週は大将に昇格』となるような仕組みに変えました。この仕組みだと,少尉から大将に急上昇するケースも出てくるかと思いますが,そういう人は本当に強いと捉えてください。ちなみに,ある週まったくプレイしなかったからといって翌週に階級が大幅に下がることはありません」(佐藤氏)」

不可視にすることでユーザーが自力で階級を変えることができない使用にしたって事か?これなら階級落しも容易ではなくなるから納得のはずなのだが、いくら負けても階級が下がらない重課金組が続出w
これにはさすがに???

更に改悪は進み、現在は成績関係なしに運(金)だけで大将に慣れてしまう可能性もあるわけだ。
もちろん運営側で操作し放題、階級は金でいくらでも変化。

アカウント売買サイトで入手できる課金垢で数時間ほどプレイしたが、無課金時代には味わえなかった課金優遇を嫌というほど体感できた。

結論

無課金で遊べるゲームを探しているのならバンナムには手を出さない事。

プレイ期間:1年以上2016/12/25

素晴らしいゲーム

運営ヤバイさん

このゲームの良い点
・約100人の大型対戦
・MSを自分の思ったとうりに動かせる
・それなりに楽しめる
以上の3点ですね、では逆に悪い点
このゲームの悪い点
・転倒=死(MS撃破)
・連邦側の方が圧倒的に有利
・NPCを入れてくる
・マップが少ない
・運営が終わってる
・階級を意図的に下げてるP(プレイヤー)がいる
以上5点が悪い点になりますね
良い点
・約100人の大型大戦
このゲームはMAX102人(51対51)で戦闘する大型対戦ゲームです。
他のゲームには無い要素なので良い点にしました
・MSを自分の思ったとうりに動かせる
自分は子どものころにガンダムを観て乗りたいと思いました。
乗れてはないですが動かせると言う点では、一緒なので良い点にしました
・それなりに楽しめる
最初の方だけはそれなりに楽しめます
悪い点
・転倒=死(撃破)
格闘、バズーカ、ショットガン、などをくらうとMSが転倒するんでが転倒したら起き上がるまでに3~5秒程度かかります、そのうちにバズーカや格闘で滅多打ちにあって撃破されます
流れ
バズーカくらう→転倒→滅多打ちにあう→撃破
盾持ってても防げないし転倒したら死(撃破)を覚悟してください
・連邦側が圧倒的に有利
ピクシー(フレッド機)と言うのがあるのですが、こいつが最強すぎるんですがパッチが入らない状態です。こいつの格闘能力やスピード(格闘中)が半端ないです。
・運営が終わってる+NPCを入れてくる
NPC入れてる時点でヤバイけどそれだけじゃないNPCの名前を普通に居そうな人の名前にしてる、さっきのピクシーのパッチもそうですね他は他の方のレビューのとうりです
・マップが少ない
これは一定期間中このステージとこのステージみたいな感じなので一定期間中のステージ数を増やしてもらえれば、なんの問題もないです
・階級を意図的に下げてるPがいる
これはもうP次第ですね、下げる理由は雑魚狩りですね

以上ですね、このゲームは最近過疎が始まったのでどうなるか解りませんね(運営が終わってるから特にジオン)もしかしたら運営がしっかりするかも・・・(まあないなw)

プレイ期間:1年以上2015/06/27

運営の迷走っぷり

ザク改さん

新しく出すMSネタがなくなり1年戦争時代から一気にUCへ突入。新規を呼び込むことに成功し一時人口が増えたがフル課金必須な状況に新規ちゃんが根付く訳も無くライト層も減りUC前より過疎った。

Z世代は課金する人多い。という声が上がるとユニコーンやシナンジュを出さずに(OPにはしっかり出てくる)生き急ぐかのようにZ時代に逆戻り人気のキュベレイ百式を実装するが性能と見た目が酷い。ファンネルが至近距離じゃないと使い物にならない。
システム系もコロコロ仕様が変わりただの改悪にしかなってない。

ガンダムをまったく知らない、興味が無い人間がプロデューサーをしており武器機体性能の意味不明な偏りが酷い。

UC前はgpガチャ(図が出なくても何かしらのアイテムがもらえた)があり新規ちゃんでもワンチャン金図が狙えたが廃止され無課金で図を入手するには非常に困難。

最近は運営がレースMAP(MAPが狭く数分で勝敗が決す場合がある)を嫌って長く遊べるMAPをセレクトしているので(笑)20分フルに戦闘しなければならない。1分放置すると自動で蹴り出されるのでうっかりトイレにも行けない。

ちょっと押されると諦めて放置や退出するプレイヤーが多く良いチームに当たることを祈るしかない。退出ペナルティはあるが相当軽い。

今から新規で始める方にはお勧めできないゲームになってしまった。

プレイ期間:半年2016/01/14

ここまで酷い運営はそうそうない

陸戦型ガンダム宇宙仕様さん

新マップ実装→お互いにルートを見定めて突撃するスピードゲーム(所謂レース)になる
→即障害物設置でスピードゲーム妨害
イベント実施実施→肝心のイベントアイテムは激絞りの超低確率
自分で企画、実装したものを自分で否定しユーザーにストレスを与えるこの運営
一体何がしたいのでしょうね 全く方向性が定まってない
そもそも、テストの段階で「原作を大事にしたい」などと言っておきながら
原作とはかけ離れたマップ、機体、武装を次々に実装して世界観をぶち壊しにしているのですから
あまりにもやり方がお粗末というか、お粗末という言葉さえ勿体無いと思える酷さです
はっきり言ってガンダムのネームブランドがなければとっくにサービス終了しているでしょう

プレイ期間:半年2013/06/29

ハッタリUCアップデートから3ヶ月が立ち、
未だにUCの主要MSは実装されないまま、
今度はZのアップデートが行われる予定のようです。

本当になんのためのUCアップデートだったのでしょうか。
おそらくマッチングが崩壊するほど過疎っているため、
UCのタイトルだけ出して新規プレイヤーを取り込むのが目的だったのでしょう。
しかし、しょせんは上っ面だけのアップデートなので、すぐにプレイヤーに見限られ、
一瞬で人口は元に戻り、むしろUCアップデート前より過疎っているのは笑えます。

バンナムはもはやゲーマーからの信頼は無いに等しいですので、
誠実さに欠ける対応をしても一瞬で見抜かれますね、
実に浅はかな運営だと思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/13

タイトルにありますのは、その使用者、利用者に限っては痛快なゲーム足り得ると
いう意味です。そのとばっちりは全てガンダムという看板に引き寄せられた一般の
プレイヤーにストレスという形で降り注がれます。なんでF91の残像みたいなコマ切れ
の動きするの?!俺のPCはi9-9900kで回線はnuro光だよ!?とかアーマー残りミリで
生き残れた!と思いきや戦術支援爆撃が同じタイミングで降ってくるとか。全て
外部ツール(チート含む)使用の結果です。相手の戦績が非常に良く、その上で上記の
ような現象が頻繁に起こるなら間違いありません。時折、擁護者が現れますが、
仲間か本人乙となります。もちろん上手い方もいらっしゃいますが、自分はレジットで
ちゃんと出来てるからチーターやラグツール使用者などいるはずもないという論調で、
世の中に犯罪者がいるのはどうして?と反論すれば押し黙るだけでしょう。
このようなレビューを投稿するのは、やはりチートや外部ツール使用者を積極的に
排除しています、のようなアピールを7年目にして行うような運営様に対するイヤミ
だからです。
さあ、これからこのゲームに参加するなら、まずチートツールやそれに
準ずる外部ツールを用意することが必須ですよ! 

プレイ期間:1年以上2018/11/25

超クソゲー

無能少尉さん

ガンダムが好きだったので今更ながら完全新規で始めてみました。
各種FPS,TPSは嗜んでいましたし、戦場に介入できる指揮官の存在も面白そうだ、と思っておりました、プレイを始めるまでは…。
まず、無駄に種類だけ多い機体はガーベラ・テトラ、NT-1アレックスの2強状態でMSの戦力の差は戦力の決定的な差です。
これらと戦場で出くわすと8割の機体が相対した瞬間にゲージが一瞬でゼロになり、撃墜されます。
また新規プレイヤーを救済するつもりをまったく感じられない初心者でもこれってどうなんだ?と思うような
クソ機体、クソ報酬をばらまくクソイベントの数々、しかも殆どが勝者への報酬で負けたら無意味。
団体戦なので勝ち馬に乗れればいいですが、負け続きの勢力のランキングでその上、下の方メインになる初心者は
初期に一番必要であろう機体をマトモに改造するためのゲーム内マネーすらロクに手に入りません。
結果、弱い機体で出撃する→楽に撃墜されるor見たことない戦い方でわからん殺しされる→やる気をなくすの負のスパイラルに陥ります。
強い機体を引けばいいじゃないか、と機体ガチャを課金してまわそうとしたところで、絶対に課金に見合わないガチャの当選確率、仮にアタリを引いてもさらに機体がゴミにも名機にも成り得る特性ガチャという二重の抽選にさえぎられます。
トドメにガンダムUCの時代を名乗っておりながら使える機体は一年戦争時代がメインの骨董品ばかり。
私はガンダムの時代の中で一年戦争は好きですが、だったらなぜユニコーンなんて名乗るんだ、と思うほどユニコーンが初出の機体は数機しか実装されておりません。
末期のゲームとはいえ、ちょっと触ってここまで酷い…と思えるゲームは始めてです。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/08

社会人のやるゲームじゃない

高評価は嘘(大草原さん

FAZZという糞な玉垂れ流しのゲームで最高につまらなくなった。適当に玉流しているだけでハイスコアとか余裕に取れちゃうんだぞ。ジ・Oからの無能佐藤が担当者になってからキルの重みが消えた。戦略性もない。将官戦場になるとハイスコアを取るだけにFAZZに乗り、勝敗なんてどうでもいい感じ。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。

プレイ期間:1年以上2017/08/22

最近になって何度もマッチングに関する調整が行われていますが…。
小隊廃止して陣営統合しなきゃ絶対に改善なんてしねえんだよバーカ。
糞しょうもねえ調整して何が改善だよ頭に蛆でも湧いてんのか?
合わせ連隊やりたい放題大将の数は倍以上の差。
運営マジで無能すぎワロタw自分達の自己満オナニーでよくもまあ改善だなんてほざけるわw

プレイ期間:1週間未満2019/06/29

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!