国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

新規には辛口です

下手くそさん

↓の方の様に、始めて間もない人は挫折しやすい環境です。なにせ初期に貰える機体では敵をやっつけるのに大変苦労するからです。
一部の悪質プレイヤーを除き、始めたばかりだと敵も弱いです。無論、新規で始めた人よりは良い機体を持ってますし一日の長があるので、これから始めようと思う人よりは強いです。でもFPSが得意な人なら、然程苦労しないと思います。

あと指揮ですが、始めて間もない人が指揮すれば叩かれて当たり前です。
指揮は戦術支援(このゲームでは結構重要な物です)を自由に使える為に、戦い方も何も分からない初心者に入られると、試合にまず負けます。
だから初心者が指揮に入ると戦場から叩き出されます。指揮に入りたければ最低500戦はこなして下さい。
それとこのゲームは指揮と言う立場で参戦出来ますが「歩兵は指揮の言う事を聞かなければならない」というルールは一切ありません。
初心者丸出しのおバカな指揮など百害あって一利なしです。指揮を上官か何かと勘違いしてるバカはゲームしないで下さい。
あくまでも、このゲームは多人数の強力プレイで楽しむゲームです。条件は全員同じです。上官も部下も居ません。マナーも守れない、理解出来ない子供が楽しむゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2016/08/24

他のレビューもチェックしよう!

業者による☆5投稿

いつものバンダイナムコさん

☆1投稿が具体例を挙げているのに対して、☆5投稿はどこがどう面白いか、素晴らしいかを書かず、☆1への反論ばかり
擁護しようにも褒められる点が無いんです

pcとユーザーへ負荷を課す設計が誰の得にもならないので、なぜそう作ったのか長年の疑問でしたが、何のことはなくそれしか思いつかずそうとしか作れない企業なだけでした

3000人が接続しているゲームで51vs51のマッチングに30分(1試合最長20分)かかりますが、接続数も本当かどうかユーザーには判断できません

プレイ期間:1年以上2015/09/10

いまだに工作員がいらっしゃるようで

工作大好き運営さんさん

この糞ゲーに5Pも評価ポイントをあげる人がいるなんて。工作員としか思えません。まあ、超絶優遇連邦専のようですので、間違いなく運営の工作員でしょうね。
こんなことしている暇あるなら、まともなバランス調整しましょうよ。
とりあえず連邦の全体的なデブ化か火力の抑制からですね。
DG・DP制度になっても根本的にヒットボックス問題は解決していません。
また、連邦新機体は上位互換版、ジオン新機体には劣化版
この図式もいつになったら改めるのでしょう。
無能な運営と連豚のおねだりによって
破壊されたゲームですね。
また、一部の連帯をやっている有害プレイヤーも消えてほしいですね。

ガンダムを素材にして
これだけ糞ゲーが作れるバンナムは
恐ろしい会社です。

プレイ期間:1年以上2017/11/04

ジオンに基地外が多い

おにぎりは昆布さん

とにかくジオンのネガがひどい。
連邦の良いところだけを根こそぎ奪い去ってやろうとあらゆるネガで連邦を弱体化、あるいはジオンの強化を測ります。
標的はジオンに対抗できる全ての機体。グフカスブッ壊れ時代からこの流れは続いており過去に様々な連邦機体が修正を食らっています。
おかげで陸戦型ガンダムジムヘッドはゴミにまで成り下がりました。
ジオンには高火力のゾック、ジュアッグが実装されあらゆる意味でバランスが壊れています。
プロガンゲルググというミラー機体が登場してもゲルググにビームに抵抗力のある盾を追加させ格闘範囲も広くしいまだにプロガン強い弱くしろと言い続けています。
現在の標的はプロガン、WD、金寒です。
おそらく運営はネガジオンの勢いに負け修正を加えることでしょう。
運営というよりジオンがゲームバランスを破壊しておりどうしようもない。
一度ジオンでネガってる人全員浄化させたほうがいいんじゃないですかね。
ユーザーの質は数あるネトゲの中でも最下級でしょう。
ガンダムが好きな人はやめたほうがいいです。夢を壊します。

プレイ期間:半年2013/08/30

両軍大将ですが

丸山さん

現状は完全に連邦優遇ゲーです。
以前から将官戦場、いわゆる上位階級の戦場は連邦が有利でしたが3月の新機体実装にてジオンはとどめをさされました。
ジオン将官は阿鼻叫喚のレベルですので、新しく始める方は連邦をお薦めします。

プレイ期間:1年以上2015/04/11

クソゲー

あああさん

全てにおいてクオリティーが低すぎる。
操作性どうにかしろ。なんだあの半端ないもっさり感はw
ストレスが溜まるだけのゲーム。

ガンダムの名を利用しなければ誰もやらないレベルの近年稀に見るクソゲー。

プレイ期間:1週間未満2013/01/06

アルバイトがユーザーのふりをしたNPCを使って試合を操作しているのは事実です。
「煽るときは名前を出さない」と言うマニュアルさえ存在します。
無課金が階級制限をされるのも事実で、通常設定では准将以上はプログラムで行けない様になってます。それをすることで「大将行けない人おる?」「これだから准将は」
等と煽りのマニュアルさえも存在します。
本当に真っ黒な企業で最悪です。

ガチャは最初の方にレンタル機体が出る仕組みになっておりそれを操作したかったら金を払えと言わんばかりの、大当たりは底に出るような不当な確立設定です。
そもそも対戦相手が人では無いのに売りつけてる時点で詐欺に該当します。
しるびさんあなた社員じゃん。
いまやってる50VS50も本当に人だかわからんね
同じ会社が絡んでるし
デジタル○ーツだっけか
テストプレイヤー等とアルバイトを募集してる裏で、実際はガンオンのような悪質なこともやってるって訳ですかね?

ttps://www.youtube.com/watch?v=A_C-2mBQJfs

一般のかたは許可無くCMに出れないはずなんですがね・・

工作も雑、ゲームも雑
どうしようもねえわ
お楽しみしるび会に参加するメンバーってほぼ固定ですしw

プレイ期間:1年以上2018/07/11

ゲームバランスはもちろんひどいですが、
それ以上にクライアントの異常な重さと、参戦待機時間の長さが気になります。

最新のデスクトップ用Core i7でも、密集地帯ではカクつくレベルの重さです。
こんなに重たいのに、何故かグラボはほぼ使用しない作りのようで、
ハイスペックなグラボを搭載しても無意味です。

また、上記の通り尋常じゃないPCスペックを要求される上に、
最新課金機体の強化ZZ赤マンサのせいで、ゲームバランスは完全に崩壊していますので、
人口は徐々に減っていき、今では戦闘時間より待機時間の方が長いです。(将官帯の話です)

クライアントを軽量化し、全機体を"個別に"調整する等の
大規模なアップデートをしない限りは先は無いように思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/22

サービス終了のお知らせ

がんだむENDさん

今回のアップデートで決定だそうです。

関係者からの情報なので間違いないです。

課金なんてしないほうが後々後悔しませんよ

プレイ期間:1年以上2015/08/28

今回のバージンupは最低だ

マジ勝てないさん

6/6のバージョンアップから2日で15戦しました
たったの1勝しか出来ませんでした(笑)
それでなくても、独りで孤軍奮闘しても勝てないゲームなのにこの勝率は低すぎる、上位階級と下位階級を対戦させてるとしか、おもえないような状況
ユニコーンとシナンジュ以外の機体、特にコスト340以下はゴミ化
300以下の機体でシナンジュと対戦するとこちらは全弾打ち込んでも、殆ど削れないが、逆にこちらは1~2発で大破(笑)
確かに、その逆が起きたらもっと悪いのはわかるけど、ちょっとバランス悪すぎませんかね?
ガチャで引けなかった自分はもう、課金して機体を手にいれるか、餌になるか…
嫌なら辞めてけ状態ですよ
無課金者には辛い所です
この先どーなる? ガンオン!!

プレイ期間:1年以上2018/06/08

いろいろ

日進さん

とにかく、ズルを探すゲームです
いかにズルをして他人を出し抜くか
深夜なんて
接続が少なくマッチングが機能しないところを
狙った悪質なレンタイ行為でしょう
まじめにやってる人間がバカを見る
そういうゲームにしたいわけじゃないだろうが
悪質プレイヤーに利用されている

プレイ期間:1年以上2015/12/23

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!