最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ルールもクソもないゲーム
konohageeeさん
何ですか?このゲーム・・噂には聞いてたが酷すぎてヤメた バランスもクソも関係なく相手も同じ武器(バズーカ)なのに火力を比較するとありえない事にどう見ても軽く3倍はありほぼ一撃で大破させられたりするわ(こっちはいくら命中させようが相手ゲージがほとんど減らない)設定もクソもない一番よく見かけるのが体力ゲージわずか残した状態からいくら弾を命中させようがダメージが通らなくなる機体といくらロックオン操作しても強制解除されロックオンできない機体などと見ると決まったパイロット名・・・ルールも何も完全崩壊し無茶苦茶すぎてゲーム性は失われている 正常な感性をもつ普通の人は楽しめる要素は全く無い それどころか不快感しかない キチガイみたいにこのゲームに張り付いてチャットで吠たり ほとんど病気とも思えるチャット内容みればわかると思うが相当なサイコパスしか残ってないと思う 間違いなく言える事は「このゲームは絶対やらない方がいい」と自信をもって言えます
プレイ期間:1ヶ月2017/11/15
他のレビューもチェックしよう!
るーさん
なんでこんなクソゲーをプレイしているかというと、このタイプのロボットの対戦ゲームが他に見当たらないからです。それ以外に価値は無いのです。
人によってはガンダムが好きだからって人も多いでしょう。
ただ、これをプレイしてガンダムが嫌いになる人もいるんじゃないかと思います。
個人的にはボーダーブレイクあたりがPCに来てくれればそっちに行くんですが。
↓の方のレビューでマッチングが機能してない、そしてそれに対する反論があった気がしますが、マッチング自体はは機能してますよ。
機能していないのは、同じ腕前のレベル帯での対戦をマッチングで合わせる事ができてないってあたりですかね。
確かその昔、同階級、もしくは近い階級でちゃんと対戦をあわせろと要求されていたことがありました。まぁつまりは同じレベルの腕の人たちと戦いたいって要望ですね。
それを解決するために開発はどういう解決法をとったか?
みんなの階級を上がりやすくしました。みんなの階級を上げやすくして上に固めることで階級としては近い階級同士でマッチングするようになったんですね。
そうするとどうなるか?
腕の差がありすぎても同階級に人が集まるようになります。
初心者が何もわからないうちにどんどん階級が上がり、突然周りが強くなりぼこされるようになります。
又、それまでその階級にいた人たちからすると、同階級のプレイヤーのレベルが低くなって萎えます。
昔は、尉官戦場、左官戦場、将官戦場とそれぞれ感覚的にわかれていたのですが、
今は将官戦場かそれ以外、という形になってます。
将官には強い人たち、うまい人たちが常駐しています。
左官戦場は今までの尉官、左官、そして将官崩れの方々がいます。
将官戦場はある程度は安定していますが、それ以外の戦場は運ゲーですね。
戦場に将官崩れの人たちが多かったり、昔の左官レベルの人たちが多ければまだゲームとしては楽しめます。
昔だったら尉官止まりだった人や始めたばかりの人たちが多いとgdgdになりすぎます。
たまーに初心者さんをみかけます。
貴重な人材なので周りの人たちは結構親切に色々教えたりしてます。
でも続きませんねやっぱり。
昔ならまだしも、バンダイナムコという名前がついている会社、もしくは関係している会社の開発、運営のゲームは今は一切期待せず、買うなりプレイするなりした方がいいですね。
プレイ期間:1年以上2015/04/29
たかさん
最大4人対戦でDX時にひたすら50円で1時間やり、コツをつかんだら秋葉原に遠征していた日々を思い出します。秋葉原は、レベルが高く勝率は5割でしたが。。。
話がそれました。
ファーストのような優秀機体が試合の勝ち負けを決することはなく、協力な武器、火力を持っていても、秒殺でやられます。チームプレーが本当に大事。最前列でビームサーベル持って急襲したら、集中砲火、以下に前線を押し上げ、誘い出してこちらの集中砲火を浴びせるか。
正直、玄人受けするゲームですね。
無課金で、テトラゲットがマレならば、本当に嬉しいです。
毎日、2、3時間プレーしており、週末が待ち遠しいです。
先ずは、一緒に戦場を駆け巡りましょう。
レーダーを見て、皆で前線を押し上げるか、小部隊で急襲するか。
アーマーの強化も忘れずに。
テトラが出てから、周りのチームメイトにテトラがウヨウヨいます。早くテトラの色を変えたい今日この頃です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/23
中年さん
ハッキリ言ってガンオンの最後のほうは、かなりいいゲームになってたんだよ
設計図を買うシステムもよくなってたし、カスタムマッチなんて面白かったよ
このゲーム基本無料のアイテム課金制のゲームだったんだけど
いずれサービスは終了するとは昔から言われてたんだ
でも実際サービス終了してもうプレイ出来なくなると、なんか腹立たしくなる
大体この手の無料アイテム課金制ゲームは、運営の都合でサービス終了するんだよ
今まで課金してきた人に申し訳ないとは思わんのか運営は
プレイ期間:1週間未満2022/08/08
トテモ・ヒワイ(NPC)さん
将官戦で事前の打ち合わせもなく突然決められたように凸を開始するのって
凸に参加した奴全員疑っちまう
もち指揮込みでワンセットでw
そういう時に限って誰もエース機に誰も乗らないで数分放置されてるしw
日曜だっていうのに本当に人いないんじゃねーのかな
トナメやった途端たいして人増えてねえのに鯖パンクw
なんでだろー
なんでだろー
なぜだなんでだろうwwww
まっ連邦で始めると中佐あたりまでは面白いわな
無双出来るからストレス解消に良い
将官になったらジオンと変わらなくなるけどな
とんでもねえ嘘っぱちゲームだぜ
プレイ期間:1年以上2016/05/29
七つ☆ゲームは一つ☆さん
都合が悪いときのどっちもどっちw、バズゲーを理解出来ず擁護したりするけど
と言うか、ここはレビューの感想を書く場所なわけ?
ホントに垢持ってるの?ゲームをプレイした感想を書きなよ。
連隊併せは問題は認識しているものの遊び方の一つとして公認になりました、
簡単に言えばクランで野良狩りが可能!こういうゲーム得意な人は連隊で圧倒出来ます。
垢を作ると、特性の無い機体4機が支給されます。
以下、支給機
重撃より速度の遅い強襲、威力のないバズーカを持つ重撃、リーチの短いスナ
回復力の無いワーカー(FPSのメディク)、使えないタンク(wotの自走砲)
特性とは、スキルのような物(攻撃力upしたりry、etc)
ネトゲである以上課金は必要なのですが、強化では金の力爆発させることが
出来ますが、ランクによってコスト上限が決まるので機体を揃えても、
強機体4機のデッキ構成は難しいでしょう。
デッキは4で所持機体枠は8です。
(30戦分のコスト上限うpのチケットを買うことが出来ます)
ただ、現在はバズハメゲーなので、コストの安い機体でもそこそこ戦えます。
転倒させれば勝ちなので難しいゲームではありません。
重撃使用の場合は白兵機に注意してください。
戦場
殆どのマップはゴミマップなので論評なし、例をあげるとスナが丘の上に並んでいるとか
戦線が膠着してお互いグレや榴弾の雪合戦とかwそんな感じのマップしかありません。
宇宙もありますが、支給機体では本拠点攻撃も参加できる速度が無いので、スコアが出なくても気にしないでください。
その他
もうアカウント削除しましたがこのゴミをゲームと称するのは、他のゲームに対する冒涜であり侮辱だと思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/18
風邪長引いたのさん
1か月くらい遊んでないけど
低評価の内容に同意できることばかりです。
何年も遊んでたけど(無限の住人ですよ^^)、某有名動画配信者を大規模戦で見かけたことないです、
私は無課金なので部屋分けられてるのかなーと思ってましたが、同じように感じる人がいるんですね。
運営さんは開き直って最後の集金作業に入ったようですから、早く終わらせて次のゲームを作ってください、待ってますよ。
もうこのゲーム終わると思うのでここで衰退の原因を語りたいです、
最初にグフカス・陸ガンの弱体で痛恨のミスを犯して(ユーザー減)、ソシャゲとか縁のない年配のガンダムファンに可哀想にも大金を捨てさせた結果、このゲームを憎む人を増やして、荒らしを増やした→明らかに荒らしに来ている指揮官を長い事放置してゲームに対するヘイトをさらに高めた(ユーザー減減)。少人数で良いので運営の人が実際にゲームを遊んでいれば対策できたと思うのですが、この時期の運営さん酷かった。運営さんも代替わりしてるので前任の負債を払拭するの大変でしょうが、素人の私から見ても、ユーザーに親切な人が減り悪意のある人が残った(ユーザー減減減)、ここを何とか出来たらもう少し寿命が延びたと思います。
バンナムさん同じ失態を繰り返すのは次からはもうやめて下さい。
とはいえ、楽しかったです有り難う、次に期待してます。
プレイ期間:1年以上2016/09/13
ジオン終了のお知らせさん
このゲームはガンダムの世界の様に連邦・ジオンに分かれて戦闘をするゲームですが、両軍から1つのアカウントで参戦可能です。ですが明らかに方軍専的な人がバランスについて声が大きいので人数的な偏りが半端なくなってます。とにかく勝率的な事は気にせず機体が、不遇だと言う一部の人が多いです。バランスについて完全に取れているとは言いませんが、明らかにバランス以外の所でも嫌になって引退した人もいると思います。勝率以外の場所でバランスを取りたいのであれば、武装などの不満を考えると全機体完全ミラー以外無いとおもいますが、それすら否定する人が多いです。
とても今から始める様な環境ではありません。
やるならば無課金のみと決めて始めた方が良いと思います。
勢力は凡庸機の多い連邦から始めるのがいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/07/01
重いさん
ほかのゲームでは快適にできるのにこのゲームだと重すぎて何も出来ません 低スペ設定してもマップによってはずっと各ついたままです 新しく実装されたマップなんてそれはひどかったです
またゲームを立ち上げるとそこからずっと強い負荷がかっかていてパソコン自体もかなり高温になります これでは寿命が短くなりそうです
このゲームをやるには高スペパソコンがないとだめですね
プレイ期間:1週間未満2013/09/15
終わりだよさん
既にこのゲームは非課金プレイヤーの人口がかなり減少して崩壊状態に入っていますので、運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で課金者の方々にもマイナス補正システムを組み入れられる事は間違いなく、理不尽な現象を体感する事になるでしょう。人の代わりにBOTが混ざってるゲームに課金することは間違いなく愚かな行為です。
ロビーで見かける毎度お馴染みの気持ち悪い人
毎回同じメンバー
酷いマッチング
長い待ち時間
指揮だけ喋ってる or 無言戦場
新規でやれば尉官あたりから徐々におかしい事に気付くはずです。
マップが~ 機体が~ という以前の問題なんですがね
プレイ期間:1年以上2017/05/20
児童戦士GONDAMさん
人気アニメガンダムが迫力満点のゲームになりました。
手に汗握るバトルは、一瞬も気を許せない真剣勝負。
気に入ったロボットで戦局を見極め、勝利を掴んで欲しい。
武器は鉄砲や剣等多彩にあります。
武器に応じた必殺技でトドメを刺しましょう。
完成度が非常に高く、このゲームを殺らずしてヲタクを語れません。
僕はこのゲームを一度もプレイした事はりませんが、今世紀イチオシのゲームです!
僕はやりませんが、戦場で本物のバトルを体感してください。
プレイ期間:1週間未満2018/09/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
