国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ゲーム自体はたいへん面白い

ビリー・ジョエルさん

こんな過疎ゲーに、なぜそこまでカネと時間をかけられるのか
大して名声を得られるわけでもないのに・・というほど
上位階級にはガチが多いです

まず、こういう輩とマトモに張り合おうとしてはいけない。
うっかり弱いMSで撃破なんてしてしまおうものなら
怒りくるって、奴らはまたカネを無尽蔵につぎ込みます
そして格差は広がり、運営は喜ぶ

最初から同じ戦場にならないように工夫しましょう
叩きすぎず、撃破しすぎず、適当にヤられ、適当に負けましょう
そうすれば階級は維持され
大好きなMSを使った戦闘をエンジョイできるはずです
何も、こんな過疎ゲーで上り詰めようなんて考える必要もないでしょう

具体的には現システムでは中佐以下を維持することです
これなら配給されるMSでも十分戦えると思います

もっとも運営側からすると、こういう「課金せずノラリクラリ遊ぶ奴ら」は
疎ましい存在なので、また階級制度をコロコロと見直し
初心者や無課金者を大量に、上位部屋へ送り込むよう模索するでしょうが
そのつど、何らかの逃げ道があるはずです

ゲームじたいは、すごく面白いです。
だからこそエンジョイを貫きましょう

プレイ期間:1年以上2016/01/07

他のレビューもチェックしよう!

このゲームを1年目からやっていて最近やめました。結果的にはそれでよかったと思えます。
まずこのゲームの機体はすごく多い、マイナーな機体も人気な機体もいるんです。マップも増えましたし、修正も前と比べたら積極的にやっています。システムも変更したり階級システムにもテコ入れを行ったのです。でもだめだった、それはなぜか。
結論から言いましょう。ユーザーの質が悪化したためです。このゲームが始まったときは拠点を破壊して戦うゲームだったのでどんなに苦痛でも、すぐ終わっていました。それがユーザー層が入れ替わった結果、20分フルで戦わせるゲームへと変わり、拠点を殴れないことが当たり前。どんなに頑張っても階級は上がらず、上げるためにマッチング悪用のチーミングが横行し、このゲームを愛していた古参さえ辞めていきました。このゲームは絶対にやらないことをおすすめします。20分不快な試合を楽しめるならいいでしょうが。

プレイ期間:1年以上2018/08/22

偽対戦ゲー

タイトルにだまされた人さん

プレイした人なら誰でも分かることです。
ガンオンは対戦ゲームじゃありません。
51対51大規模対戦を謳うだけの、プレイヤー環境比較型生き残りゲーです。
そこで生き残れるかどうかを決するのは単純に金銭、リアルマネー、円、だけです。
PCネット環境からゲーム内ガチャ、果てはチートツール利用まで全て揃えてでもとお考えならやってみる価値もあるのではと思います。
今挙げた全ては金銭だけで単純に解決できますから。
要はこのタイトルの為に100万だろうと躊躇無く注ぎ込むつもりならば、その人にはオススメです。
逆にそこまでしたくないとか、馬鹿馬鹿しいと感じたら、そこから先、継続しないことを勧めます。
同程度のプレイ環境と強化レベル機体同士で戦っている間だけ楽しめたらサッサと辞めることです。

それにしても本当にこのゲームではプレイヤーが自分だけに有利になる手段を取る事において何でもアリアリなので驚かされます。
人集めの為ならば、チートもハッキングもお咎め無しと言うスタイルのゲームというのを、ガンオンで初体験しました。

プレイ期間:半年2015/09/09

バンナムの手口

もののけさん

今回の新機体ガーベラ・テトラでバンナムの手口がなんとなくわかってきました。
かなり長い間、連邦側にゲージが偏っていた→ジオン民のイライラが頂点に!
→ジオンに強力な新機体登場!→ここぞとばかりにDXガチャ回すジオン民!
→バンナム、うはうは!
こういうことを何年も連邦サイド、ジオンサイドに行ってきたんでしょうねえw
まともにゲームを楽しくするということを全く考えない会社ですよw
ゲーム内容は、とてもおもしろく優れたものだと思いますが運用に仕方が最悪です。
あとここで★5つつけてる人は現状に全く不満のない人という意味でつけてるの?
満点ってことはそういう意味ですよ?

プレイ期間:半年2015/06/27

ゲームではない、なにか。

βからプレイした人さん

バランスが行方不明。

正式を名乗りながら頻繁に武器の修正を行う。

バグマップだらけ、不正利用者への対応も甘い。

βテスト期間の方が“ゲーム”と呼べる出来だった。

現在は集金ツールと呼ぶほうが正しい出来。

いずれ無償で課金者のサンドバッグを20分間努める無課金者が安定供給できなくなり、50vs50の戦場は機能しなくなるだろう。酷い出来だ。

プレイ期間:1ヶ月2013/01/29

酷い

クラッシュさん

スナイパー兵科があってそれなりに充実してるにも関わらずここまで狙撃出来ないゲームは初めて。
よくわからないお馬鹿が割りと多くゲーム自体が変に重い。
機体のモーションやエフェクトも何年前のゲームやって感じ。
今ではpc起こしたけどガンダムゲームやりたいなぁって時に仕方がなくなる感じに。
機体設定は原作ガン無視です。ガーベラテトラが量産機だった時期もありました(失笑)
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむみたいな武器名は必見
ガンダムゲームではない。
運営は恐らく売り上げを重点に置いた更新が八割を占めています。重課金兵には勝てません。
人口が減ったからか低ランク兵も今ではかなり上の人達の中に入って戦う羽目になり、楽しくなくて当然の状態。消え行くゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/11/26

いい加減ケンプやイフの無双状態をどうにかして頂きたい
アレに関しては使われない武器のみ強化して据え置き、そして他機体を強化した分
バランスは多少良くなりだしているが何故かケンプファーに関してはアーマー強化
その他にも調整を施す等あからさまに強化とわかる調整を実施
おまけにイフの無敵格闘は長い間見て見ぬふりでフレッドピクシーやGLAの様な
連邦に有利な機体は何故か短期間で修正が発生
「そんなこと無い!連邦だって強化されてるじゃないか!」と言われる方も居るが
それなら何故ジオンでプレイするとあからさまに同軍が大量に増え
連邦と対戦になる回数がこんなに少ないのか?
どれだけ口先だけで取り繕っても人というものは正直です、口なんかで言わなくても
行動や態度がすべてを物語ることが多々あります。
私は両陣営でプレイしていますそれにも関わらずジオン機に調整を求めるのは
今のうちに多少でも我慢できるレベルには機体の強さを抑えないと連邦が絶滅した際に
このインチキ同然の機体をお互いにぶつけ合ってストレスが溜まるだけのゲームになる
のが目に見えているからです、今は対戦に当たれる回数は少ないとはいえ一応連邦がいるからまだ
ストレスなく遊べるときもあります
しかし今や連邦民はすさまじい勢いで減少しておりこのまま行けば間違いなくジオンで
同軍だけさせられるゲームになります、そうなった時にお互いにあんなチートをそのまま
行くような機体でただお互いにぶつけあう駆け引きも戦略もないゲームが楽しいかどうか考えていただきたい。

プレイ期間:半年2014/12/12

大分前だったか、戦艦拠点に一番に乗り込んだら、数十秒後に搭乗できません。
高得点取られない措置なんだろうけど、あれ以来不信感が絶えない。

色々調べると出るわ出るわ不正オンパレード。
おかしな所を列挙したらきりがない。

最初から最後まで拠点で地雷をばら撒く間抜けな機体。
地雷を一掃しても文句すら言わない(笑)。

初動2と3の間にレーダーを置けの指示で、一番最初に到着し、真っ先にレーダーを置いたが、何故か数秒後に遅れて重ねてレーダーを置くワーカーに指揮官が礼を言う。(笑)

負け確実なのに終了間際3秒前当たりで自軍に核を置くと「ちょ」「まじ?」などと発言する白文字も見られるが、全て行動に反応するプログラムだと確信している。

嘘だと思ったら是非試して下さいね
同じ現象が見れますよ。

※こちらの動きに感づいて、我に返ったような動き方になるけどそこはご愛嬌(笑)

50(人)vs50(人)を謳い文句に集客しているけど、技術が無いからNPC混ぜて誤魔化した、なんて恥ずかしくて世間には言えませんよね(笑)

プレイ期間:半年2018/02/07

いっそのこと

そろそろさん

機体入手は武器無しで、各軍から支給された全プレイヤー同等の武器を好きなように組み合わせ、その中で適正機体は100%性能、その他は60%~80%までの性能補正が掛かるシステムにして、好きなMSがその戦場に合わせて支援装備・重撃装備・強襲装備を選択出来たら使われてないMSも好きだから使うという選択肢も生まれると思う。
ジオン系のMSが盾を装備することも選択出来るし、連邦系のMSがゲロビをメイン装備にすることも出来る。
(砲撃は微妙だが)
もともとの積載量もあるためMAXにしないとあれが持てない、3武器持てないと制限が出てくるが、MS自体の性能に差が有るのだから、それくらいのリスクは有ってもいいかと。
戦術支援でビームかく乱膜実装したら良い。ビーム兵器全般はその時60%程威力減衰したとしても、そこに実弾兵器を持つ選択肢、効果が切れるまで撤退する選択肢も生まれるのではないか、テトラゲーとなってる今なら相対的弱体となるが、連邦のビームライフル系もサーベルも全て影響を受ける、その急激な戦況の変化も今のガンオンには必要ではないかな。
マッチングも、個人戦績で総合ポイント、KG、拠点ダメージ、支援ポイントを重視して
KG10以上は将官以下にならない、拠点ダメージ5000/G以上は将官以下にならない等
活躍出来る人は上に留まらせて、実力に見合った階級制度を保障する。(0-3戦/週は階級査定はなし、途中退出3で査定なし。(階級調整不可)
途中退出4でデッキコスト減少200(次のメンテまで)、途中退出5以上で360,340コスト機体使用不可(次のメンテまで)にする。
戦場もNT・MS戦・戦術・A・B・C・D戦場とマッチング時にきちんと区分けして目的を明確にする。
・NT級戦場になると更に選択されるマップが発生し、報酬も現状の数倍となる。(もっと原作に沿ったマップ) 又コスト制限開放となり360×4機が誰でも可能となり、CTが半分になる。(左官・尉官はマッチングされることがない)
・MS戦戦場(KD戦場)になると、ひたすらMS戦する戦場。
・戦術戦戦場(拠点破壊戦場)になると、ビームかく乱膜が使えるようになる、戦術支援による補給物資降下(パック系)、輸送機を数機同時に発進させ、敵地へMSを降下させることも可能(搭載機数は3機程度)
とかさ・・
D戦場はコスト280以下のみとか・・・



プレイ期間:1年以上2015/10/13

GUNDUM ONLINE(笑)

ノーサンキューさん

これだけ方々で批判され叩かれている最中
普通の会社なら絶対にミスは許されないピリピリした現状であろうはずが
アップデートで実装した機体のロゴ表記(しかもゲームタイトルの看板機体)を
間違えたままアップしてしまう程腐った会社です

どんな案件も社員>上司の2重チェックすら行われていない信じられない開発運営
ロゴですらコレなのでMSやMAPは間違い無くテストプレイなどしていません
よって今回の大騒動であるゾゴッグ&ギャンもチート並みの強さのまま
実装されたのでしょう

個人運営サイトより酷い管理能力の開発運営ではこれから先も何一つ望めないでしょう

プレイ期間:半年2013/07/29

上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。

通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。

多分運営は動かないね〜

プレイ期間:1年以上2015/04/17

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!