最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金の遠吠え
テイカーさん
小隊組んでる仲間とトナメ参戦したが、受付寝過ごし勢以外はほとんど2日とも参加できたわけだが・・・
参加できなかった連中は無課金かな?
ブラインドで足切りされたのがムカつくのもわからなくはないが、商売である以上、課金者が全てにおいて優遇されるのは仕方ないっしょw
プレイ期間:1年以上2015/11/15
他のレビューもチェックしよう!
e5-1650v4さん
チート全開の酷い機体をよく見かけるブースト容量∞?なのか知らんが測ったら1分以上ダッシュしてるわ動作速度を倍速化してる奴いるわで上げたらキリがない、狙撃であきらかに大きくハズレた位置を通過してるのに(3~5機体はかるく離れたに位置に弾道線)被弾一撃大破など無茶苦茶ですFPSやってる人ならわかると思うけどゲームクライアントは、VSとして全く話にならんほどカスです そもそもこんな十年以上まえを思わせるクソすぎる低フレームではVSゲームとして成り立たなく使ってる技術も古く今どき無い、グラフィックも質どころの話しじゃなく簡易的につくられた単純なオブジェクトパーツを貼りたくっただけのド素人臭いアホすぎるフィールドのつくり、やる価値全くナシですね むしろ日本の作品である事が強烈に恥ずかしすぎる、化石といってもいい様な古い技術と超低品質・・・もうPLAYする事は二度とないのでゲームデータ消去しました
プレイ期間:1ヶ月2017/11/28
オカシラさん
さすがにやらずに批判するのはアレなので、それなりにバランスなんかの推移を見た上で恐らく運営がやろうとしていることとか最近の傾向を。
人数減少によりマッチングが成り立たない(特に日中深夜帯)ために
・低い階級を上がりやすくする(インターバルの廃止、報酬の見直し)
・時間帯によっては尉官(初心者)だろうが容赦なく将官(上級者)とマッチング
・スタートダッシュキャンペーンなるもの
一見親切そうですが、継続・課金プレイヤーのための「エサ」を促成栽培といったところではないでしょうか。
あと批判が多かったバズーカ等によるひるみ・転倒ハメを一部除いて撤廃しましたが
代わりに、格闘の威力を2→3倍にUP、その結果・・・
・格闘はバズーカ等による転倒リスクがほぼ無くなった
・威力の上昇により強襲機(数の割合が多い)相手の一撃必殺が可能となった
(以前は最低2回必要で、大抵トドメをさす時に補足されてやられる)
・多段格闘での瞬間移動は修正なし
(本来ブーストゲージとのトレードオフのはずのダッシュ格闘ですが、一部の多段格闘は普通にダッシュするより遥かに早く、ブーストゲージの消費効率も良い)
具体的に言いますと、無料ガチャでイフリート当ててヒートサーベル使えば一方的に相手を嬲れますよってことです。超速度でそう被弾するもんじゃないですし、安い機体なので特攻用途でしたが、今はなんとキルしたうえで生還できます。お得!
そんなこんなで現在、ゴキブリのように青いのとか白いのとかが大量に地面をシャカシャカ動き回って斬り合っております。最近のガンダムってこんなのが流行りなんですかね、曽野由大のガンダム漫画みたいなギャグ路線を目指しているんでしょうか。
ここの運営は毎回、強い課金→強い無料(ただしプレイ暦が必要)→強い課金のループをしてますから次あたりでまた課金のバランスブレイカー要素を追加するでしょう。
wikiコメなんかはそれなりにプレイ時間が長い=現仕様で優位に立てる人、によって追記されていますから私みたいなライト寄りの感想はあまり無いと思い、書き込ませていただきました。あとこれをガンダムだとは思わないでください。
プレイ期間:1年以上2014/12/08
クソ運営ひえとるかさん
おいバンナムの運営みてるか?
金取ってるならチート対策くらいしろや!!!
オーバーヒートしたヤツが、煙ふきながらブースト→D格して
そのまま煙ふきながら逃げてったぞ!!すぐ後ろから見てたから間違いないわ。
これつまりブーストゲージ無限で行動できるんやろ?
そらいくらでもキル取れるわなw
前からアーマー残り1ミリなったら無敵になるやつとかおったけど
対策してへんよな?
マクロ連射も禁止と言いながら、ゲーミングマウスならいまだに使えるねんけど
どういうことや?
普通にプレイしてるユーザーがバカを見るとかどういうことやねん
ユーザーをナメてんのかなここ。
もう二度とやるかこんなクソゲー。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/16
ゴミ置きさん
言うときりがないのですが、記憶の範囲で、事実を述べさせて頂きます。
無課金でやってましたが、周りは殆どBOTでこれはもう確定でいいでしょう。
運営側のアルバイトが、ユーザーの難易度を調整できるわけですが、難易度が異常の時に戦艦の操縦をしたら1秒もたたずに戦艦が溶けました。
そのあと運営のアルバイトがやばいと思ったんでしょう。
こんなセリフを言われました。
「戦艦動かさなくていいよ。陽動の為に出してるだけだし。」
1秒で溶ける戦艦ですよ?笑っちゃいますね。
阿保のバイトしかいないので今じゃもうBOTは周知の事実で終わりそうな雰囲気です。
プレイ期間:1年以上2021/08/15
不正はだmめさん
まずこれは100人対戦では無いです。
この時点で社会的にアウトです。
ユーザーに成済ましたNPCだらけです。
NPCに話しかけると、時間を置いて、我に返ったように不自然に話しかけてくれます(笑)それようのアルバイトがいます。
重課金すれば別ルームに行ける様ですが課金の誘導手口もこれまた悪質です。
重課金すれば多少人がいるみたいですがお金を吸い取られに行くようなものです。
ガンダムオンラインは社会的にアウトです。
プレイ期間:1週間未満2021/01/29
香川さん
運営のひどさにはほとほと呆れました.
具体的な内容を箇条書きにすると.
・ゲームバランスの崩壊
これは,雑誌インタビューでも言っていましたが,バランスよりも,
雰囲気を重視するとの考えからこうなっているのかもしれません.
しかし,それは不満が募るだけですので,オンラインゲームとして人に勧められるものではありません.
オフラインゲームならば発売後,変化なく自分の努力によって切り開けるかもしれませんが,たびたび出る弱体化や壊れ性能によって人が対応しうるものではありません.
・ガチャ確率について
新しいユニットはガチャで出るというありがちなものですが,これが曲者です.
単純に出ないだけならまだわかります.商売でしょうし.
しかし,このゲーム中では,
「大当たりの確率」が「無告知で」,「たびたび」変更されます.
企業ですから,安定して利益を出すためにはしかたないことなのかもしれませんが,
そういったことは出す前にしっかりと考察を行ってから出すものではないでしょうか.
あまりに不誠実です.評価平均が1.3(2013_07_27時点)なのも頷けます.
・機体の弱体化
新しいユニットが出るたびに,猛威をふるっている機体は弱体化修正されます.
こんなことをしてだれが喜ぶのでしょうか.
雰囲気重視と雑誌でコメントするならば,対立陣営側に対応する機体を出せば済む話ではないでしょうか.
強い機体が出たらそれを超える強い機体が出てくる.
原作でも現実でもそうだと思います.
また,最近出たゾゴックの修正は運営の悪質さというか,詐欺が露呈しました.
このゲームにはシールドというものがあり,その耐久性が残っている限りは,当たり所によってそのシールドでダメージを受けません.
それを貫通するというバグが発生していました.
また,武器の発射速度が異常に速いというバグも発生していました.
シールド貫通は明らかなバグでしたので,修正があることがわかりますが,
発射速度に関しては,ユーザー側では判断できません.
そんなものを金を取って販売しています.
詐欺以外のなにものでもないと私は思います.(後に使用分は返還されました)
・総括
こんなゲームは他人にはお勧めできません.
間違っても新規の人にもお勧めできません.
プレイ期間:半年2013/07/25
Maskeregenさん
m'mtdtdjdtlgjmjtwlpapapatdtdgatpsGmailjobtpapbtatatatatatatctdjdtdtadjdTETDTDJDTTDTDJDJAJjdjiapbtejtkpipapapatdtdtdjatcjtajdjdjbgaga2tdtdtdpdtdtdjaeg4444444444445555885757575572222722822727272228323555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555,555,555,555,555,555,555,555,555,55555555555555555558683838383535
プレイ期間:1年以上2016/09/04
・v・さん
まず一言で例えるなら「ソシャゲ的 」大規模アクション対戦ゲー。
課金して運良く1万円でレアリティの高い強機体をゲットした後に
課金して運良く2万円でフル強化成功した後に
それを陸戦用に4体と宇宙戦用に4体揃えてからが
「楽 し く 遊 べ る た め の ス タ ー ト ラ イ ン」です
つまり月に1万課金した程度だと、強機体を作るまでしか出来ず、
中途半端な性能で終わってしまうんです。
それはつまり無課金と大差ない養分としてガチ勢に食い殺される仕様です
しかも新機体が出る度に過去のものは産廃orステータスの微調整のオンパレードで微調整じゃなくなってるゲームです
それでも頑張る方、心いくまで己が道を突き進んで下さい
応援します
プレイ期間:1年以上2016/01/13
ケルルグさん
ジオンと連邦でやっているのだがソロモン実装したときにジオンは宇宙用の機体は弱い機体がおおので強いのはゲルググやFSぐらいで連邦は、初期機体のみでも強いしかもプロトタイプガンダムがでたのでジオンが勝ちにくくなって今、ベルファストがになって少しジオンが勝ってきたが、連邦の機体は、水陸両用じゃなくても水中の中でも強いのでもうジオンは勝てることが出来ないかもしれない。結局元々連邦やってた人はいいがジオンは宇宙で負け始めたから連邦にいきそして残った少ないジオンは耐えるしかない。・・・7月の実装でバランスがよくなれば面白いです。後、連邦もジオンも強い人局地戦に行きますけど全体的の平均階級は連邦が左官でジオンが尉官かな。やるとしたら7月にやるのをおすすめしますよ。
プレイ期間:半年2013/06/30
アタタタさん
私は夜勤の仕事をしているため、プレイするのは午前中となります。
しかし、この時間は特にプレイヤー数が少ないにも関わらず、
何故か細かく階級でマッチングを分けているため、
戦闘時間よりも待ち時間の方が長いです。(将官帯の話です)
20分待ちがザラです。
ゴールデンタイム以外はゲームになりません。
そしてそれが原因で人が去っていく悪循環です。
何故運営は、この問題を放置しているのか疑問です。
プレイ期間:半年2018/01/25
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!