最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ありがとう。そしてさようなら。
自称最強のスナイパーさん
もはや長い気取った言葉は不要。
私が初めてプレイしたオンラインゲームであり、これから何年生きたとしてもガンオンより面白いゲームには出会えないだろう。50人と50人がぶつかり合う。それぞれの思惑が交錯する。各々が「愛機」を駆って仮想の戦場を縦横無尽に戦いを繰り広げる。
誰もがヒーローだった。
ガンオンは私の、私たちのロマンだった。
ガンオンは私の、私たちの夢だった。
ガンオンは私の、私たちの理想だった。
ガンオンは私の、私たちの青春だった。
おつかれさまでした。
プレイ期間:1年以上2024/12/14
他のレビューもチェックしよう!
たかさん
一言で言うとイヤな気分になるゲームですね。
ここまで悪評が広まると新規ユーザーの獲得が絶望的だと見たのか、せめてエサになる既存ユーザーだけでも留めようと課金チケットのばら撒きを始めましたねー。
新マッチングシステムもすごく胡散臭いもので、よほどのヘタクソじゃなければ自動的にランクが上がっていきます。
運営曰く、階級の上下の基準は教えられないとのことですが、そりゃそうでしょうね
減ったユーザーの穴埋めに、人が少ない階級に(回線や機体の)弱い人をテキトーに集めるシステムですもん。
よほど集金が上手くいかなかったと見え、大々的にキャンペーンを打ったUCを蹴って
Zプロジェクトなるものを始めたみたいですね。責任者の首も挿げ替えられたそうです。
このゲー無の詳細を知りたければウィキを一読してみてください。
いわゆるガチャの当たりを持っている事を前提に話をしていて軽く引きます。
1回300円のガチャで1/150ですから45000円ですか。
どうしてもガンダムに拘るのであれば、同じ会社から「バトルオペレーション」というゲームが出てますのでそちらをオススメします。基本無料ですし原作に対するリスペクトが少し感じられます。
これも運営はアレなんですが。SEGAの新作に期待ですかね。
プレイ期間:1週間未満2016/01/01
オレオレ、オレだよさん
まず今回の統合整備計画に関して、総合的に見るとクソゲーをクソゲーにした上で更にクソゲーにし、人が減ってさすがにどうにかしなくちゃと頭を使った結果さらにひどいクソゲーになった、といったところでしょうか。
階級制度は、以前の状態でも機能してないとか意味がないと言われていましたが、今回の調整で完全にトドメを刺されました。
勝てば上がる、負ければ下がる。これはわかりますが、上がり方と下がり方があまりにもおかしい。
現状の戦闘システムではDPを削った敵にSMG一発でも当てておけば、倒された時に自分にもキルが入る仕組みです。以前ならアシストにすらならなかったのに、なぜかキルになります。当然スコアになるわけで、みんなで同じ事をやればみんな同じようにポイントが稼げます。
拠点に入ったジオなんて一発あてて、あとは勝手に死ぬのを待つだけでいいのです。拠点防衛ってなんでしたっけ?
こんなクズ共が金メッキを塗りたくって上位戦場を汚染しているのが現状です。
おかげで上位陣や古株は、ただでさえ少ない生き残りが死滅状態。増えるのはゴミのようなPSに金メッキぶらさげた勘違いしたNPCレベルのクズプレイヤーや無課金乞食、自己中と言い訳で固めた「勝敗気にせず楽しく主義」だけです。
ほかの人が開始前無言とか言ってましたが、作戦を理解する基礎すらないイソギンチャク並の頭脳しか持たない歩兵とマトモにゲームやろうというのは、さすがに限界があります。ヒトとして。
タイトルに終戦前夜のナチスドイツ状態と書きました。
兵士の士気を高めるために、敵を倒したり伝令に走ったりしただけで、とにかく程度の低い理由でもなんでもいいからこじつけて昇格・勲章授与等をしていた状態です。
今に始まった事ではないですが、これ以上の酷さが逆に想像できませんね。
DPでひるみよろけが取れる点だけは、ガンオン史上初の良案だったと思います。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
エスニック中将さん
バズーカオンラインの頃に一旦離れて、最近戻りましたが、かなりのバランス調整が入ってますね。強襲バズ一択だった頃からは見違えるほど、兵科ごとの役割が際立って駆け引きを楽しめる仕様になってます。
イベントも頻繁に更新しているようで、新規の方でもひとまずの主力機が無料で揃えられるのは好評価!
色々意見はあるでしょうが、50対50の対戦が楽しめるゲームはそうないので、まず触れてみる価値はあるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/03/19
運営の脳内が赤ん坊以下さん
運営がダメ。某アーケードゲームをパクった上にガンダムという素材を使ったにもかかわらずこの状態。ジオン贔屓といいますが、どうしたら一番集金できるかを考えた結果そうゆう風に見えるのでしょう。12月には終了の予感がします。階級が高くなるほどストレスが溜まります。またマップも糞。連邦のベルファストA拠点から出撃すると目の前に障害物があって機体をずらさないと前に進めません。ソロモン(通称 クソロモン)は宇宙なのに重力がありもっさりしているので開幕退出をする人が続出。またリスポ地点から機体が結構離れたところに出ます。新規さんお断り。陸戦型ガンダムとグフカスタムはもらえるわけではありません。レンタル機体という10回使ったらもう使えないというゴミ仕様。設計図はもらえません。 総括すると運営がゴミだった 以上
プレイ期間:1年以上2013/09/17
タムロさん
バランスが・・・対応が・・・・が以前に
「ゴミ」とか「カス」とか「氏ね」とか、とにかく罵声と中傷だけが物凄い数で飛び交う日本を代表するオンラインゲーム。
例えチョンゲーでもここまで酷いのはなかったと、自身をもってオススメします!
運営もキ●ガイ、プレイヤーもキ●ガイ、ゲームバランスもキ●ガイ、
キ●ガイだらけの世界へ、さぁ貴方も弾けようぜ!!
プレイ期間:1年以上2014/09/08
あらよさん
後30秒しかないのにXミリYZ無傷でX割れば勝てるのに戦艦からYへ直行するNPCたち やっぱNPCでしょこれ
凸する前に目標の拠点割られてるのに突き進む無能NPC画像UPしとくわ
過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末
核持ったまま壁に嵌った機体が数分間も右往左往してるんだが
異常なまでのAIMの狙撃兵あれ絶対NPC
etc
プレイ期間:1年以上2017/02/01
前は勢力ゲージがありましたが、なくなりました。
どちらか一方が極端に強い状況であるのは容易に想像できます。
両軍のプレイヤーの勝ち数やランカーバトル結果を見る限り、
ジオン軍の圧勝です。それゆえに、
このゲームはもう「連邦のガンダム」を名乗るべきではないと思います。
戦場は「ジオンザクのオンライン」です。
ゲーム内ではジオンのほうが人気です。
つまりこのゲームは、おそらくジオン重課金者によって
支えられているオンラインゲームです。
もう一度言います。表向きはガンダムオンラインですが、
実際の中身はザクオンラインです。
いっそのことザクオンラインに名称変更して、
表紙もザクメインでいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/01/07
詐欺オンラインさん
方無課金で何千戦とやってきたが、下でも晒されている「ガンオン配信で有名なしるび様」が戦っているメンバーを誰一人として見かけたことがない。そして戦場で見かけるのはいつもと同じメンバーばかり。不可解で理不尽なマッチングで確実に運営に操作されている。人口も表示数に対して待ち時間が長く、馬鹿でも分かるような盛り具合。
そして常時S順位1-5位以内でも大佐に落ちたりする理解不能な階級審査、45キルしようが、大将だらけの戦場で1位を取ろうが、何故か大佐である(ちなみに明確な審査があった時は中将-大将)あきらかに課金優遇と勘ぐりたくなる様な糞設定。『大将は本当に上手いと思ってください』とプロデューサーが言っておりましたが、それなら大将だらけの戦場で大将ぶち抜いて常に上位の大佐は激上手って事でしょうか?
まあ、無課金だとほぼ嫌がらせ状態なので一切やらないことをお勧めします。たとえ課金でやったとしても大人が一人もいない幼稚園児レベルと戦っても何も面白くないと思いますが・・・それで俺つぇえしたいならガンダム無双のイージーモードで一人プレイしたほうがいいと思うよ。ガンオンもNPCだらけで一人用と対して変わらんし。
プレイ期間:1週間未満2016/04/21
塩漬さん
1月は約2万2千人の平均接続数、5月のアップデート日には3万接続数を記録したこのゲームですが
ついにピーク時の同接数が1万を切りました
正式サービス9ヶ月目でこの惨状です
同じく酷評されたPSO2はサービス開始後1年たって10万接続数という最高記録を達成したのに
ガンオンがいかにひどいゲームか数字だけ見ても明らかでしょう
来週大型アップデートを控えていますが、もう全てにおいて手遅れだと思ってます
信頼と信用を失い過ぎました
プレイ期間:半年2013/08/03
クラッシュさん
前々からプレイしてましたが急に移動してくるチーターじみた動きをするのは自分か相手の回線速度が絶望的に低い時にあるようです。(何度かあったことがある)初期は量産機の中に上位機種がいるような程度で非常に楽しかったが、もう今となっては馬鹿みたいにスペックがあるPCじゃないとフレーム落ちし、時代的統一感の全く無い機体が入り乱れる意味不明のガンダムゲームです。昔は無課金でも余裕でトップが取れたのに今では根本的なゲームシステムから変更され、明らかに課金機体有利になりました。あとこれはそこそこ前からですが、自分はこのゲームほど狙撃に関する調整ができてないゲームは知りません。
ゲロビがーとか言ってたらそれどころの話ではなくなりました。
もっと小さい企業のゲームのほうがグラフィックも動きもいいのはもうバンナムのやる気が無いというか技量がないというか....
今回の大型アップデートで欲しい機体があるDXガチャすら回せなくなりました。
あと製作者(運営)はガンダムゲームではしてはいけない公式設定ガン無視をしています。
マシンガンと名前がついていても単発式だったり
もうガンダムゲーではないです。ひたすら重くなりストレスがたまるクソゲーってやつです。
今まで無課金で来ましたがやる理由が見当たりません。 クソゲーです。
世界設定が無視されたらもう別物、製作チームはそんなこともわからんのです。
このゲーム作ってる連中がガンダム好きですとか言ってたら殴り殺す。
プレイ期間:1年以上2017/03/01
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
