最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ありがとう。そしてさようなら。
自称最強のスナイパーさん
もはや長い気取った言葉は不要。
私が初めてプレイしたオンラインゲームであり、これから何年生きたとしてもガンオンより面白いゲームには出会えないだろう。50人と50人がぶつかり合う。それぞれの思惑が交錯する。各々が「愛機」を駆って仮想の戦場を縦横無尽に戦いを繰り広げる。
誰もがヒーローだった。
ガンオンは私の、私たちのロマンだった。
ガンオンは私の、私たちの夢だった。
ガンオンは私の、私たちの理想だった。
ガンオンは私の、私たちの青春だった。
おつかれさまでした。
プレイ期間:1年以上2024/12/14
他のレビューもチェックしよう!
データ収集家さん
准将まであと一勝になると必ず負けが続く。
それが12回ほど繰返された。
個人評価はSが殆どで稀にAという好成績にもかかわらず12回も。
無課金プレイヤーは大佐を上限にして課金者との差別化を図っているとしか思えない。
差別化するのは勝手だが万年35位~45位辺りをうろつくが中将とか大将とか説明できなかろう?運営は説明できるようにゲームを一から作り直したほうが良い。
階級テストがなくなって以来2年ほどガンオンの運営はこれを繰返している。
やる価値は・・・全くない。
金を払って強くなれるのはソシャゲだけにしてほしい。
プレイ期間:1年以上2016/11/19
微課金ユーザーさん
アクティヴユーザーが一万人しかいないと思っている人は、現在ログインしている人数を勘違いしている。
一日当たり一戦はしているのべユーザー数は数万はいると思われる。
それに前に比べて、明らかにおもしろくなった。
ただし、佐官切り捨ての勢力ゲージにしたのは明らかに間違いだった。
将官戦場、佐官戦場、尉官戦場それぞれの勢力ゲージを表示するようにすべきだった。
私も両軍で将官だけど、それでも将官の連中は佐官以下を馬鹿にして、階級落としの擁護さえしただろうが、幾分かはマシになったはず。
もし仮に勢力ゲージが将官戦場において連邦に傾いている以上に、尉官戦場でジオンに傾いていたら、気兼ねをする部分は人として当然出てくる。
少なくとも勢力ゲージを今の設定に変えたとしても、運営はしっかりと連邦佐官や尉官のことを考慮に入れてやるべきだっただろう。
ナンカン運営に変わってから、ゲーム自体はおもしろくなった。
だが、丸山運営の成功や失敗から学べた部分も大きいはず。佐官以下を切り捨てたことがボディブローのように効いてきている現在では、評価をいくらか下げて、そこそこというものにせざるを得ないと思う。
プレイ期間:1年以上2015/06/22
wさん
将官戦場に紛れてしまった低階級指揮官はチャットで叩かれ、荒れます。
見ていて気分のいいものではありません。マッチングもマップ選択も自由にできないのでこれらと遭遇した場合溜息交じりに退出を押してペナルティを強制されましょう。
また新しい狙撃機体が非常に強く、この新機体の攻撃に対し盾が殆ど機能しません。
核運搬もモビルスーツ同士の戦いもこの狙撃機体に水を差されて冷めてしまいます。
ゲームのバランスは、かつてNPCがプレイヤーの死因の殆どを占めていた頃から、格闘、地雷、狙撃と偏ったままで、はっきりいって対戦モノとしてはクソです。
また古いゲームなので古参も多く、Lv4~程度の機体でLv60~の将官と戦わされることもあります。滅茶苦茶です。プレイはお勧めしません。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/03
ゴマちゃんさん
わかってはいたんだけどね
去年あたりから特にひどくてさ
無課金って餌戦場に放り込まれるんだよね
圧倒的大差で負ける戦場なんだけど、これがずっと続くのよ
負けても上位だとポイントプラスだから昇格してくんだけど
大尉までいくと10位台でもマイナスになるから10位以内とらないとプラスにならんのよ
だから大尉なんだけど、しばらく放置してると下の階級に格下げしちゃう
まあ尉官以下はどうでもいいと思うんだけど
ここで疑問がでるんだよね
相手は最新の機体ばかりいるんだよね
こっちにもいるんだけど相手のほうが圧倒的にいるの
そしてこの人たちはなんでいつまでたっても尉官なのって?
始めたころは将官になるのはそんなにつらくなかったけど今は無理ね!
プレイ期間:1年以上2019/05/12
ファイナルタツヤさん
人が少なすぎてゲームにならない、なら階級混合でやろう
新規が無理ゲーと感じ大量に去る。
なら今度は人多くて賑わっているなんて過大広告出したから訴えられても困る!
なら鯖混合で人増やせばいいじゃないか。
とサーバー混合で現在進行形してますが、そもそもサーバーの色というものが
あるわけで、部屋の中が以前よりも増して怒号が上がる始末。
おかげでつまらなさ2倍増しな上に、古参すらもういいやと投げる状況に
余計にガンオンサービスの寿命を縮める結果となっている。
さすがに自分もこのめちゃくちゃな部屋の連続にもうそろそろ限界です。
プレイ期間:半年2013/11/02
ガンオン楽しいねさん
NPCたくさんいます。
100人対戦は嘘です。
会話bot搭載でそれらしく返事を返してくれますが、意思疏通がまったく出来ないくそプログラム(笑)
はっきり言うと詐欺なんですよね
悪質なパチンコ屋さんとおなじで、出る台はあらかじめ決められていて、サクラが8割(笑
回復機体で回復せずにそれらしく回復してる不利をするとすごくわかります笑笑
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
無課金者の館さん
まず最初に、私は課金はお勧めしません!
なぜなら新機体にはすぐにバランス調整が入り、弱体がなされるからです。
数万であてたレア機体が数日で無課金機レベルになることもたびたびあります。
なので課金には慎重になってください。運営は悪徳とでも思っといてください。
では無課金でも勝てるのかという点です。
無課金でも十分勝てます。
私は強襲、重撃機の構成で両軍勢300戦程度で将官まで上がりました。
課金者有利であることは周知の事実ですが
課金しなきゃ勝てないってわけではないです。
無課金じゃむりって方は
まずPCと回線を見直してください。
PC、回線が弱いのでなければ
ぶっちゃけ下手なだけだと思います。
その場合このゲームに面白味は見いだせないでしょう。
TPS向いてないです。MMOでもやってればいいと思います。
無理せずやめるか課金しましょう。
下手な人のために課金機体があるんですよ。
現在の課金ガチャには価値ないですからお勧めはしませんが
それでも無課金機体よりは優秀なものが平均1万程度で手に入ります。
レビュー
悪い<良い
☆~☆☆☆☆☆
ゲームバランス ☆
処理の軽さ ☆☆
チートの少なさ ☆☆☆☆☆
プレイヤーの質 ☆☆☆
運営の質 ☆
無課金プレイ ☆☆
プレイ期間:半年2013/09/14
くくるぱーさん
パイロットアバターを提案し、実装された時は驚きました。
「季節感を大事に」
ガンダムの世界に季節感というのも少しおかしいのですが、ポケットの中の戦争があるように季節感は随所に表されています。
FF14などの他社MMOをやって見ると、ガンオンの頑張りとまともさが理解出来ると思います。
グフカスタムオンラインの頃に比べれば、頭のおかしい連中は減りましたし。最初の丸山Pに比べたら、現在の佐藤Pはユーザーよりに頑張っていますし。○○オンラインと揶揄され、現在の環境に適した機体を持っていないと大変厳しいです。
しかし丸山P時代と比べれば遊びやすい環境です。敵機近くにバズーカ撃ち込むだけで転倒確殺なんてないですからね。あの頃は異常でした。適当に地面へバズーカ撃ち込むだけで大抵の機体は撃破出来るのですから。
現在は絆と呼ばれる、マシンガンや威力の無い頭部バルカンを数発命中させるだけで(撃破!)と表示され、パイロットカードに戦績としてカウントされます。
これにより強機体プレイヤーが攻撃している敵機にチクチク撃てれば、弱くても撃破になります。
運営の怠慢が大きく取りざたされていますが、他社と比べれば頑張っているほうです。
ゆっくり、気長に、根つめてやろうとしなければ。以前より楽しめる環境ではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2019/05/06
リョウタsさん
まずタイトルの解釈からします
通常の大規模選に入ると・・・まずボコボコにされます
格闘にD格でボコボコにされます
ですが何日もやっていけば結構うまくなります(人によりますが)
僕はこれが始めてのアクションゲーで1ヶ月たちますが上位には入れるようになりました
いい点ではさまざまな機体があり、3日もあればガシャの目玉機体GETできます
一応すぐに強い機体が手に入るので戦力不足にはあまりなりません。
戦闘が苦手な人でも後ろからスナイパーで敵狙撃したり修理したりと活躍することは
多いです
ですが運営の対応がちょっと悪いのでゲームはいいですが3点です
クソゲーいってる方多いですがあまり僕は思いません。
まぁ後はやってみて気に入れば続ければいいと思います
プレイ期間:1ヶ月2015/03/20
登場する機体
MSなのに射角が異常に狭くてラストシューティングの姿勢とか出来ない
原作にあった武装が無かったりする
チャージするバズーカ(実弾)や、不思議な力で敵を追って殺すブーメランが追加されている
グリップのついた両手持ちデザインのライフルも片手で持っている
ミノフスキー粒子があるけどレーダーで敵を探したり出来る
一年戦争に0083のMSが参戦してるけど別に強くない
強襲以外のジムの背中のビームサーベルは飾り
戦闘目的
なぜかMSが入れる入り口がついた公衆便所みたいな形の敵拠点を破壊する
この拠点にはなぜか「内側」にMSを粉々にする固定砲台がついている
戦略兵器という名の核兵器をぶち込む事も出来る
ジャブローに何故かジオンの拠点がある時があるので破壊する
目視できる距離に何故か敵対する二つの軍の造船ドックがある時もあるので破壊する
戦闘
カットインが入るとミニマップやチャットが影に隠れて見えなくなる
ミノフスキー粒子があるけどロックオンや誘導ミサイルや誘導ブーメランがある
ミデアやファットアンクルを地下に送ることが出来る
劣勢のジオン軍が最終兵器ゾゴックの開発に成功して逆転
無課金ガチャ
過去の課金機体が出るらしいが当たらない
戦闘中に自分から見えないエンブレムが大当たり扱い
10回しか使えないし武器も選べないレンタル機体が大当たり扱い
課金ガチャ
勢力図を書き換える最強機体が出ることもあるが、突然調整されてゴミなるので注意が必要
イベント
もともと低確率なので出現率3倍とか言われても人間には感知できない
調整
微調整なんてものは無く、別物になるくらいに機体や武装の性能が変わる
それが運営の狙いだそうなので、お気に入りの戦法が明日には使えなくなる恐れがある
不具合
たびたび行われ、毎回いお詫びのGPがもらえるが、ガチャの確率が残念なので意味なし
それでもゲーム内通貨を貯めるのは困難なので貴重な収入となる
ベータテストの頃はこの先に本当に期待していたが、正式サービス以降によかったと思える変化は一度も無かった。
プレイ期間:半年2013/07/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
