国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

うに

uniさん

万能長射程高機動強襲機体ジーラインライトアーマーが出てからというもの
ジオン連邦のKD比率が酷い事に・・・
ジオン1に対して連邦3・・・酷いときには連邦5とか7のときも
なぜなら、ジーラインLAは相手の弾が届かないところから一方的に攻撃できるのです
しかし、以前は逆にケンプファーが高機動超火力でもって、あらゆる機体を瞬殺していました
そして、その前はナパームという高火力兵器を追加されたガンダムが一方的な・・・

当然ですが、シーソーが傾く度に、火力、スピード、射程がインフレしており
その時々のバランスブレイカー以外の機体はただのゴミに。
次第次第に古い機体が戦場から消えていくのなら納得もいきますが、これではね・・・

アレックスケンプファーが登場した大型アップデートで、一時的にプレイ人口が盛り返しましたが、
あまりのインフレぶりで直ぐにまた過疎化、ジーラインLAの登場で持ち直すかと思いきや
一気に過疎化が進行。
そりゃそうですよね、最新機体を持ってないと、
戦っても味方の最新機体の後ろで何も出来ない、敵の最新機体に出くわせば狩られるだけ、
敵の旧式と戦おうにも、そういう敵も敵の最新機の後方で指をくわえてるしかない・・・

何万円もかけた人だけが楽しめる、それ以下は餌・・・餌は減る一方ですよね

プレイ期間:1年以上2014/07/23

他のレビューもチェックしよう!

ガンダムMk-Ⅱ・・・

タ・ワケさん

私が昔から好きなガンダムMk-Ⅱが実装されたので手に入れたわけですが・・・
ガーベラ・テトラとかいうよくわからないのに一瞬で撃破されます
こっちは攻撃あててもカスダメなのに
なんなんですかねこのゲーム
というかこれゲームなんですかね?
一方的にやられるだけです
でもゲーム内に表示される接続数によると1万人もいるみたいなんで最近はこういうのが流行りなんですかね
私にはついていけません

プレイ期間:1年以上2015/10/03

運営以外は良い

連邦専さん

ガンダムオンラインを2年弱やっていますが、ガンダムを全く知らなくても楽しめます。
そして、51vs51のバトルはとても操作も楽しくはまってしまいました。
しかし、このゲームは連邦とジオンという二つの軍にわかれ、それぞれ別の機体の中から選んで戦うのですが、機体が違うのでユーザーの不満が多く、一部の壊れ機体なども課金によって手に入る機体なので、運営がユーザーからの批判を恐れてあまり修正が来ないです。
そして、一部の機体に乗る最上位プレイヤーが戦場に1人いるだけで勝敗が決まることもあります。
ただ、自分は戦闘はとても楽しいので、ずっと続けて行こうと思います。そして、色々とこのゲームに対して他のユーザーから批判がありますが、自分としては別に許せるかなーと思いますね。

このゲームは戦闘はかなり楽しいですが、運営が糞です。つまり運営が変わればトップクラスの神ゲーに、なると自分は思っています。
あぁ 早くプロデューサー変えて欲しい〜

プレイ期間:1年以上2015/07/23

ゲームのクオリティはクソ以下のレベル・・エペなどやってる人ならわかると思うけど 何よりまず物申したい事として弾速などがありえん程超スロー、発射ボタン押してから弾が発射されるまでの時間、弾が発射から着弾までの時間が全く話にならないレベルで弾が着弾する頃には相手は既に十歩程歩いた遠く先に移動済とエイムもクソもない・・撃ち合うゲームとして全く成立しておらず(おそらくシステム担当や運営は簡単な算数すらできないのだと思う)このゲームやってる奴の大半はオートエイムやチートでKillとって喜んでる種類の連中・・またこのゲームの特徴でゲーム内はチート祭り無法状態で「あんたそれはどう考えても仕様と大きく異なっておりおかしいでしょ?」という光景が当たり前の様に展開披露されている やる価値は微塵もない

プレイ期間:3ヶ月2021/09/16

ゲーミング6年達成で高評価の試し
面白ないが6年続くか??考えてみる良い
現在クロスボーンガンダムが登場し強い大興奮確実
同時接続1万突破も現実になる予感がするで皆集
日本之では無、中国も大反響で驚
有名プライヤの私が言うので間違無しは確定演出
今ならEX遊戯中で大満足なのでお勧め間違いなし

プレイ期間:1週間未満2019/09/29

もう末期

匿名さん

アップデートのたびに改悪されていく非常に珍しい運営。
α3>cβ>oβ>1月中>現在 が楽しさ順
・機体バランスが連邦<<<<ジオンがずっと続いている。
・課金ガシャでは出るはずのないアイテムが出る始末。ただし、運営は詐欺ではないと
・撃った弾が2/1のアップデートで実力≧運になった。
ここまで最近の出来事

ここから大きな問題点
・課金機体が一ヶ月で無課金機体化
これについては課金機体は期待値が3万~10万と言われています。それが一ヶ月で降りてくるとなると憤りを感じます。ましてや、無課金でも一発で出る人もいれば数百時間分の額を使っても出ない人がいます。以前運営グループは「金を時間で買う」という意味とは違うのではないか。

・運営の対応
初めにもいいましたが、”どんどん改悪”されています。実際に、
(課金機体GET→強化するか→これ強いから使っていこう→一部下方修正しました)
こういうことがあり、信用できずまともに課金もできません。また、某2chスレッドで発言されたことをそのまま鵜呑みにもします。書き込んだ人が「連邦強いから弱体化しろ」と言えば弱体化し、「ジオン弱体化しろ」と言えば弱体化されます。もしかしたら、今日の課金は明日の自分を泣かせるかもしれません。

・予告無しのスケジュール変更、マップ固定制
このゲームは熱いファンも多く、毎回アップデートに期待するわけです。ですが、アップデートが終わり、更新内容を確認するとまったくもって関係ないことが行われたりします。いわゆる、「明日本気出す」です。どんどん延期されていきます。その割には期待もできません。また、マップはイベント以外”固定制”です。はっきり言って開始30分で飽きます。(30分持ったらいいほうかも?)

最後に、これから始める人は余程の精神力、または課金の余裕がないと無理です。ヘヴィプレイヤーしか残っていません。そして、もしかしたら一ヵ月後はサービス終了しているかもしれません。このゲームに時間を費やすのならば本当にやるべきをことをしたほうがいいと思います。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/01

大型アプデ&アナザー参戦ということで久々にやってみたんだけど色々変わってるように見えて実はあんまり変わってなかった。
前と同じどっちかが一方的な試合になりやすいし、一部の機体が強すぎっていうのも。まあ前よりは色んな機体も見れるし、緊急回避で本来やられるとこを回避できたり少しは良くなったっていうのは分かったけど、いままでの滅茶苦茶な調整が足引っ張ってるのが出てるしいっそのこと変えたところを軸に新しいの作った方が良かったんじゃないかと思う。なんていうか残念。

プレイ期間:1年以上2019/12/31

プレイヤーが…

hkknpgrさん

下の評価が高い書込見ても分かると思いますが…運営の抜け作具合に相まって、プレイヤーがそこにつけ込むのが常態化してるのがこのゲームの最大の癌です
自分は毎月1万課金(それでも課金ガシャ30回程度しか回せません)して遊んでおり、幸い、入った部隊の人たちも良い人たちなのでゲーム自体には特に不満も感じません
ただ、友達を誘ったり知人に薦めたりは出来ないゲームだとも思うので評価は1点ですね

プレイ期間:半年2015/06/01

まじめにレビュー

うむむさん

低評価が多いので・・・
無料オンラインゲームとしては良くも悪くも普通だと思います
良い点
・自分にあったレベルで遊べる
・無料で遊べる
・ガンダム
・人が十分にいる
悪い点
・兵科、機体のバランス
・指揮の存在の優位性の有無
・運営の方針

詳細
マッチングが変わり以前より自分のレベルにあったゲームを楽しめます。
で、あとは悪い点なのですが、重撃の存在がまず不要です。
なぜかというと、重撃という事で耐久力が高く・武装が強いのかと思えば強襲の方が強い武装を当たり前のようにもっていたり同じような耐久力だったりします。また機体性能も低い重撃は存在自体が?です。実際に将官になると重撃は戦場に1%の存在率というレベルです。これには課金機体の強襲機が強い武器を持っていてそれを持っている人がゲームでは強いというのももちろんありますが、課金機体の重撃が存在しているにもかかわらずコレなので・・・単純に当初の兵装どおり重撃のみが持てる武器(CBZ・初期のシュツルム)のようなもので差別化を図っていくべきだと思います。強襲より優位な点が一つもないと思います。
課金機体は強くて良いと思います。それが商売ですから。短期的なバランス破壊は長期的なバランス取りの一部であるならば許容できます。そうなのかは知りませんが。
指揮の存在なのですが、指揮がいるから有利という事は稀です。代理指揮というシステムで指揮経験者がたいていのことをやってしまう上に強いプレイヤーの数が相手より一人多いですから。それにプレイヤー視点でマップが見れてしまうので見通しが良いところでは索敵やレーダーがなくても全体が把握できてしまいますからね。指揮に入っても勝たなければ絶対的なデメリットしか自分にはありませんしね。
最後に運営の方針ですが、結局ゲームバランスに欠陥があっても最初に作った形が保たれていればそのまま放置で良いと考えていると思われることです。コレは商売としては何も間違っていませんし成功しています。結果がすべてですね。

総評:良くも悪くも普通。ガンダムだからが最大で唯一の魅力かもしれません。

プレイ期間:1年以上2014/06/20

機体の格差ゲーム

ジオン兵さん

現状、グフカスタムという機体が頭一つ抜けていてロックオンしてクリックするだけで相手を倒すことが出来ます
ドム系のフラッシュも相手の視界を奪う効果にショットガン並みの火力を持つフラッシュを持つのでタイマン最強機体です

運営はバランス調整が下手です
課金する意思か新兵リセットマラソンで良い機体を引くまで頑張ることが必要です
くそげーなのでプレイするのはオススメしません
正式開始から一ヶ月。
この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
運営はみずからの行為に恐怖した。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/17

チャンネル変えよう

やってられんさん

誰が言ったのかわからんが、階級なんてどうでもいいんだが、そのせいで終わってる連中と20分間過ごすのはうんざり。2戦戦って、負けこむようならチャンネル変えたほうがいい。精神衛生上よくない。

あと、金が銀より強いから課金する。PSのない人の言葉。銀でもテトラやビグシーを倒すことは可能。たしかに全体的に装甲が固くなっているので、バズでも直撃3発、スナならチャージでも2発当てないと無理。

誰かも言ってたが、強襲機以外、調整でよくなった機体は皆無。ナンカンてどこのひと?知ってる限りあのナンカンならバカだぞ、新規で始める人がいるのなら

これだけ、ぐちゃぐちゃなので、負けこんで来たら、退出するから相手にキルを与えないように、出撃画面で20分近く過ごす。
後は絶対に課金しない。これだけ守れば、ストレスは貯まらない。

後退室については、ランキング報酬得られなくなる5回退出するとだけど、それだけなので、BANの対象にはならないので、大いに活用しましょう。

プレイ期間:1年以上2015/09/18

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!