最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
出来の悪いゲーム
甲乙入り乱れさん
良い所
・一部のキャラがかわいい
・音楽が良い
だったらゲームやんなくても画集やCDでよくない?とは言わないことにして
悪い所
・ゲーム性に関する全部
既に今回のイベントが課金前提(追加スロット+追加装備)とも考えられるものでした。難易度もどんどん凶悪になっていきました。個々人が楽しめたとか簡単にクリアしたということを否定する気はないですが普通のプレイヤーにとっては難しすぎるところがあると思います。
運ゲーで試行回数がものをいうのに戦闘カットもできず無駄なエフェクトも多いので意外と時間を取られます。UIも意図的に不便にしているとのこと
昔のイベントの際に運営は「思ったより多くの人にクリアされてしまった。キャラを取られすぎてしまった」と公言していました(ふつうの運営はこんな事を公言しません)。要するに運営的にはユーザーは敵であるという認識でいかに苦しめるかしか考えていない設定になっています。
編成や装備を工夫できるとの意見もありますが自分はそうは思いません。
編成→出撃札が付くので試行錯誤できない。強いキャラは運営の贔屓で決まっていてそれ以外のキャラは下位互換なので出す意味が無い(好きだから出すとか強いキャラが居ないという理由がなければ)
装備→ほぼ決まったパターンからどれを取るかの選択だけ
レベル上げについても、高い方がいいのはもちろんです。でも運なので最悪レベル1でも何とかなります。去年の夏イベではレベル1の大和をE-6に投入していた人がスクショを上げていた記憶があります。
長時間張り付いても成果が出るかは完全に運なので人によっては拷問だと言われています。個人的には一般に言われる課金ゲーの方がよほどマシです。課金すれば勝てるので。艦これは課金前提のバランスになりつつある癖に課金しても勝算が全く未知数ですから。
こういうと楽するな、甘えるなと叩かれますが、私がやっているほかのブラウザゲームはガチ勢でもライトユーザーでもそれぞれ工夫できます(艦これでは他ではガチ勢と言われるレベルのやり込みでやっと普通レベルです)し、プレイヤーの戦術が生かせますから、そういう風になってほしいと思います。そのうえで難しいのは歓迎です
プレイ期間:1年以上2015/08/23
他のレビューもチェックしよう!
合金製さん
彼がなりすまし被害を訴え始めたのが10月22日
名前を変えて荒らし始めたのが10月24日
この辺のやりくりは52ページ前後にあります
それ以前から必ずしも一つの名前でなく時々違うパターンが来ますが文体でわかります
ちなみに、文体も構成も似通ってるのですぐわかります
ほかにも文体からして怪しいのがいくつも(7月上旬の「暇だ」というレビュワー名や6月中旬の「暇だよね」など)あるんですが、これは断言できないので
少なくとも9月から4か月間戦っているようです
あと、高評価レビューが何度もコピペされてたり(「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」から始まるものや「鎮守府経営ゲー」のタイトルのものなど複数)途中で低評価レビューの評価だけ変えたコピペが何度かされてたりと「操作」してるのはどっちかと思うような内容でした
ゲームの評価ですが
キャラの見た目「だけ」はいいと思います。性格がなぜかどんどん変わっていきますが。あと「コンプリート」と「コレクション」は確かに違います。でも「キャラが全部ほしい」という無謀なものはともかく「この子が欲しい」と思ったのに入手手段なしorイベ掘り専用(満足にできるには着任数か月は経たないと厳しい)だとガクッときますね。性能度外視で嫁艦を決めてる人も多いでしょうし
プレイ期間:1年以上2015/12/18
ハンターさん
自分はこれでも、いわゆる「クSOゲー」趣味を持っておりまして、
ファミコン時代の各種KUソゲーですら軒並み自力でクリアしてきたつもりですよ。
□マンシアとか★をみるひととかゑルナークの財宝とか、色々やりましたよ。
さすがにエノレナークは攻略情報見ましたけど、
名だたるワソゲーは制覇してきたつもりですよ。
わかる人だけわかってくれればいいのですが、
修羅の国のκUSOゲーですら軒並み制覇してきましたよ。
かれこれ20年は。
でもこれは、そういうものじゃない。
マインドシ━カ━のほうがまだ明確なテーマがあるぶんマシです。
コレは史実をモチーフにしていると言い張っている割に、
「赤城型空母」だの(ンなもんねえよ!)、
「戦艦加賀など存在しない」だの(加賀は元々戦艦になる予定だったんだよ!)、
史実に反する妄想?を平然と垂れ流しているあたり、
史実への愛着も何もねーのかと突っ込みどころが多すぎて困る。
いいところもたくさんあるんですよ?
BGMがいい(それってクンゲーにありがちな特徴では?)とか、
一部キャラはとってもツボを突いた設定になっているとか、
二次創作の充実度が尋常じゃないとか。
でも、ゲーム部分に関しては擁護のしようがありません。
我慢して続けてきたんですが、もう絶対にやりません。
関係する全てのものと縁を切ります。
それくらいGOMIでした。やばいです。
勧められた以上ある程度は我慢しようと思いましたが、
別の知人から事前に警告された以上にひどいものでした。
絶対に触らないほうがいいです。こんなもの。
人生を無駄にしました。
プレイ期間:1年以上2020/12/19
2つ下の☆5レビューに科学的と書いてありますが
そんな論文どこの学会に発表されたのでしょうか?
元研究者なので気になります
どこの学会に発表されたのか題名と内容の詳細を求
艦これのゲームですが
キヤラは魅力的なのもいますが
ゲーム自体がダメ過ぎて全く面白くないです
過去のイベとかも復刻とかもないので遅く始めたプレイヤーの救済等なし
本当にこれゲームか?と思うほどつまらないです
プレイ期間:1年以上2021/07/23
嫌だから辞めたさん
オンラインでプレイするゲームで二期と言われたら
・UIの操作性向上
・処理速度の向上
・通信の安定
・サーバー振り替え
・ゲーム性向上
・その他煩わしい細かい点の改善
を務めた上で二期を発表し、稼働するのが普通だと思っていました。
ですがまさか、UIは向上せず、無駄にメモリを食うようにし、通信はエラーが変わらず発生し(寧ろ増えた…?)
サーバーは強化した実感がなく、ゲーム性は改悪の一途を辿り、任務受注数などの煩わしい要素も改善が見られませんでした。
一体何が変わったのかというとゲーム解像度が上がりました。それだけです。
解析を行った人達が言っていた、風の噂なのですが…
通常の立ち絵のグラフィックのファイル名と期間限定グラのファイル名が同一だった上に保存されている階層が同じという話があり
アプデでグラを差し替える度にグラを上書きしているという事が判明しました。
サーバーすべてに対しグラの差し替え…こんな原始的なことをしていたら、メンテナンス時間も伸びますね。
一体いつの時代の人間なんでしょうか。ゲーム運営なんてIT系なんだからこんなこと普通はしませんよね。
キャッシュ削除を促すのはそういう事だったんだなと納得しました。
また、メンテナンスをする度に延長する頻度が高いのですが、工程表を作っているのでしょうか?
延長をして許されるというのがそもそもおかしいのです。納期を守っていないわけですから。
ユーザーはお金を払っているということを忘れてはいけません。
普通の企業なら何か問題が起きたら、サービス出来ない時間が発生し、ユーザーインパクトとしてインシデント扱いです。
再発防止に努めるべきなのに、再発頻度が高すぎます。まるで遊びでやっていますね。
嫌ならやめろという方がいらっしゃるので嫌なので辞めさせていただきました。
こういうゲームをなんて言うか、私は知っています。
クソゲーと。
プレイ期間:1年以上2019/03/14
ぽいぬさん
このゲームは楽して強くなることができません。
課金ガチャとかリセマラとかで強くなるゲームではないんです。だから、地道にゲームを頑張るしかないんです。だが、それがいい。
ゲームで強くなるためにお金を出すとか、特定の強いキャラをリセマラして取るとか、とか意味不明なスタイルが流行っている昨今としてはこういうゲームはとても珍しくよいものだと思います。
中身のゲーム性としては、やってみてダメならまたやり直し!…っていう感じで常に挑戦していく感じのゲームになります。だから、運ゲーと言われてしまうんです。とはいっても、その運ゲー要素にも簡単なものから極端にヤバいものまで色々なあります。全部を全部をこなそうとしたら大変ですので、己の領分にあった要素をチョイスしてプレイすればよいと思います。それに私の場合、レベルを上げて、しっかりと装備したキャラ達を駆使して出撃を重ねることで「これは無理かな…」と思った絶望的なステージを何度もクリアしています。運な要素もありますが、運以外の要素(レベルや装備)をいかに万全にするか?ということも、非常に大事なゲームであることを付け加えておきます。
批判される方もいますが、普通にドロップして手に入れられるものが、既に攻略に充分な性能を持つものなので、レアキャラ入手やイベント制覇などはやり込み要素にすぎません。やり込み要素は難しくて当たり前だと思います。やり込み要素すら簡単にクリアできるようにしてくれ!という人には向いてないかもしれません。
いくらやり込んでも、絶対に勝てると言い切れないゲームです。私はこういうスリルある勝負をするのは好きですね
プレイ期間:1年以上2017/07/16
カナリアピザプリンさん
もうすぐ三年目になるけどタイトルの通り、だけど辞められない面白さがある。
キャラの史実と絡めた台詞や性格、イベントでの特効etc…運営が開示しないので手探り状態、だからユーザー間の情報共有でレシピ、攻略法の確立等々…一人じゃ何でも出来ない、戦争らしさのようなものがあるから面白いのかな?
で、よく「ゲーム内に遠征の成功条件が書いてない!」って書いてる人いるけど、wiki見ろ。この一言で充分。
お前らより昔からやってる人らが徹底的に検証、模索して作り上げたwikiがあるのに何故見ないんだ?
艦これはユーザー間で情報のやり取りが命なの、戦争が題材だから当たり前、それがいやなら他ゲーでブヒブヒ喘いどけ
プレイ期間:1年以上2017/03/28
食卓塩さん
なんか信者か工作員が必死にレビューを垂れ流していますが、騙されてはいけません。
リアイベ?毎度毎度瑞雲サバトをやって周辺に迷惑をかけているでしょう。物販は捌けないから行列ができているだけです。形に残る?新規書下ろしはないわスペルミスするわ、模型を出せば不良品だらけで話になりません。ああ、そういえばコミケでは食器セットや鍋を売っていましたね。意味あるんですか。
金がかからない?これも嘘です。コンプを目指すには母港拡張をしないといけませんが10人当たり1000円かかります。いつか出るなどと嘯いていますが、新しいものほどイベントでしかドロップする機会が無く、しかも運です。何回どころか三桁やっても出ないこともあります。他のゲームならばポイント制にして、ある程度溜めたらキャラや装備と交換できるようにしていますが、このゲームにはありません。
マルチメディア展開も嘘です。ラノベはほぼ全部「終了」し、新規はありません。コミックも同じです。アニメに至っては黒歴史です。
抑々リアイベではなく、収入はゲームに還元すべきでしょう。これもあれこれ取り沙汰されていますが、このようなことにお金を支払ったのではありません。電子データーはいずれ消えるでしょうが思い出は残ります。最もこのゲーム(ですらない何か)の場合、残るとしたらいい思い出ではなく、後悔でしょうが。
プレイ期間:1週間未満2019/12/01
引退提督さん
面白いゲームって基本的にはプレイヤーの意見が完璧にとまではいかないものの、多少は一致しているものです。運営叩きの方向か、或いはゲーム本編の内容の方向か、そのどちからに偏っているからこそ、ドラクエXのように運営がやらかして炎上お祭り騒ぎになったり、イベントが始まってプレイヤー皆が一丸となって物凄い盛り上がりを見せるのだと僕は思っております。ところが今の艦これはどうでしょうか、基本無料のせいか十八禁のサイトのゲームであるのに、どう考えても十八歳未満の子供たち(或いは、精神的に)が中途半端なミリオタになってミリオタ特有の痛い勘違いをし、艦これをいかにも本格的なミリタリー作品のように見る。だから艦これに対する意識が緩いものから良く訓練された兵隊のようになって運営を擁護する。元から緩いゲームとして楽しんでいたプレイヤー達は愚痴スレに篭りだし、運営を叩くようになる・・・これでは話が噛み合わないのも至極当然のことと思います。
僕はこのゲーム、つまり艦これ原作はもうやっていないのですが、艦これには魅力的なキャラが多数登場します。声優も豪華な方ばかり揃っており、内容を少し見て始めたいと思った方がいらっしゃると思いますが、この原作は上で述べたプレイヤー層の断裂及び、☆1から3の多数の方々が述べた通りです。大分前の話で今はどうか知りませんが、本スレも豚小屋化してしまいました。もう終わったゲームなので始めるのならば漫画やらアケ版やらでどうでしょう?アケ版が嫌なら来年Vita版が出ます。とにかくこの原作だけは始めない方が幸せになれますよ。リアル時間を無駄にしないで済みます。
とりあえず、僕は近々始まったモンスター娘の居る日常オンラインに移住することにしました(宣伝)それと、下で荒らしのログを漁った方お疲れ様デス。今更ながら思うんですが、ここまで信者の酷いゲームって他にあるでしょうか?・・・僕としましては、それこそこのゲームが真の糞ゲーである事の証明になっているとしか思えません。
(´・ω・`)もうだめ猫のゲーム
プレイ期間:1年以上2015/12/21
†終焉を識る者†さん
冬イベの告知、来ましたね!
作戦規模は、「大規模な決戦」wwwwww
今までになかった書き方から言っても、過去最大の実質海域数、過去最高の難易度になるのは、間違いないでしょう!
輸送や複数ゲージを合わせると、実質15海域とか行っちゃう?少なくとも、実質10海域は下らないでしょう!秋イベ最終より長いマップも出るかもしれませんね!冗長すぎィ!!
ギミックましましなんて当たり前だるォ!?だって、あの謙介が大規模な決戦とか言ってるんだから、過去のどのクソイベよりもギミックが面倒になるのは、当然っしょ!
敵の強さについても、まあ史上最強の深海オールスター決戦軍団になるでしょうな!満を持して出るか!戦艦レ級flagship!道中にも配備されるんだろうな〜(白目)
他にもネ級flagship、ツ級flagship、離島棲姫または水鬼など、簡悔全部乗せDXスペシャルに期待が高まります(グルグル目)
もちろん、PT小鬼、ダブルヲー、ダブルダイソン、潜水ロリ、空母BBAが、道中やボス前に出るのは、当たり前だと思った方が良いですね!
それだけじゃなく、まだ見ぬ完全新型深海艦も楽しみだな〜(棒読み)
とにかく、冬イベで残存ユーザーも大量虐殺、アニメも失敗して展開がポシャり、コミカライズやノベライズも潰れた今、冬イベの決戦が終わった後に待ち構えるのは、コンテンツそのものの敗戦エンドでしょう!
…はあ…どうしてこうなっちゃったかな…田中ウアアアアアアアアア!!(今話題の某クソアニメの原作漫画風に)
…ええ、ここまで長々と語りましたが、何が言いたいのかを要約すると、以下の通りです
こーんな運ゲーをインフレさせちゃって、どうーすんの?
プレイ期間:1年以上2018/01/23
tototoさん
資材を貯め、装備を改修し、キャラのレベルを99まで上げても結局は運。
運が悪ければボスを倒せない。どれだけ準備をしても運が無ければクリアできない。
基本無料とはいっても楽しくないしむしろ苦行。
イベントの難易度も酷すぎる。もう辞めます
プレイ期間:1年以上2016/05/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!