最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイヤー次第だな
WSさん
この一言に尽きます。
ここでは運ゲーが批判されますが、ある程度プレイしてしまえばイベント以外は適当にさぼっててもプレイに支障が出にくいってのはいい部分だと思います。
それは運ゲーだからで、レベルの恩恵が少ない以上、99レベルとかにする必要がない。
真面目にやらないでもいいって部分は自分は評価します。
さぼるときは資源と修復剤に余裕を持っておきましょう。
こんなんでもイベントは最高難易度で突破できますし、ぶっちゃけ資源に余裕さえあれば厳しすぎるとか理不尽すぎるなんてことはないです。
一部のレビュアーが言葉を換え表現を変え酷い運ゲーを謳ってますが、最高難易度を突破してるプレイヤーはたくさんいるのでそう身構えなくていいです。
ただ、全キャラ集めるぞと意気込んでプレイすると疲れるゲームです。
自分はイベントをクリアするのが楽しくて艦これを続けているので、正直コンプとかには興味がなく、面白いです。
1%のドロップを狙うのは大変かもしれません。自分はやりませんが
そういう意味では批判が出てもしょうがないかな。
これからプレイしようと思ってる方へ
wiki等でお気に入りのキャラが入手可能か、またその入手難易度はどうか等を調べてからプレイするといいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
他のレビューもチェックしよう!
ゲー無さん
キャラクターは、魅力的ですが…ただの運ゲー。
ゲームとは、何かを考えさせられる哲学なゲームです。
二期になりましたが代わり映えしない操作性とゲーム内容。
ひと昔のパソコン以下のグラフィックなのにタブレットやスマホでは、ラグが酷い。
攻略した海域リセットとか…
ユーザーに対する嫌がらせが趣味なんですかね?
リアルイベントに金をかける前にゲームの改善に金を使えよ(笑)
とりあえず、運営権をSEGAに渡して作り替えてもらえ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/09/11
今までありがとうさん
本当は自分の好きだったゲームをクソゲークソゲーと言いたくないものですが、今回のイベントで艦これに対する考えを改めました。
ゲームっていうのは程よいストレスをプレイヤーに与えることによってクリアしたときの満足感や爽快感を高める役目があると思っています。ですが、今回の艦これのイベントではストレスしか感じることがなく報酬も微妙だったため、満足感もなくただのストレスゲーになってしまったと思います。
私は2年くらい艦これをやっていて超上級者とはいかないものの自分は上級者くらいだと思います。レベル100超えの艦娘も10体くらいもっていてドックも開放し課金額は大体2万円くらい
自分の好きなキャラのレベルをあげて難易度の高いステージやイベントなどで活躍させるのが楽しかったのですが、今回のイベントでは活躍することは無くただ理不尽に強い敵からの攻撃が当たらないように祈るだけでした。
戦略もまったく無く、資源を数か月我慢して貯めても一日でその数か月分の資源が簡単になくなります。
その時 敵が理不尽に強く、艦娘のレベルもほぼ関係なく、戦略が無く、報酬がが微妙でストレスしか感じないこのゲームをなぜ自分はやっているのかと思いました。
本当は楽しいことなんて1つも無いのではないか
(2016年から社会人20歳 男)
プレイ期間:1年以上2015/09/07
溶鉱炉さん
2-4突破までは楽しかった。と、思う。
少しずつ艦隊が強くなっていった気がしていたし。
けれども、やっていくうちにシステム周りが時間稼ぎをするためだけに嫌がらせをしているとしか思えなくなってきた。
■コレクションゲームなのに、艦のソートが貧弱に加え、絞り込みすら出来ない
■同一レベルの(特にLv1)艦だと装備を持っているのか全部外したのかが見えないため、おちおち解体・合成が出来ない
(最終的にどうでもよくなるが、初めの頃は14cmや20.3cm砲すら欲しかった)
■クエスト画面と戦闘を何度行き来させるのか
・遠征やっているうちにデイリーに発注を切り替えて、帰投したら遠征に入れ替えて……忘れていると勝手に遠征部隊が帰投するので遠征やり直し
・補給クエストなど数回行う物があるが、これで6艦まとめて補給しても1回カウントとか。装備解体クエストもしかり
■追加要素を行き当たりばったりで作っているようで、明石の装備改修とか隠し要素みたいな出方をする。他のUIと統一性がとられていない。
■目を離していると勝手に進軍/撤退選択画面になるが、自軍の被害状況が解らないため、進軍を躊躇することがある(ずっと目を離すなってか?)
■ルート固定艦が必要な場合があるが、それが手に入らなかったり殆ど手に入らなかったり
■同様に指定艦・特定装備がないと不利な場面が多い。「ユニットがあるから有利」ではなく「ユニットが無いと不利」
■特定装備に関しては開発も出来ず、特定艦からしか得られず、その艦が開発出来ず(もしくは絶望的な確立)、ドロップも期待出来ない 以下ループ
■艦隊や装備の入れ替えが頻発するのに、記録機能すら無い
■AIと言うのもおこがましいダメージロジック(開戦時もう結果決まってるんでしたっけ?)
・自軍は一隻でも大破したら撤退を余儀なくされるのに、穴をチクチク突いてくる
・自軍と言えば戦艦が駆逐艦に襲いかかり、駆逐艦が戦艦に襲いかかる
・敵艦隊も同じように見えるが、あちらは駆逐艦が戦艦を1発で撃ち抜く
・戦闘不能艦を喜んで攻撃する。そのくせ沈められない
「わざと不便にしています(キリッ」 作業ゲーに何言ってんだ?
便利になって飽きられるのが早くなるって言うのなら、それはゲームシステム自体がつまらなかったと言うことだろう。
プレイ期間:半年2015/04/20
あ~出た出たwwwwさん
とうとう帰ってきたよ。
こういう性格の悪い信者さん。
ストレスで人に当たる最低な人。
こういうのが集まって口撃してくるのが今の艦これ信者です。
その価値観は一方的な押し付けだからね。
4年以上もこういうのが居座って上から目線で攻撃してきます。
中身が子供とか老害ともいう。
外から見て醜いでしょう?
これが艦これです。
こういう人と同類になりたくなければやらない方がいいですよ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/30
これで何度目だよさん
この運営の言うサーバー攻撃というものが、なぜかイベント期間に発生してるんですよねぇ
しかも毎回と言っていいほど発生します
2015冬イベ
2016冬イベ
2017夏イベ
過去にも3度の自称サーバー攻撃の接続障害
今回に至っては全サーバーでの接続障害
さすがにユーザー側も呆れ果て、自作自演が始まったと疑っている人も出てきました
2015夏には「高負荷でサーバーが落ちやすい」という言葉を使っていましたね
ラバウルのみで発生とのことでしたが
他のサーバーでも10分から15分起きくらいに謎の切断
しかも、キラ付けをしてイベント海域に出撃した瞬間に切断、ということが頻繁にありました
要するにここの運営は、イベントを簡単にクリアさせないよう、意図的に通信を切断してプレイを邪魔してくるってことです
高負荷やら、サーバー攻撃やらはその名目にしかすぎません
今回の一件について艦これまとめサイトにて記事が上がりました
自演だろ、というコメントが書かれると
その1時間後に、なぜか今まで全く被害のなかったサイゲームスへと、大量接続が始まりました
といっても、サイゲ曰く一部環境でゲームに接続しづらい程度のものだそうです
その後艦これ運営がこのようなツイートを投下
「再度各サーバ群に対して別の攻撃が開始されました。普通に犯罪だと思うんですが、やってる人たちはそういう気持ちはないのでしょうか」
そのツイートが即、艦これまとめサイトにて記事にされ
「プリコネもだめですね」
「グラブルも攻撃があったみたい」
とわざとらしいコメントが書き込まれました
この流れを見ると
サイゲに攻撃を仕掛けてるのは艦これ運営の関係者としか思えないんですよ
艦これ運営が自演切断をしたいのなら勝手にやればいい
だが、グラブルやプリコネまで巻き込むのはやめろと言いたい
運営の言葉で返すのならば、普通に犯罪ですよ?
プレイ期間:1年以上2018/03/02
天才プレイヤーさん
文句だけ言う新規はうっとうしいだけなので、プレイしないでください。
ここでいう新規はプレイ1年未満のプレイヤーです。
はっきり言って、1年以上プレイして装備や艦を溜めていないと、イベント攻略など不可能です。
復刻イベントなども無いので、過去の良装備はあきらめてください。
艦隊名やコメント欄に運営を気持ちよくするコメントを書いていると、月末報酬としてタダで新装備がもらえます。
公式Twitterで批判的なコメントをすると即ブロックされる事からもわかる通り、ここの運営は自分達が気持ち良ければそれでいいのです。
それを踏まえてプレイしましょう。
艦これを続けるコツです。
プレイ期間:1年以上2019/05/27
プレイ歴6年さん
一言で表すなら莫大な時間を要し、おじさん達がシコシコゲームです!
ゲームを始める前にレビューを確認したい、始めたはいいものの界隈の雰囲気に違和感を感じたなどのそこのあなた!
悪いことは言わないので今すぐこのゲームをやめて他のことに時間を使いましょう。
改善されない時間のかかるシステム、全ての操作が運ゲーでたまに来るイベントも数年間ででたキャラをどれだけ持っているか(一部キャラは複数体カンスト状態で)の持ち物検査で、それに加えて装備も過去のランカー限定報酬やイベント報酬をもっているかを要求されます。
それだけ揃えてもまだ、勝てるかどうかはわかりません。全ては運ゲーです。何も操作できず、自動でキャラが戦うのをみることしかできません。イベントラスダンなんて一度の出撃で2日分の資材(キャラを動かすために必須アイテム、なくなると出撃できない)を消費します。撤退率は6~7割ほどです。回復するにはまた時間をかけるか課金するしかありません。
育成も本気でやりたければ1日10時間を目安に数ヶ月〜数年単位でやりましょう。なお、育成にも勿論資材を消費するので、資材回復のために課金をするか常にパソコンに張り付いて資材集めのための周回(一回で4-5分かけて50ほど稼いでそれを3.4回やれば一回出撃できるかもしれません)をしましょう。
ちなみに改造(進化)したくても、殆どのキャラは月に一枚しか手に入らない素材を1~3枚必要とするので、そういった意味を含めても強いキャラを十分に揃えるのには最低でも2年はかかると思ってください!
簡単でしょう?あなたの一日を全て同じ単純作業に費やして運ゲーすればいいんです。そんな運ゲーが好きな人なら始めると良いと思います!
私は勧めませんが。
プレイ期間:1年以上2023/01/05
提督<(`^´)>さん
最近天華百剣が流行ってるみたいだけどこの手のゲームってみんな艦これのパクリだよね。
慰霊の気持ちがあるなら艦これをずっと続けるはずなんだけど中には薄情な裏切り者がいるらしくFGOや天華百剣始めましたと平気でツイートする提督の多いこと。
艦これってそんなに軽いものなの?
かつての大日本帝国海軍が艦娘として甦り出撃することに涙し、英霊に心の中で感謝する、艦これはそうゆうゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
変態さん
自分は結構好きでやってますが(信者ではありませんよ)、嫌いな方のご意見や酷評を見ても反論できませんね。
とりあえず思いついたこととしては…
・運>(越えられない壁)>努力や戦略
これは絶対に否定できない真理です。どれだけ装備や改修を始めとした前準備を整えようが、進路選択から戦闘まで全てオート。プレイヤーが介入できる余地はほぼ無く、お祈りするぐらいです。
懸命に準備と整え、出撃してみれば…いきなり大破で退却。道中調子が良くてこのままボスまで行ければ…と思ってたら無情にも明後日の方向へ進軍…
戦闘で攻撃相手を選択できず、弱敵ばかりを狙い、放置していた強敵の攻撃を喰らい、アボン(泣)
これらが結構珍しくありません。正直、心が折れます。
戦略?…羅針盤に祈りな!ですからね…
・レベルの恩恵が少ない。
懸命に育成を行い、レベルを高めてもステータスが上がるのはごく僅か。
おまけに上限や死にステもあります。
100レベルを超えるキャラであっても運が悪ければ1発KOです。
演習でも100レベル越えの自キャラが相手の20レベルキャラに大破させられるとか…
(実体験です)
レベルって何なの?って感じであり、成果・達成感はほぼ感じられません。
レベル表示を見て悦に浸るぐらいですかね…
・艦種の壁は越えられない
戦艦から駆逐艦までの種類がありますが…後半になると低火力・低耐久の駆逐艦は非常に苦しくなります。回避値が高い、とのことになってますが、相手の命中値が高いのでは意味がありません。中破・大破の嵐で艦隊の足を引っ張ることになり、結果として直接戦線からは外れ、遠征専用になっていきます。戦闘で使い続けるには相当な愛と根気と忍耐が必要です。
他にも諸々ありますが、こんなところですかね。
私は萌え豚なので、艦娘にハァハァすることで続けて来れましたが…
正直、批判的意見が頻出するのも当然だと思います。
星3つ評価にしてもお情け評価であり、贔屓目なしでみれば2つくらいが妥当ですね。
もうちょっと配慮すればもっと良くなったと思うのに…
これから先、どんどん下火になっていくであろうことが残念でなりません。
あと今回のイベントは酷い。
楽しませようという気持ちが全く感じられません。
プレイ期間:1年以上2014/08/21
piisaさん
タイトルの通り、簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwという製作者(田中)の精神が満載のゲームです
登場するキャラクタの設定も第二次大戦時の話を垂れ流すという製作者(田中)の自慰行為以外に意味はありません
プレイ期間:1年以上2016/01/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
