国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

年功序列

GAWAさん

資金(資材)のプールが尽きる前に当たりを引くことを念頭に、
当たりを引くまで同じことを繰り返す、

という、パチンコと同様の構造をもったシロモノ。それが艦これ。
「考えて打てば勝てる、現に俺は勝ってる。」
というようなパチ中毒者に代表されるような妄言を垂れ流していることから
「提督」の精神構造はパチ中毒者に極めて近いモノだと思われる。
同様の構造を持っているので、艦これに何らかのプレイングスキルを
見出そうとするならば、それはパチンコをするうえで必要な資質と同質である。
(まぁ、実際勝ってる人間もいるのだろう、
勝つかどうかなんて開発/運営/パチ屋の胸三寸なのだから)

プールを増やすには、ただひたすら張り付いているのが効率がよい。
張り付き以外に必要なものは特にない。

課金する必要がない、という論調も強いが、それは裏を返せば
不条理で理不尽な値段設定なので課金なぞしてられない、ということである。
リアルマネーに格差を埋める機能がない(著しく低い)ので、
ゲームは接続時間による年功序列型のレベルデザインになっている。
特に周りと関わらずひたすら我が道をいくなら特に問題はないが、
(オフゲやるべきじゃ?とは思うが)
イベント等でクリアしただの、艦を手に入れただのという
話題になった際に大きな顔をするのはより長い時間張り付いていた人間たちだ。
彼らは非常に大きな態度をもって振る舞うが、しょうがない。
そういうデザインをされたゲームをしているのだし、
このゲームをするということはそういう条件を飲む、ということである。
彼らも言ってるよ、「嫌ならやめろ」ってさ。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

他のレビューもチェックしよう!

運ゲー

市長兼任提督さん

全く同じ任務を全く同じ海域、全く同じ編成、装備、レベルでこなそうとしても
運次第で30分で終わる人と6時間掛かっても終わらない人がでます。それほど運に左右されるゲームです。
運の足りない人は進めば進むほどストレスが溜まってくるため余程暇じゃない限りやらない方が精神的には良いです。

プレイ期間:1年以上2015/03/26

結果が分かるまでやたら待ち時間の長いスゴロクです。

スゴロクには二種類あって、建造スゴロクと戦闘スゴロクがあります。建造は資源と開発資材を、戦闘は資源と応急修理(バケツ)を使って艦娘というカードを作るスゴロクです。

単なるスゴロクなら可愛いのですが、スゴロクを振るのにもやたらと注文をつけてきます。提督のレベルが浅いとダメですとか、秘書官が指示したもの以外はダメとかむちゃくちゃ細かい事を言うんです。

まぁそれがルールなら仕方がないかと妥協すれば、どんどんエスカレートしていきます。最初は艦の種類程度だった物が最近では艦娘を名指し、且つ着ていく服(装備)まであーだこーだ言います。もし、従わないと「サイコロふれません」と言われます。

イメージ的にはTNKSというキングボンビーがずっと張り付いて、苦労して貯めた資源を気前良く捨ててくれるそんな腹の立つゲームです。

おすすめはマゾな方。多分、たまらないゲームだと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/12/03

bhngcmfv

kさん

衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり―ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。 誰も否定されないが、故に誰も正しくない。
世間に溢れている出来合いの「真実」の中から、その時々に気持ち良く思えることをツギハギしただけ。
あるいは、もっともらしい権威の下に身を寄せて手に入れたつもりになっている借り物か・・・・・・。
だが、そうやって自分で作った「自分」にも関わらず、何か都合が悪い事が起きると、それを他の何かのせいにする。

プレイ期間:1週間未満2019/03/21

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。

⇒嘘は良くない。

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦などの役に立たない「艦娘」を、無理やり集めさせられ、育成しろと命令され、【運営が独断と偏見で決めたルール】に基づいて「艦娘」を編成して、【無双する事の許されぬ、勝つか負けるか運否天賦な】艦隊で敵に挑まなければならぬ、運営に都合の良いストレスの溜まるスゴロクです。あなただけの無敵連合艦隊でイベントに参加すれば、十中八九、「その編成では出撃できません」と言われます。ランダム要素はみせかけ、IF文でいくらでも優良誤認させる事ができます。みんながんばって運営の下僕となり、ジャブジャブ課金して下さい。

プレイ期間:1週間未満2018/02/17

謙ちゃんには100年早かった

艦豚釣り師さん

艦これ運営がブラウザゲーの艦これをお座なりにしてまでも、注力してるリアルイベントだが
そんなイベントはまともなゲームを運営してからにしろよ。
お粗末な運営しかできないのに100年早ぇえんだよ
こんな体たらくだから無能って呼ばれるんだよ、謙介は

でも今更まともな運営できようが、アズレンがあるから艦これ要らんけどな
アズレンあるから艦これ不要!
アズレンあるから艦これ不要!

艦これの存在意義とか、今となってはクソコテの艦豚を玩具にして楽しむくらいしかねーわな
C2Pの息が掛かった艦豚の巣窟 おーぷんまとめサイトのかんむす!も同様に批判意見に即噛みついてくる艦豚の入れ食いっぷりを楽しむ釣堀なんだわ

プレイ期間:1年以上2020/01/06

現状へのコメント

名無しさん

13年秋イベ直前頃にプレイ開始した提督です。
とても書ききれないので今回は主にドロップに絞ります。

よく艦これはお金の代わりに時間をかけてガチャを回すゲームであるという評を耳にします。
しかし私は別の受け止め方をしています。
時間をかけた結果得られるものは「ガチャを回す事」ではありません。「ガチャを回す権利を得られる確率が上がるかもしれない」です。

例えば自分の時間を投げ打って艦娘のレベリングをし、EOや任務をこなし装備改修もキラ付けも済ませ、これ以上は望めない万全の状態でイベント海域に突入したとしましょう。
しかし運悪く1マス目で味方が大破させられてしまいました。
それで終わりです。ガチャを回すにはボスマスに到達しA勝利以上を勝ち取る(場合によってはS勝利)必要があるわけですから、そもそもガチャを回すという前提に到達出来ていません。
カイジをご存じの方は沼パチンコを引き合いに出すとわかりやすいかもしれませんね。あれのクルーン一段目で弾かれてる感じです。

これを運悪く数回繰り返すことになるとせっかくつけたキラは剥がれてしまいます。時間をかけて付け直すか出撃ごとに疲労が抜けるのを待つか間宮伊良湖を買うかの三択です。
ここでの間宮伊良湖課金もガチャそのものではなく回す権利が得られる可能性への課金です。道中大破すればそれまでです。

では補強増設と女神に課金すれば良いではないかと仰る方もいらっしゃるでしょう。良い考えです。全員女神装備であればよほど練度・装備不足でもない限りボスに到達し見事勝利する事が出来るでしょう。
お待ちかねのガチャの時間です。
「艦隊のアイドル(ry」
残念でした。もう一回ガチャを回す権利を獲得しに行きましょう。

大体こんな感じです。何回目のボス勝利で目当てのキャラを獲得出来るかは完全に運次第です。

あるいは金銭を払って回すガチャであれば、自分の運の無さを覚悟した上で天井狙いにかける手法も採れるでしょう。
しかし昨今大多数のソシャゲガチャに搭載されている「天井」というものが艦これには存在しません。
ボス撃破だけであれば友軍艦隊を待つという手もありますが、ドロップとなると本当に出るまで掘るしかありません。ボスドロップが300回を越えたので該当箇所で落ちる任意の艦一体と邂逅可能、なんて制度は存在しないのです。

こういった実情を踏まえたうえで掘るかどうかを決めるのは個々人の判断になりますが、私はお勧め出来ません。キャラコンプした上での感想です。

ゲーム内容はストレスだらけ、しかも改善する見込みがないとなれば仕方ありません、運営が力を入れているリアルイベントに足を運んでみましょう。
同行する友人知人に恵まれた事もあり、私自身最初の数回は楽しんでイベントに参加していました。
しかし複数回参加していると気になってくる事もあります。
・ステージイベントに出る声優さんがほぼ固定。自分の推しがいない場合はそこまで興味がない声優さんを毎回拍手して出迎える事になる
・秋刀魚祭り等でご存じの方もいると思うが開始直後は提督側の人手にイベント側が追い付かず対応が粗雑になりがち
・「艦これ」のリアルイベントが楽しみで参加しているのだが、何故かグッズに声優さんの落書きを商品化した物が多くなってきている。嬉々として購入している知り合いを見かけるが私にはよくわからない
・各イベント毎にその道の大物を引っ張ってくる。最初は「おー凄い」となるが、そこに割ける予算があるなら描きおろしのないキャラに一枚ぐらいイラストくれてやれと思う
・他ゲーのリアイベの様にゲーム内イベントの情報発表もあるにはあるが、最近のリアイベではステージの回ごとに開示する情報を変える手法を採る。酷い回では海域マップ数ぐらいしかわからない

パッと思いつくのはこの辺り。参加した中で手放しで楽しめたのはスケートぐらいですね。最近はもうリアイベは行かんでいいかな…と。正直回を追う毎に劣化してきている印象です。

長々と語りましたが結論を申し上げますと、艦これというコンテンツを楽しみたいのであればゲームに触れる必要は一切ありません。貴重な時間を消費してサイコロを振っているようなものです。
キラ付けしたり大破撤退にイライラしたりする事に時間を取られるぐらいなら、TwitterやPixiv等で良質な二次創作に触れる時間に充てた方がよほど有意義です。
気が向いたらリアルイベントに足を運んでみるのもいいでしょう。そこの空気に馴染めるか、私の様にどうにも居心地の悪さを感じて次第に足を運ばなくなるかは貴方次第です。

プレイ期間:1年以上2019/10/09

艦これの衰退は確定している

シッキカーンさん

衰退は確定しています、今から始めるにも壁が多すぎてすぐにやる気が無くなること請け合いです

現状で既に
入ってくる人<出て行く人
と言う状態、典型的な末期状態です
田舎によくある過疎村とよく似た状態

入ってくる人より、入ってきてそのまま定着した人としたほうが正しいでしょうか


これはSTGや格ゲーも歩んだ道なんですが、艦これも着々と後を追ってます


格ゲー的な問題、システムの複雑化
初期のスト2であればブロッキングや妙なゲージもなく、シンプルなアクションしか出来ませんでした
が、現在では複雑な行動もとることが可能になった

初期は10の知識があればちゃんと戦えたのが今は50の知識が必要と言った感じで、まず知って、頭の中に定着させる必要がある

艦これも同じで、初期と比べて様々なシステムが増えて不利益も発生するものがあります
この不利益が問題で、説明や警告がありません
と言うか、システム周りに全く説明がない

例を上げれば主砲のフィットとペナルティ
金剛型だと検証の結果、46㎝三連装砲で命中が10下がります
装備の色を変えて命中が下がってるとか分かりやすくしていればいいのに、ココが抜けてます
普通にプレイしていると分かりません、なんかやたら外すくらいしか感じ取れない


少しずつ慣れて行って理解するというチュートリアルが作られているなら苦痛は軽減されます、一度は使ってるわけですからね
チュートリアルの簡単な説明→実際に使用する
コレが全く無い



次にSTG的な問題、難易度の急上昇
初期のSTGはそこまで弾幕も濃くありません、シンプルなモノでした
現在では異常な濃度の弾幕があるので練習して安置やパターンを覚える必要があります

初期の練習量を10として、今が50になっている感じ

これを艦これに置き換えると
特にイベントで分りますが、初期と現在では難易度が天と地ほども違います
難易度選択制に移行した15冬の甲より17夏や秋の丙のほうが圧倒的に難易度が高いです
戦艦水鬼(甲)より海峡夜棲姫(丙)のほうが全ステータスで上回ってます

今からやるにはこの難易度に追いつくために育成や準備が必要になります



以上の問題はさらに悪化することです
更なるシステムが追加されてそれを理解するために必要な知識が増える50が70や100になったりする
難易度もどんどん上がるので今が50なら次は70、その次は100とこれも増えていく

格ゲーもSTGもこのどんどん上がっていく情報収集と練習に疲れてユーザが離れ、結果市場が崩壊してます
現在では非常にニッチな市場となり殆どのタイトルが消えてなくなってます



最後に艦これ独自の悪い部分
設計図や戦闘詳報、カタパルトと言ったアイテムが一部の子の改二に必須なのに入手量が完全

あれが手に入らない、これが手に入らないで全く進めなくなります
既存ユーザを足止めしようとした結果、新規を追い払うという無意味なシステムになってます


そしておわかりでしょうか…
こう言った入手が絞られたアイテムを使った子をミスで轟沈させるとリカバリーが不可能です

失った際のペナルティも初期と比べると桁違いになっているので、あらゆる意味で苦しいゲームとなってます


既存のプレイヤーであればまだ耐えられる部分は多いと思いますが、新規では耐えることは難しい
既存プレイヤーでも耐えられなくなった人が多数離れてます
その中にはランカーも多数含まれてます


これで艦これが持ち直すと思いますか?
衰退しないと言えますか?

プレイ期間:1年以上2018/01/07

私はもう艦これが無いと活きていけないレベルでハマりました。あえて欠点を言うならこういう風にアンチが多いってことが欠点かな笑
人気が無くなってるとかそういうレビューはそれどこ情報?ソース出せよって言えば終わるレベルの低い罵り文句だから気にしなくていいと思いますよ。流行に遅れて妬んでるのか、人気ゲームを罵ることが生き甲斐の現実では友達いない人達ですから。
是非レビューで根も葉もないことを言っている人がいるからやるのやめようなんて思わずに、一度やってみてください。

プレイ期間:1年以上2017/10/08

7年くらい前にプレイをやめたがそれまでは毎日ログインしていた。
このゲームとは呼べない「なにか」の中身は他のユーザーがいくらでも書いているので割愛する。
このなにかの今現在の楽しみ方は、これとこの運営とその信者がどのようにして滅んでいくのかを遠巻きに観測する「界隈の衰退観測」がメインのコンテンツである。
決してゲームを楽しむ目的でユーザー登録などしてはいけない。
人生は有限であり遠くない未来に消滅するこれに時間も金も使ってはならない。
動物園のように安全圏から獣のような運営と信者を眺めて楽しむのが正しいありようだ。
レビュータイトルにもあるように、ゲームとして楽しむステージには最早ないのだ。
一時は時代の寵児ともいえるコンテンツであった今作がどのような末路をたどるのか、私はそれに囚われて今も呪縛からは完全に逃れられてはいない。
今作がサービス終了する時、これに囚われた人達にとって忘れられない何かが起こるのではないだろうか。
蟲毒の壺が砕ける時に何が起こるのか、怖いもの見たさで私は観測し続ける。
もうこれをプレイしてない私にとってこれはある意味で☆5のコンテンツだ。
他のコンテンツではこの楽しみ方はできない。
遊ぶ価値があるのだから。

プレイ期間:1年以上2024/12/01

プレイヤーがゴミ屑

あああさん

タイトルの通りです。
そもそもこのゲーム、運ゲーすぎる部分もありますしマスクデータが多すぎるので最適解というものが存在しません。だから、攻略に最適な編成や装備パターンが複数考えられます。
だというのに、プレイヤー達は他人の見つけた編成や装備パターンを否定し、あたかも自分が最適解だといわんばかりの主張ばかりを繰り返します。
そんな中で自分にあった最適解を見つけ出すのは非常に困難です。また、ゲームに慣れてきたころに自分がこうだと思ったり感じたりしても、他人からフルボッコにされ心を折られます。
そして極めつけは攻略サイトの質の悪さ。名前は挙げませんが、前イベのE7編成はよくこんなの他人に押し付けできるなという酷い内容でした。全く制空計算ができてないし、機動部隊がどういう戦い方をするのか理解できない。あんな編成では他人の100倍は時間かかるといっても過言ではないです。
今から始める人は仕様などはウィキ等に頼ってもいいけど、イベント時の編成などは攻略サイトには頼らず、RTA勢や検証勢のツイッターを覗いたほうがためになりますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!