最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素直に普通のゲームでもした方が良い
kuonさん
良い所
・ドットが良い
悪い所
・わんこPのお気に入りとその他で性能の差が激しい。(シビラ、アイシャ、ディーナ、ジェロ、スピカ、マールはPのお気に入り)
・絵が全体的に微妙
・BGMがほぼ同じ
・エロがごみ
・無課金だと神級を攻略出来るまでに早くても4ヶ月は掛かる。
・試練以外のイベは結晶回収型
・運営が糞(運営のやらかしでMAPが変わっていたのに知らずに2回目を回した人を不正者扱いしBANする)
・オープン当初からチートの穴を放置
・信者が糞
・バイトが2chのあらゆる場所で宣伝する
・バイトがガチャ画像を上げてガチャを回させようとする。
R版のランキング1位なのに絵、BGM、寝室がいつまで経っても糞なのはなぜかと思ってたけど工作費用の方に回ってたと思うと納得です。
こんな糞ゲーをやるくらいなら別の事に時間やお金を使った方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
他のレビューもチェックしよう!
ふーんさん
大体クリアできるな、確かに。だけど、一部の強い黒や白がいないと魔神級10以上はかなり難しいはず。
でも、それにはたくさんの白を覚醒させたりして
多くの神聖結晶を使う。そんなことに貴重な神聖結晶を使うか?
普通はガチャをひいて強い黒を手に入れ、それを育てる。ガチャ黒のほうが長く使えるのは目に見えている。
だけど、一部の強い黒や白がいないと魔神級10以上はかなり難しいはず。
なんのためにガチャ黒じゃなくて弱いイベ白を鍛える?
それこそばかなの? マゾなの?
ゲームのエンドコンテンツをクリアしたいというのは普通の感情だが
無課金だとそれはかなり難しい。だから無課金だろうが課金者だろうが、黒が欲しいのは普通だし使うのも普通。
ただそうすれば、一部ヌルゲーになる。そこに文句を言っている。
そこで縛りプレイをしろというのは、それはただのマゾを強いているだけ。
なんでわざわざイベ白鍛えるの?って話
どーせ君は魔神級をイベ白でクリアできないんだろ?
人を馬鹿にしかできない。
イベ白ですべての魔神級15クリアしてからいってね♡
金レアリティでもいいよ!賢いんだろ?笑
プレイ期間:1週間未満2019/08/29
無課金、ガチャ無し、覚醒無しでも、緊急イベントの神級クリアは勿論、高難易度ストーリーミッションもクリア出来るゲーム、それがアイギスです。
確かにイベント神級やストーリーの魔法都市などの高難易度ミッションはユニットのスペックが高く求められがちです。
ですが、いずれの場合もクリア自体は勿論、イベントの場合はドロップ回収コンプリートの難易度も、最大評価を取る難易度より大分低めに設定されています。
ましてや、ストーリーの高難易度ミッションに挑戦する頃には覚醒というユニットの更なる強化にも十二分に手が届くため、ガチャユニットなどがいなくとも、保有の戦力ならではの解法を模索できる楽しみがあります。
更に最近のアップデートにより(ストーリーやイベントの副産物として入手機会の多い)銀ユニットの強化が行われたため、選択肢は更に増えています。
とはいえ、育成に重きが置かれているため、直ぐにイベントの完全制覇などはまず無理でしょう。
その分序盤のストーリーミッションなどは消費的にも試行錯誤がしやすいので、まずはストーリーを進めて地力をつけ、イベントを行けるところまで進め、またストーリーを進めて育成を行い、イベントでクリア数を増やして… という流れになっていきます。
そのため、育成でキャラを強化していくことが好きな方や、少し足りない戦力だった場合でも、どう突破するかを考える事が楽しい方にはとてもおすすめのゲームです。
課金アイテムに関しても、最高評価を取ったマップ毎に石が貰えるため、戦力が整ってくればほぼ週1更新の緊急イベントをクリアしていくだけで、月に20個程の回収ができてしまいます。
また、よく言及されている課金者御用達の特別イベントは、1から15までのレベル制となっており、大体レベル11以上のマップが重課金者御用達と言われています。ですが、レベル11以上の報酬はイベントや曜日ミッションでも入手可能なスキルレベル上昇用の特殊ユニット1つずつのみとなっており、お世辞にも報酬と難易度が釣り合っていません。むしろ、イベントやストーリーでは物足りないという課金者さんたちが、試行錯誤を楽しむ為のマップなのでしょう。
レベル1から10までの報酬にしても、5と10で通常の5倍の効率の経験値ユニットが取れるものの、ここでしか手に入らない戦力ユニットはいないため、自分の部隊でどこまで行けるかを楽しめる作りになっています。
プレイ期間:半年2016/06/26
うんさん
ゲーム性だけで見れば良い方だと思う。てか他のDMMゲーが糞すぎてゲーム性がまともに見えるってだけだね。だから否定派の意見も分かるし、肯定派の意見も分かる。まぁ大したゲームじゃないのは確かだがかと言って他のDMMゲーがこれよりゲーム性があるかって言ったら俺はないって断言出来るな。人によってニーズが違うから仕方ないんだろう。ゲーム性なんかどうでも良いエロがやりたいんだって人はこれは向かないだろうし、エロとかどうでも良いんだよ、とにかくゲーム性のあるものをしたいって人には向いてるのかもしれない。
てかいい加減DMMもまともなゲーム作ったらどうですかね?お金取って時点で任天堂やセガと比べるななんて意見は通用しないからね。第一客をエロで釣ってただキャラのCPU戦を見てるだけなんてのは詐欺に近いんじゃない?アリスソフトとかエロゲー会社のゲームの方がよっぽどゲーム性のあるちゃんとしたゲームあるよ。○花とかかん○にとか艦○れとか酷いもんだよ。エロで釣ってゲーム性は皆無で開発者が楽してる。あんなのゲームじゃない。
なので他のDMMのゲームと比べての評価になります。決してDMMプラウザゲー外のゲームの評価ではありません。それだともっと低くなります。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
名無しさん
ひとことでこのゲーム(笑)を評価するなら「ゴミ」という言葉が相応しいだろう。ペラペラのシナリオ、ありふれたBGM、3Dが当たり前の時代にカビの生えたようなドット絵、各キャラ毎のマトモなボイスすらない。などなど欠陥を挙げれば枚挙にいとまがない。特に難易度は既に崩壊して久しく、期間限定の「英傑」と呼ばれるキャラクターを所持していないとマトモに攻略すら出来ない。その上イベントでは粗製濫造のゴミキャラを配布するなど、最早プレイヤーを舐めているとしか思えない。こんなのをプレイしているのは親の脛を齧っているゴミクズヒキニートくらいのものだろう。星5を付けている連中は頭に糞でも詰まっているのか。
近々7周年を迎えるそうだが、これ以上恥の上塗りを重ねる前にさっさと畳んではどうだろうか。
プレイ期間:1年以上2020/11/12
運営が絶望的に下手さん
タイトルの通りです。
このゲームは「タワーディフェンス」であり、それが遊ぶ「目的」です。
そして、それを遊ぶための「育成」があり、それが遊ぶ「手段」です。
しかし、このゲームはその「手段」である「育成」が異常な程に徹底して効率を悪く作られています。
その為「育成が目的」になって、「育成の為のタワーディフェンス」になってしまっており、手段と目的が入れ替わってしまっているのです。
「タワーディフェンス」というジャンルは、運の要素が存在しない為、一度クリアすると100%同じやり方を再現出来るゲームです。
その為、基本的に難易度を高く、その分制限なく挑める、という作りになっているのが特徴的です。
勿論、このゲームも『運の要素が存在しない為、一度クリアすると100%同じやり方を再現出来るゲーム』という点においては例外ではありません。
しかし、カリスマ(名称が違うだけでスタミナシステム)とスタミナによる徹底したプレイ制限。
他の様々なゲーム全般と比較しても、これ以上は無いと言える程に劣悪なドロップ率。
一体の育成だけで数週間~数か月と掛かる異常な育成コストに加えて、運に頼らなければならない合成型システム。
好感&信頼度(運によって上り幅に差がある。当然低い方が高確率。)
インフレによる、ユニットを置くだけでクリア出来てしまうレベルでのゲームバランス崩壊。
等々・・・上げればキリがありません。
この様に育成面を徹底して妨害する要因が出来てしまったり、そういったゲームシステムにしている事が、目的と手段が入れ替わってしまっている原因です。
上述した部分に関して、課金すれば試行回数自体は増やせます。
・・・が、どう回数を増やした所で、根本的にカリスマ+スタミナによる二重のプレイ制限(回復はそれぞれ別途)と、ドロップ率の低さが変わる訳では無いので、無駄金になりがちで、より多くの費用がかかります。
早い話が、細かいガチャを至る所に配置して、好きなガチャで遊んでね、と言っているものだと考えていいです。
また、前述した様に、「タワーディフェンス」でありながらユニットのパワーバランスが酷い事になっており、「タワーディフェンスとして機能している」要素は極々一部になってしまっています。
とにかく「如何にして遊ばさせず、金を払わさせるか」という一点にだけ注力しており、もはやゲームとして機能していません。同じDMMゲームの中でも屈指の極悪さです。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/17
ぴかぴかさん
不思議な、内容をよくわかっていない(エアプというのでしょうか)アンチの人が多いですね。自分は気に入ってやっているので、なんで、どう、気に入っているのか書いてみたいと思います。
ちなみにここはまとめサイトで見つけました。アンチが多いとだけ見たので、来てみたわけです。しかし、なぜこんなゲームにアンチが居るのか不思議です。
そもそも自分はDMM系のブラウザゲームか、パズル系しかしたことがありません。
連携が必要なネトゲは、時間がなくて不可能です。
ゲームに金を出すなんて、ばかだなーと思っていました。
大体RPG系のブラウザゲームは、どうも好きではありませんでした。
時間をかけて育成を必死にやって、レベルさえ上がればそれだけでクリア出来てしまうなんて、無駄だと思っています。1回やれば終わりですし。
確率だけの運ゲーも好きになれません。
単純なパズルや、タワーディフェンスは好きです。リアルゲーなら麻雀が好きです。
そういう自分にこのゲームは合っていました。
色々説明はあると思いますが、結構頭を使います。
なんか誤解されている方が多いようですが、基本的に拾ってくるキャラで、経路にそって現れる敵を近接/遠距離の配置をして全滅させるというゲームです。
もともとエロゲですが、エロ要素は大して重要ではありません。
それよりも、メインのゲーム、ストーリミッションでいかに☆☆☆をとるか。
最初はわけのわからないままゲームが進んでいきますが、だんだんわかってくると思います。
というか、特定の強いキャラがいても、すごく育成していても、適当に配置するだけではクリアできないマップがあります。
大体月に2回位あるイベント含めて、分析して、手持ちキャラを考えて、配置して、やっとクリアできるようになっています。☆3クリアができれば、そこは育成のために委任(要はスキップ)ができます。そして上を目差す訳です。
特に無課金の方は、あるところでなかなか前に勧めずイラッと来るかもしれません。
そういう時はWIKIや掲示板や動画サイトで攻略の研究ができます。
初めの1日で合っているかどうかわかると思います。難しければ、やらないほうがいいかもしれません。1日数時間程度なら、とりあえず2ヶ月位は無課金でいけると思います。そのへんで大きな壁にぶつかります。
自分はついついガチャしすぎるので、☆-1です。
プレイ期間:半年2016/01/15
lv138 無課金さん
あくまで無課金プレイヤーの感想です
このゲームを評するなら「いいゲームだが楽しむことはできない」というところでしょうか
TDゲームとしてこのゲームは間違いなくいいゲームです、よく考えられたMAPや敵キャラの配置、魅力的なシナリオにキャラクターすべてが高水準にまとまってます
だが、キャラの生長のシステムが共食いであるため、ある程度レベルが上がり成長効率が下がるとすさまじいボトルネックが発生してまったく進捗が感じられなくなります
これにより高レベルのMAPやイベントの攻略はまったくすすめなくなります、自分も100lvの時点から攻略は進まなくなりました
また、スタミナやカリスマというポイントを消費しプレイを行うわけですが高レベルMAPほどコストが上がります、これにより初見のプレイをやすやす行うのは厳しくなり動画サイトなどで他人のプレイを参考にすることになり達成感もうすれていきます(参考にしてもうまくいかないとストレスマックスですw)
課金をどのていどすれば快適になるかはわかりませんが、無課金では長らくの忍従を強いられるバランスです
コンシューマーで出てくれればこのゲームの魅力を堪能できると思うと非常に残念ですね
プレイ期間:3ヶ月2016/06/23
インフレゲームはやださん
あらゆる点において私の視点から総評をしていきます。
まず運営について。
良い点として1つ目は低レアのキャラクター達でもストーリー、イベント攻略することが可能。これにより、無課金であってもそこそこの成長したイベントキャラがいれば十分に楽しめます。ただし、やはり後半になると低レア攻略は曲芸になるのでネタ程度で考えたほうがいいでしょう。攻略動画もよく挙がっているので、攻略したい時や石を節約したい時等に参考にするといいでしょう。
2つ目、ガチャの確率がそこそこであるということ。最高レアリティがやや出やすいです。しかし、結局のところは確率でしかないので外れる時は外れます。私は無課金ですが、5体ほど最高レアリティをガチャで入手しました。
3つ目、廃課金用のコンテンツがあるということ。後述するあるキャラを使わなければ、多種多様な戦略があり、場合によっては低レアでも活躍する機会があるのでおすすめします。課金額が相当の方の中ではマンネリ化が起きやすいですが、それを防ぐイベントとなっています。
4つ目、エロゲでも女性キャラ一辺倒にならないということ。つまり、男キャラでも活躍する機会があります。実はエロゲにしては男キャラが相当います。エロゲ目的でこのゲームをする人が大半であるがゆえ、女性キャラの方が数、ジョブ数が多くて相当強いですが、男キャラも別方向で便利な性能を持っています。私はハーレムを非常に嫌っているのである程度男キャラがいるのは嬉しい限りです。また、男キャラをやや弱く実装しておくことでその男キャラよりも強いキャラは目立つようになり、数ある女性キャラがあまり埋もれないというのも特徴でしょうか。
一方で悪い点をあげます。近年はインフレ化が激しくなってしまい、調整が何度も起きていることです。7月にコラボ企画や公式放送がありましたが内容は薄くて進行はグダグダ、見る価値がありません。しかし、本当の問題はコラボキャラの性能。コラボそのものは私自身、数少ない男キャラの実装もあって実は期待していたのですが、その性能はこのゲーム最大のコンセプトである多種類の戦略性を否定してしまうものでした。エロゲということも有り、最高レアリティのキャラは特殊入手を除いてすべて女性キャラでしたが、その女性キャラの性能をすべて殺しかねない性能を持ち、且つ、男キャラであったことも有ってネット上では大炎上、コアなコンシューマーも引退させてしまう結果となりました。さらに、それに伴うしわ寄せという名のインフレ化が起きてしまいました。今まででもインフレ化が見え隠れしていましたが、ここまで露骨なインフレ化は初めてです。最高レアのキャラ性能はただでさえゲームバランスを崩壊させるので更なる上方修正を受けるときは何度か苛立ちましたが、このインフレを招いたコラボキャラの性能には殺意すら持ちました(コラボキャラではなくその性能に殺意を持っています。誤解しないでください。)。無課金でプレイしているということも有り、ブラックとゴールドの差を広げ、ゴールドのキャラをハズレにしないでほしいところです。
次にユーザー達についてです。
良い点として、フレンドのような機能がないにもかかわらず、ユーザー同士の交流が非常に盛んです。攻略に悩んだ時に回答してくれるユーザーさんが意外と多いのも特徴です。また、2次創作活動も盛んで非公式絵師さんどころか公式絵師さんも非常に活発であることも大きいです。
一方で、不快にさせるユーザーがいるのも事実です。「○○○○おりゅ?」「○○いれば余裕」等という言葉をよく目にします。その○○には最高レアのガチャ排出キャラの名前が入っていることが多く、中級者どころか一部の廃課金者ですら持っていません。この煽りには注意しましょう。先述したように、そのキャラがいなくても戦術次第で攻略可能です。
以上で総評を終えます。長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
ゲームだあさん
最近バシーンになったとかエアプで言っている人も居ますが
全くのデマカセです。
事実いままでのゲーム性が失われたりしたわけではありません。
アンチが言っているのはやる必要性の無い報酬もたいしたことのないやつのことで
廃人の気が向いたときにやれば良い程度のものです。
またグラフィック面に、かなり力を入れていて有名絵師の起用をしたり敢えてドットを選び雰囲気を出すセンスも素晴らしいです。
運営もユーザーの話をよく聞くので何処かの自称神ゲー()みたいなことにもならないでしょう
プレイ期間:1年以上2016/06/12
プレイ日数は2年ちょいでゲームそのものは楽しかったです。ガチャに天井がありますが、ピックアップ確率は悲惨そのものです。9回最高レアが出ましたが、単体ピックアップの最高レアが出ないという地獄を経験しました。ピックアップとはなんなのか?と運営に問いたい気持ちでいっぱいですが、貴方の運が悪いだけと言われれば黙るしかないので文句を言うつもりはありません。私はすっぱり止めましたが、ピックアップの確立は他のゲームと比較にならないぐらい悪いので天井があるからとこれから始める方は注意が必要です。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!