最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者がキモイ
ナナリーさん
ゲームはまあ悪くないが、信者がキモイゲーム。今まとめサイトからレビュー誘導してきて笑える
ナナリーは死なない
兎司祭腹殴嘔吐
エアプと脳死に人権はない
土臭い
今やってる猿が不細工すぎ
ファーとかいうクッソ寒い内輪ネタで盛り上がってて痛すぎる
あたまフラワーナイト
プレイ期間:1年以上2016/01/15
他のレビューもチェックしよう!
jesさん
特に欲しいキャラを狙う以外であまり課金する必要がない。
ゲーム内で倉庫の拡張やキャラの召喚に使用する結晶というアイテムをかなりの頻度で入手できるので、人によっては無課金でも時間はかかるが十分遊ぶ事が可能となっている。
ストーリーミッションをクリアしていけばそこそこ強いユニットも入手できるのでまず詰まるという事はない。
試行錯誤の末に自分好みの編成で高難易度ミッションをクリア出来た時の達成感は凄まじく高い。
あーでもないこーでもないと色々と探っているうちに何かしら突破口のようなものが見えてきたりするのが面白い。
人によって編成や方法が全く異なったりして、動画等でそれを見て比べてみるのもまた面白い。
まさか自分がタワーディフェンス系のゲームでハマるとは思ってもいなかったのだが、このゲームには独特の面白さがあるのは確か。
ゲームの性質上とっつき辛い点があるのは確かだが、一度騙されたと思って遊んでみるのもいいかもしれない。
プレイ期間:1年以上2015/12/01
最初はシステムが分からずに断念したが、キャラを育成して「覚醒」「スキル覚醒」までいくと劇的に楽になる。そのため、貰えるアイテムの半分はガチャではなく育成につぎ込むべき。(ガチャなしは逆にキツイ)。イベキャラ、ガチャキャラに格差があり、無課金・微課金はぶっ壊れのソラス(敵の群れが消し飛ぶ)が出る英傑ガチャに全力を注ぐべき。
1番の問題点だと思うのは無課金だと同じステージに何度も挑むのが難しいこと。wikiを読み込んでシステムや敵のステータスをかなり理解しないとキツイこと。このせいで序盤に諦めるプレイヤーが多いのでは?
あと、下のレビューで「『英傑の塔』は持ち物検査ゲー」という批判があるが、これは半分正解で半分間違い。
確かに理論上の最高スコアが存在する以上、一部のキャラを持っているといないとで大きな差が生じる階層もある。しかし、報酬の差は実は小さく設定されている。全くの未挑戦でも7週間に1回10連ガチャが回せる。スコア7万点(そこそこの上級者が頑張れば取れる)を各階でクリアすると、4週間に1回10連。理論上の最高スコアに近い15万点を全ての階層でクリアしても、3週間に1回しか10連チケが貰えない。
最高レア3%のゲームで、「プレイ期間でカバーしている普通のプレイヤー」と「何十万円も使っているほぼ全所持のプレイヤー」を比べたときの報酬の差が1年にガチャ40連分。「格差が大きすぎる」なんて決して言ってはならない。
プレイ期間:1年以上2020/10/09
本間真一さん
タイトルにもある通り1ヶ月強プレイしてみました。
他の方々に比べプレイ歴はかなり短いので短いなりの拙論になりますがもし参考になれば…
良いなと思ったところ
・ソシャゲでありながら人と競ったりチーム内の不和といったギスギスがない
・ドット絵に力の入れようを感じる
・戦闘にランダム要素があまりなくplayではなくprayになる心配が少ない
あまり好きになれなかったところ
・プレイするためのポイント(所謂スタミナ)が要求量に対してあまりに少ない
・そのポイントがこのゲームは2種類あるためプレイに制限が大きくかかってし
まう
・ゲームのジャンル上、トライアンドエラーを行いたいが上記の点から難しい
・本編であるストーリーミッションの難易度の急激な上がり方
・ガチャ産の最新キャラの能力を盛り、既存キャラをないがしろにしてしまう点
短期間で感じた点はざっとこんなところです。
このゲームはサービス開始から既に6年近くが経過しており、先人たちの手によりwikiや参考動画が充実していますが
それらを見た限りこの先はいろいろと辛いんだろうな…という感想を抱きました。
私自身このジャンルはほとんどプレイ経験がなくまったく上手とは言えないこともあり、
長くプレイする意欲は起きませんでした。
しかし昨今のソシャゲの中にあってソーシャル要素を排しのんびりプレイできる点や、
魅力的なドット絵、女性キャラはもちろんおっさんはじめ男性キャラもなかなか素敵など
刺さる人には刺さる点がいくつかあると思います。
興味のある方はプレイしてみては?なんて常套句を言うくらいには
人に勧めていいかなとも思いますが、個人的にはまず1ヶ月ほど無課金でプレイするのがおすすめです。
1ヶ月ほど期間があれば肌に合うか、課金する価値があるかなどわかると思いますし
この先どうなるかも先述の先人が残してくれたものである程度読むこともできます。
私には残念ながらあまり合いませんでした。
エロ抜きになるけどこれコンシューマだったらなぁ…
プレイ期間:1ヶ月2019/06/25
名無しさん
あまり日本では流行していないTDゲームを売りにしていますが、TD要素はほとんどなく、強いキャラをたくさんガチャで引いて育成すれば、あとはそれを配置していくだけの簡単過ぎるクソゲーです
それでも最高難度のマップクリアには100万円程度の課金は必須でしょうし、多くのユーザーはおそらくアイギス以外のTDゲームをプレイしたことのない盲信的な方ばかりですので、高評価なレビューは参考にしない方が財布に優しいでしょう
完全無課金でも多少は遊べますが、スタミナ等の上限も低いため、いまどき満足にプレイするにも課金必須という時代遅れなゲームです
各キャラクターの設定や背景も浅く、エロ要素も一枚絵とテキストという薄さですので、私だったらこのゲームに課金するよりは、フルプライスのエロゲーとまともなTDゲームを購入します
プレイ期間:1年以上2016/08/17
アリスさん
ゲーム性はまあそれなりだが、運営がユーザーを煽るスタイルが常態化している。
飼いならされたマゾ豚が何故かたくさんいる。ソシャゲ要素はないが常に煽りあっている。二次創作がまあまあ盛り上がってるのが救い。動画配信もゲーム的に行いやすいのは利点
プレイ期間:1年以上2015/11/03
4ヶ月王子さん
育成でスキルレベルを上げないと使い物にならないのにそのレベル上げが運で最低保障がありません。
4から5に上げるのに手に入れたスキル上げの妖精(貴重)をコツコツと2ヶ月くらい(20体以上)そそいでも上がりませんでした。運が悪いとずっと1体の育成でゲームがストップします。ガチャで強いキャラとろうが育成できなければ使えないので楽しくゲームをしたい人にはおすすめできないゲームです。
ドMな人にはむいてます。1体で2ヶ月以上かかるのにペース的に一年続けても出撃枠15体を育てるのは無理そうなのでやめます。
プレイ期間:3ヶ月2018/07/14
朝田龍さん
このゲームは昔からやってる古参ならば、
無課金でもエンドまでクリアできるかもしれません、
よく「エンドコンテンツはイベキャラでもクリア可能」と言われますが、
確かにイベキャラのみでクリアできる高難度マップも多数あります。
しかし、今から新規で始めるとなると話は別です。
そもそもアイギスは復刻ペースがかなり遅いです。
1年待って欲しいキャラが復刻すればラッキーと思ってください。
エンドをイベキャラ主軸でやるならば、
強力なイベキャラはコンプしている必要があり、
なおかつフルスペまで育成していることが前提なので、
イベキャラでもクリアできる=無課金でもすぐに追いつける
というわけでは全くありません。
今から始めるなら2~3年はひたすら育成期間と割り切るか、
早く追いつきたければ相当な課金をする必要があるでしょう。
プレイ期間:1年以上2020/04/11
覚醒ホント無理さん
アイギスのユニットはノーマル→クラスチェンジ(しないユニットもあり)→覚醒→第2覚醒と成長していきます
しかしノーマル→クラスチェンジはまだ何とかなりますがその先の覚醒のハ-ドルが高すぎてまず不可能な域に達しています
覚醒させるには
膨大なゴールド(頑張れば一体分くらいは何とかなる)
ユニットの好感度100%(頑張れば何とかなる)
特定のクラスチェンジ用ユニット(難しい場合もあるけど頑張れば何とかなる)
特定のオーヴ(まず入手不可能)
が必要ですが、オーヴが神級という難易度でまずここがクリア不可能です
神級をクリアするには覚醒したユニットが必要で、覚醒させるには神級をクリアできる覚醒したユニットが必要(まあ無理)
他のソシャゲもしていますが、神姫、魔王の始め方、花騎士辺りでは此処まで酷いハードルは用意していません
ユニットもサクサクレベルアップしますし、その先も簡単です
とりあえずアイギスは神級がクリアできない限りイベント報酬も満足にそろいませんし、楽しむ事は不可能です
更に言えば先日アイギスは四周年でしたが、殆ど記念品は無しで
え? 本当に四周年だったの? というレベルです
神姫、花騎士などでは周年記念に様々な物をユーザーに配布しましたが、ここではほとんどありません
また、期間でお買い得になるキャンペーン(石増量だとか特定チケット付きのガチャ及び格安なデイガチャ)もほぼ無く、課金をする為にいつもと同じ石を買い続けるだけとなります
プレイ期間:1年以上2018/03/22
腹減ったさん
良い点
キャラの可愛いTDは余り無いので希少
課金せずともそれなりに戦力が揃う
悪い点
キャラ育成要素が強すぎるせいでTDとしてはイマイチ
ステージが余りにも地味な上に種類も少ない
カリスマとスタミナがあり、ストーリーにはカリスマ、ミッションにはスタミナが必要だが、スタミナが少なすぎる為、誰かの動画をトレースするだけのゲームになりがち
スタミナが少なすぎる為、長時間遊ぶにはそれなりの準備か課金が必要になる
タワーディフェンス風RPGってのが正しい表現かと思います
TDとしてのやり堪えを求めると正直がっかりですが、RPG系のソシャゲのおまけにTDがある程度と考えればクオリティは高い
プレイ期間:1ヶ月2015/09/24
名無しのさん
初めて2ヶ月ちょい経ちますがゲーム全体の難易度はかなり難しいです。
無課金者はだいたい途中でつむと思います。
理由はキャラ育成がかなりめんどくさいです。キャラ強化しないと秒殺されるくらい弱いです。
しかし強化で得られる経験値が低い+強化コストも高いその為、序盤でかなり苦しいプレイがつづきます。
面の難易度もかなり難しく初見殺しは当たり前です。
イベント、とうもかなりの難易度初級、中級は意外とあっさりクリアできますが…上級からは覚醒ユニットがん積み編成でないと無理です。
まあ上級なんだしこれくらいはいいかな?と思いますが
イベントの種類によってはクリア評価で星をあつめて報酬がもらえるイベントも有りその場わいイベント報酬を1っも獲得できない事もあります。
たぶん1~2年続けてプレイできる人は難易度が高いぶん遊べると思いますが
試しにプレイした人はあまりの難しさ面戸さに投げ出す人がほとんどだと思います。
取りあえず私は無理せずクリアできるイベントだけプレイして石集めでもしています。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/04
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!