国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エルソード

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • かわいい

2.8868 件

無課金でも

もざいくさん

課金アイテムを入手することができる。

俺もレアアバター、ペット、騎乗ペット、モーション、
スキルカットイン、インベントリ拡張系
全部無課金で手に入れた。

それだけ。

(無課金でも十分すぎるぐらいやっていけるっていうのを伝えたかった)

プレイ期間:半年2015/09/01

他のレビューもチェックしよう!

5年以上やってます。

☆フィールド☆
Fモンスターを一定数倒すごとに出現するFボスを倒すことによって得られるキューブをあけることにより、8護符というアイテムを超低確立で手に入れられるが、8護符自体の価値があまりにも低く、Fをやってもそういう意味でうまみも楽しみも一切ない。
唯一F狩りをするうまみは、経験値。(基本的にDや決闘よりも多く経験値がはいる)

☆ダンジョン☆
普通のD、秘密D、へニルという3つに分かれる。

・普通のDはただのルヌゲ。
称号取るために周回したりするのが主。

・秘密Dは普通のDよりも敵が固く強いが、PTでいけばヌルゲ。
報酬は、たまーにボスドロで手に入る「秘密装備」やデイリークエで手に入る材料。
装備に関しては露天で普通に売っており、価格も激安なので、F同様「ドロップによる一角千金、楽しみ」というのは一切存在しない。
秘密Dをクリアするというデイリークエで手に入る、「秘密装備をUPグレードさせる材料」入手の目的で行くD。

・ヘニルは、所謂ボスラッシュ。
難易度は、一般と挑戦がある。
がどちらもヌルゲ。
こちらも、一攫千金アイテムゲットなどは存在しない。
秘密D同様、デイリークエストで手に入る、「ヘニル装備製造、UPグレードさせる材料」
入手の目的で行くD。

※このゲームの、最強(主要)装備は常に「秘密装備」か「ヘニル装備」なので、基本的には通うだろうが、作り終えてしまえば通わなくなる人も多い。
他職の分も作ろうとする人、ヘニルクリアランキングにのりたい人、装備を作って売りたい人、等は通うだろう。骨は折れるが。

☆決闘☆
部屋を作って遊ぶ決闘もあるが、
正式な決闘としては、マッチング方式で
1:1決闘
2:2決闘(廃産)
3:3決闘
の3種がある。
このゲームの装備強化最高値は+11なのだが、今年の基地外イベントで「+10や+11が簡単に作れる」というものがあったため、ゲーム内には+11の人が跋扈(上ランクに行くほど)。さらに職性能差が激しく、弱職や初心者さんバイバイの傾向がいっそう強くなっている。もはや強職・+11によるクソ理不尽ゲー。暴言も日常茶飯事。

悪:暴言・詐欺が圧倒的に多い。他上記。

良:リアル2D・派手なスキル演出や効果音、フレーム単位での精密な動作性。その中毒的なまでの爽快感、それこそが私を5年も続けさせた所以だ。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

単純に言えるのは、今から始めるのはお勧めできません。
 ロゼの性能によって変わってくるかもしれませんが現状。
評価できない所
・キャラのバランス取れてない(凄くわかりやすいので始めればすぐわかる)
・プレイヤースキルではどうしようもできない、
  強化値とソケット(装備に追加する能力)
・ダンジョンも後半は武器強化+ソケットを高性能な物で揃えてないとソロには辛すぎる。
・ほとんど申請(ランダムでパーティ組める機能)ではマッチングせずNPCが来る事になる。
評価できる所
・BGM(個人的にはいい物が揃ってると感じます)
・ストーリー(エリア毎の最終ダンジョンをクリアするとアニメーションが再生されます)
・アバター(アバソードと言われるだけあってガチャしなくても見た目を良くできます「努力によっては完全にリアルマネー使わずに揃えれます」)
・低スペックでもサクサク

BGMやストーリーなど直接行動を操作しない部分に関しては凝って作ってあると感じれます。その反面でダンジョン・対人戦闘などではキャラクターや武器の強化値によっては覆すことのできない圧倒的な戦闘能力の差を見せ付けられることになります。
同じ武器を使っていたとして無課金でも容易に作ることのできる。+7武器と最大値である+12に関しては倍以上の火力の差が開きます、同じ武器なのにです。
キャラクターによって遠距離・中距離・近距離と得意な距離で戦う事になるのですが、オールマイティーなキャラもいましてバランスが崩壊しつつあります。ダンジョンでPTにいれば非常に心強い味方なのですが、ダンジョンにはキャラクター関係なしに使える「騎乗ペット」がいまして。ペットに乗って戦えばクリア時間短縮&移動速度アップもあって持ってない人は後半ダンジョンや高難易度ダンジョンでは地雷と呼ばれる事もあります。なので初心者にオススメ出来ない
始める人にはフレンドと一緒にキャラLvを上げて40Lv程になったら「魔力のネックレス」「スキルスロット追加」(努力の仕方によって完全無料で入手可能)を購入し。60lv程にはアバターを揃えると良いかと。
ソケットは「○○速度」「極大化」「クリティカル」が良いかと。後者2つは8000位が85Lvであると威力が楽しいかと。
弱課金するだけなら身内で楽しみましょう、廃課金レベルにならないソロは課金しないほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

面白いけど・・・

じゅじゅじゅさん

良い点
・コンボを決めて爽快

悪い点
・課金が必須。それもかなりの額。
後半必須の、魔法の首飾り・スキルスロット拡張・アバターは全部で合計一万ぐらい行くんじゃないかと思う。しかも各キャラだから最悪。いくらなんでも高すぎ
・アバターなしの見た目がひどすぎ。課金への誘導が半端ない

マナーが悪いとかバグの対応がひどいとかまだまだあるけど、やっぱ一番は相当課金しないと楽しめないという点ですね。
それらを除けばかなりの良ゲーなんですが、すべてを駄目にしていますね。

プレイ期間:1年以上2014/08/29

今話題のオンラインゲームと言えばこれ!

TVCMも始まりましたエルソードというこのゲーム
キャラゲーとしてもアクションゲーとしても最高の一言に尽きます!
レベル上げに最適なダンジョンはかわいいキャラもかっこいいキャラも大勢!
ユーザー同士が熱い闘いを繰り広げる決闘は見てて楽しい実際に自分で戦うのも楽しいです!
さらになんといってもパンチラがあります!キャラクターを360度舐めまわすように見れるダイナミックカメラと合わさることでスクリーンショットパラダイスの始まり!

登録方法もプレイ方法も簡単!

これはもう・・・やってみるしかない!?!?!?

プレイ期間:1年以上2016/07/03

何だかんだで修正などの繰り返しで
「未だにβ版オンラインゲーム」です。
新規さんは最初は楽しいでしょが、途中で飽きると思います。
それ程、定着しないゲームです。

キャラは可愛いからカッコイイなど自分の好きなキャラでプレイ
出来ます。アバターも着せて自分好みで冒険へ!
良い評価はこれだけです。

悪い評価は書ききれないですが
一つあげるなら…
「強くなりたいなら課金しろ」です。

ゲーム内マネーでも強くなれますが、たいていの人は
武器強化にリアルマネーを使い強くしています。

基本無料ですが、強化に何十万もかけるゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/08/05

正直ある程度進むまではそれなりに面白いゲームです
人いなさ過ぎてソロしかできませんが、ソロでも十分進めるし課金もしなくて大丈夫です
た だ し 、推奨レベル90後半のエリアくらいからとんでもないクソゲー始まります

一応アクション要素がそこそこ強いゲームなんだけど
後半は大量にわいてくる一般モブの雑魚すらSA状態でワープしたり高速移動から見て避けられない攻撃してきたり
その雑魚の攻撃に1発でもあたるとそっから数秒は動けないハメループ攻撃されるとかいうすさまじいバランスでございます
そのせいで何が起こるかというと通常攻撃が死んでおります
まず威力が低すぎる上にSA状態のやつに攻撃してもカウンターがとんでくるのでこっちがハメられます
そうなるとどうするのか・・はい、スキルぶっぱげーです
MP回復するアイテム使ってひたすらスキル撃ってやられる前にやるゲームです

装備がへぼいと殺しきれなくてこっちが殺されるので廃装備必須です
後半課金がいるって言われてるのはこのため、もはやこのゲーム大半が諭吉をどぶに捨てることに抵抗がないキチガイしか残ってないので
+11装備といわれる数万円入れても作れるかどうか怪しい装備が当たり前のような基準になっており
最終エリアには多少人がいますがゲーム内でマッチングした場合その人たちが無双するのを後ろから必死に追いかけるだけのゲームになります
それが嫌ならソロで行くと+8や9くらいの武器では敵が固すぎてそれはそれでゲームクリアまで時間はかからないでしょう

一応公式RMTが可能なので4万くらいぶちこんで換金すれば+11武器が手に入る護符が買えたりします(護符が売ってなきゃ積み)
運営移管しましたし、どう見ても今年か来年には終わりそうなゲームですけど、これに今更重課金できる方はどうぞ

プレイ期間:3ヶ月2019/03/24

~GOOD~
・スキルが派手で、少し慣れるだけで綺麗にコンボが
つながるようになって楽しい。
・声優さんが豪華です。
・キャラクターが豊富で、作成枠も課金なしで
たくさん作れる。
・アクションゲームとしては特徴的な部類で
他と比べることなく楽しむことができる。
・一日復活が最低でも3回はできるシステムなので
初心者にも比較的やさしいです。
・課金アバターが比較的安価に
ゲーム内マネーで買うことができる。
・民度が低いと思われがちだが
優しい方ばかりで楽しくプレイできます。

~BAD~
・PVPモードでは、キャラ間での強弱の差が
見られます。
・最初から着替えさせたいだけの場合ですと
さすがに課金が必要です。

~最後に~
・プレイ時間が短い方はどうしてもレビューの内容が
「課金」「課金」
になりがちですが、続けていると
あれ?課金しなくてもいいじゃん?
という考えになると思います。

このレビューを参考にして
エルソードライフを楽しんでいただけたら
光栄です。

プレイ期間:1年以上2014/06/01

終わる終わる言われてずっと続いてるゲーム
昔はBスロ課金しまくっていましたが今は数年無微です
無微前提で話を進めます

まず人が減り限界集落になったため暴言者はほぼ居ません
人が少ないのと共鳴のせいでサブとかもすぐバレて村八分確定なのでほぼ全員マトモです
無微でやる場合キャラごとの配布クエストをやれば戦闘力150万くらいまでは行けます
全キャラをそこまで進める感じでやるだけなら無微でもそれなりに遊べます
それ以上は苦行ですが長く続けて行けば運良く11が出来て奥へ行けるかも知れません(ウィークリーで強化アイテムが貰える)
またキャラが増えればその分戦闘力が増えるのでここまでなら頑張れると思います(全キャラコンプで300万くらいまでは完全無課金で行ける)

既プレイ者は違和感に気付いたと思いますが今は11が昔の7相当で10は6相当です
9なんて配布なので5相当という状態です
でも確率は緩和されていない上に7護符相当の11護符配布もされないので武器更新の度にお金が飛びます
秘密武器に7貼って廃人に混ざってエンドコンテンツに混ざっておこぼれに与ると言うことは不可能になりました

そんなわけでこのゲームには無微と廃人の二極しかいないです(中堅は無微と変わらない)
引っ張り上げようにも入場制限でキャリー出来ないので無微中堅からエンドコンテンツに行くのは不可能です
その上難易度も高くゲームに対する理解も必要です
お金入れたから楽になると言うことはなくお金と実力の両方がないと奥へ行けません(昔は片方あればエンドコンテンツに行けた)
そのため自分は自分のペースで出来る人ならオススメ出来ますが早く上に行きたい!と言う方は6桁単位のお金の投入を覚悟しましょう

プレイ期間:1年以上2024/03/03

正式サービス開始からやってますが、ここまで堕ちたかって印象ですね。
まずはやることが少なすぎる点、ほとんど決闘とダンジョンしかありません。

決闘について
職業による性能差が激しすぎてバランスは崩壊してます。
ラシェが加入した辺りから年々酷くなっていき、現状はもうカオスです。
まあ初期から優れたバランスとは言い難かったのですが。
それでもPSで優遇職と不遇職の差を覆すことも楽にできたんですが…
現状だと廃強化武器によるぶっぱゲーでしかありません。
また民度も高いとは言えず、暴言・煽りもザラです。
武器強化も最高まで上げるなら万札が何枚も飛んで行きます。
身内でルールを決めてワイワイ遊ぶくらいには今でも楽しめます。

ダンジョンについて
Lv80開放・新地域追加された際に歯ごたえがあるように…との話も聞きますが。
被ダメがそれまでよりも異常に増え回復アイテムの消費が増えました。
ダメージを受ける時は理不尽な状況が多く萎えます。
それなのに敵の動きも単調で飽きやすいです。
装備作りのための特殊なダンジョンは完全な作業状態。

課金について
氷彫刻像…まあガチャみたいなものです。
レアアバターを一式自力で集めるには数万の課金が必要です。
ハズレはゴミ同然の価値の物が多く、店売りレベルな品もあります。

装備強化
最高の+12まで強化するには十万円を超える投資を覚悟してください。
最低でも+9くらいにしておかないと、上位ランカーとの決闘は諦めてください。

運営対応
正直最悪です。アイテム増殖バグが発生してもロールバックもしない運営です。
不正者のBANをしても相当数の誤BANがつきまとう始末。
課金誘導なイベントを頻発する事でも残念。
サービス開始から一年近くは良運営でしたけどね。
当時のメンバーで残っている方はもう余りいないのでは?

バグ
公式サイトにある未対応の要望一覧を見ればお察し頂けると思います。
乗ってないバグも当然潜んでおります。
開発が他国である以上、劇的な改善は見込めないかもしれません。
既に諦めて何時もの事だと悟りを開く古参プレイヤーも多いです。

人口も最盛期と比べると見る影もありません。
これから始めるのはオススメできません。

プレイ期間:1年以上2016/06/07

色んな意味でアレなゲーム

ゲイヴンくん(24歳♂)さん

このゲームをやり始めたのは2011年の3月中旬あたりからでした。
今でもたまにINしては決闘に入り浸ってます。
プレイし始めた当初は例の地震の影響もあって大変な時期ではありましたが、それでも然るべき対応と姿勢を見せていていい印象を持てたゲームだと思いましたね。
何よりも難しい操作が必要な時代でもなかったため、サラッと操作方法を学んで適当に敵を殴るだけでもそれなりに上達できました。

……が!
今現在『どうしてこうなった!』と言わざるを得ない変化ばかりが起きててちょっと笑えないです(真顔)
ネトゲ特有の物を除くにしたって、残念ながら今のこのゲームはちょっと初心者にはお勧めできないものになってます。


○いい点
・アクション性の高さ
・キャラクターたちの関連性を盛り込まれたストーリー
・技のカッコよさ
・低スペックでも比較的サクサク遊べる

●悪い点
・騎乗ペット実装による各キャラ自体の個性潰し&作業ゲーの加速
・最悪なレベルでの決闘におけるキャラのバランス調整&強キャラと弱キャラの格差
・現運営の対応の悪さ&ステージ・キャラのバグの数々

☆その他・備考
・民度最低レベル
(所謂キッズ。その手の耐性・スルースキルは必須。煽り返す事が出来なきゃまず会話ができないレベル。日の本言葉をしゃべれきさんら)

・『札束で殴り合うアクションゲーム』と比喩されるほどの課金推奨システムあり。
上を目指そうとするのなら50万は積めと本気で言える(この点は他の課金ゲーでも言えるか)

・『バグソード』と呼称されるほどのバグの多さ。
一部笑いのネタにもなるが、一部死活問題レベルの物もあり。
しかもその悉くが修正されず放置されている(ごく一部はサービス開始時からそのままだったりする)
ハイパーソニックスベッタは愛されていた。バグマスターよ永久に。

・様々な理由で死にコンテンツが多発。
エルダーアイランドは不正行為の横行やシステム的な面により過疎化。
決闘もキッズの遊び場と化し普通の感性の人間ではまず長居出来ず過疎化。
最新ステージや特殊・高レベルダンジョン以外はプレイ人口の減少によりまず人を見かけない。
それ故に基本的にボッチプレイを要求され、おひとりさまプレイに耐えられなければまずそこで脱落する。



まだまだあるけどこの辺で。
遊ぶならご自由に。多分長続きはしないと思います。

プレイ期間:1年以上2017/03/12

エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!