最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なぜ過疎化を止めない?
ラシェアラ最高さん
まず言いたい。
なぜ運営は過疎化しているのに過疎化を無くそうとしないのだろう
しているとしても我々からすればしている努力があまり見えません。
とは言っても最近水竜の聖域で申請したら4人間集まって今は良いけどどうせブームが終われば人も減ると思います
僕自身としてはエルソードは受験生たる僕でも毎日飽きずにプレイしているほどとてもエルソードが大好きです
なので運営の方々。どうかエルソードをサービス終了にするのはやめてくださいあとまたエルソードがにぎやかになるのを心の底から願っています!
プレイ期間:1年以上2017/08/02
他のレビューもチェックしよう!
癌砲さん
MMOの戦闘といえば
相手が死ぬまで同じスキルをひたすら撃ち続ける。
作業戦闘。
こんな感じですが
このゲームはスキルを使ってコンボ的な事ができたり
演出が派手で見ていて楽しいです。
横スクロールのゆるめの格ゲーといったところでしょうか。
キャラもかわいいです。
プレイ期間:半年2012/11/25
じゅじゅじゅさん
良い点
・コンボを決めて爽快
悪い点
・課金が必須。それもかなりの額。
後半必須の、魔法の首飾り・スキルスロット拡張・アバターは全部で合計一万ぐらい行くんじゃないかと思う。しかも各キャラだから最悪。いくらなんでも高すぎ
・アバターなしの見た目がひどすぎ。課金への誘導が半端ない
マナーが悪いとかバグの対応がひどいとかまだまだあるけど、やっぱ一番は相当課金しないと楽しめないという点ですね。
それらを除けばかなりの良ゲーなんですが、すべてを駄目にしていますね。
プレイ期間:1年以上2014/08/29
GM末っ期ーさん
プレイ期間=休み休み6年。アインで多少人は戻った気もしますが、ゲームの方はどんどん衰退。
○高評価
キャラが可愛い横スクロールアクションがこのゲームの売りであり、今続いている唯一の生命線。声優が豪華。シンプルだが楽しいアクション。基礎が良いゲームなので操作していて楽しめる。
●悪評価
・進み続ける過疎。難易度を上げ続ける開発
半年前から一気に人少なくなったと感じた。古株ゲームでは居る方。活気はない。
・拍車をかけるバランス調整(弱体化)、敵の強化、理不尽ダンジョン。
バランスは変更頻度が多く、多さから把握するのも面倒。バランスも取れてないし禿しいため萎える人も。
敵の強化は慣れてない人は硬さとダメージの痛さでエピックで辛そう。育成ではほぼソロ。Lv70で解放される秘密Dは超越で行く必要があるが、未カンストを回すとたまに見かける新規っぽい人は死にまくり。新規バイバイ加速中。
新ダンジョンもストレスフル。
非協力を仕向けるようにPTリストの廃止(大昔)、無意味追放システム、ソロの方が火力がでるバフなど付け。今更失敗すれば連帯責任の協力要素を組み込む矛盾。ギルド入らなチャットする要素なくなったのにね。
更にアクション否定のダメージ反射。火力出す人ほど殺され、安置なしの回避不可の攻撃の始末。慣れれば対応可能だが、つくづく仕様としてはもう駄目だな~と。今賑わってるのはそのダンジョンのアクセ掘りくらい。他は4人揃うことは90秘密~でなきゃまず無い。開発韓国で、意見は届かない。運営も無気力。
・すべてを潰すノーマナー民度。
高評価のせっかくのプラスもマイナスに覆す要素。とにかくノーマナー。中々酷いですよ。まず煽る。挨拶に煽る。それが挨拶ですか?ってくらい何にしても煽る人が多い。そして会話が暴言で成り立っている。始めて見たときは衝撃でしたよ~。
お陰で今では良識ユーザーは死滅、過疎が進んでノーマナーしか残ってない。むしろ同人種ばかりで逆に静かか。
PvPは過剰がライト層を札束と暴言で追い出し上も下も人が居ない。人が集中する時間も同じ面ばかり。そのくせ、暴言を吐いて楽しんでいる連中は追い出しておいて人が居ないと嘆いている残念な有様。
まとめ。長らくプレイしてきましたが、そろそろ限界でした。自然消滅者多数。ゲーム自体は重課金者が多いので長く続くんじゃない?
プレイ期間:1年以上2017/01/11
もざいくさん
課金アイテムを入手することができる。
俺もレアアバター、ペット、騎乗ペット、モーション、
スキルカットイン、インベントリ拡張系
全部無課金で手に入れた。
それだけ。
(無課金でも十分すぎるぐらいやっていけるっていうのを伝えたかった)
プレイ期間:半年2015/09/01
マゾさん
終わる終わる言われてずっと続いてるゲーム
昔はBスロ課金しまくっていましたが今は数年無微です
無微前提で話を進めます
まず人が減り限界集落になったため暴言者はほぼ居ません
人が少ないのと共鳴のせいでサブとかもすぐバレて村八分確定なのでほぼ全員マトモです
無微でやる場合キャラごとの配布クエストをやれば戦闘力150万くらいまでは行けます
全キャラをそこまで進める感じでやるだけなら無微でもそれなりに遊べます
それ以上は苦行ですが長く続けて行けば運良く11が出来て奥へ行けるかも知れません(ウィークリーで強化アイテムが貰える)
またキャラが増えればその分戦闘力が増えるのでここまでなら頑張れると思います(全キャラコンプで300万くらいまでは完全無課金で行ける)
既プレイ者は違和感に気付いたと思いますが今は11が昔の7相当で10は6相当です
9なんて配布なので5相当という状態です
でも確率は緩和されていない上に7護符相当の11護符配布もされないので武器更新の度にお金が飛びます
秘密武器に7貼って廃人に混ざってエンドコンテンツに混ざっておこぼれに与ると言うことは不可能になりました
そんなわけでこのゲームには無微と廃人の二極しかいないです(中堅は無微と変わらない)
引っ張り上げようにも入場制限でキャリー出来ないので無微中堅からエンドコンテンツに行くのは不可能です
その上難易度も高くゲームに対する理解も必要です
お金入れたから楽になると言うことはなくお金と実力の両方がないと奥へ行けません(昔は片方あればエンドコンテンツに行けた)
そのため自分は自分のペースで出来る人ならオススメ出来ますが早く上に行きたい!と言う方は6桁単位のお金の投入を覚悟しましょう
プレイ期間:1年以上2024/03/03
どっこいしょさん
課金、課金って言われるけどスキルメダルは無課金で買えるし金策もいろいろとある。野良が悪いのはどのゲームも一緒。アバの種類も豊富で組み合わせるのが楽しい!
いままでのゲームより派手でかっこいい。スキルが選択なのは、きつい。
他の人が言っているように、運営の対応は遅い。このゲームは、キャラが豊富でかわいいしひとつのキャラで3つの職業があって同じキャラでもいろいろなやり方があって、絵も綺麗でこれまでやったゲームで一番ハマってこのゲームが一番楽しいと思う。まあ、ゲームには人によってあう合わないがあると思うから楽しさは、人それぞれだと思う。 自分は、このゲームに出会ってよかったと思う。まずは一回やってみることを勧めたい。
プレイ期間:1年以上2015/03/14
おちょこさん
β時代からやってるが未だにおもしろいゲームではある
ただ、サービス開始から時間が経ち色々なアプデを繰り返したことによって
ゲームバランスやコンセプトがブレブレなように感じる
高評価を与えたいところなのだが、初期はもっともっとおもしろかったよ・・・っていうね
どうしてこうなったゲー
プレイ期間:1年以上2013/08/16
(´・ω・`) さん
まずやる奴に言っておく。無理は言わない。アカウントをRTMで買え。いいか?今このゲームの基準装備をあげておくぞ?
・レジェンド武器(9~12)or英雄武器、防具:英雄4点
これがないと最新Dも今の秘密やヘニルでさえ無理だ。
途中復帰の人等でヘニル武器や秘密武器(+11)の人もおるだろう。だが正直ゴミだ。最新Dでは何とかクリアできる程度。上の基準装備連中は1分台で周回している。
レジェンドは無理でも英雄ならって思うだろ?過疎すぎてマッチングしないからソロ強いられる。むろんクリアできる保証はない。
Oβ時代からやってきたが、いい加減愛想尽きた。これからのエルソードは今実装されたエドDでレジェンド武器を取らないと今後のアップデートにはもはやついていけないだろう。
プレイ期間:1年以上2017/04/03
sfさん
【いい点】
・とりあえずキャラがかっこいい・かわいい
・戦闘時のエフェクトがかっこいい
・声優が豪華
・操作は単純だが爽快感がある、PTプレイが楽しい
・マッチングでPTを組める
【悪い点】
・プレイヤーマナーの悪い人がいる
・運営の対応のひどさ(ハンゲ)
・キャラ・職業で強さがだいぶ違う
・課金アイテムが高い
【総評】
運営は置いといてプレイヤーマナーのなってない人がたくさんいる
やるにはそれなりの煽り耐性がないとだめ
職差はあるがPSを磨けば楽しめる
強職を使っても腕前が下手だと上には行けない
弱職を使っても腕前がよかったら上に行けないこともない
課金する場合は高いが無課金でもレアアバを狙うことは難しくない(ただし強職でもない限りPSを磨かないと難しい)
私は弱職でしたがエルダーアイランドというコンテンツでゲーム内マネーを大量入手できました
野良のパーティープレイに関してはコミュニケーションはもちろんゼロでOK(挨拶はしたほうがいいけどしなくても怒られることはない)
プレイ中のマナー・操作が悪くなければ暴言を吐かれることもなかなかない
逆にプレイが下手だと暴言を吐かれることがある、初心者に優しくない人も多い
運営やプレイヤーのことで酷評はよくされてますが
それを除けば高評価です
※PS=プレイヤーの技量、操作技術
プレイ期間:1年以上2016/01/22
エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
