最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪くはない
クロムさん
良い点、決闘システムやらダンジョンの自動マッチング、高いアクション性、無課金でも金策可能、声優が豪華でアバターなども充実
悪い点、職バランスが悪すぎ、一式アバター揃えるだけでも4千円する課金の高さ、決闘が装備ゲー、運営の対応の悪さ
とにかく課金>>>PSなゲームでありランクマッチング(決闘)はやる気が0になる。
メンテナス延長は当たり前、告知なども嘘がある点。
アバターなども異常に高く魔法のネックレスとかBスロットとか必要になってくるので金がかかる。
けどlvをカンストさせて努力次第ではお金も稼げるのでなんとかなる。
初心者には絶対に決闘はオススメできないです、煽られます。
身内などで装備制限やらステータス制限、スキル制限などつければ決闘はかなり楽しいです。(それでも職差は異常だけど)
ダンジョンに至ってはパターンで飽きるかもしれないですがそれなりに楽しいです。
プレイ期間:1年以上2014/10/14
他のレビューもチェックしよう!
ぐれさん
エルソードをプレイしておおよそ2年ほどですが、そこそこ良いゲームだと思います。
全6キャラ、2次職3つ、3次職3つが実装されており、育成の幅はありますが職によってかなり効率が違うようです。
疲労度システムがあり、疲労度%を使いきるとリセット時間までプレイできないため、1日にプレイする時間を加減できるのがよい点です。
格ゲージャンル?っぽいのでPS(プレイヤースキル)が大いに試されます。現在、かなり高Lv高PSの方が多いため、初心者がPvPに参加するのはなかなか躊躇します。レベルキャップは低いのですが、装備面も高Lvダンジョンや鍵を集めて行く秘密ダンジョンにいくようになるとかなり高い性能のものが要求され、地道に長くプレイすることが要求されます。
アバターやペットは、時折クエストやイベントにて無課金でもゲットできるチャンスがありますが、大抵期限がついていますので主に課金して装備するものですね…。グラフィックは2Dと3Dの混ざったような独特の感じですが、軽くあまりスペックは要求されません。
プレイ期間:1年以上2013/03/15
茨木童子さん
良い所
ログレス&レグルスシリーズを思わせる可愛い4.5頭身キャラと、それを彩る豪華人気声優陣。
キャラ性能は一長一短だが基本高めで、誰を使ってもvMobに関しては激ムズでも問題無し。ボスと対人は別ですが。^^;
悪い所
クラスチェンジや課金モールで入手するアバター、戦闘可能の騎乗ペット(課金)があると無いとでは、総合火力に極端な開きが出る(転職報酬は期限付き)。
スキル等SCスロットが半分しか解放されておらず、全開放するには課金アイテムが必要。
露店売りもされているようだが、低レベルのエピックが10桁で出品されてる市場相場を考えれば、推して知るべしと言ったところ。
アイテム倉庫も基本1列8枠のみで、これも課金しないと増やせない。
但し、生産素材は多種大量にドロップするので、こまめに売るか生産しないと鞄の空きも直ぐ無くなる(当然、増設は課金)。
他のブラウRPG同様、廃人出来るだけの金が無い貧乏人は底辺をうろつくしかない。期待外れの残念ゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/18
ゴミゲーキラーさん
終盤になってくると敵の理不尽な攻撃で即死なんて当たり前
復活出来るアイテムはあるが数個だけじゃ全然足りない
バランスの調整どうなってんのさすがゴミゲー
新規でやる人はまずおすすめしない
アクションゲームが好きなら少し触ってみてもいいかもしれないが地獄を見るだけ
対人もあるが廃人がハメ殺ししてくるだけなのでゴミ
結論エルソードはゴミゲー
プレイ期間:1週間未満2024/05/27
宵鴉さん
アクション系オンラインゲームというと、いわゆる作業ゲーになりがちですが、
エルソードはその点、技を繰り出すのに様々なコマンドがあり、中々飽きません。
しかも、コマンド入力も複雑ではありません。
技が決まれば爽快です。
キャラクターも、2D風マップに馴染む3Dで、
かっこいいキャラからかわいいキャラまで揃っています。
作業ゲーに飽きた人にはお勧めです。
プレイ期間:1年以上2012/11/02
おちょこさん
β時代からやってるが未だにおもしろいゲームではある
ただ、サービス開始から時間が経ち色々なアプデを繰り返したことによって
ゲームバランスやコンセプトがブレブレなように感じる
高評価を与えたいところなのだが、初期はもっともっとおもしろかったよ・・・っていうね
どうしてこうなったゲー
プレイ期間:1年以上2013/08/16
オープンβからの重鎮さん
良い点
・操作性がいい
・デフォルメされたキャラでありながらスキルは基本的にかっこいいものが多い
・装備は時間は多少かかるが最上位のものも無課金でも必ず使えるようになる
・フィールドボスキューブから装備強化に必要なものが腐るほど出るので強化しやすい
悪い点
・MOというゲーム上仕方ないが職間バランスが悪すぎる(強職ローテと呼ばれるもの)
・ランキングマッチのPvPは強い職で諭吉を何人もドブに捨てて作った武器でボタンぽちぽちする理不尽ゲーム(新開発チームが追加した主人公キャラクターのラシェ・アラ・エリシス・エドはただバランスを崩壊させてるこのゲームにおける癌、しかもストーリー上別にいなくてもいい存在。しかし新開発チームは自分の作ったキャラが人気じゃないと嫌なので無理矢理ぶっ飛び性能をこれらのキャラに実装し、旧開発チームの作ったキャラは微妙な性能に落とす幼稚っぷり)
・アバターの値段がとにかく高い
・たかがゲームだがプロ意識をもったお子様が多いので煽られることがある
開発チームどころかプレイヤーまで頭がお花畑のゲームなのでまともな人間を探してプレイする必要がある
プレイ期間:1年以上2014/11/15
PS低めのゲーム好きさん
無課金で3年以上プレイしている者です。
最初にヒトツ、知ってもらいたいことがあります。
”このゲームは疲労度制です”
疲労度はダンジョンによって消費する量がことなるので
短くて2時間前後、長くて4時間ぐらいで使い切ります。
(一応疲労度回復アイテムはあります)
なので人によりますけど
仕事帰りにやっても、寝る時間までに余裕で使い切るし(笑)
やりすぎた!もうこんな時間!っていうこともありません。
はい。これだけは言いたかった。
ここから本題へ入ります。
最近は無課金でも十分すぎるぐらいやっていけます。
今年に入ってから、やけに優しくなりました。
少し前のイベントでは
騎乗ペットというダンジョンが凄く楽になってしまうペットや
アイテム回収という、敵がドロップしたものを
自動で回収してくれるアイテムなど、
無課金では入手しにくいアイテムを入手出来るイベントをやっていました。
今も似たようなのをやっています。
レベルを上げやすくなりましたし、
クエストで貰えるお金も中々おいしい。
カンストするころには、安めのアバターなら全身揃えることもできます。
ちなみにカンストするまで2週間~4週間ぐらい。
疲労度を消費しないで経験値を取得できる
エルダーアイランドというところに行っていれば、それよりも早くなります。
と、いきなりすぎますが良くない点を
チョット前にレベ上げしやすくなったと言いましたが
その代わりに敵が固くなりました。
カンスト勢としては痛いアップデートとなりました。
それと、PSは少しあったほうがいいかと。
ソロプレイをしたいならなおさらです。
(騎乗ペットがいるなら例外)
でも一番はキャラクターバランスかな。
新キャラ勢のアラ、エリシス、エド、ルー・シエルがやっぱり強いです。
火力高すぎ、PvP強すぎ、MP回収効率やばすぎと、問題は盛りだくさん
ですが、最近本国の(韓国)ほうでキャラクター改変がされた為、
ある程度改善されると思います。
文字数が減ってきたので良くない点はここまで。
今からはじめても、こつこつ頑張っていけば古参の方に
追いつく事も出来ますので、一回やってみてください。
ハマる人はハマると思います。
そういえばスマホ版もくるっぽいので
一度離れた方たちも戻ってくれるとうれしいです。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
kanroさん
エルソードは、MMORPGですが、横スクロール型の段ジョンが魅力です!私はキーボードで遊んだんですが、操作も難しくないしボタンを押すだけで簡単に攻撃のコンボが繋がり爽快感MAXでした!もちろんコントローラーを使ったほうがやり易いでしょうが・・・笑
それ以外にも、ユーザー同士で仲良くなり一緒に戦ったり、時には戦ったり、あるいは一人でクエストをこなして装備を整えたりととても充実して遊べます!
ただ、あまりにも有名になりすぎたためか、わりとユーザーが増えてしまい街中での動きがおそくなる(PCの負荷があがるため)ことが多々見られたので、5段階評価だと4とさせていただきました。
でも、とても面白いのでこれからやりたい方にもお勧めのゲームです♪
プレイ期間:1年以上2012/04/04
みそしるさん
7年ほど続けてましたがインフレの加速が激しすぎて付いていけなくなったので、始めようと考えている新規向けに記述しておきます。
【良い点】
・全13キャラ40クラスとキャラ選択ですら悩めるほどビジュアルが良い
おまけに声優も豪華。
・アバターが豊富(だった)で着せ替えの自由度が非常に高い。
(「だった」の詳細は後述)
・現在最大レベル99で4次転職まであり、レベルは比較的上げやすく4次転職まで完了すると窮屈な世界から解放される(?)ほど強くなる。
【悪い点】
・職格差だけならまだしもキャラ格差が絶望的に酷く、バランス調整を頻繁にするが的外れすぎて一部死体蹴りが昔から続いている惨状。
ぶっちゃけキャラ愛なんて棄てて新キャラ使ってれば無課金でもエンドコンテンツで無双できる。
・「アバターが豊富だった」と述べたが運営が何の脈絡もなく突然課金アバターをショップから一掃する暴挙を敢行し、売りだったアバターの自由度も見かけだけでほぼ機能していない。
救済措置イベントがあるが1パーツにつき数万課金しなければならない場合がある。
(参考までに1キャラ全7パーツ+アクセサリー12部位で一式揃う)
・インフレが加速しすぎて最初の方のエンドコンテンツをプレイするのに数万用意する必要がある。
無課金でも行ける場合があるが、相当な時間による金策と装備集めをしなければならず半端だとストレスしか溜まらない。
現状重課金勢でも禿げ散らかすほど毛根に悪いので、2,3年続けられなければエンドコンテンツは有ってないようなもの。
そしてまた格差が生じPVPではただ蹂躙されるだけになる。
(因みにランクマッチはガバガバで±1ランクと当たれば奇跡に等しく、大体+3以上のランクに当たり罵詈雑言が飛び交う)
・開発の姿勢が例の国2と同等の姿勢
廃プレイヤーがタイムアタックやPVP動画を上げれば容赦ないナーフが襲い、自キャラと敵mobの格差がかなり開き実際無法地帯。
【総評】
可愛いキャラに釣られてきたマヌケを重課金の泥沼に嵌まらせ自己破産させるゲームです。いやもはやゲームとは呼べず石油王の娯楽に過ぎない環境でいかに毛根を守るか試され、脱落すると豚小屋行きになりかねない。
どうしてもやってみたいと思うならまず体験版をプレイし、動画サイトに上がってる動画を見てインフレの様を見るとお金も時間もドブに捨てずに済むと思います。
ぶっちゃけ買い置きのコンシューマゲームやってた方が万倍優しいです。
登録してから先は完全自己責任でお願いします。多額の借金を抱えても誰も助けてくれません。
プレイ期間:1年以上2019/03/21
(´DωD`)さん
プレイ期間=3年~
感想
■良い点
・操作性
2Dアクションゲームとしては私が体験した中では最高でした。多彩なコンボやスキルがあり、それを駆使すればLvや装備が弱くても何とかなる、そんな面白さがあります。
・キャラクター
程よくデフォルメされたキャラクターが良い感じ。アバターも出来の良い物が多く、着せ替えを楽しんでいる人も多いです。
また、基本的に特定キャラではクリア出来ないというような場所はありません。
・スペック面
ガチガチのゲーミングPCじゃないと快適に動かない!なんてことは無く、ある程度のスペックさえあれば、結構快適に動きます。
・敷居が低い
ゆっくりやっても3ヶ月もあれば、簡単にカンスト出来ます。昔からやってる人には追いつけないというような事はありません。
逆に言えば飽きやすいとも言えますが・・
■悪い点
・マッチングPT
申請すれば、同じ場所に申請している他の方と自動でPTを組めるシステムです。が、これが酷い。
誰がどこに申請しているかも分からないので、特定の場所(全ダンジョンの10%程度)以外まったくPTが組めない。
1周毎に解散されるので、長くやりたくても毎度待機時間が発生する。また、1周で解散されるせいか、プレイヤー間のコミュニケーションが希薄。
悪質なプレイヤーが居ても追放が出来ない、自分から抜けることは出来るがペナルティが発生する。
・極端すぎるバランス修正
新キャラが実装されれば、(客寄せにも)強いのはまぁ仕方が無いのかもしれませんが、大体今までのキャラが過去になる。
その後のバランス修正も一か十かのヤジロベー、他のネットゲームでもある事ですが、今までの主力がゴミに!なんて事が多々あり。
多彩なスキルも選択性、性能差から「コレ取ってる人居るの?」ってスキルもあり、アクションゲームとしての選択の幅を自ら縮めている。
・PvP前提のゲーム性に
MOなのにMMO要素を突っ込んで、Lv上げやすくしたから早くカンストしてPvPやってね!と言うのが今のエルソ。
乗り物実装したから誰でも3個のボタン押してればクリア出来るよ!
■■■
課金面は個人の問題なので余り触れませんが、余りこだわらずに遊びたい人はBスロット(1キャラ1700円)でかなり快適に遊べるようになります。無課金でもカンストは可能です。
レビューを昔の方から順番に見ていけば分かりますが、エルソードというゲームは徐々に評価されて今その評価が紐無しバンジーしている状態だと個人的には思います。
古くからやっている人は、飽きて辞めるという人より壊れたので辞めるという人が多いように思えます。
最後に一言感想を言うならば、タイトルがまさにそれです。
プレイ期間:1年以上2014/11/23
エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!