最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今までにない至高の世界
増子 友輝さん
こんにちは。
ほんっとに楽しいゲーム!廃課金と嘆いている方もいますがどのゲームにも課金はつきもの!ダンジョンでドロップしたものなど売ることももちろんできますこ!
特に決闘もアバターなしでできる自由決闘や楽しい要素が盛りだくさんっ★
ダンジョンからドロップする箱からでるカーズオブカオスや超越されたキーコードなどの激レア称号が出たときにはもう金持ち間違いなしっ!!1
たまにラッキーで当たるかも!??
プレイ期間:1年以上2016/09/09
他のレビューもチェックしよう!
ねとげいなごさん
正直ある程度進むまではそれなりに面白いゲームです
人いなさ過ぎてソロしかできませんが、ソロでも十分進めるし課金もしなくて大丈夫です
た だ し 、推奨レベル90後半のエリアくらいからとんでもないクソゲー始まります
一応アクション要素がそこそこ強いゲームなんだけど
後半は大量にわいてくる一般モブの雑魚すらSA状態でワープしたり高速移動から見て避けられない攻撃してきたり
その雑魚の攻撃に1発でもあたるとそっから数秒は動けないハメループ攻撃されるとかいうすさまじいバランスでございます
そのせいで何が起こるかというと通常攻撃が死んでおります
まず威力が低すぎる上にSA状態のやつに攻撃してもカウンターがとんでくるのでこっちがハメられます
そうなるとどうするのか・・はい、スキルぶっぱげーです
MP回復するアイテム使ってひたすらスキル撃ってやられる前にやるゲームです
装備がへぼいと殺しきれなくてこっちが殺されるので廃装備必須です
後半課金がいるって言われてるのはこのため、もはやこのゲーム大半が諭吉をどぶに捨てることに抵抗がないキチガイしか残ってないので
+11装備といわれる数万円入れても作れるかどうか怪しい装備が当たり前のような基準になっており
最終エリアには多少人がいますがゲーム内でマッチングした場合その人たちが無双するのを後ろから必死に追いかけるだけのゲームになります
それが嫌ならソロで行くと+8や9くらいの武器では敵が固すぎてそれはそれでゲームクリアまで時間はかからないでしょう
一応公式RMTが可能なので4万くらいぶちこんで換金すれば+11武器が手に入る護符が買えたりします(護符が売ってなきゃ積み)
運営移管しましたし、どう見ても今年か来年には終わりそうなゲームですけど、これに今更重課金できる方はどうぞ
プレイ期間:3ヶ月2019/03/24
ささこさん
アバターの種類は少ないですが
割と有名な声優さんが声をあてているので
ゲームをしていて楽しめるとおもいます。
3D(?)なので多少のPCスペックは必要ですが
オプションで2Dに切り替えられるので
楽しく遊べます(画質は落ちますが;
友達がいなくても気軽に遊べ、
疲労度が決まっているので
やりこんでしまいがちな人には
おすすめできません。
慣れるまで色々と見づらいです。
プレイ期間:半年2011/12/28
ミズボリさん
僕がこのゲームと出会ったのは高校生の時でした
友達に楽しいからと勧められて始めました
無限に広がる世界とたくさんの人たちとの交流とポルノ規制になぜか引っ掛からない幼女のパンチラ
エルソードってなんて素晴らしいんだと感じました
それからのこと授業中や部活中も
いつもエルソードのことばかり考えていました
やがて高校にも行かなくなり
友達から連絡きても無視するようになり
親に何を言われても「明日から本気だす」と言うようになりました
そうです僕はネトゲ中毒者です
このままじゃダメだとは思ったけど考えるのが怖くて現実逃避していました
そんななかエルソードで過ごす時間はあっという間に過ぎていきました
気付いた時には僕は何もできない中卒ニートになっていました
「高校の同級生は一流の大学に行って順調な人生を歩んどるのに僕は何をやっているんだ・・・」
そのとき死ぬほど後悔しました
自分のネトゲと向き合う自制心の無さに情けなくなるのと共に自分の人生ツケが回ってくる恐怖に襲われました
就活したところで学歴もない僕を雇う企業なんてありません
「これが僕の運命(さだめ)なのか人生オワタ\(^o^)/」
そんななかエルソードのキャラのレイヴンが言ってた言葉を思い出しました
「過去は振り返らない進むべきは未来だけだ」
僕はハッと目が覚めました
そして
「僕が楽しい時間を受け取っていたように今度は僕が与える側になり人を楽しませたい」と強く思うようになりました
それからいろいろあって
今では企業経営をしています
お金もガッポガッポ稼いでますグヒヒ
でもお金なんてどうでもいいんです
人の役に立って人に喜んでもらうのが僕の喜びなんです
僕はエルソードを通して高校や大学に行くよりずっと大切なことを学んだ気がします
以上のことを踏まえてエルソードを始めるか迷ってる人に言いたい事がある
エルソードは過疎ってきてるし重課金ゲームだし
今から始めるなら別のゲームに行った方がいいよw
俺的にはLOLとかハースストーンがオススメw
プレイ期間:1年以上2016/07/18
とろちさん
この手のゲームはいろいろとしてきましたが、
なんといってもこのゲームの魅力は声優さんにありだとおもいます!
アニメなどで活躍されている有名声優さんのこえで
ゲーム内のスキル発動時のボイスや、クリア時のボイスなど、
これが無料のオンラインゲームでできるなんていい時代になったなぁと感じました。
グラフィックも悪くはないので、アクション好きの人にはぜひおすすめできるゲームです!
プレイ期間:1年以上2013/01/05
宵鴉さん
アクション系オンラインゲームというと、いわゆる作業ゲーになりがちですが、
エルソードはその点、技を繰り出すのに様々なコマンドがあり、中々飽きません。
しかも、コマンド入力も複雑ではありません。
技が決まれば爽快です。
キャラクターも、2D風マップに馴染む3Dで、
かっこいいキャラからかわいいキャラまで揃っています。
作業ゲーに飽きた人にはお勧めです。
プレイ期間:1年以上2012/11/02
おぉんさん
~GOOD~
・スキルが派手で、少し慣れるだけで綺麗にコンボが
つながるようになって楽しい。
・声優さんが豪華です。
・キャラクターが豊富で、作成枠も課金なしで
たくさん作れる。
・アクションゲームとしては特徴的な部類で
他と比べることなく楽しむことができる。
・一日復活が最低でも3回はできるシステムなので
初心者にも比較的やさしいです。
・課金アバターが比較的安価に
ゲーム内マネーで買うことができる。
・民度が低いと思われがちだが
優しい方ばかりで楽しくプレイできます。
~BAD~
・PVPモードでは、キャラ間での強弱の差が
見られます。
・最初から着替えさせたいだけの場合ですと
さすがに課金が必要です。
~最後に~
・プレイ時間が短い方はどうしてもレビューの内容が
「課金」「課金」
になりがちですが、続けていると
あれ?課金しなくてもいいじゃん?
という考えになると思います。
このレビューを参考にして
エルソードライフを楽しんでいただけたら
光栄です。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
ひつまぶしさん
後ほど理由も書きますが、長く読みたくない人向けにまとめると
・廃課金ゲー
・害悪プレイヤーを長年放置(暴言、不正など)
・本当に作業ゲーのダンジョン
・キャラ(職)と装備ゲーのpvp
まず課金ゲーですが
現状、装備の最大強化値が+12に対して、課金アイテム無しでいけるのは+6〜7です
イベントで一気に+9にできるアイテムも配布したりしてますが
今は廃課金組の+11.12以外お断り状態です
しかも+11.12を作るのに◯十万使ったなどよく聞くレベルです
一応、一発で+11.12にするアイテムをゲーム内マネーで買えますが、これまた課金無しでは到底貯められない金額で取引されてます
基本的には装備もアバターも重要アイテムもゲーム内マネーで買えます
ですが、無課金でまったりやる人には貯められるようなレベルではありません
廃課金してゲーム内マネーがっぽがっぽ出来る人か、気が狂いそうになる周回が出来る人向けです
害悪プレイヤーの放置ですが
これは文章の通りです
暴言、不正、煽りをスクリーンショットに収めて通報しても一向にBANされない人達
運営に問い合わせても
「確認作業が出来ず…」と、意味不明の回答
おかげでpvpコンテンツは全て過疎過疎です
作業ゲーのダンジョンについて
このゲームはPvEではプレイヤーが圧倒的に強く設定されています
もう一度言いますが圧倒的にです
初心者の頃は手こずることもあるかと思いますが、慣れてくればワンパターンで敵をボコボコにするだけのゲームです
特に『騎乗ペット』という要素があり
キャラクターが乗り物に乗って戦うのですが
これが種類によっては壊れ並みに強いです
ボタン一つでMAP全体の敵が消し飛び、それを繰り返しながら進んで行くだけのゲームです
しかも、その騎乗ペットのスキルはクールタイムがかなり短く、常に撃てるような状態なので何一つ困ることはありません
ボスは強いんじゃないの?と思われたあなた
最大4人パーティのゲームですが
ボス戦開始と同時に2人ほど最大スキルを撃てば3秒で倒せます
最終ダンジョンのボスでさえこの早さです
このせいでダンジョンも完全に作業ゲーです
4人の内1〜2人が強ければ後の2人は片手で操作しても良いレベルでつまらないです
キャラ、職、装備ゲーのpvp
上記の通り、装備は廃課金者が圧倒的に有利なゲームです
中には武器、防具の全身を最大強化値にしてるような人もいます
しかも、キャラを強くするソケットというシステムも課金者が圧倒的に有利に出来ており
そういった人達と無課金者では火力も防御(耐久度)も2倍以上違ってくるので正に手も足も出ません
キャラ差もようやく調整が入り出しましたが
味方にいるだけで溜息をつかれるレベルの職もあれば、こいつ1人で全員倒せね?ってレベルの職も居ます
要するにその時その時の強職を選んで数十万突っ込めば猿でも勝てるようなゲームです
色々と書きましたが、まとめると
『金をドブに捨てながら過疎ゲーやりたい』って人向けのゲームです
逆にそれをやらないのであればどう足掻こうが勝つのは0%に近いです
プレイ期間:1年以上2016/04/28
クソードさん
シースナイト実装時からやっていました。現在はもうプレイしておりません。非常に長くまた楽しくやってきたゲームですので、最後にレビューをして終わろうという思いに至り、投稿しました。これからやる方々への参考になれば幸いです。
良かった点
・対人
様々なゲームで対人をしてきましたが、やはりこのゲームの対人の根幹はよくできていると今更ながら関心しました。対人自体のバランスはとても褒められたものではありませんが、さながら格闘ゲームのような駆け引きがあり、スピード感が抜群でこのゲームの対人戦は他のネットゲームにはないオンリーワンでした。事実この対人戦がよくある大味で退屈なものであったらならここまで長くやってはないと断言できるレベルです。よく作ってあると思います。
悪い点
・ダンジョンが退屈
どのゲームでも作業感というものはなかなか拭えないものですが、このゲームに関してはダンジョンの難易度設定が易しく、技を連発して攻撃される前に倒すというのがセオリーだという点、またレベル上げが対人戦のため、私個人は完全に作業だという認識でした。またレベルがMAXまで上がると行くダンジョンが限られてしまう点も作業感に拍車を掛けていると思います。
・エンドコンテンツの不足
これもどのゲームでも言えますが、このエルソードというゲームに関してはレベルを上げきって装備を整えてしまえば対人戦以外やることがなくなってしまうため、やりこみ度でいえば低い評価のゲームになります。対人戦が嫌いという人には特に不満な点かと思います。
・ゲームが重い
最初のこのゲームの売り文句のひとつに動作の軽さをあげていましたが、現在では見る影もありません。演出の派手な技や、キャラクターグラフィックをより綺麗に見せる機能もついたため、それなりの性能のモノが必要でしょう。また、どれだけ良い性能のPCでも、サーバーの処理が根本的に遅れているため、特定の場面で重くなってしまいます。こちらは気になる人は気になってしまう程度でしょうか。私個人はやっているうちに気に留めなくなりました。
・過疎化が進みきってしまった
私がこのゲームをやめた理由です。段々と人がいなくなってきたところに、多量の時間をかけられる人だけがクリアできる所謂ニートコンテンツとでもいいましょうか、そのようなものが実装され、さらにレベルキャップも唐突にかつ大幅にあげてきました。これのせいかは存じませんが、最初のダンジョンから最後の手前のダンジョンまで人がいません。PT推奨のこのゲームで最初から最後まで一人という苦行を強いられて果たして新規が続けてくれるのでしょうか。ギルドの募集もぽつりぽつりとしていて手伝ってくれる古参の方も捕まりにくいかと思います。
先ほどべた褒めした対人戦ですら、今では土日や祝日の夜でさえマッチングがほどんどしません。当たるのは同じ人ばかりで代わり映えがありません。平日ではマッチングすらしない有様です。
私の所属していたギルドも一人、また一人と消えていき、3年間も共に活動していた大きいギルドが今ではあっさり活動停止しました。募集をかけても人っ子一人きません。いつかそうなるのは理解していましたが、やはりいざそうなると悲しいものです。
蛇足が過ぎましたが、ネットゲームにおいて、人がいないというのはやめようという気持ちに拍車がかかります。現在のエルソードは既に手遅れでしょう。魔法のロードワーブ実装などとうたっていますが、実際は実装しただけで使えません。人がいるゲームであるならば絶対にしない、できない事ではないのでしょうか。
以上の点を踏まえると今から新規でやるのはオススメしません。より楽しく人の多いゲームがありますし、そちらに行くことをオススメします。やるのであれば交流など期待はしないことです。また、素人判断でもサービス終了が迫ってきているのは自明ですのでその点を視野に入れておくといいかもしれません。
それでは長々としたものにお付き合いしていただきありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
ぐれさん
エルソードをプレイしておおよそ2年ほどですが、そこそこ良いゲームだと思います。
全6キャラ、2次職3つ、3次職3つが実装されており、育成の幅はありますが職によってかなり効率が違うようです。
疲労度システムがあり、疲労度%を使いきるとリセット時間までプレイできないため、1日にプレイする時間を加減できるのがよい点です。
格ゲージャンル?っぽいのでPS(プレイヤースキル)が大いに試されます。現在、かなり高Lv高PSの方が多いため、初心者がPvPに参加するのはなかなか躊躇します。レベルキャップは低いのですが、装備面も高Lvダンジョンや鍵を集めて行く秘密ダンジョンにいくようになるとかなり高い性能のものが要求され、地道に長くプレイすることが要求されます。
アバターやペットは、時折クエストやイベントにて無課金でもゲットできるチャンスがありますが、大抵期限がついていますので主に課金して装備するものですね…。グラフィックは2Dと3Dの混ざったような独特の感じですが、軽くあまりスペックは要求されません。
プレイ期間:1年以上2013/03/15
うぇー^p^さん
運営が台無しにした等とよく言われるがまさにそれがピッタリ、そして完璧に当てはまるゲーム。
新規、無課金完全お断りなゲーム
課金品は高い。課金しようにも金額が微妙すぎてする気が起きない。
ダンジョンは予備知識必須でヘマやらかそうものなら罵倒され晒され、PvPでは廃課金の札束自慢の糞廃人共が人生と大量の札束を投げ捨て得た自慢の武器で糞理不尽なスキルと糞理不尽な職と糞理不尽なシステムで大暴れ。ご機嫌を損ねようものなら即晒される廃人優遇なゲーム。
運営の対応も最悪で日本独自システムを導入し、バグが大量発生し黒歴史としてなかったこと扱いにし、アイテム増殖バグが発生した際には対応がカタツムリのように遅く無実な一般プレイヤーが次々と誤BANされ、肝心の不正者共は軽い罰を受けた程度で笑顔でピースをしながら帰ってくるというフシギな対応をする。
アプデ等のメンテナンスも 必 ず と言っていいほど時間を守らない。
バグが発生しても長期間対応せずに放置し金の事にしか頭にないアップデートばかり
イベント等も課金は必須。露骨に欲しけりゃ金を寄越せと見え見えの態度。
武器強化システム等も強化する際に使うブルーオールストーンと呼ばれる物は初期化、失敗、強化値-1を防ぐだけで破壊は防がない。武器が破壊された際は復活させるために1000円ほど吹き飛ぶ。さらに強化保険が強化を試みる度に外れるという驚きの仕様。ミスリードを誘う気満々の糞っぷり。さらに最終強化を施すためには最悪10万以上注ぎ込まなければならない。
最低最悪の運営、養豚所で育った糞プレイヤー共。両者が最高の働きをもって良ゲーを最高の糞ゲーへと退化させてしまった哀れなゲーム。
その名も単純不快エルソード
プレイ期間:1年以上2014/10/17
エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
