国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

最初から艦これが嫌いなんて人はいない

引退しましたさん

引退した身から言わせてもらえば最初から嫌いだったわけではなくて
☆一つの皆さんが書かれているようにこのゲームに疑問を感じたから
でも改善されなければ不満になるわけですよ

必死にためた資源がマッハで消費されて
すごろくのせいで敵を逸れる羅針盤
どれだけレベルが高くても1発大破で修理時間14時間とか
敵はゲージとかいって5~8回も倒さないと攻略できないとか
こちらは1隻でも大破が出たら撤退、帰還システムなんて戦力ダウンなので無意味
改良砲塔と開発高性能電索が無いと35.6センチの命中補正砲でも当たらないとか、結局扶桑改二の砲で乗り切るとかありえません

今回のイベントも課金目標額未達成で期間延長とか大人の事情丸分かり
焦って課金した友人が結局E-7攻略できずについに引退

無課金組の暇つぶしさんたちにしてみればタダで適当に遊べるからそれでいいのでしょうが
こちらはストレス発散に来て、時間と金投入して逆にストレスためこむなんて普通の商行為ではありえません
世間知らずの子供や無職が大多数の公式ツイッターでこの手の発言をすると暴言書き込まれて削除されておしまい

このサイトのように生の声が書き込まれ消えないのは貴重なこと
本音を言えて本当に助かる

アニメ2期まで引っ張って、PSPゲームと本さえ目標達成したらばっさり切るのでしょう

プレイ期間:1年以上2015/09/01

他のレビューもチェックしよう!

試しにTwitter覗いてみたらガッツリとアズレンプレイしとるやんけ。

アカウント乗っ取りチート云々、言うだけならタダだよな。
誰か本気にする奴いるんか?

システム改修を最小限に抑えてもっていうより、最小限しか弄れないというほうが正しいんだよなぁ。

尚、月末にはアズレンには新規艦が実装されるとの事。
艦これはいまだに一隻の改二だけでしたっけ?
まぁ、簡単に新規艦実装したら悔しいもんな。

艦これは7年も続いててコラボが1回。
アズレンは2年ちょっとでネプ、うたわ、キズナアイ、ホロライブ、WoW、ボトムズ、ソフマップ等いろいろやってるぞ。
まぁ、艦これはコラボ先に版権料とか支払うの悔しいから仕方ないね。

艦これは一時期は連装砲ちゃんがマスコットを勤めてたけど、版権料がかかって悔しいからカワウゾモドキとかキリンモドキとかキモ浮き輪とかプッシュしてるんだもんな。

艦これの活動方針は運営が「悔しい」と思ったら意地でも実装しないから新規は絶対にオススメしない。
まぁ、下のキール鯖云々見ていればわかると思うけど

プレイ期間:1年以上2020/03/20

かをたいってなんだw

FUNKADELICさん

りらはんたくん、艦これファン下げ目的がミエミエだよ、アズレンステマまで入ってるし。
間に受けた純真なアンチくんが予定通り信者ガー連呼しちゃうじゃんw
まぁその文章でキミが艦これ好きと思うヤツはいないと思うけど。
あとアズレンステマはそっちのレビューでどうぞ。
俺はアズレン否定しないし、同じ艦船擬人化ゲームとして違う方向性があって良いと思ってるけどな。
レビューを見に来た人に向けては、艦これは確かに好みというか向き不向きがあり、ゲームシステムも不便が満載です。
ただそれが運営側のこだわりだと思われ、それ以上にキャラ設定のこだわりは抜群で、それがイラストレーター側にもしっかり伝わってる印象。
俺としてはそのキャラを楽しむために、運営のこだわりに付き合うゲームだと思ってるけど、それが苦痛では無いしまぁまぁ楽しいよ。

プレイ期間:1週間未満2017/12/19

艦これとは

中堅提督さん

始めて大体1年程度

結論から言うと、序盤から中盤に限って言えば楽しく遊べる良いゲーム
二次創作をより楽しむ為の知識付けと割り切って遊ぶなら尚更良し

ただ、そこから一歩踏み込むと途端に微妙に感じてくるはず
システム上どうしようもない運の要素が強く足を引っ張ってくるから


キャラロストを避けるために重症を受けたら戦闘中止する
この概念は、大抵のブラウザゲームにも存在していると思う

ただ艦これの場合、その頻度が桁違いに高い
右を向けば一発KO、左を向いても一発KO、そんな感じで
常に一発KOされないように祈ってることから、お祈りゲーなんて言われる有様

通常こういうのは装備やレベルを整える事で解決されるけど
艦これの場合殆ど意味がなく、回避するか一発KOかという傾向が強い

勿論、敵が弱い中盤まではそんなことはなく
被弾したけどまだ平気という構図が多いから楽しむ余地がある
問題はゲーム後半やイベント等になってくるとほぼこの構図が消え失せる事

つまりは、ゲームを進めていくと
装備やレベルといった要素に意味がなくなっていき
0か1か、一発KOか回避するか、ただそれだけになっていくのだ
こんなもんが楽しいかと言われても、ぶっちゃけ何も楽しくはない

キャラを育成していく実感がないどころか
育成すればするほど、逆に弱く感じるのだからやるせない
(厳密に言えば強くはなっているのだけど…敵側の成長がそれに見合っていない)

史実の海戦同様のストイックな設定なのだと言われればそれまでだけど…


最近のイベントでは難易度選択制が導入され
弱い敵編成を選んで遊ぶ事が出来るようになったが
そういう解決方法しか取れないのは中々に難しい状況なのかと思う

一時期を境に急激に人が増え、人気が出すぎた為に
開発初期からシステム改修をすることなく後半ステージを積み上げてしまった事
それが現状のアンバランスを生んでいるのだろうと個人的には思うが…

素材自体はすごく良いものがあるし
ファンの多さもそれを物語っていると思う
それだけに、日々歪みを強めていく艦これには複雑な思いを禁じ得ない

プレイ期間:1年以上2015/08/13

「伊601って言ってる奴をエアプ扱いして~」とレビューしてる方がいますが
「伊601」と名前を間違えた事を問題にしているのではなく、そのエアプだと言われた「伊401」の名前も覚えられないアホな奴は、全く同じレビューをコピペでここに何度も投稿してるという事を問題にしているんです。過去のレビューを遡って頂ければ確認できると思います。

現状の人気がどれほどの物かはわかりませんが、そこまでして人気があるように見せかけようとしている怪しい方々がいるのが「艦これ」というゲームの現状です。

私も全艦コンプするほど艦これが好きでした、最初はみんなゲームを楽しんでいたはずなのに、最近の何とも言えないこの「伊601」と言った方のような香ばしい感じがする方々がレビューでも、wikiでも、動画コメントでも、公式ツイッターでも大活躍(笑)しているのを見て「あ~自分もこんな奴と同じゲームをしてるのか…」と思ったら、一年半続いたの熱もさめてしまいました。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

DMM系ゲームは全てドMを標的にしている

相当のマゾが高評価さん

ボス到達すら出来ない事の多いこのゲーム
雑魚戦でも運次第でワンパンで大破され、ボスすら拝むことなく撤退を余儀なくさせられるゲームバランス

艦娘数が軽く100を超え取捨選択をしないと無課金で遊べず、全てを集めるためには確実に課金を迫られる

ボスに行くまでがまだ気楽にできるなら他のゲーム同様遊びやすいものだっただろう
だがボスにもいけず、雑魚戦ですらいくらレベルをあげてもワンパンで大破撤退をさせられる可能性のあるバランスは一般に出回っているゲームの中では特殊な部類だ。
ドMだからこそ「それは仕方ないだろ」「すぐボスにいけるとか甘えだろ」とかを言えるのだと思う。

DMM系のゲームは大体そうやってボスまでの到達・クリア報酬を厳しいものにしているため、ドMでないとDMM系ブラウザゲームは続けられない。
しかもある程度のバンラス改善をした途端に「楽すぎてつまらない」等と言うような「自分はドMです。もっと鬼畜な戦闘をさせてください」と言ってる様な言葉を言い放つ輩もでてくるため、運営は鬼畜にした方が儲かるという選択をするわけだ。
正直この手のゲームはドMでないなら手を出さないほうが賢明だと思う。

キャラクターの絵に惑わされてゲームバランスをあってないようなものと捉えるような人の意見を参考にしていると普通の人はイライラしか溜まらない毎日になるでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/08/08

また晒しですかwww

引退提督さん

今日TwitterのTLに「基地航空隊の活躍の有無で交戦形態(反航戦とか)が予想できる」という投稿をしていた方がいました。

実は基地航空隊がどれだけ活躍するかは交戦形態は一切関係ありません。まあ艦これの知識なんて沢山あるし、私自身も加重対空値とかよく分からずに艦これを三年間続けてきたので、知らない艦これの知識があっても別に不思議ではありません。間違ってる知識を指摘してあげれば良いと思うのですが・・・

はい!!この艦これ界隈に長い事いてこのサイトを閲覧しに来てる方々はもうレビュータイトルと前置きを読んだ瞬間、なんの話か理解したでしょう。

そうです。また「あぅあぅ」をはじめとする自称過激派共が晒して遊び始めたのです。

お前らみたいに艦これしかやる事がない人間にとっては基地航空隊の知識など常識だと思うが、周りの人間からしたらそんなマイナーな知識知らねぇよ。

過激派と思われる事がステータスだと思ってる艦豚共はよく「#艦これはみんな仲良く」などとくだらないタグ付けてツイートしてるのをよく見かけるが、仲良くしたいと思ってるなら晒して笑い物にするんじゃなく教えてやれよ。

まあ艦これの知識くらいでしかマウント取れない、自己顕示手段が艦これの知識と甲勲章の数くらいしかない艦豚には無理な要求だったのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2020/01/13

いよいよ中華の後追いを始める艦これ

艦これサ終を祝い隊さん

下の方で艦豚がアズレンsageの艦これageしてるから、艦これはアズレンと比較されバカにされるのだよ
アズレンと比較して艦これ叩くなぁ〜だの間抜けなコメントしてる艦豚は反省して貰いたい

嫌なら見るな、嫌なら辞めろ
こういった受け手側を舐めきった態度を取る制作サイドは必ずと言って衰退してる。当然じゃん、ユーザーが存在して初めてゲームなど存在する価値が生じるのに、そんなことすら理解出来ず、サークル感覚で運営するのに面倒な要素として捉えてる艦これ運営は落ちぶれるのが必然

そんな無能運営にもようやく置かれている立場から危機感を覚えたのか、比較的早いメンテ、身内絵師の起用を若干控え外注増、これまでの嫌がらせレベルのイベントを比較的緩目に調整するなど、今になってやっとプレイヤーに譲歩を見せ始めるが既に遅し、焼け石に水
他のゲームはとっくに先行していて、この程度では後塵すら見えない
位置にまで置いてけぼりくらってるのに

大陸産ゲーが席巻してる中、遂に艦これもあれだけ敵視していたアズレンみたいなキャラのような新規艦娘を実装する始末
台湾絵師にアズレンみたいな艦娘描かせ実装とか、いよいよアズレンの脅威を無視出来ない状況にまで追い込まれているのな
恥もへったくれもない所にまで追い詰められた艦これの明日はどっちだ
サ終待ったなし!なのか

プレイ期間:1週間未満2020/12/14

艦これを始めて2年と半分程度の者です。

自分は今年の夏イベはE2で終わりました。
その理由は海外艦や装備にはとくに興味やこだわりが無く、神風型駆逐艦五番艦の旗風だけが欲しかったからです。

正直に言えば、あまりイベントストレスを溜めたくなかったというのもありますがね・・・はい

あ。でもBGMだけは相変わらず素晴らしいと思いますし夏イベの曲も凄く良かったです!

イベントの入り口らへんとも言えるE2で終わった身ですからあまり詳しくは言えませんが今回のイベントの難易度がどれだけ理不尽だったのかは他の方の意見や攻略サイトを見ているだけでも分かります。

wikiにも書いてありましたが今回のイベントは札が関係ない最低難易度の丙を選択するにしても「全てのマップで何らかのギミックが存在」「Wゲージマップが3海域」といった点から、クリアまでに要する資源、及びプレイ時間の負担が非常に大きいものとなりがちだったそうですね。
さらに新規艦7隻のうち、報酬ではないドロップ艦が4隻。艦娘収集の点でもかなり難易度が高かったようです。

難易度って何のためにあるのだろうと思わざるを得ません。
この現状はあまり望ましくないと思います。


それとですね・・別に喧嘩を売るわけでもないですし、他の方もおっしゃられていますがクリア出来なかった人を雑魚と言うのは人としてどうかと思いますよ。

引退したという方々のレビューを読むと分かりますが、皆さん日々のお仕事や生活の合間を縫ってプレイされていて、誰でも好きなだけゲームをしていられるほど時間があるわけではありません。

それにたとえ低評価でも丁寧に文章を書いてくださっている方だっていますよ。
時間がなくイベントもクリア出来なくなり引退した。
それでも艦娘を怒鳴りつけるのではなく「今までお疲れ様」と優しく言ってあげている人にも「お前は努力不足の雑魚だ」と言いつけてそれが楽しいのですか?
そんなの酷すぎると思いますよ。
正直、こういう事を当たり前のように言っている意見を見ると同じ艦これのプレイヤーとして悲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/09/13

PSO2 vs 艦これ運営

弱小提督さん

春イベ始まりました。当方はまだ着任1年半程の甲1提督で、
現在、甲-乙-甲-甲でE-4まで突破して様子見しております。
☆2なのは艦娘だけは可愛くて、彼女たちに罪はないからです。

E-2
去年の秋くらいから試験的に丙で高レア艦は特定編成でのみドロップという
実験を始めており、今回は堀ではなくボス編成でお祈り要素が追加されました。
従来通りゲージを削って最終形態になった敵に挑むと高確率で沼に嵌るところ、
削り段階でランダム編成の1つを運よく連続で引くと最終形態に挑まずに海域を
クリアできます。しかし運が悪いとゲージ減りが遅いボス編成を永遠と引かされた
挙句、最終形態に詰まって難易度リセットやり直しのループに陥ってしまいます。
新規や特攻装備がない&少ない提督は最低難易度でもここで沼る人が多そう。
私は諦めて難易度下げました。

E-6
廃人提督の方が何十万も課金して、やっとお祈りゲーになれるレベル。

E-7
田中プロデューサーの「僕の考えた最強の艦隊」と勝負できます。やったね。

さすがに後半海域はヘイトが多かったのか緊急メンテの告知をしました。
普通ならバグの為、即メンテですが ここの運営さんは対応は素晴らしく、
後半海域の攻略を止めるように促した上で、7時間ほどの猶予を与え、
後半海域にメンテ前に行けた方には限定先行装備の配布してくれる他、
行けなかった方にも敵の「空襲」システムをプレゼントしてくれるそうです。

ほんと どういった神経しているのか理解できません。
今後の動向次第では長期間プレイ休止も視野に入れてます。
GWの貴重な休みで攻略しようと思っていたのに、完走できるか不安です。。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

このゲームはキャラゲーとしてみ戦略ゲーとしても育成ゲーとしても特に褒めるところのないゲームの面ではゴミ同然のゴミゲーでした。しかしここの運営は非常にユーザー思いの田中謙介さんが随時UIとかの改良などをサービス初期から重ねておりユーザー思いの運営を貫いてきた結果今でも数百万人がプレイしている大きなコンテンツとなりました。一括解体の要求などをプレイヤーがした結果、即急に一括解体機能が実装されたこともわかるようにプレイヤーの要望を聞き入れようとする積極的な姿勢が見えます。また民度も高く、新規プレイヤーの参入について大変歓迎的です。ツイッターで艦これに着任しましたと言ったらフォロワーが200人も増えちゃいました。

またこのゲームは二期が予定されておりニキでさらなる大躍進を遂げることが予想される未来ある
コンテンツです。今艦これ着任しても決して遅くありません。豪華客船タイタニック号にただ乗りできる幸運を噛み締めながら是非艦これの世界に着任してもらえたら本当に嬉しいなと思います。

タナコロはレビューすんな。甲13以外はそもそもレビューする資格ねえんだよ

プレイ期間:1年以上2018/03/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!