国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

上級者同士でも戦たなら、どちらかは負ける

さん

課金無課金で階級に色をつけているのでは、という疑惑については
無課金だけど望まぬ准将にされた私がいるので、大丈夫だと思います。

強い人と弱い人が戦えば、強い人が勝つ
強い人と強い人が戦えば、より強い人が勝つ
確かにこれは間違いじゃあありません。
なので、レーティングシステムは勝敗だけを基準にすれば、万事上手くいくのか
答えはノーです。

なぜなら、弱い人と弱い人が戦っても、勝者と敗者に分かれ
強い人と強い人が戦っても、勝者と敗者が生まれるのです
これを等価に評価して、貴方と貴方はともに勝者だから同じ強さですね、というのが
今のマッチング制度。

それでも、これが個人戦、あるいは少人数戦であったなら、つまりは個人の活躍の割合が大きなウェイトを締める勝負ならば、やがては実力どおりのレーティング差が生まれる事でしょう。
しかし、50人対50人の戦いではそうはなりません。

それを証明する実験を行ってみました。
連邦では真面目プレイし、
ジオンでは地雷と起爆用の銃だけを装備した砂でひたすら自爆を繰り返し、スコアをマイナスでフィニッシュ。
というプレイを、レーティング制度になってから続けていたのです。
ゲームマナー的にはアレですが。
まぁ、実験という事でお目こぼしを。

連邦では平均二百前後のスコアを稼ぎ、キル数も平均して8から9ぐらい
ジオンではマイナス100、ゼロキル20自爆ほど

この条件で同じぐらいの数の戦場をこなしてみました。
レーティングによる階級はどうなって、マッチングではどんな人たちとあたるように判定されたでしょうか。

答えは、両方准将でした。
そして、マッチングは、レーティング集計前と同じカオスのまま。

おかしいですね。マッチングに関しては、偏差が広がりきってないという仮説が成り立つにしても
勝率≒実力 とするなら、実験結果では両社に明らかな差が出なければなりません。
しかし、これは偶然ではありますが、両軍での勝利数が似通っていた為に
両方が准将と判定される。プレイ内容、スコア、勝利貢献度、でココまで明らかな差がありながら
現在のレーティング制度では、両者は「同じ実力」と判断されたわけです。

なぜこういう結果になるのか、知りたい人は、統計学を調べましょう

プレイ期間:1年以上2015/09/04

他のレビューもチェックしよう!

客を舐めてる運営

匿名希望さん

昨年の4gamernetのインタビューで次はZガンダムオンラインと言い切っておきながら、陣営問題からなのか、いきなりUC0096へ飛ばすあたり、さすがですねとしか言いようがない。

連邦・ジオンそれぞれのネガについては、どっちもどっちだと思います。
レビューにまで過去のバランス崩壊事例を書き、片陣営のプレイヤーを批判するとか、レビューの意味がないと思いますよ。
運営のバランス調整は毎度毎度クソなのは事実ですが。

サービス開始から休止も含みながらですが、現在までプレイしてますが、ここの運営は本当に客を舐めてるとしか思えない。
テストプレイもしてないだろうと思わせる性能で、新機体を実装し、バグ満載で新マップを実装するのはあたりまえ。

ユーザから指摘されると、仕様だの不具合だの都合のいい言い訳をするだけ。
問い合わせに対する回答も誠意が全く伝わらない。

開発に関わってる人間はまともにプレイをしていないのかと毎度思わせる斜め上バランス調整のオンパレード。

課金についても謎の消費税まで取る始末。
また、今回の大型アップデートで、ロビー画面のUIが一新されましたが、実際に操作し、使いづらい点、見づらい点等をよくテストもせず、前よりスタイリッシュでいいんじゃないってだけで採用しているんじゃないかと思わせる見にくさ。
正直、前のUIのままの方が見やすかったです。

何にせよ、企業として、客の立場にたつ視点をもてないのは問題だと思いますよ。会社規模が大きいせいなのか知りませんが、客視線で考えることを疎かにしすぎてると思います。
ガンオンについては、課金させて、集金しようしようって感じが見えすぎててうんざりします。

さらに課金したところで、改悪アップデートで産廃になる始末。
そりゃー訴訟問題とかになるでしょうね。

他の方も書かれてましたが、オンラインゲームはバンナムはやらない方がいいと思います。
企業イメージが悪化するだけだと思いますよ。
某企業を使ってここのレビューでも評価上げしてるのかもしれませんが、露骨だし、バンナムさんがひどすぎて火消しがおいついてないんじゃないですか?

運営がもっとましならいいゲームになったんじゃないかと思うだけに残念です。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

新規登録しないでください

だめ猫のゲームさん

金をかけた機体がゴミになります

このゲームは登録者数を売りにしてますが同時接続は1鯖2000程度ゴールデンタイムで10000程度でほとんど副垢の数です
これから始めようとしてる人はやめてください
登録者数が増えて運営がほくそ笑むと思うと怒りがわいてきます
そういうレベルのくそげです

プレイ期間:3ヶ月2013/05/21

自己厨民のネガ怒号
機体調整の名の下無駄なあがきをする運営。

しかしそこから導き出される答えは
より一層のクソゲー化だった(´・ω・`)

現在武器のフリー化に伴い、支援機が虐殺マシンになったり
ゲルググが武器を持たずに核特攻自爆マシンになったり
ガンタンクが固定砲台化したりと

もはやめちゃくちゃな世界へと変貌を遂げてしまった。
しかも武器の性能、機体の装甲の上昇やFバズと呼ばれる火力馬鹿武器での
攻撃時、よくアニメにある着ぐるみ着たおっさんがずっこけるような挙動で
吹っ飛ぶように変化したためより一層クソゲー化が進行中。

アホらしさで腹筋崩壊である。
おかげでトンデモ無い方向から機体が吹っ飛んで来ることもあり
ネタ満載のゲームになってしまいました。

これで解ったことは無能な開発ではこうなるという見本だ!
以後同じようなゲーム開発をする際はクリエイター諸君はこうならないように
気をつけたまえ。

しかしヒデェよ。盛り上がってる?一時的なものだ
今いるのは野次馬レベルの連中だよ。

プレイ期間:1年以上2014/01/30

連邦で勝てないと言ってる奴は

両軍プレイヤーさん

連邦で勝てないと言ってる人は多分新規で低階級で遊んでる人だと思う
嘘だと思うなら大将にチャットで聞いてみなさいジオン連邦どちらもで
9割方連邦優遇と答えるはず
なぜ低階級だと連邦が勝てないのか
理由は簡単

将官マッチングだと勝てないため
階級を維持できないそこそこ上手いプレイヤーが左官などに落ちてきている

高階級だとつまらないそこそこ上手いジオンプレイヤーがわざと黒帯まで落としている

連邦優遇だと聞いて美味しい思いをしに来た新規プレイヤーで連邦が低階級で溢れている

これらが合わさって低階級連邦は勝てない
勝ちたいなら高階級にあげなさい

プレイ期間:1年以上2018/06/10

半年ぐらい前までは一日一戦やってあげてましたが、もうすっかり抜けました。最高コスト実装したみたいですが、大ゴケしたようで何よりです。psp vitaで発売されたソフトもとんでもない内容だったみたいで、さすがバンナムさんは期待を裏切らない会社だなぁとつくづく関心します。

ガンオンに話は戻りますが、また強機体が出るのを楽しみにしてます!どんな悪評飛び交うのか楽しみです。このゲームはそういう楽しみ方をするのが正解です
ゲーム内に無料でもらったDXチケットが50枚ほど残ってるので、強機体が実装されたら、その分だけは回してあげますね!

おいおいまだ300字達してないのかよ!!こんなゲームに書くことなんかなにもないわ



プレイ期間:1年以上2016/01/02

いいゲーム

名無しさん

いやちゃんとゲームとして成り立ってるしメンテナンスもちゃんと時間決まってお詫びもちゃんとしてるけど…連邦とジオンの機体の強さに偏りがある!!
大型アップデートで客を呼び込もうとしてるのはいいけど友達に紹介してやらせたけど
「なんだこのゲーム敵が強すぎる」
とか言って1週間程度でやめちゃったから初心者でもプレイできるゲームにしてほしい!
以上です

プレイ期間:1年以上2015/07/24

やってて悲しくなる

くだらんゲーム専門さん

皆様、夏に投稿していますが、また投稿する事をお許しください
さて、星1と星5がやけに多いレビューですが、あえてここは星2で。自分はシャングリラサーバー、フランチェスカサーバーの、連邦ジオン(UC突入時にジオンに変更)両方をサービス開始して少しあとから登録してやっています、最初はハマりました、今は罪悪感と苛立ちに苛まれています。負け込んだ結果の尉官佐官戦場、イフリート系機体で、俺TUEEEEE!!!とジオン、アレックスと、ガーベラ(試作4号機ガーベラ、ジオンに鹵獲される前の機体でRC100/1シリーズでプラモキット化されている)が、ガーベラ・テトラに会った瞬間粉微塵、フザッケンナゴラー!!!と発狂、何故こうなった、いつもそう思います、GUNDUM(正:GUNDAM)のあたりからうーん?となってきましたが、最近は酷い、私みたいな10000回戦ったプレイヤーと、1、2戦の、まだ始めたばっかの新人が一緒の戦場になり、まだよくわからないから仕方ないのに戦略兵器(ガンオン用語で核といわれています)を運んだだけなのに「おい、何ジムで核運んでんだよKされたいのか」(Kとは、ガンオンのシステムの一つで、本来は迷惑行為防止のためにありますが、一部のユーザーによって不適切な運用をされています、ちなみにそういう使い方は運営が定めたマナーに違反するので罰則・・・というか、メールが届きます、特に何もないのと同じです、因みに、チートの対策もおなじなので、チート放置と疑われる理由でもあります)、「お前みたいなのがいるから負けるんだ」「ふざけんなよクズ」、初心者なりに努力した結果がこれです。それがガンオンです、それでも!やりたいんだ!っていうキラ・ヤマト精神の持ち主は、まずジオンで操作にならした後、イフリート系の設計図を手に入れ、一回の出撃で10ptは稼げるようになったら、連邦兵として戦ってみましょう、デイリーはおいしいので、両陣営で、1日一戦する事をお勧めします、チャット民と呼ばれる方々に、質問してみるのもお勧めです、ただ、ゲームとしてはほうかいしきっているので、時間潰しをしたい、けど本は読みたくない、というかゲームしたい!というときにやってみるのがいいとおもいます、あと、最後に一つ、運営はくそですが、バグ報告と、運営の誹謗中傷はしてはいけません、本気でBANされる恐れがあるためです、ここの運営には常識という物が欠落しているので、まあ、「触らぬ神に祟りなし」というやつです、長文大変申し訳ありませんでした、このレビューによって、不幸な目にあう方が1人でも減ります事を願います。

プレイ期間:1年以上2015/11/04

オープンβ~半年目
モビルスーツ戦
課金をしなくてもイベントが豊富だったため遊べていた。
指揮官
キック機能が実装されていなかったので
誰でも指揮官を楽しめていた

半年目~2年半目
モビルスーツ戦
イベントは使い回しだが課金をしなくても強化次第で遊べていたが新型モビルスーツと初期モビルスーツの差が鮮明になり初心者狩りもありガシャ配布が終了したため無課金勢が次々と引退し過疎化が進む
指揮官
キック機能が実装され、指揮官をキックを悪用する者も現れ指揮が一部の大手部隊員だけのシステムになり、それに反感した者が指揮官を煽る構造になり、益々指揮官がいなくなる

2年半目~現在
モビルスーツ戦
階級が簡単に上がらなくなり初心者の多い階級で勝つことよりも自分の戦績を優先するようになり殺伐としたマナーも幼稚園児かと思う位になる
指揮官
ほぼなるひとはいなく、誰もが自分の戦績を中心に行動しているため 本来51vs51の戦いもソロで戦っているようなもので現状なるメリットが皆無である

今からするのなら別ゲームを勧めます
マナーが非常に悪いためストレスがたまります

プレイ期間:1年以上2016/04/24

運営公認詐欺商法

まあにゅーたいぷさん

51VS51の対戦ゲームと宣伝している時点でこのタイトルは明白な詐欺行為を働いています。
日本人のセンスで対戦とは、対等公平な仕様条件下でプレイヤー環境まで均一化した戦場に放り込まれて対人戦を行うことを指す。
だがこのゲーム、ガンダム並び連邦サイドを勝たせることだけしか頭に無い運営の公認で差別依怙贔屓の施された戦場しか作らない。
公式サイトで連邦ガンつよにしてるとも書いてなければ、ジオンは的だとも書いていない。
実機プレイした者が一か月程度体験して初めて『こりゃ詐欺商法じゃね』となる仕様。

プレイ期間:半年2017/04/24

課金する価値もないクソゲ

クソゲ評論家さん

良い点
ガンダムの世界が少し楽しめる

悪い点
運営がゲーム自体の事をよくわかってない事
DXガシャコン(1回300円1機体)での強い機体が出れば勢力がコロッと変わる事
連邦⇔ジオンでの勢力切り替えが簡単なため勝っている時間帯での切り替えができる
マッチングシステムが機能してんの?と思うほどの格差ができる事、その為同じ時間帯で同時に押すと意図的に小隊が別でも同じ戦場に行けてしまい、轢き殺しの戦場ばっかになってます。ドMな方推奨です。
デバッグがまともに行われていない。課金機体でバグがあったらすぐ修正
その保障もユーザーが大抗議してやっと配布される
運営のMAPの調整が極端

このゲームの悪いところ上げたらきりがないです。
今から新規で始める人は課金をしない事をお勧めします。
1か月くらい遊んだら飽きる程度のゲーム

プレイ期間:1年以上2015/02/11

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!