国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

嘘つきは地獄いきだよ

ちゃびさん

連邦を使うユーザーが少なくて連邦の3分の2がNPCだと仮定しよう。はちゃめちゃに強く設定してもジオン側は馬鹿だからまったく気づきもしないから運営の思惑どおりで問題はないだろう

しかし連邦側の人間プレイヤーはどうなる?周りの仲間が異様に強かったらポイントも稼げない。しかも、その強さを唖然とよこで見せ付けられて課金するどころか、ジオン側に逃げるだろうよ

それとあまりの連邦の強さに「w」と打ち込めば「草」と返事をしてくれるBOT
に興ざめ

もっと運営は巧くやらないと


プレイ期間:1年以上2015/06/16

他のレビューもチェックしよう!

3年前に始めたときはとても面白かったのに今ではただのクソゲー
前はノートPCでも十分戦えたはずなのに久し振りやると最低設定でもカクつく。おまけにものすごくラグい。ゲーミングpcでもラグい。
他にも機体バランスがむちゃくちゃ。少しは良くなったと思うがいまだに運営は連邦を優遇しすぎていると思う。だからといってジオンが弱いわけではないが、乗る機体が限られてくる。MSの数が多いからとか50対50がやりたいからという理由で始めると、がっかりした結果が返ってくると思。

プレイ期間:1年以上2016/08/16

飽きた

星5なんてありえねーさん

今将官部屋で遊んでるけど1日1プレイすればもういいやと思うレベルだぞ。小隊チャレンジ期間少ないくせにコンテナ400個集めろとか、敵900体倒せとか同じことの繰り返しでもう飽き飽きしてんだよ。運営さん発言の星5とか嘘はいけないよ嘘は

プレイ期間:半年2015/01/31

初動2と3の真ん中あたりにレーダー置いてと指揮官が言っていたので真っ先に最初にレーダーを置いた。普通ならそこでありがとうというのだけれども、数秒遅れで2番目にレーダを置いた奴が居て、何故かそいつは俺にお礼を言わず、2番目に置いた奴に何故かそワーカーを名指しして「グッジョブ」と言った。俺はフリッパーなんだがね。

こんなこともあった。
代理が指揮をしてるのだが、指示以外はろくな動きをしてなくて、おかしいと思って、真後ろからずっと見てたんだが、キーボードを打ち込む時間は動きは止まるんだけど、しゃべった後はろくな動きをしない。たまにシュツを打ち込んでもまるで無反応。

こんなこともあった深夜の無言部屋。
凸くるのが分かってたのでだいぶ前にXXXとチャットで打ち込んだが
誰も自軍に沸かない。そして、違う奴がXと言ったときにだけかなりの数が沸いた。

何が言いたいかとゆうと、これらは全てプログラムだという事だ。
全ての試合がとは言わないが、試合によっては平然と組み込まれている。

終始無言だ、終始ライン戦だ、初っ端指揮無し50人一斉凸だ、人が操作してない等と、疑うユーザーに対しての措置。

これは疑いではなくプレイした人みんなそう思っている事実。
少なくとも同時期にはじめた知人全員がやっぱりという感じ。

暗闇や霧で確実に当ててくるスナイパーも、レーダーも無いのに拠点近くにいくと同タイミングで一斉に湧き出る敵、数千も居るのに毎回のように同じマッチングメンバー、これらはプログラムで全て可能だし辻褄が合う。

成果主義の会社だからこんな詐欺商法で利益を出そうとする無能社員が現れるのだろうが、上の指示だったらこれはとんでもないヤ○ザ企業。

新規を狙った悪質な集金装置なので決してやるべきではない。

プレイ期間:1年以上2017/11/22

エルデンリングはフロム・ソフトウェアが開発で販売がバンナム。下の人の書き方だと誤解招きます。バンナムにあんな神ゲー作れる訳ないです。
ガンダムオンラインはクソゲーだったのでサービス終了は当たり前の結果です。
長生きしすぎたようにしか思えません。
3月30日、最後のプレイして見届けようと起動したら起動せず。それでもういいや、で終了。Windows10は起動しないのは仕様なんですかね?最後の最後で本当にクソゲーだな!って思いました。
デスクリムゾンみたいな愛されるクソゲーになれず、どうしようもないクソゲーで終わった印象に思えました。
最後までプレイしてた人達は本当にご苦労様でした。お疲れ様でした。
バンナムの中にも少しでもガンオンを良くしようとしてた人達もいたとは思います。その人達もお疲れ様です。
でもやっぱりクソゲーにしか思えないです。以上

プレイ期間:1年以上2022/04/03

このゲームが悪評を受けている要因は主に運営とプレイヤーの質の問題です。

運営に関しては、初期に比べると無課金でもコツコツ課金アイテムを手にいれるような手段を設けているので昔に比べると間口が広がりました。
ゲームデザインに関しては、正直センスがありませんが努力をしようという姿勢がみられるので及第点です。

私が問題視するのはプレイヤーの質です。
このゲームは勝敗に関してプレイヤーの実力以外の部分が大きいです。
例えば
・50VS50で自分でやれることがすくない=その時々の味方、敵の質に左右される
・課金、プレイ時間でプレイヤーの所有機体性能差が大きい
・運営のゲームデザインにより、その時々で強い陣営に人が固まる
・PCスペック
これらの問題点があるのはまだ仕方ないと思える部分があるのですが、結果として多数のプレイヤーが自身のプレイを棚上げして、運営の批判、他プレイヤーの批判を行います。
通常ゲームであるべきはずで醍醐味の部分であるはずの「自分のプレイヤースキルを磨く」という行為が圧倒的にこのゲームから抜け落ちているのです。
「勝てなかったのは運営のマッチングが悪い」
「勝てなかったのは相手の大将がチート使っていたからだ」
「勝てなかったのは味方の佐官が使えなかったからだ」
「勝てなかったのはいま運営が連邦(ジオン)機体優遇だからだ」
このような他責スタンスから、
強い味方同士でシステムの穴をついて格差戦場を作り出す「連隊」
弱い相手を狩る「階級落とし」
といった問題が発生しています。
私の階級は半年以上大将でしたが、連隊戦闘の巻き添えをくらったり、佐官にはチートやら小隊を組むなやらめちゃくちゃなことをいわれて心底うんざりしました。

このゲームでどのような階級にいようと、他プレイヤーからは常に批判の対象です。
完全に自己満足でMSにのって戦闘してれば楽しいという人だけがこのゲームを楽しめるでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/05/01

散々言われてるように連邦を優遇、ジオン冷遇を意図的に行ってる運営なので当然連邦に人が集まりボランティア状態のジオンには人がいません。
人生の時間使ってサンドバッグされに行く人はまあいないでしょう
「一部がんばってる人はいるがいつ心が折れてもおかしくない状態」

なので当然のごとくマッチングが崩壊しており、このゲームものすごくマッチングが「長い」です

連邦で参戦押したら本来活発な時間帯でも10分~15分かかるのは当たり前で
夜中とかやったら20分~30分とか平気でいきます

しかもその末に待っているのがマップ固定でまったく楽しくないみんなが嫌がる連邦「同軍戦」です

内容がゴミとか以前に対戦ゲームでこのマッチングの長さは異常でしょう
このゲームは忙しい人や余った時間にふらっとライトにプレイしたい人には全然オススメできません
時間がいっぱいあっていくら待たされても寛容な心でマッチングを待っていられる人しかできません。

運営は最近の急激な過疎化に慌てて混合戦や40人VSマッチなどを取れ入れましたがそれでも解決になってません、対策が遅すぎました。あまりにも人が減り過ぎたんです。

最近さらに過疎化が進行してるのでさらにマッチングが長くなるのは間違いないでしょう。どんなにこのゲームに愛情を持っても人がいなければそもそもできません。もうゲームとしての寿命が見えてるところまで来たのかもしれません

プレイ期間:1週間未満2019/11/04

>1、高額な課金
>2、膨大なプレイ時間
>3、それらを覆すPS

格差連隊マッチの前ではこれらすべて無意味。
個人でどれだけ上手かろうと、経験があろうと、機体を揃えようと無意味
統制取れた豚の群れと迷える羊の中に一匹だけ狼がいるのとどちらが強いかは明白

昔は面白かったんだがなあ・・・佐藤はほんと凄い。ここまで壊せるなんて
逆に昔のシステムに戻せば面白くなるということでもあるのだが・・・手遅れだな
マップも、機体も、階級もマッチングもすべて壊れた
ジオ実装前の2016年1月にプレイヤーが何人いたか、調べると驚くぜ?
しかも今とはカウント単位が違うそうだ

プレイ期間:1週間未満2019/01/24

本当にくだらないよねこの糞ゲW
しるびっていう運営のさくらはトーナメント決勝配信で盛り上げてたようだけどw
もうさ、いい加減みんな目を覚まそうぜ?
面白かったのは3年前の話今はひどいの何の。

金払えば待ち時間20分の過疎だらけの課金部屋にご招待

はたまた無課金は毎日同じ顔ぶれの小隊さくらとNPCだらけの部屋に即ご招待(待ち時間ほぼなしwwW)

どっちがいいってどっちも駄目じゃん
もうシステム的に終わってんですよこの糞ゲー
新規取り込むにもイカサマやったらすぐ逃げちゃうし課金させても待ち時間が増えるだけ
もう詰んでます。
とっととニューガンダム出す前に畳めや


プレイ期間:1年以上2017/07/23

真相

アンチ工作員さん

後発プレイヤーと古参との格差なんて正直無い。
佐官戦場ならは腕があれば基本レンタル機体で十分なのだが、将官戦になると暗闇だろうが霧だろうが雨だろうがもの凄い遠くからバシバシ当ててくる。
課金してモビルスーツの性能をUPしようが武器を改造しようが、これはどうにもならない。
課金者のチートツールの蔓延の放置とNPC将官の存在をひた隠しにする運営。
本当の敵はそこにあるのではないかと思う。

2ちゃんねる同様、ここの書き込みも工作員が混ざっている様だが、これが真相である。

プレイ期間:1年以上2015/06/03

あほな茶々が入らないように先に当方のPCスペックです
GTX1070 CPUi7 6700 メモリ32
まず、システムがだいぶ古い為に壁にめり込むバグやラグが多発してイライラします。アップデ見せかけだけの空アプデを繰り返している様に思われます。また、ユーザー離れが深刻でゲームの過疎化がかなり進んでいます。半年以上ログイン無しのアカウントが非常に目立ちます。
オンライン対戦ゲームと称していますが、まるでプログラムされた勝敗をループしている様に思われます。対戦ゲームに見せかけて実際はプログラムによる勝敗ガチャをひたすらループしているだけと言う懸念を抱いているユーザーも非常に多いと思います。
また、負け設定された試合の特徴で砲弾が絶えず降り注ぎ、アラームがなり続ける
と言うプレーヤーの中では有名な予兆があります。砲撃を当て続けるのは人では無理な話ですがこのゲームでは何故かありえます。そして、一方的に狩られて20分ストレスとなります。

システムで決められた勝敗を繰り返しているだけど言う疑心で辞めてしまうユーザーは多いと思います。そしてユーザーが激減して過疎ゲーとなりました。
そして残り少なくなったユーザーに対しての課金誘導が非常に醜くなりました。
やはり膨大な時間を費やすリスクに対してシステムがお粗末すぎるのだと思います。決して大切な時間とお金を費やしてはいけないゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/05

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!