国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エルソード

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • かわいい

2.8669 件

レベルが上がるごとにつまらなくなる

楓恋さん

ここ最近では課金しなくてもある程度のアイテムを入手できるようになってる
だけど、アップデートしていくたびに何かがおかしくなるゲーム 
今もやってるけど、思うことはいろいろあって説明すると ダンジョンでは昔なかった乗り物を最初からボス戦手前まで乗ってる人が居る パッと見問題ないと思う人もいるだろうけど、個人的な意見から言うとダンジョンプレイが面白くないんですよね 乗ってる人から言えば 強いしサクサク進むからいいでしょ って感じかもしれないですけど、確かにサクサク進むけど、それじゃあキャラの性能とかスキルをいかして進む楽しみがない。 これが一つ目かな

二つ目は、決闘での暴言と初心者狩りです 勝負ですから勝ち負けがありますけど、負けたからイライラして暴言を言ったり、勝ったから相手の装備やキャラを悪く言うって人が居たりとなかなか酷い状態です。それと初心者狩りですが、同じランク同士で当たるのに、わざわざランクを下げてまで初心者を狩る人が居ます。

三つ目は、詐欺行為 エルソードの中では課金アバターやペットなどを交換したりしていますが、これには大量のお金が必要なものがあります。
そこに現れる詐欺師はたくさんいます。アバターとアバターを交換するはずが、交換せず相手のアバターだけを取って逃げる 簡単に言えばこんな感じ(実際もっと複雑だけど)

四つ目は、ゲーム内のイベント どんなオンラインゲームでもだいたいイベントはありますが、このゲームのイベントは問題が多くあります。例えば、決闘が苦手でやったことがない人やギルドに入ってない人には参加できないイベントがあったりします。決闘で何勝してください ギルドに入ってメンバーとプレイ このようなものがあり、じゃあ決闘で勝てばいいじゃんと思いますが、暴言の嵐に立ち向かう勇気はなかなか出せませんよ。無課金の人から言えば、せっかく課金なしでここまで来たのに、そのキャラすべてを否定される 課金者なら、アバターやら装備強化に5万や10万かけてここまで育てたのに・・・って感じでしょう。ギルドのほうは、初心者歓迎とか書いてるところに入れば、大丈夫です

五つ目は、運営 毎回のメンテやアップデートでバグや不具合があるのは仕方ないです。運営も人間です しかし、詐欺報告やら暴言・チートなどの報告があるにもかかわらず、野放しにし、無関係な人を追放 これが現状です

プレイ期間:1年以上2015/09/11

他のレビューもチェックしよう!

単純に言えるのは、今から始めるのはお勧めできません。
 ロゼの性能によって変わってくるかもしれませんが現状。
評価できない所
・キャラのバランス取れてない(凄くわかりやすいので始めればすぐわかる)
・プレイヤースキルではどうしようもできない、
  強化値とソケット(装備に追加する能力)
・ダンジョンも後半は武器強化+ソケットを高性能な物で揃えてないとソロには辛すぎる。
・ほとんど申請(ランダムでパーティ組める機能)ではマッチングせずNPCが来る事になる。
評価できる所
・BGM(個人的にはいい物が揃ってると感じます)
・ストーリー(エリア毎の最終ダンジョンをクリアするとアニメーションが再生されます)
・アバター(アバソードと言われるだけあってガチャしなくても見た目を良くできます「努力によっては完全にリアルマネー使わずに揃えれます」)
・低スペックでもサクサク

BGMやストーリーなど直接行動を操作しない部分に関しては凝って作ってあると感じれます。その反面でダンジョン・対人戦闘などではキャラクターや武器の強化値によっては覆すことのできない圧倒的な戦闘能力の差を見せ付けられることになります。
同じ武器を使っていたとして無課金でも容易に作ることのできる。+7武器と最大値である+12に関しては倍以上の火力の差が開きます、同じ武器なのにです。
キャラクターによって遠距離・中距離・近距離と得意な距離で戦う事になるのですが、オールマイティーなキャラもいましてバランスが崩壊しつつあります。ダンジョンでPTにいれば非常に心強い味方なのですが、ダンジョンにはキャラクター関係なしに使える「騎乗ペット」がいまして。ペットに乗って戦えばクリア時間短縮&移動速度アップもあって持ってない人は後半ダンジョンや高難易度ダンジョンでは地雷と呼ばれる事もあります。なので初心者にオススメ出来ない
始める人にはフレンドと一緒にキャラLvを上げて40Lv程になったら「魔力のネックレス」「スキルスロット追加」(努力の仕方によって完全無料で入手可能)を購入し。60lv程にはアバターを揃えると良いかと。
ソケットは「○○速度」「極大化」「クリティカル」が良いかと。後者2つは8000位が85Lvであると威力が楽しいかと。
弱課金するだけなら身内で楽しみましょう、廃課金レベルにならないソロは課金しないほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

【いい点】
・とりあえずキャラがかっこいい・かわいい
・戦闘時のエフェクトがかっこいい
・声優が豪華
・操作は単純だが爽快感がある、PTプレイが楽しい
・マッチングでPTを組める

【悪い点】
・プレイヤーマナーの悪い人がいる
・運営の対応のひどさ(ハンゲ)
・キャラ・職業で強さがだいぶ違う
・課金アイテムが高い

【総評】
運営は置いといてプレイヤーマナーのなってない人がたくさんいる
やるにはそれなりの煽り耐性がないとだめ

職差はあるがPSを磨けば楽しめる
強職を使っても腕前が下手だと上には行けない
弱職を使っても腕前がよかったら上に行けないこともない

課金する場合は高いが無課金でもレアアバを狙うことは難しくない(ただし強職でもない限りPSを磨かないと難しい)
私は弱職でしたがエルダーアイランドというコンテンツでゲーム内マネーを大量入手できました

野良のパーティープレイに関してはコミュニケーションはもちろんゼロでOK(挨拶はしたほうがいいけどしなくても怒られることはない)
プレイ中のマナー・操作が悪くなければ暴言を吐かれることもなかなかない
逆にプレイが下手だと暴言を吐かれることがある、初心者に優しくない人も多い


運営やプレイヤーのことで酷評はよくされてますが
それを除けば高評価です


※PS=プレイヤーの技量、操作技術

プレイ期間:1年以上2016/01/22

楽しい

どっこいしょさん

課金、課金って言われるけどスキルメダルは無課金で買えるし金策もいろいろとある。野良が悪いのはどのゲームも一緒。アバの種類も豊富で組み合わせるのが楽しい!
いままでのゲームより派手でかっこいい。スキルが選択なのは、きつい。
他の人が言っているように、運営の対応は遅い。このゲームは、キャラが豊富でかわいいしひとつのキャラで3つの職業があって同じキャラでもいろいろなやり方があって、絵も綺麗でこれまでやったゲームで一番ハマってこのゲームが一番楽しいと思う。まあ、ゲームには人によってあう合わないがあると思うから楽しさは、人それぞれだと思う。 自分は、このゲームに出会ってよかったと思う。まずは一回やってみることを勧めたい。

プレイ期間:1年以上2015/03/14

追記

エルソ君さん

✩エルダーアイランド✩
普通のDと違い、物体を壊したり、アスレチックをクリアしていくD。
PTで行けば5分ぐらいで終わる。
報酬で得られる材料を集めれば、主に決闘で役立つアクセサリーを製造できる。
そのアクセサリーを作ってしまえば行かなくなる人も多いが。作って売る目的で通う人も多い。ただの作業ゲーで面白みは全くない。

悪い点でも追記
決闘においては、暴言のみならず、「スキルを永遠に連続使用するバグ」や「自分が死にそうになったら無敵状態にする意図ラグ」といったチート行為を平気で行う人がちらちら見られる。
例え証拠をとりいくら運営に報告したところで、運営は対処不可能なので、決闘をする際は心得て望むように。
また、数年前に「アイテム増殖バグ」という、いくらでもアイテムを増やせる恐ろしいバグが発生し、相場がめちゃくちゃになる事件が起きたのだが、その際の運営の謝罪も、放送でニコニコしながら「すいませんでした^^;」で終わっていることから、運営の能力の低さが伺える。(エルソと無関係だが、ペーパーマンというハンゲのゲームでも大きいバグが置きた際に、これと同レベルの謝罪?wが行われたことがある。ハンゲの運営は皆、脳に著しい問題を抱えていると疑ってやまない)

プレイ期間:1年以上2015/11/21

惰性プレイヤー

イン低めさん

課金が高すぎてアバター必須なのにかなり迷う。

物が高すぎて所持金MAXなんてすぐ無くなる。

課金すれば何も困ることは無いが、別にやることも無いので課金すればするほど飽きが早い。

LVは上がりやすいですが新規は途中で詰む確立が高い。
PTが組めれば問題ないがそのPTがほとんど無くたまにあるくらいです。

ギルド入ってPT組んでくれる人探したほうが良いです。
キャラに多少の強弱はあるがダンジョンならなんでもいいと思います。
見た目で選んで遊んだほうが楽しいです。

金策はLV40からのトレジャーハンターやったほうが貯まりやすいです。

Bスロットがついに露天販売可能になったので完全無課金でも遊べるようになりました。

最後に、立ちコンボは必須なので慣れなくてはなりません。
これがコノゲームの最大の欠点だと思いました。

プレイ期間:1年以上2014/12/18

面白いけど・・・

じゅじゅじゅさん

良い点
・コンボを決めて爽快

悪い点
・課金が必須。それもかなりの額。
後半必須の、魔法の首飾り・スキルスロット拡張・アバターは全部で合計一万ぐらい行くんじゃないかと思う。しかも各キャラだから最悪。いくらなんでも高すぎ
・アバターなしの見た目がひどすぎ。課金への誘導が半端ない

マナーが悪いとかバグの対応がひどいとかまだまだあるけど、やっぱ一番は相当課金しないと楽しめないという点ですね。
それらを除けばかなりの良ゲーなんですが、すべてを駄目にしていますね。

プレイ期間:1年以上2014/08/29

~GOOD~
・スキルが派手で、少し慣れるだけで綺麗にコンボが
つながるようになって楽しい。
・声優さんが豪華です。
・キャラクターが豊富で、作成枠も課金なしで
たくさん作れる。
・アクションゲームとしては特徴的な部類で
他と比べることなく楽しむことができる。
・一日復活が最低でも3回はできるシステムなので
初心者にも比較的やさしいです。
・課金アバターが比較的安価に
ゲーム内マネーで買うことができる。
・民度が低いと思われがちだが
優しい方ばかりで楽しくプレイできます。

~BAD~
・PVPモードでは、キャラ間での強弱の差が
見られます。
・最初から着替えさせたいだけの場合ですと
さすがに課金が必要です。

~最後に~
・プレイ時間が短い方はどうしてもレビューの内容が
「課金」「課金」
になりがちですが、続けていると
あれ?課金しなくてもいいじゃん?
という考えになると思います。

このレビューを参考にして
エルソードライフを楽しんでいただけたら
光栄です。

プレイ期間:1年以上2014/06/01

運営はかなりひどい方だと思います。
・増殖バグ放置
・誤垢バン
・メンテナンスは1時間以上遅れるのが普通(ここ2年間くらい時間通りがあったっけ?)
・メンテナンス遅れても、誤垢バンしてもなにも謝罪しない(アイテムとかもらえない)
・etc...

っとまあ、そんな感じ。

課金については、
一人のキャラ1700円は必ず課金しないといけない。
lv50あたりから1700円で払う拡張がないとダンジョンがつらくなる。
それ以外はいらない。
ゲーム内通貨でアバター・アクセを揃えられるから、時間さえあればなんとかなる。

ゲームについて個人的には、
飽きない。( ”ギルド” などに所属して友人がいればの話かもしれん)
ゲームシステムが他のゲームにない。(あったら教えてほしい)
キャラがかわいい(重要)
イヴというキャラがかわいい(一番重要)
イヴのアバターを揃えることができる(マジで重要)

個人的総合
課金は1700円しないといけないが、普通のゲームをかうより安いと思うからなんとも思わない、ゲーム内通貨がたまらないとか、課金しないとアバター買えないとか、言っている人が多いが、全然そんなことはないと思う。

あー、最後にひとつ。
このゲームはカンストしてからが本番だと思う。
あと、一つのダンジョンを何度も周回することになるから、そういうのが嫌いな方は向いてない。
強いステータスをつけれる称号(まあ、アクセみたいなもん)をゲットするために同じダンジョンを1000回クリアしないといけないとかある。
めんどくせーから、俺はやってない。

プレイ期間:1年以上2015/02/18

これは…ハマる。

最近始めた子さん

最近始めたものです。
実は前々からやってみたいと思っていたのですが、評価の低さもあり少し迷っておりましたがまあ、おさわり程度ってことで始めてみました。
実際やるとすごく楽しく、今かなりドハマリしております!><
キャラがかわいいし横スクロールなのにアクション性がとても高く、スキルでの派手な演出がとてもいい><d
まだ、決闘などは触っていないのですが、今のところガラの悪いプレイヤーは見てないです。むしろ親切な人のほうが多いような気もする…
ソロでもマッチングシステムのおかげで簡単にPTが組め、難易度「激ムズ」では誰も来なくてもNPCが2人ついてくるのでダンジョンに入るまで少し時間がかかるけど、一人よりかはだいぶ楽にクリアできます。
ただ、クリア後すぐ解散してしまうので交流はあまりできませんが…
全キャラクターをとりあえず触ってみたのですが確かに強弱がありますね。
ダンジョンに限っての感想ですが1人でさくさくっと進めるキャラと前半でもう1人だときついってキャラがいます。
課金に関しては戦闘や町、村の施設利用以外はほとんど課金が必要で何するにも金、金、金です…
モーション、アバター、ペット、壊れた武器の修復、ペットの餌、キャラクター演出、スキルやクイックスロットの増設などなど1キャラクターを改造しようとすると、かなりの金が要ります。
今まで色々なゲームをやってきましたが、課金のひどさはダントツで1位です。
ゲーム的には★5をつけたいくらいなんですが、あからさまな金出せ態度が気に食わないので★4にしました。
私は微課金で行くつもりですが、キャラの着せ替え、かっこいいキャラ演出、モーションに興味がない人なら無課金でも楽しめると思いますよ。

プレイ期間:1週間未満2015/08/21

年々悪化するゴミゲ

ひつまぶしさん

後ほど理由も書きますが、長く読みたくない人向けにまとめると
・廃課金ゲー
・害悪プレイヤーを長年放置(暴言、不正など)
・本当に作業ゲーのダンジョン
・キャラ(職)と装備ゲーのpvp


まず課金ゲーですが
現状、装備の最大強化値が+12に対して、課金アイテム無しでいけるのは+6〜7です
イベントで一気に+9にできるアイテムも配布したりしてますが
今は廃課金組の+11.12以外お断り状態です
しかも+11.12を作るのに◯十万使ったなどよく聞くレベルです
一応、一発で+11.12にするアイテムをゲーム内マネーで買えますが、これまた課金無しでは到底貯められない金額で取引されてます
基本的には装備もアバターも重要アイテムもゲーム内マネーで買えます
ですが、無課金でまったりやる人には貯められるようなレベルではありません
廃課金してゲーム内マネーがっぽがっぽ出来る人か、気が狂いそうになる周回が出来る人向けです


害悪プレイヤーの放置ですが
これは文章の通りです
暴言、不正、煽りをスクリーンショットに収めて通報しても一向にBANされない人達
運営に問い合わせても
「確認作業が出来ず…」と、意味不明の回答
おかげでpvpコンテンツは全て過疎過疎です


作業ゲーのダンジョンについて
このゲームはPvEではプレイヤーが圧倒的に強く設定されています
もう一度言いますが圧倒的にです
初心者の頃は手こずることもあるかと思いますが、慣れてくればワンパターンで敵をボコボコにするだけのゲームです
特に『騎乗ペット』という要素があり
キャラクターが乗り物に乗って戦うのですが
これが種類によっては壊れ並みに強いです
ボタン一つでMAP全体の敵が消し飛び、それを繰り返しながら進んで行くだけのゲームです
しかも、その騎乗ペットのスキルはクールタイムがかなり短く、常に撃てるような状態なので何一つ困ることはありません
ボスは強いんじゃないの?と思われたあなた
最大4人パーティのゲームですが
ボス戦開始と同時に2人ほど最大スキルを撃てば3秒で倒せます
最終ダンジョンのボスでさえこの早さです
このせいでダンジョンも完全に作業ゲーです
4人の内1〜2人が強ければ後の2人は片手で操作しても良いレベルでつまらないです


キャラ、職、装備ゲーのpvp
上記の通り、装備は廃課金者が圧倒的に有利なゲームです
中には武器、防具の全身を最大強化値にしてるような人もいます
しかも、キャラを強くするソケットというシステムも課金者が圧倒的に有利に出来ており
そういった人達と無課金者では火力も防御(耐久度)も2倍以上違ってくるので正に手も足も出ません
キャラ差もようやく調整が入り出しましたが
味方にいるだけで溜息をつかれるレベルの職もあれば、こいつ1人で全員倒せね?ってレベルの職も居ます
要するにその時その時の強職を選んで数十万突っ込めば猿でも勝てるようなゲームです


色々と書きましたが、まとめると
『金をドブに捨てながら過疎ゲーやりたい』って人向けのゲームです
逆にそれをやらないのであればどう足掻こうが勝つのは0%に近いです

プレイ期間:1年以上2016/04/28

エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!