国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エルソード

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • かわいい

2.8868 件

初心者に対して優しくなったかな?

たまごのみさん

3年ほど前に止めてまた戻ってきた復帰勢です
新しいアカウントでやり始めたのですが


一番最初に思ったのは「新規にも優しく、わかりやすくなってるかな?」
と思いましたね
敵が少し固くなりましたが、チュートリアル・クエストへの誘導のわかりやすさが上がっています、人が減ったのが原因でしょうが初心者キャンペーンもやってるようですし
装備やアバターをもらえるのは嬉しかったです

キャラクター作成の画面でも、職業一つ一つの特徴がわかるのはとても良かったです
(改変でスキルのエフェクトが変わったので早めにそれに対応して欲しいです)

あと敵の攻撃の一発一発が強くなったので、ソロプレイヤー向きではなく、PTプレイ向けみたいです
ですが人が減ってきて野良のマッチングPTじゃなかなか集まらなくなってきてるのが残念
夜の6時~11時ごろを狙えば大丈夫だとは思いますがソロプレイだとムズイ


あとはスキル改変でエフェクトが新しくなり、とある職業のとあるスキルを打つor打たれたらかなり重くなるのがキツイ

キャラクターの強さはまだスキル改変中なので何とも言えませんが
今のところは改変されたキャラが強い状態です

プレイ期間:3ヶ月2016/02/09

他のレビューもチェックしよう!

キャラクター、声優陣、操作性はいいのですが課金がなんとも・・・。イベントで何とかアバターを1セットゲットできましたが、基本的に無課金での入手は骨が本当におれます。塵も積もればなんとやらの精神でゲーム内のお金(ED)を集めていますが、こっちも高い…。
新キャラ無双が激しいって感じも否めないのもよろしくない。
でも一応私はそれなりに楽しめてはいます。

プレイ期間:1週間未満2014/09/29

声優が豪華

とろちさん

この手のゲームはいろいろとしてきましたが、

なんといってもこのゲームの魅力は声優さんにありだとおもいます!

アニメなどで活躍されている有名声優さんのこえで

ゲーム内のスキル発動時のボイスや、クリア時のボイスなど、

これが無料のオンラインゲームでできるなんていい時代になったなぁと感じました。

グラフィックも悪くはないので、アクション好きの人にはぜひおすすめできるゲームです!

プレイ期間:1年以上2013/01/05

今でもたまにインしてゲームをやっています!

キャラクターアバターが豊富で自分にはもってこいのゲームでした!

最近では武器+10や+11などが当たり前になってきております・・・。インフレ酷いし、プレイヤーのマナーもあまりいいとは言えません。

これから始める方はギルドに入ることをおすすめします!

プレイ期間:1年以上2016/01/15

無課金でも

もざいくさん

課金アイテムを入手することができる。

俺もレアアバター、ペット、騎乗ペット、モーション、
スキルカットイン、インベントリ拡張系
全部無課金で手に入れた。

それだけ。

(無課金でも十分すぎるぐらいやっていけるっていうのを伝えたかった)

プレイ期間:半年2015/09/01

5年以上やってます。

☆フィールド☆
Fモンスターを一定数倒すごとに出現するFボスを倒すことによって得られるキューブをあけることにより、8護符というアイテムを超低確立で手に入れられるが、8護符自体の価値があまりにも低く、Fをやってもそういう意味でうまみも楽しみも一切ない。
唯一F狩りをするうまみは、経験値。(基本的にDや決闘よりも多く経験値がはいる)

☆ダンジョン☆
普通のD、秘密D、へニルという3つに分かれる。

・普通のDはただのルヌゲ。
称号取るために周回したりするのが主。

・秘密Dは普通のDよりも敵が固く強いが、PTでいけばヌルゲ。
報酬は、たまーにボスドロで手に入る「秘密装備」やデイリークエで手に入る材料。
装備に関しては露天で普通に売っており、価格も激安なので、F同様「ドロップによる一角千金、楽しみ」というのは一切存在しない。
秘密Dをクリアするというデイリークエで手に入る、「秘密装備をUPグレードさせる材料」入手の目的で行くD。

・ヘニルは、所謂ボスラッシュ。
難易度は、一般と挑戦がある。
がどちらもヌルゲ。
こちらも、一攫千金アイテムゲットなどは存在しない。
秘密D同様、デイリークエストで手に入る、「ヘニル装備製造、UPグレードさせる材料」
入手の目的で行くD。

※このゲームの、最強(主要)装備は常に「秘密装備」か「ヘニル装備」なので、基本的には通うだろうが、作り終えてしまえば通わなくなる人も多い。
他職の分も作ろうとする人、ヘニルクリアランキングにのりたい人、装備を作って売りたい人、等は通うだろう。骨は折れるが。

☆決闘☆
部屋を作って遊ぶ決闘もあるが、
正式な決闘としては、マッチング方式で
1:1決闘
2:2決闘(廃産)
3:3決闘
の3種がある。
このゲームの装備強化最高値は+11なのだが、今年の基地外イベントで「+10や+11が簡単に作れる」というものがあったため、ゲーム内には+11の人が跋扈(上ランクに行くほど)。さらに職性能差が激しく、弱職や初心者さんバイバイの傾向がいっそう強くなっている。もはや強職・+11によるクソ理不尽ゲー。暴言も日常茶飯事。

悪:暴言・詐欺が圧倒的に多い。他上記。

良:リアル2D・派手なスキル演出や効果音、フレーム単位での精密な動作性。その中毒的なまでの爽快感、それこそが私を5年も続けさせた所以だ。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

レビューで着せ替えできるとか運営が着せ替えを楽しもうとか言ってるがどこができんの?

本国で常に販売されているアバターをわざわざ日本独自仕様(トレジャーボックス)にまでして販売しやがって・・・。しかも期間限定で販売するから期間が過ぎると入手すら困難な状態

よく見かけるがPSO2と同じくこのゲームを宣伝してる連中がよくレアバをもっている気がする(個人的意見)

氷像は本国でもあるから文句はないんだがトレジャーボックスだけはどうにかしてほしい。ユーザー達がトレジャーボックスを廃止して常にショップで販売してくれと要望を送ってはいるが運営は常に無視。パッケージ販売などセットで販売してくれる事も超ときどきありますが半年に一回などそんな感じです。しかも君塚という糞人間が来てからその半年に一回もなくなりかけています。


メイドアバなどカワイイアバは人気があり初心者は20万ぐらい課金してようやく揃うかなって程度です。
課金したくない人はやめましょう。ほかに着せ替えができるゲームはたくさんありますのでそっちに行くことを薦めます。

プレイ期間:1年以上2013/12/17

7年ほど続けてましたがインフレの加速が激しすぎて付いていけなくなったので、始めようと考えている新規向けに記述しておきます。

【良い点】
・全13キャラ40クラスとキャラ選択ですら悩めるほどビジュアルが良い
 おまけに声優も豪華。
・アバターが豊富(だった)で着せ替えの自由度が非常に高い。
 (「だった」の詳細は後述)
・現在最大レベル99で4次転職まであり、レベルは比較的上げやすく4次転職まで完了すると窮屈な世界から解放される(?)ほど強くなる。

【悪い点】
・職格差だけならまだしもキャラ格差が絶望的に酷く、バランス調整を頻繁にするが的外れすぎて一部死体蹴りが昔から続いている惨状。
ぶっちゃけキャラ愛なんて棄てて新キャラ使ってれば無課金でもエンドコンテンツで無双できる。
・「アバターが豊富だった」と述べたが運営が何の脈絡もなく突然課金アバターをショップから一掃する暴挙を敢行し、売りだったアバターの自由度も見かけだけでほぼ機能していない。
救済措置イベントがあるが1パーツにつき数万課金しなければならない場合がある。
(参考までに1キャラ全7パーツ+アクセサリー12部位で一式揃う)
・インフレが加速しすぎて最初の方のエンドコンテンツをプレイするのに数万用意する必要がある。
無課金でも行ける場合があるが、相当な時間による金策と装備集めをしなければならず半端だとストレスしか溜まらない。
現状重課金勢でも禿げ散らかすほど毛根に悪いので、2,3年続けられなければエンドコンテンツは有ってないようなもの。
そしてまた格差が生じPVPではただ蹂躙されるだけになる。
(因みにランクマッチはガバガバで±1ランクと当たれば奇跡に等しく、大体+3以上のランクに当たり罵詈雑言が飛び交う)
・開発の姿勢が例の国2と同等の姿勢
廃プレイヤーがタイムアタックやPVP動画を上げれば容赦ないナーフが襲い、自キャラと敵mobの格差がかなり開き実際無法地帯。

【総評】
可愛いキャラに釣られてきたマヌケを重課金の泥沼に嵌まらせ自己破産させるゲームです。いやもはやゲームとは呼べず石油王の娯楽に過ぎない環境でいかに毛根を守るか試され、脱落すると豚小屋行きになりかねない。
どうしてもやってみたいと思うならまず体験版をプレイし、動画サイトに上がってる動画を見てインフレの様を見るとお金も時間もドブに捨てずに済むと思います。
ぶっちゃけ買い置きのコンシューマゲームやってた方が万倍優しいです。

登録してから先は完全自己責任でお願いします。多額の借金を抱えても誰も助けてくれません。

プレイ期間:1年以上2019/03/21

シースナイト実装時からやっていました。現在はもうプレイしておりません。非常に長くまた楽しくやってきたゲームですので、最後にレビューをして終わろうという思いに至り、投稿しました。これからやる方々への参考になれば幸いです。

良かった点
・対人
様々なゲームで対人をしてきましたが、やはりこのゲームの対人の根幹はよくできていると今更ながら関心しました。対人自体のバランスはとても褒められたものではありませんが、さながら格闘ゲームのような駆け引きがあり、スピード感が抜群でこのゲームの対人戦は他のネットゲームにはないオンリーワンでした。事実この対人戦がよくある大味で退屈なものであったらならここまで長くやってはないと断言できるレベルです。よく作ってあると思います。

悪い点
・ダンジョンが退屈
どのゲームでも作業感というものはなかなか拭えないものですが、このゲームに関してはダンジョンの難易度設定が易しく、技を連発して攻撃される前に倒すというのがセオリーだという点、またレベル上げが対人戦のため、私個人は完全に作業だという認識でした。またレベルがMAXまで上がると行くダンジョンが限られてしまう点も作業感に拍車を掛けていると思います。

・エンドコンテンツの不足
これもどのゲームでも言えますが、このエルソードというゲームに関してはレベルを上げきって装備を整えてしまえば対人戦以外やることがなくなってしまうため、やりこみ度でいえば低い評価のゲームになります。対人戦が嫌いという人には特に不満な点かと思います。

・ゲームが重い
最初のこのゲームの売り文句のひとつに動作の軽さをあげていましたが、現在では見る影もありません。演出の派手な技や、キャラクターグラフィックをより綺麗に見せる機能もついたため、それなりの性能のモノが必要でしょう。また、どれだけ良い性能のPCでも、サーバーの処理が根本的に遅れているため、特定の場面で重くなってしまいます。こちらは気になる人は気になってしまう程度でしょうか。私個人はやっているうちに気に留めなくなりました。

・過疎化が進みきってしまった
私がこのゲームをやめた理由です。段々と人がいなくなってきたところに、多量の時間をかけられる人だけがクリアできる所謂ニートコンテンツとでもいいましょうか、そのようなものが実装され、さらにレベルキャップも唐突にかつ大幅にあげてきました。これのせいかは存じませんが、最初のダンジョンから最後の手前のダンジョンまで人がいません。PT推奨のこのゲームで最初から最後まで一人という苦行を強いられて果たして新規が続けてくれるのでしょうか。ギルドの募集もぽつりぽつりとしていて手伝ってくれる古参の方も捕まりにくいかと思います。
先ほどべた褒めした対人戦ですら、今では土日や祝日の夜でさえマッチングがほどんどしません。当たるのは同じ人ばかりで代わり映えがありません。平日ではマッチングすらしない有様です。
私の所属していたギルドも一人、また一人と消えていき、3年間も共に活動していた大きいギルドが今ではあっさり活動停止しました。募集をかけても人っ子一人きません。いつかそうなるのは理解していましたが、やはりいざそうなると悲しいものです。
蛇足が過ぎましたが、ネットゲームにおいて、人がいないというのはやめようという気持ちに拍車がかかります。現在のエルソードは既に手遅れでしょう。魔法のロードワーブ実装などとうたっていますが、実際は実装しただけで使えません。人がいるゲームであるならば絶対にしない、できない事ではないのでしょうか。

以上の点を踏まえると今から新規でやるのはオススメしません。より楽しく人の多いゲームがありますし、そちらに行くことをオススメします。やるのであれば交流など期待はしないことです。また、素人判断でもサービス終了が迫ってきているのは自明ですのでその点を視野に入れておくといいかもしれません。

それでは長々としたものにお付き合いしていただきありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2017/05/25

単純に言えるのは、今から始めるのはお勧めできません。
 ロゼの性能によって変わってくるかもしれませんが現状。
評価できない所
・キャラのバランス取れてない(凄くわかりやすいので始めればすぐわかる)
・プレイヤースキルではどうしようもできない、
  強化値とソケット(装備に追加する能力)
・ダンジョンも後半は武器強化+ソケットを高性能な物で揃えてないとソロには辛すぎる。
・ほとんど申請(ランダムでパーティ組める機能)ではマッチングせずNPCが来る事になる。
評価できる所
・BGM(個人的にはいい物が揃ってると感じます)
・ストーリー(エリア毎の最終ダンジョンをクリアするとアニメーションが再生されます)
・アバター(アバソードと言われるだけあってガチャしなくても見た目を良くできます「努力によっては完全にリアルマネー使わずに揃えれます」)
・低スペックでもサクサク

BGMやストーリーなど直接行動を操作しない部分に関しては凝って作ってあると感じれます。その反面でダンジョン・対人戦闘などではキャラクターや武器の強化値によっては覆すことのできない圧倒的な戦闘能力の差を見せ付けられることになります。
同じ武器を使っていたとして無課金でも容易に作ることのできる。+7武器と最大値である+12に関しては倍以上の火力の差が開きます、同じ武器なのにです。
キャラクターによって遠距離・中距離・近距離と得意な距離で戦う事になるのですが、オールマイティーなキャラもいましてバランスが崩壊しつつあります。ダンジョンでPTにいれば非常に心強い味方なのですが、ダンジョンにはキャラクター関係なしに使える「騎乗ペット」がいまして。ペットに乗って戦えばクリア時間短縮&移動速度アップもあって持ってない人は後半ダンジョンや高難易度ダンジョンでは地雷と呼ばれる事もあります。なので初心者にオススメ出来ない
始める人にはフレンドと一緒にキャラLvを上げて40Lv程になったら「魔力のネックレス」「スキルスロット追加」(努力の仕方によって完全無料で入手可能)を購入し。60lv程にはアバターを揃えると良いかと。
ソケットは「○○速度」「極大化」「クリティカル」が良いかと。後者2つは8000位が85Lvであると威力が楽しいかと。
弱課金するだけなら身内で楽しみましょう、廃課金レベルにならないソロは課金しないほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

終わる終わる言われてずっと続いてるゲーム
昔はBスロ課金しまくっていましたが今は数年無微です
無微前提で話を進めます

まず人が減り限界集落になったため暴言者はほぼ居ません
人が少ないのと共鳴のせいでサブとかもすぐバレて村八分確定なのでほぼ全員マトモです
無微でやる場合キャラごとの配布クエストをやれば戦闘力150万くらいまでは行けます
全キャラをそこまで進める感じでやるだけなら無微でもそれなりに遊べます
それ以上は苦行ですが長く続けて行けば運良く11が出来て奥へ行けるかも知れません(ウィークリーで強化アイテムが貰える)
またキャラが増えればその分戦闘力が増えるのでここまでなら頑張れると思います(全キャラコンプで300万くらいまでは完全無課金で行ける)

既プレイ者は違和感に気付いたと思いますが今は11が昔の7相当で10は6相当です
9なんて配布なので5相当という状態です
でも確率は緩和されていない上に7護符相当の11護符配布もされないので武器更新の度にお金が飛びます
秘密武器に7貼って廃人に混ざってエンドコンテンツに混ざっておこぼれに与ると言うことは不可能になりました

そんなわけでこのゲームには無微と廃人の二極しかいないです(中堅は無微と変わらない)
引っ張り上げようにも入場制限でキャリー出来ないので無微中堅からエンドコンテンツに行くのは不可能です
その上難易度も高くゲームに対する理解も必要です
お金入れたから楽になると言うことはなくお金と実力の両方がないと奥へ行けません(昔は片方あればエンドコンテンツに行けた)
そのため自分は自分のペースで出来る人ならオススメ出来ますが早く上に行きたい!と言う方は6桁単位のお金の投入を覚悟しましょう

プレイ期間:1年以上2024/03/03

エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!