最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いろいろあるけど、このゲームにしかない良さがあると思うんだ
イヴ様の尻なら3年は余裕さん
いい点
・キャラがかわいい
・アバが豊富
・ゲーム内通貨で課金アイテムがトレードされていること(高いけどね?)
普通だと思う点
・ダンジョンのゲームバランス
・作業ゲーになる
・民度が低い
ダメな点
・糞運営(まあ、ほかのレビューみればわかるっしょ。)
・人口が少ないこと
・騎乗ペットを実装したこと
・決闘のキャラバランス
ほかのレビューでよくわからない点
・めっちゃ課金が必須?? いや、2000円あればBスロ買えるし、
必須なのそれだけじゃね?
最近妄想しているエルソの流れ
最近いろいろ運営頑張ってるなぁ(がんばれ♡がんばれ♡)
↓
ん?ってことは……
↓
このゲームの一番の特徴である糞運営って言えなくなる
↓
糞運営ぶりを語ることができなくなる
↓
話題がなくなる
↓
人口が減っていく
↓
このゲームは終了する
↓
デデドン(絶望)
個人的な感想
人が少なくなったなぁ……
騎乗ペットが個性をなくしてるなぁ……
このゲーム引退するにしても、エルソ以上に面白いって思えるゲームないんだよなぁ……
プレイ期間:1年以上2015/09/20
他のレビューもチェックしよう!
癌砲さん
MMOの戦闘といえば
相手が死ぬまで同じスキルをひたすら撃ち続ける。
作業戦闘。
こんな感じですが
このゲームはスキルを使ってコンボ的な事ができたり
演出が派手で見ていて楽しいです。
横スクロールのゆるめの格ゲーといったところでしょうか。
キャラもかわいいです。
プレイ期間:半年2012/11/25
もざいくさん
課金アイテムを入手することができる。
俺もレアアバター、ペット、騎乗ペット、モーション、
スキルカットイン、インベントリ拡張系
全部無課金で手に入れた。
それだけ。
(無課金でも十分すぎるぐらいやっていけるっていうのを伝えたかった)
プレイ期間:半年2015/09/01
(´・ω・`)さん
レビューで着せ替えできるとか運営が着せ替えを楽しもうとか言ってるがどこができんの?
本国で常に販売されているアバターをわざわざ日本独自仕様(トレジャーボックス)にまでして販売しやがって・・・。しかも期間限定で販売するから期間が過ぎると入手すら困難な状態
よく見かけるがPSO2と同じくこのゲームを宣伝してる連中がよくレアバをもっている気がする(個人的意見)
氷像は本国でもあるから文句はないんだがトレジャーボックスだけはどうにかしてほしい。ユーザー達がトレジャーボックスを廃止して常にショップで販売してくれと要望を送ってはいるが運営は常に無視。パッケージ販売などセットで販売してくれる事も超ときどきありますが半年に一回などそんな感じです。しかも君塚という糞人間が来てからその半年に一回もなくなりかけています。
メイドアバなどカワイイアバは人気があり初心者は20万ぐらい課金してようやく揃うかなって程度です。
課金したくない人はやめましょう。ほかに着せ替えができるゲームはたくさんありますのでそっちに行くことを薦めます。
プレイ期間:1年以上2013/12/17
sfさん
【いい点】
・とりあえずキャラがかっこいい・かわいい
・戦闘時のエフェクトがかっこいい
・声優が豪華
・操作は単純だが爽快感がある、PTプレイが楽しい
・マッチングでPTを組める
【悪い点】
・プレイヤーマナーの悪い人がいる
・運営の対応のひどさ(ハンゲ)
・キャラ・職業で強さがだいぶ違う
・課金アイテムが高い
【総評】
運営は置いといてプレイヤーマナーのなってない人がたくさんいる
やるにはそれなりの煽り耐性がないとだめ
職差はあるがPSを磨けば楽しめる
強職を使っても腕前が下手だと上には行けない
弱職を使っても腕前がよかったら上に行けないこともない
課金する場合は高いが無課金でもレアアバを狙うことは難しくない(ただし強職でもない限りPSを磨かないと難しい)
私は弱職でしたがエルダーアイランドというコンテンツでゲーム内マネーを大量入手できました
野良のパーティープレイに関してはコミュニケーションはもちろんゼロでOK(挨拶はしたほうがいいけどしなくても怒られることはない)
プレイ中のマナー・操作が悪くなければ暴言を吐かれることもなかなかない
逆にプレイが下手だと暴言を吐かれることがある、初心者に優しくない人も多い
運営やプレイヤーのことで酷評はよくされてますが
それを除けば高評価です
※PS=プレイヤーの技量、操作技術
プレイ期間:1年以上2016/01/22
ひつまぶしさん
後ほど理由も書きますが、長く読みたくない人向けにまとめると
・廃課金ゲー
・害悪プレイヤーを長年放置(暴言、不正など)
・本当に作業ゲーのダンジョン
・キャラ(職)と装備ゲーのpvp
まず課金ゲーですが
現状、装備の最大強化値が+12に対して、課金アイテム無しでいけるのは+6〜7です
イベントで一気に+9にできるアイテムも配布したりしてますが
今は廃課金組の+11.12以外お断り状態です
しかも+11.12を作るのに◯十万使ったなどよく聞くレベルです
一応、一発で+11.12にするアイテムをゲーム内マネーで買えますが、これまた課金無しでは到底貯められない金額で取引されてます
基本的には装備もアバターも重要アイテムもゲーム内マネーで買えます
ですが、無課金でまったりやる人には貯められるようなレベルではありません
廃課金してゲーム内マネーがっぽがっぽ出来る人か、気が狂いそうになる周回が出来る人向けです
害悪プレイヤーの放置ですが
これは文章の通りです
暴言、不正、煽りをスクリーンショットに収めて通報しても一向にBANされない人達
運営に問い合わせても
「確認作業が出来ず…」と、意味不明の回答
おかげでpvpコンテンツは全て過疎過疎です
作業ゲーのダンジョンについて
このゲームはPvEではプレイヤーが圧倒的に強く設定されています
もう一度言いますが圧倒的にです
初心者の頃は手こずることもあるかと思いますが、慣れてくればワンパターンで敵をボコボコにするだけのゲームです
特に『騎乗ペット』という要素があり
キャラクターが乗り物に乗って戦うのですが
これが種類によっては壊れ並みに強いです
ボタン一つでMAP全体の敵が消し飛び、それを繰り返しながら進んで行くだけのゲームです
しかも、その騎乗ペットのスキルはクールタイムがかなり短く、常に撃てるような状態なので何一つ困ることはありません
ボスは強いんじゃないの?と思われたあなた
最大4人パーティのゲームですが
ボス戦開始と同時に2人ほど最大スキルを撃てば3秒で倒せます
最終ダンジョンのボスでさえこの早さです
このせいでダンジョンも完全に作業ゲーです
4人の内1〜2人が強ければ後の2人は片手で操作しても良いレベルでつまらないです
キャラ、職、装備ゲーのpvp
上記の通り、装備は廃課金者が圧倒的に有利なゲームです
中には武器、防具の全身を最大強化値にしてるような人もいます
しかも、キャラを強くするソケットというシステムも課金者が圧倒的に有利に出来ており
そういった人達と無課金者では火力も防御(耐久度)も2倍以上違ってくるので正に手も足も出ません
キャラ差もようやく調整が入り出しましたが
味方にいるだけで溜息をつかれるレベルの職もあれば、こいつ1人で全員倒せね?ってレベルの職も居ます
要するにその時その時の強職を選んで数十万突っ込めば猿でも勝てるようなゲームです
色々と書きましたが、まとめると
『金をドブに捨てながら過疎ゲーやりたい』って人向けのゲームです
逆にそれをやらないのであればどう足掻こうが勝つのは0%に近いです
プレイ期間:1年以上2016/04/28
ゲイヴンくん(24歳♂)さん
このゲームをやり始めたのは2011年の3月中旬あたりからでした。
今でもたまにINしては決闘に入り浸ってます。
プレイし始めた当初は例の地震の影響もあって大変な時期ではありましたが、それでも然るべき対応と姿勢を見せていていい印象を持てたゲームだと思いましたね。
何よりも難しい操作が必要な時代でもなかったため、サラッと操作方法を学んで適当に敵を殴るだけでもそれなりに上達できました。
……が!
今現在『どうしてこうなった!』と言わざるを得ない変化ばかりが起きててちょっと笑えないです(真顔)
ネトゲ特有の物を除くにしたって、残念ながら今のこのゲームはちょっと初心者にはお勧めできないものになってます。
○いい点
・アクション性の高さ
・キャラクターたちの関連性を盛り込まれたストーリー
・技のカッコよさ
・低スペックでも比較的サクサク遊べる
●悪い点
・騎乗ペット実装による各キャラ自体の個性潰し&作業ゲーの加速
・最悪なレベルでの決闘におけるキャラのバランス調整&強キャラと弱キャラの格差
・現運営の対応の悪さ&ステージ・キャラのバグの数々
☆その他・備考
・民度最低レベル
(所謂キッズ。その手の耐性・スルースキルは必須。煽り返す事が出来なきゃまず会話ができないレベル。日の本言葉をしゃべれきさんら)
・『札束で殴り合うアクションゲーム』と比喩されるほどの課金推奨システムあり。
上を目指そうとするのなら50万は積めと本気で言える(この点は他の課金ゲーでも言えるか)
・『バグソード』と呼称されるほどのバグの多さ。
一部笑いのネタにもなるが、一部死活問題レベルの物もあり。
しかもその悉くが修正されず放置されている(ごく一部はサービス開始時からそのままだったりする)
ハイパーソニックスベッタは愛されていた。バグマスターよ永久に。
・様々な理由で死にコンテンツが多発。
エルダーアイランドは不正行為の横行やシステム的な面により過疎化。
決闘もキッズの遊び場と化し普通の感性の人間ではまず長居出来ず過疎化。
最新ステージや特殊・高レベルダンジョン以外はプレイ人口の減少によりまず人を見かけない。
それ故に基本的にボッチプレイを要求され、おひとりさまプレイに耐えられなければまずそこで脱落する。
まだまだあるけどこの辺で。
遊ぶならご自由に。多分長続きはしないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
じゅじゅじゅさん
良い点
・コンボを決めて爽快
悪い点
・課金が必須。それもかなりの額。
後半必須の、魔法の首飾り・スキルスロット拡張・アバターは全部で合計一万ぐらい行くんじゃないかと思う。しかも各キャラだから最悪。いくらなんでも高すぎ
・アバターなしの見た目がひどすぎ。課金への誘導が半端ない
マナーが悪いとかバグの対応がひどいとかまだまだあるけど、やっぱ一番は相当課金しないと楽しめないという点ですね。
それらを除けばかなりの良ゲーなんですが、すべてを駄目にしていますね。
プレイ期間:1年以上2014/08/29
なやさん
このゲームのゴールはカンスト
そのごやるのは他キャラのカンスト または強い武器作成
そして最後決闘 これが最悪 チートうじゃうじゃ 言葉遣いの知らないお子ちゃま あるいは脳ががきレベルの大人 と楽しくやることのできない要素ばかり
やりこむことはなく少しやるぶんにはオススメ やりこむのは自分が後悔するだけ
がちでプレイしようとしている方に注意
パソコンはハイスペなものでないと話にならないのでそこも含めてやるか決めることをオススメします
やるなら課金でやる方がいいでしょう
このゲームが対応悪いのは課金勢が少ないのが原因なんでしょうから無課金者が増えてもほぼほぼ特にはなりませんね
結論 やる価値なし 四年前だったらまだマシだった
プレイ期間:1年以上2015/09/20
ささこさん
アバターの種類は少ないですが
割と有名な声優さんが声をあてているので
ゲームをしていて楽しめるとおもいます。
3D(?)なので多少のPCスペックは必要ですが
オプションで2Dに切り替えられるので
楽しく遊べます(画質は落ちますが;
友達がいなくても気軽に遊べ、
疲労度が決まっているので
やりこんでしまいがちな人には
おすすめできません。
慣れるまで色々と見づらいです。
プレイ期間:半年2011/12/28
エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!