国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

総合評価を2.5付近でキープさせている

jさん

このレビューで評価を4や5にしている者の中で明らかにサクラが存在する
決してここが全てではないが、総合評価が5評価中2を切ってしまうようでは風評被害に繋がる恐れがある
毎日のように最低評価1が増えていく一方でそれをカバーする為の高評価4や最高評価5で総合評価を中和しようという企みを感じさせられた
レビューの文もしっかり読めば、それがプレイヤーの本心なのか運営側の人間の企みなのかだいたいわかるというものだ
レビューでサクラ程迷惑なものはない
世の中、金儲けの為なら平気で嘘をつく人間が多いのも事実
どんな理由があろうともサクラが正当化されるはずがない
レビューの評価を上げたいのならもっと良いゲームにしていくべきだ
そしてサクラレビューを書くならもっとマシな文を書くべき
あんな手抜き文で騙されると考えてる時点で人を馬鹿にしている

プレイ期間:1年以上2015/09/15

他のレビューもチェックしよう!

艦これは底なし沼!

浮沈猫さん

艦これは底なし沼です。
いい意味で捉えれば、やることに尽きず、非常に長く遊べるゲーム。
悪い意味で捉えれば、何回やっても終わりが見えない脳死周回作業ゲーム。

個人的にはこういうの大好きですね。なんたって底が見えないんですから、やり込み要素が尽きない。それにやり込み要素がメンドイと思ってやらなかったとしても、やり込みまくった人との差は微々たるものです。

では、ここで一句!
「出ないなら 出るまで待とう プリンちゃん」
好きなキャラがなかなか入手できなくても、ただひたすら耐え忍ぶしかありません。でも、この耐え忍ぶ間が一番楽しかったりするんです。それに、プリンちゃんならコモンキャラの妙高で十分代用できる性能です。秋月とかだとしても他のキャラで対空カットインすればいいのです。ちゃんと代替手段があるのも艦これの良い所!でも、ここで秀吉や信長みたいになっちゃう人がここのアンチさんというわけになりますね。家康みたいな考えの人ならたっぷり楽しめるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/24

「アズレンが艦これのイントレピッドをパクッた」と豚は言う。

まず、イントレピッドとは不運艦でありドック入りも多く「Dry"I"」と揶揄され「Evil(不吉な)"I"」「Decrepit(よぼよぼ)」と陰口を叩かれるほどであった。
しかし、そのような出来事がありながらも最後まで沈まずバトルスターを10個与えられ、「Fighting"I"」と讃えられている。
現在は博物館で展示されており、現地の人々からも愛されている。
日本で言う、三笠に近い。

アズレンではエセックス級共通の服装にロングヘアー+ツインテール。
戦闘スキルには「Fighting I」を引っさげ実装。
凛々しく、武勲艦の威厳も感じ取れる。
海外プレイヤーから「イントレピッド正義を行うアズールレーン」といわれるほどかっこよく描かれている。

艦これのイントレピッドは
ポニーテール+私服に艤装を背負った普通の姉ちゃんという感じ。
語彙がなくて申し訳ないが、これ以外に表現が見つからない。
武勲艦としての威厳も凛々しさも皆無で、実装時には海外プレイヤーから銃を突きつけられる、「絵師は地獄へ落ちろ」なとひどい炎上をみせてしまった。

名前以外、艤装も見た目も性格も何一つ共通点がない。
尚、豚さんたちは「芋トレピッドのほうが包容力ありそうだから勝ち」といっている輩もいるようだが、これは某番組で出川哲郎氏が空母のことを「スカイママ(空=スカイ母=ママ)」といったことに起因するがそもそも、「艦これは史実」と豪語している輩が武勲艦に対し母性で勝負を決しようとしているのは失笑物である。

尚、艦これで春日丸等を勤めた首藤志奈さんがブルーギル役として起用された。
豚さんたちは、艦これで起用した声優がアズレンに起用されると勝手に裏切り者認定して声優さんに対し、罵詈雑言や殺害予告めいた投稿をすることがある。
そのようなことを平気で行うから艦これとその信者は嫌われるということに自覚するべきだ

プレイ期間:1年以上2020/03/27

運ゲーの難易度には限界がある

神の恵みクレクレさん

グラブルとかFGOとかリズムゲー系とかはプレイヤースキルで何とかなる部分がほとんどなので高難易度も頑張れるけど、艦これみたいなすごろくタイプのゲームは、運がクリア可否に介在する要因のほとんどを占めるため、必然的に難易度の天井は前者よりも低くなければならない
艦これのような、この手のゲームで無駄に難易度を引き上げたり複雑化したりすれば、ただの理不尽にしかならない
モチベーションも続かない
これはゲームデザインの基本だ
ツイッターでも、反謙介派の方やリヴァイ提督botなどが指摘している
しかし、艦これ運営は今まで、この不文律を悉く侵犯し続け、その結果、今や採算が取れないレベルまでDAUが減少した
今や夏イベのメンテに突入した際にすら、トレンド入りしていない
話題にすらならなくなりつつある、つまり、本当のオワコンに確実に近づいている
グラブルやFGOに話題もユーザーも完全に取られた格好だ
しかし謙介は、リアルコラボ乱発で、残った信者から巻き上げるだけは巻き上げたので、今夜から始まる夏イベでは、ゲーム業界史上最大最悪の簡悔事件を巻き起こすだろうよ
謙介にとっては、コンテンツも絵師も声優もユーザーも、全てオナニーして自分だけが楽しむ(金儲けも含む)為の道具に過ぎない
また小学生低学年が作ったすごろくのような代物をブッ込んでヘラヘラして、それで終わりだ
悪いことは言わない
運営信者の同調圧力や印象操作だけはアテにするな
願わくば、謙介の理不尽な思想やクソガキのすごろくじみたゲームデザインが、一刻も早くゲーム業界から淘汰されることを

プレイ期間:1年以上2017/08/10

今の現状をちっとも理解できていないうえに嫉妬等という的外れな擁護しかできないマヌケな信者ばかりなのがこのゲームの現状
メディアミックスは完全に崩壊し話題は他の作品に取られ最近では絵の投稿もどんどん減っているというこの現状
巷ではアズールレーン等のゲームも流行り出しておりこのゲームがトレンドに載ることも完全に無くなってしまっている
ここまで見せられてもまだこのゲームの現状がわからないのならそれはもう救いようが無いほどの愚か者としか言えない
愚かな信者達はこのゲームと一緒に消えていくのがお似合いだ

プレイ期間:1年以上2017/09/30

別に甲勲章が誇れるものだとまでは言ってませんよ?
私は甲勲章を取るのが当然だと言ったのですよよ?
甲作戦がクソだとは確かにいましたが
それが逃げる理由にはなりませんよねって言いたいんですよ
タイ人と男性かは成人になるときに悶絶するような厳しい修行を受けたり
ある民族はバンジージャンプやらされたり川に飛び込まされたりするらしいですね
そういう通過儀礼と同じようなノリのものだと思ってください
しかしこんな辛く厳しい通過儀礼からは逃げる人はいません
なぜならみんなやってるのだから。やるのが当然なのだから。伝統なのだから
精神や身体の成長の証明のために逃げることはとても恥ずかしいことなのだから
甲作戦だってみんなやってるのだから逃げてはいけないのです
皆さんも甲勲章とって精神や身体が一つ上のステージに達したことを証明すべきだ


プレイ期間:1年以上2018/06/10

課金要素という点でレビューします
以前は全くお金をかけずにプレイできるというゲームでした
課金ガチャがないことは今も評価できます
今は広く浅い課金徴収体制になってます
・ケッコンカッコカリ
1回目は無料(今のライトユーザーはこのあたりが限界)
2回目以降は700円
毎月ケッコンカッコカリできる人はかなりやりこんでます
このシステムで万札出す人はゲームのやりすぎ
・大型艦建造
通常ガチャと同じく無課金でやるものです
ただし資材が大量に必要なので通常ガチャほど試行回数は稼げません
地道に資材を溜め、週数回回し当たりを期待するシステム
大和、ビスマルク、大凰が出たらあとは最低資源でまわすだけ(そこまでが長いですが)
運の要素のからむガチャに試行回数が増やしにくいのが不評なんだと思います
個人的にはお金かからないんだから当たり前だと思いますが
・ドッグ開放
全て開放して4000円(永続)
開放すれば快適になります
それだけです
・母港拡張(所持艦枠増加)
初期100枠、10枠増やすのに1000円、最大180枠(190枠だったかも?)
1万円に届く課金をするならこれをするしかないです
拡張すれば快適になります
ただ、不必要な船を把握したら所持枠は100でも足ります

個人的にゲームは全く課金せず遊べるものはほぼ皆無だと思います
営利企業ですからね
基本無料で釣ってゲームやりすぎな人に廃課金させるのが某グレーとヤバゲーのやり方
それに似た点もありますが艦これの課金体制は課金する身から言えば「安いゲーム」です
時間がかかるとの指摘がありますが最強を目指せばなんらかの手段で他人に差をつけなければなりません
課金で差ができないなら時間、ブラウザゲームとはいえネトゲなんですから仕方ないんじゃないでしょうか
強さに妥協すれば差ほど時間のかかるゲームでもないです
MMOのように拘束時間なんてものはなく、遊ぶ時間は自分で決めればいい
ただ、ネットゲームの醍醐味とされる他人との接点がないので評価ー1としました
個人的にはゲームで人間関係を作るのは好ましくないと思っているので心の中での評価は5★です

だって飽きるほどプレイできる時間ないんですからw

プレイ期間:半年2014/04/06

過剰な擁護と過剰な批判から見れば分かる通り、実力があってもどうにもならない部分があります。
現在甲種勲章なるものが存在し、今イベント中の15夏も含めると全部で3つ揃える事が可能です。しかし、上位ランカーですら15夏を除き、甲勲章2個取れてない人が存在します。この時点で育ててもどうにかなるレベルを超えております。また、動画投稿サイトをご覧になれば分かりますが、相手の強さがどんどんインフレしていく中、自分陣営の強さは大型艦の大和武蔵の2隻でストップしています。好きなキャラを育ててクリアなんて最初の内だけ。

ここのレビューを見れば分かりますが、ほんとに運です。もし艦これがアクションで自分でキャラを操作するのだったら、「お前の腕がない。練習しろ。」と切り捨てられるし、また言われた側も納得します。
ですが、例えでポケモンやドラクエを出されているように、ダメージの乱数がある以上間違いなく実力+運を引かないといけません。ステータスの上限が相手陣営より低く能力値を自分で振れないので、ポケモンやドラクエみたいにレベルさえ上げれば小ダメージなんて存在しないです。
なので、下手するとレベルを上げても大和武蔵ですら中破大破するあたり、ポケモンやドラクエと一緒なんてエアプレイでもない限り出てきませんし、比べ物にならないぐらい運の要素が強いです。



じゃあなぜここまでネガディブイメージが強いのにこのゲームをプレイするのか?それは単純でキャラが可愛いからです。それだけでやっていける人達がプレイしています。
逆に言えば、キャラを少しでも可愛いと愛せないならプレイはやめた方がいいです。実力が物を言うゲームをプレイされた方がストレスがたまらないです

さて、あなたはどっちかな?可愛い子がいたなら今すぐ着任!

プレイ期間:1年以上2015/08/14

2期まーだ時間掛かりそうですかねー?

レッドアクシロ陣営さん

キャラとBGMにしか人を惹きつける点が無いゲーム
システムはとても快適とは言えずかなり人を選ぶ仕様
本腰を入れて新規勢が始めるには余りにも厳しい環境
以上の点を鑑みるとどう贔屓目に見ても★1が妥当か

>タナカミは神だろアンチの死体どもwww
マイクこんな所まで出張か?まぁお前はかんぱにでもやってろ

>ゲーム作りにおいてはプレイヤーにいかに苦痛を味あわせるかが鍵になります
>艦これは例えるならブラック企業です
>精神論の押し付け、長い拘束時間、人格否定、とてもこなせる量じゃないタスク、少ない見返り、ギスギスした関係、過酷な環境
>これらが揃ったゲームはなかなかありません
>ぬるま湯の社会に疲れた人たちがこれ以上ハマるようなゲームはないでしょう
余りにも文章の辻褄があってなくて草
ブラック企業に自ら入りたい人間なんて居ないだろ
頭大丈夫か?

>艦これで通用しない人はどのブラゲーでも通用しませんよ?
なに言ってんだコイツ
全く根拠の無い決め付け乙
ゲームを楽しむのに通用もクソもねーから

>これほど簡単で単純なゲームはありませんよ?
嘘八百もいい加減にしろ
プレイヤーに不利な追加要素ばかり継ぎ足しまくったせいで
複雑怪奇かつ全く楽しくない豚謹製の糞が出来上がってるじゃねーか

>こんなに誰でもできるようなゲーム遊べないやつはゲームに向いてない
ゲームに向いてようが向いてなかろうが
ゲームを選ぶのはユーザー一人一人であって
お前に決め付けられる謂れは一ミリも無い

>是非みなさんもこのアットホームな雰囲気の艦これ着任お願いします
お前上でブラック企業言うとるやんけ アホか?

>最低でも3年は続けてくださいね
最近やたら3年続けろ連呼してるけどなんかあんのか?
切実な理由でも?まぁいずれにせよ身から出た黴

>あなたの身になりませんから。あなたの成長のために
ゲームを通じて自身の要素が成長するのはゲームの理想形だが、
このゲームに限ってはそんな部分は一切ねーから

あとさぁ田中謙介にカリスマ性あんだったら
学生時代ハブられたりしないと思うんですけど(名推理

>戦略性などはなく、キャラの武装のグレードをあげて
>上のレベルに挑戦する、それだけの作業。
>正直、凡ゲー程度の評価が妥当。
>一昔前のポチポチゲーか、それ未満のゲーム性だ。
>兵装の組み合わせや、艦隊編成が戦闘に影響を与える艦これのほうが、
>ゲームとしての面白味があるし、海戦要素も多いと言える。
頭が黴で詰まってしまって正常な思考ができないようですね
お前の言ってる事は全部艦これに当て嵌まるんだが
ブーメラン頭に刺すの得意って良く言われない?

>胸ポチは単純なゲームとしての能力で艦これには勝てない(艦これが勝てるわけでもない)。
結局なにが言いたいのか良く判らん。日本語でOK
ゲームとしての評価は言うまでもなくアズレンの圧勝だろ
戦わなきゃ現実と

>艦これのゲーム性は、一応そこそこ良くできている。
ゲーム性?なにいってだこいつ
二度と剥がせない札のやりくりや、凄まじい時間が掛かる
事前準備の面倒臭さなど、てんこ盛りの簡悔要素で全部帳消し!
おわり!閉廷!解散!君もう帰っていいよ!

プレイ期間:1年以上2018/04/26

震災以下にすら負けたアレとアーコロナイツはさっさと尻尾巻いて撤退しろや・。・#イラッ
艦これは震災にだって負けてませんからねwwwwwww
後そうそう、ランキング219までよくも落としてくれやがったな!

ノルマ

現在、未プレイ層も巻き込むほどの人気を博している大型タイトルのブラウザゲームです。
艦娘は大よそ120隻程度が実装していますが、そのどれもが個性的で、独特の魅力を持っています。
見た目だったりボイスだったり、多くの提督に人気な艦娘から、一部の提督に愛されてる艦娘まで待遇は様々ですが
一番重要なことはいらない子と呼ばれるものが無い事です。

プレイ期間:1年以上2020/03/12

実際にある艦隊の擬人化っていう時点で終わり(キャラの頭打ち)は最初から見えてたんだから
キリのいいところでブラウザのほうは閉めとけばここまでクソの塊と化さなかった
だろうに。

ひたすらクリックして後は時間をかけて結果を眺めるだけしかできない内容。
不便すぎるUI。
サービスを売る側としては考えられない運営の対応。
↑は低評価の人たちがかなり詳しく書いてたんでレビューを追ってって参考にしてください。

で、他の人のレビュー見てて思ったのが
低評価の人たちはとても具体的に不満点や改善個所を上げてるけどさ
高評価の人たちって褒めてる割にはすんごい抽象的だったり、他のゲームも同じだろ!、不満を言ってる人は無理してやってるから~的な内容がほとんどなんだよね
まあ、運営のサクラか信者か知らんけど一応何個か突っ込んどく
・運要素はどのゲームにもあるだろうけど、プレイ次第でカバーできる。
運ゲー「だけ」なのはパチンコのリーチ時の演出とこのゲームくらい。
・何かしらの資源があるゲームは時間経過で溜まるし、課金しなくてもログインボーナス・キャンペーンでの無料配布のアイテムとかで回復できたり拡張できたりする。このゲームに限った話じゃないから(笑)。
・運営の感じは他のゲームに比べてとてもいいです。
どこと比べてどんなところがいいの?バグは放置、サーバ強化もしない、公の場で自分たちに対する批判は握りつぶしたりする運営より他のゲームの運営ってくそなわけ?(笑)
突っ込んでたらきりないけどさ、どうにかして他のゲームよりマシって思わせたい、低評価書いてる奴は廃人ってことにしたい感が満載。でも、ゲームシステムや運営に褒める部分がないからあって当たり前のシステム褒めたり、どうしても抽象的になってるところが逆に痛々しい。

運営はユーザーの意見は聞く気がないみたいだし、やることも何年たっても変化がなく同じことの繰り返しなんでちょっと前に辞めました。
ネタ切れなのにダラダラ延命しようとしてるのもすごく伝わってきたし。
廃プレイすると、運ゲ地獄+時間の無駄。ライトプレイだと資源・準備不足でイベント攻略は難しい。
今のブラウザ艦これ見てるとなんか残念な気持ちになる。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!