国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

通信エラーで疲労度が増すゴミ

、さん

ええかげんむかつくんやわ!
3-2-1レベリングでええ感じに潜水艦大破せずに終わった直後に猫
なんとそれが今日だけで3回目
わざとなんか!?
疲労度とダメージが反映されてんのに経験値が無いことになる
プレイヤー馬鹿にしとんのか!
こんなゴミのつくったゲームやるかちないわ

艦これで理不尽な事でイライラしたら、こういうところで吐き出したくなる
たかがこんな所だが、レビューの評価が日に日に落ち込む事が俺の心を癒してくれる
このままどんどん評価が下がってくれれば俺はもっともっと嬉しくなる
通信エラーでなんでプレイヤーが大損する仕様になってんのか今だに意味不明やわ
通信エラーなら疲労度溜まらないようにすることとかできんだろアホらしい

プレイ期間:半年2015/09/26

他のレビューもチェックしよう!

キャラクターが可愛い、声優も豪華らしいので、そういうのが好きな人は気に入るかも?
音楽がとてもよかった。サントラがでるのも頷けるぐらいの出来だと思う
とりあえず無料、資材云々は買うことも出来るけど、遠征や自然回復なので、大体仕事から帰ってくるぐらいには何度か出撃できるぐらいの資材は回復してた

残念なのはストーリー性がないところかなぁ、何で戦ってるのかが解ればゲームにも愛着が湧き、のめりこめるかもしれませんね
内容がわからないから、ただの作業になってしまうのかもしれません

イベントについては、一つしかしてないので大したことが書けません
ただ、イベント限定艦ってのは一度逃すといつ手に入るのかわからないので、コンプはなかなか出来ないと考えていたほうが良いかもしれませんね

海域を攻略するよりもユニットを強化するのが楽しかったので、1-5と3-2をひたすらやって、できるだけたくさんのユニットを改2にして楽しんでたため3-2以降の海域がどれだけ難しいのかがわかりません、こちらも申し訳ない

仕事の都合、次やるはずだったイベントを逃してしまい、そこでモチベが下がって辞めてしまいました

ここまで書いての結論ですが、攻略云々にとらわれずキャラを愛でればいいんじゃないかなーと思います(イベント攻略しないといけないと手に入らないユニットもいますが)
無料だし、触れてみるぐらいはいいかもしれませんね 多分触ったほうが解ると思う
もう移住したあとだから戻ることはないけど、音楽だけは聴いてます

プレイ期間:3ヶ月2015/11/15

甲でクリアこそ艦こレイヤーだ!
攻略サイトは甲クリアだろ?
選ばれた者だからな
丙やら乙とか恥を知れ!
丁とか艦こレイヤー辞めてしまえ!
オマエラみてーな雑魚は要らない
強い者だけいればよい
それが田中謙介が求め続ける世界だ!
世の中弱肉強食なんだよ
弱い奴は消えるんだよ
艦これも同じ
だからアズレンに逃げた負け犬もレビューに要らない
艦これは少数精鋭だ!
嫌ならさっさと辞めるがよい
辞めたら艦これを語るな
女々しいんだよ
トマホーク菊池とか言う雑魚がその典型

田中謙介に感謝をしないといけない

プレイ期間:1年以上2018/02/19

田中さんは頑張っている

オナ二式大艇さん

よくこのゲームを運ゲーでクソゲーとか言う人がいるが.実力があればクリア可能であり決して理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?やるべきことをやってないのに運営さんに文句言う丙提督のせいで艦これつまんなくなったな。任務バリアうざい?オンメンテしすぎ?.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。イベント報酬艦はイベント限定艦だ。秋津洲が欲しい?登録が遅れた自分を恨め。とにかくこのゲームはマクロを使って運営さんと戦うゲームだ。ついていけない雑魚はやめろ。

プレイ期間:1週間未満2016/01/18

艦これの幸運もここまでか?

プリンセス提督さん

アズレンとか戦少とかは、そうはいっても艦娘という点では艦これの土俵を超えないので、元祖をこえるキラーコンテンツとはなりにくかったと思うのですよね。
しかもDMMサイドでは、万を持して投入した社にほへとがこけたりと、なかなかライバルがでてこなかったのが、艦これが延命できてしまっていた原因だと思うのですよ。
なんだかんだいって、ひどいシステムだったとしても、艦これをやめてまでやるようなゲームがなかったことが、ここまで続いている理由のひとつだと。

しかし、ここで思わぬ伏兵として出てきたのが、プリンセスコネクト。
艦これだと、Lvあげ、改二改装、ケッコン仮、運対潜改修くらいしか育成要素がないんだけど、プリコネはキャラ毎に結構やりこみ要素がある。
戦闘で攻撃相手を選択できないのは同じだけど、スキル発動タイミングを調整したりキャラの相性を考えて編成するなど、ユーザーの工夫の余地がある。
しかも、一回の戦闘は短いし、戦闘をスキップして周回しやすくする仕組みがある。
さらに、母体がサイゲだから、キャラゲーのやり方は心得ている。
意外と、これにトドメをさされるかもね。

というか、艦これは艦娘コレクションというよりは、ちまちまネジで装備を改修するゲームに変貌してしまっていて、それのどこが楽しいんだろうかと思う。名前を、装備コレクションに変えてしまったらどうかと思う。
ただし、装備図鑑は、古参しかコンプできないがね。
福江とか絵もなんかおかしくなってきているし、駆逐艦のロリまではなんとか許容範囲だとしても、海防艦とかのペドは誰得なんだろうか。海防艦の絵をみせて、このキャラ好きなんだよというと、一般人にはドン引きしかされないと思うのだが。

プレイ期間:1年以上2018/05/31

くそだったたたた

ちゃんままさん

くそだった
しのそれもれりのしりれのけしのれし
しはりれけりしむりれしれむりしむけりけと
はしれけしはりねれけしりれりけむろしと
しれけしむれけむれけしむれはしむとりしはむりはしむけと7
しりけれしはむけはむけし
しのりれしけりのちりとのもねりひれとひしりめむ
としひはれるとしとるれ
しれりけしりしけりれと
くそくそくそくそくそくそくそくそそくそくそくそ

プレイ期間:1週間未満2019/09/04

今まで運ゲー要素が強いゲームだなとは思っていましたが、ちょうどよいイベントの難易度で報酬もそこそこ良かったため何とかやってこれました。しかし今回のイベントがあまりにも運要素が強すぎてしかも報酬もしょぼく、今後楽しめそうにないので引退を決めました。
片手間で無課金でそこそこ遊べるからこそ社会人でも可能な良ゲーだったのに、今回のイベントでそれがひっくり返されてしまいました。運営さんは1日中パソコンに張り付いていられるユーザーだけ相手にしていればいいのでしょうか?どうして新規ユーザのことを考えられないのでしょうか?今後このようなイベント展開をし続けるなら艦これはおしまいでしょう。新規にこのゲームをやろうとしている方にはおすすめしません。ストレスが溜まり時間を浪費するだけです。今回のイベントで完全に冷めてしまったため、2度と艦これをやらないと誓い引退することとしました。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

よく艦これのUIが不便だ、テンポが遅すぎるなどの声を聞きますが
むしろそっちの方がゲームとしては理想でしょう
ユーザーに媚びるゲームに決して成功はありえません
むしろユーザーに対して全力で嫌がらせすることこそ成功の秘訣です
だからあえて艦これはUIなどを不便にしているのです
ユーザーに媚びるゲームに成功などありえない
だから艦これ二期は所持装備、艦娘の引き継ぎなんて甘ったれたことをせず
本当にもう一度最初からリニューアルした艦これを始めさせて欲しいです
それと五航戦を艦これから削除するような要請も出しました
もし二期に至っても五航戦が存在するようならほしい1レビューをつけにきます
ですが今は田中謙介様が神様なので星5とします

プレイ期間:1年以上2018/08/08

もうすぐ始めて2年になりますが、まだイベント前はわくわくします。
これだけ長い期間やってればやることも減ってくるため、他の作業をやりながらのながらプレイですが、ゲームにログインする気にならないということはないですね。
それはやはりキャラの魅力とアップデートが楽しみな部分が大きく、良いアプデ、悪いアプデはどちらもありますが、自分にとって替えが利かないタイトルであるのは間違いないです。

プレイ期間:1年以上2015/07/30

2015年頃に本格的に艦これを始めた提督です。
2014~2015年頃は今よりももっともっと艦これは賑わっていたと思います。(もちろん炎上もあったが)
それに対し今の艦これの賑わいはかなり下火です。

私の考える、艦これが下火な理由を3点ほど挙げたいと思います。

・ストロングスタイルな戦闘からギミック解除ゲーに
・過去の限定品装備がないとなかなか追いつけないバランス
・艦娘に新たな改装が来ても素材が早々入手できるようなものではない

何が言いたいかといえば
「『試行回数でゴリ押して運ゲーを楽しむゲーム』が『とにかくやらされることや気にしなきゃいけないことが多すぎてダルいゲーム』になった」ということです。

1つめについて。
昔の艦これは、ギミックなどなく、イベント海域に入るととにかくボスのもとに辿り着いて倒せるか倒せないか祈る、というような今と比べるとシンプルなシステムでした。
運が悪いともちろん倒せなかったり損害がヤバかったりしますが、愚痴を吐きつつ次こそは、とせっせと次の準備をする提督も多かったと思います。
それに対し現在の艦これのイベント海域は、「ボス1出現ギミック→第一ボス→ボス2出現ギミック→ボス2弱体化ギミック→ボス2」のような構造になっています。
ギミックの内容は「このマスの敵を倒す」とか「防空を成功させる」で、そのためにせっせと編成を作り変えては出撃し直す必要があります。難易度こそ控えめになりましたが、そんなペースがずっと続くのでマジでだれます。

2つめ。
この問題は特に基地航空隊システムがヤバいです。
最強の戦闘機である「野中隊」は2016年のイベントで地獄のような海域を最高難易度で突破した提督のみが持つことができます。
最低難易度でイベントを走ってきた提督は、それより1ランクも2ランクも下の装備で走ることになります。
そんな具合なので、イベントを走るためには昔から最高難易度でプレイしてきた提督のほうが有利、という仕様になっております。
最近始めた提督は、基地航空隊については最低ランクのものですら揃えるのに苦労するので、いっそ使わないほうがコスト的にいいかもしれない場合もあります。

3つめ。
最近の改二実装艦娘はほぼ必ず「戦闘詳報」と「改装設計図」を要求してきます。
「改装設計図」は初心者なら2ヶ月に1枚、ガチ勢でも1ヶ月に1.5枚が入手上限の代物です。
また、「戦闘詳報」は3ヶ月に一度しか入手できないレベルです。
そのため今から改二艦娘を揃えようと思うと途方もない時間がかかります。揃えているうちにもどんどん設計図要求艦娘が追加されていきます。

艦これは長年続くゲームの辛さを背負っているゲームのように思います。

プレイ期間:1年以上2023/07/15

このゲームが四年を越える事が出来たのは運営の努力もありますが、一番の功労者は今日までに艦これをプレイしてきた我々ユーザーなのです。功労者であるユーザーが引退していく中、運営は新規ユーザー及び継続ユーザーを逃がさない為の努力はしたのでしょうか?否、祭りにコラボ商品等は一部の人を満足させ運営の維持費を稼ぐ為のイベントに熱を注ぐ位ならそんな運営は潰れてしまえばいいんじゃないかな。運営は艦これという物が衰退に突き進んでいる現実を認め改善しなければならない刻が来た。艦これも三年後には終了の可能性が高いでしょう。2020年にflashの提供が終了するそうなので。ゲーム内容については今更、書くようなものではないですし続ける人は続ければ良いし完全に引退する人は全てを解体、廃棄してレビューを書いて綺麗さっぱり忘れましょう。最後にゲームの駒である艦娘の解体及び装備品の廃棄済みなのでこのレビューの投稿の後に艦これとの関わりを終了します。

プレイ期間:1年以上2017/09/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!