国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

噛み合ってない

ラッシュさん

おそらくほとんどのユーザーは楽して掘らせろとは思っていないだろう。個人的にも他ゲーで「苦行」と言われていたイベントを何度もクリアしているが、艦これには耐えられなかった。
自分のスキルでクリアして、とかそういう要素は一切なし
腕が生きるなら例えばミッションを何回こなせ、とか敵を何体撃破しろ、でも自己責任で何とでもなるが、黙って眺めていて、たまたま乱数の引きが良ければガチャが引け、さらに激辛確率の乱数が引くのを待たなければならないというのは苦痛てある
難しいのは大歓迎なんだが、いかんせん艦これは難易度という概念とは別次元にある。おみくじ100枚の中からたった1枚の大吉を引くことは本人の能力の問題か?一部の病人以外はその答えが分かってしまうのだ。


どうでもいいが下にいる☆5の荒らしは・特定の単語に過剰反応し文脈が全く理解できていない・水掛け論以上の高度な議論はできない・何ヵ月も一つのサイトに粘着して荒らし続ける等々、何の障害があるかか知らないけど相当ヤバい。まあ艦これにはお似合いだけど。あとご本人のコメント返しいらないです

プレイ期間:1年以上2015/12/06

他のレビューもチェックしよう!

所詮時代の敗北者

時間があるやつが正義さん

元提督「艦これは所詮、時代の敗北者じゃけぇ…」

艦豚「取り消せよ...!今の言葉...!」

元提督「取り消すだと?断じて取り消すつもりはない!」

元提督「5年以上もの海君臨『王』にはなれず…何も得ず…!!」

元提督「終いにゃ終いにゃじゃがいも艦!しばふという名のポテト艦!それらが欲しくてプレイする…」

元提督「実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?」

艦豚「やめやめろ!!」

艦豚「艦これは俺にイキ場所くれた!!おれにイキれる居場所をくれた!」

元提督「人間正しくなきゃ価値なし!!!お前ら艦豚生きる価値無し!!!」

元提督「"艦これ""艦これ"敗北者!!!ゴミ山大将敗北者!!!」

艦豚「"艦これ"最高マジ最高だ!!!」

※艦これプレイヤーすべてを批判しているわけではありません。ゲーム内容と一部の他のゲームに迷惑をかける人達を批判しています。

プレイ期間:1週間未満2019/03/15

何をやっても悪評しか出ない

無名のコマンダーさん

2年以上やってますが、まったく初心者にやさしくないゲームです。理由は次の通り。

1:運営が「時間」と「お金」の使い方を一緒にしてる
普通ゲームというものはゆっくり時間をかけてやっていくものなのですが、「金さえ払えば、実際なんとかなるゲーム」になってます。「時間は金では買えない」って習わなかったのか・・・。

2:一年に四回も「高難易度の期間限定海域」を出す
課金ゲーになる「全ての元凶」。「春夏秋冬」いつもやってます。
運営は「十分に練度を上げてから」とか言いますが、「期間限定」って聞いたら飛び込む初心者は少なくないはずです。

3:攻略は全部「運」
一番評価を下げてる原因。(&提督達の髪の毛が減る原因・・・。)
攻略は「ルート選択(最近は任意選択も出た模様)」から「攻撃する相手」まで全部「コンピュータ」が勝手にやります。
ですから、出撃してすぐ大破とか平気で出ます。「戦闘指示?そんなの必要ないですから、指をくわえて見てましょうね。」ふざけんな。
「ストレスの原因」になるので、イライラしやすい人はプレイしないことを「激しく推奨」いたします。(経験談
それが嫌な方は「World of War ships」にユーザー登録するか、「鋼鉄の咆哮シリーズ(製品版なので値段は要確認)」などを買ったほうがいいでしょう。

4:初心者に対して罠を仕掛ける運営
チュートリアル通りにやると損になる初見殺しなど、運営が初心者に仕掛けた罠が待ち構えています。
大体の人が言うのですが、「チュートリアル」は無視して「艦これ Wiki」の「初心者提督の手引き」を見ながらプレイすることを推奨します。

5:自慢と煽りは居る
限定海域を早々とクリアしたと自慢する人、演習でわざとレベル低い艦艇を頭にする人などがいます。
こればかりは運営も対策のしようが無いと思われるので諦めてください。

他にも多数(個人的には「航空機の種類が少なすぎる(紫電や雷電、零戦54型、彗星五四型はどこに行った)」)ありますが、書ききれないので重要なものだけ記載しました。
特に「3番」の項目は絶対ですので、プレイする際は十分注意してください。

プレイ期間:1年以上2015/07/01

ただのゴミ

まったりさん

結局たたの運頼み。人格障害の運営猿は簡単なゲームはすぐに飽きるからと、クリアしづらいようにクリアするのに運頼みにしたり、仮にボスをS勝利安定してもイベント限定の艦をでにくくして何度もプレイヤーにやらせているだけ。プレイヤーもイヤになってイベントやんない人もいるくらい。こんなゴミのゲームモドキでコンプリートして優越感に浸ってるキモヲタとかたぶんいないと思う。運営がゴミだとゲームもゴミになる。艦これはそういったゴミですね。

プレイ期間:1年以上2015/12/05

いつの間にかイベントがただの苦痛になりましたね。

それなりにケッコンした艦娘も居ますし3年近くやってきましたが、もう付き合いきれないなという感じですね。
先行組の編成を真似て攻略(笑)するだけの運ゲーに戦略もへったくれもないだろって感じですし、丙が丙しなくなったのが一番やっててイライラします。

集まるキャラへのヘイトだったり、どんどん追加されるいらんシステムだったり。
これのせいでストレスがどんどん溜まるなんてあほらしいですよね。ほんと。
キャラゲーとしても戦略ゲーとしても成立してないよ……楽しかったのは最初の1年だけだったのかもしれない。

なのでもうきっぱり辞めようと思います。
スマホ版が出て喜んだところで結局、イベントは苦痛でした。
やるなら他のゲームに通信料と電池使った方がいいなと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/08/31

ACはいいゾ~これ

イキスギ太郎さん

ブラウザ引退済み。AC勢提督だゾ~
最初はこのゲーム「新しスギィ!」って思ってたけどやってくうちに辛くなってきたゾ。このゲームの良い点と悪いと感じた点を双方上げてくから見とけよ見とけよ~

・良い点
キャラが可愛スギィ!こんなん見たら三次元辞めたくなりますよ~。BGMも壮大でいいゾ~これ。ゲームとして見ると微妙な作品だがキャラや音楽は作りこまれてるってはっきり分かんだね
国辱とか言われたりしてるけど艦これを機に歴史に触れて勉強したり研究している提督も実際存在してるんだし、まともに歴史に触れないでスマホでゲームいじってる暇人より努力してるんだから多少はね?

・悪い点
このゲームバランス悪すぎて辞めたくなりますよ~ソシャゲは基本作業ゲーなのは知ってるんだけど艦これに関しては同じ海域の周回によるレベリング。経験値も少なくてレベルキャップ解放後の経験値とか精神状態おかしいよ…。イベントに関しては艦種の縛りはまだ許せるけどお札システムで好きな艦娘で艦隊組めないのいやぁーきついっす
艦娘もC2所属担当の声優が務める艦娘ばかりが改二実装とかされて、キャラの格差が開いち↑ゃ~う。ま、でも改二艦だからってそれが=絶対的に強いって考えは素人の発想だってそれ一番言われてるから(大嘘)
推しの漣が未だに放置されてんの(涙が)で、出ますよ…
HTMLになってから今までの海域全部リセットされてイベントはますますギミックや敵艦隊の編成インフレが来るし何よりオリョクル出来ないのもう許せねぇぞオイ!途中までついてこれても運営が容赦なく首落としてくるとかあーもうめちゃくちゃだよ。「苦痛」という概念を「難しい」って考えてるんですかねぇ…(困惑)
リアルのイベントやるのもいいけど情報薄すぎてこれもう分かんねぇな…酷いやつだと開催日まで公式から一切詳細が無いイベントとかあるから期待して「思ってたんと違う…」って後悔した提督を考えると悲しいなぁ…
ゲームどころかそもそも運営としてガバガバ過ぎて頭に来ますよ…!

というワケで艦これは既に引退して今はACの艦これやってるゾ~
ブラウザと違って面白すぎィ!戦闘画面も迫力あってコントローラーが操縦桿になってるからゲームと合わさり没入感ありすぎていつまでも遊んでられるゾ
(ブラウザ版に)何で戻る必要があるんですか

・AC体験談
普段滅多に人が来ない台なんでそこでしこたま百円玉を持って来てからやり始めたんや。一人で筐体いじくりまわしながら持ってきた百円玉を5枚ずつ入れてった。しばらくしたら、取り出し口の穴から艦娘が出てこなくなるし、店員を呼ぼうとゲーセンの中でぐるぐるしている
両替しようと千円札を両替機に入れると、両替機が穴(取り出し口)から100円玉をドバーッと出してきた。ああ~~たまらねえぜ
それからはもう滅茶苦茶に台で遊びまくり、4,5時間もゲーセンに籠った
もう一度やりたいぜ

追記
艦これ信者だろうがアズレン厨だろうがレビューサイトに他のコンテンツ民の誹謗中傷を目的とした文章を書くのはやめようね!
確認画面の下に記載されてるレビュー投稿についての注意点をよく見ろよホラ
艦これがアズレンに負けてないとかそんなの知ったところで(利益)ないです
アズレンが艦これより格が違うとかそんなの知ったところで(得は)ないです
ゲームのシステム面にまともに触れず感情論ありきでレビューにもなっていない文章をいい年して書くなんて恥ずかしい真似はしないようにしようね!
艦これが好きな人もいればアズレン、またはその他コンテンツが好きな人もいる。みんな違ってみんないい!だから醜い争いはやめよう!Love&Peace!

終わり!!閉廷!!以上!!皆解散!!

プレイ期間:1年以上2020/11/01

0から始めるには余りに敷居が高い。
ゲームの仕様そのものにしても既存(古参)ユーザーの振舞にしても。
2年程前に辞めたのでその時点までの知識として話しますが、このゲームの攻略の要になるのはキャラの練度<<<武器の性能です。
その武器はコモンと言われる出現率の高い武器なら開発すれば簡単に出てきますがイベントの攻略にはそんな武器では太刀打ち出来ず、もっと高度な武器が必要になります。
ただその高度な武器と言うのが過去のイベントで配布されたものであったり、ランカー報酬と言うごく限られた人達しか入手出来なかったりするものばかりで始めて間もない人には前者は勿論、後者も厳しいでしょう。
難易度は任意で決められます、ただ難易度によって報酬に差があります。
高ければ高い程豪華な報酬になり、低い程安っぽい報酬になると言う意味です。
なので出来るだけ高い難易度にみんなして挑みますが大抵は無理しているので攻略が難航するのが常態化していました。
この報酬と言うのが「過去イベントで配布された」武器でありその武器は中~高難易度で攻略を完了させないと貰えません。
つまり古参ほど有利と言う事です、昔からやってる人ほど過去イベントで手に入れた武器を所持しているので。
強い者(古参)が更に強くなり、新米はいつまで経ってもその差を埋める事が出来ない、これが艦これと言うゲームなんです。
次に古参ユーザーに関して。
艦これのイベントは情報が極めて煩雑で実際に攻略を始める前に情報収集をする必要があります。
主な方法としてユーザー間で交わされる纏めサイトでそれを集める事。
ただこう言う所には積み重ねて来た経験が豊富と言う事もあり古参が幅を利かせておりまして、その古参が結構横柄です。
新米に対してはかなり辛辣なので覚悟が必要と思われます。
有効な武器は入手し辛いわ、古参は嫌な奴等だわでやる気が失せる事請け合いでしょう。
しかもこの古参連中は他所(他のゲーム)にまで迷惑をかけるどうしようもない連中です。
特にアズレンやブルーオースと言った同じ艦船擬人化を謳ったゲームに対する攻撃性が異常に見受けられました。
元々艦これを主に扱っていた同人絵師が他のゲームキャラなんて書こうものならその絵師に粘着したりコメント欄を荒らしたりとやりたい放題でしたねぇ。
特にそれがアズレンのキャラだったりした場合は目も当てられない。
絵師の自由や自主性すら侵害していました、しかもその自覚も無い。
そんな人達と意思疎通を図りながら楽しめると言う人達はどうぞ。

プレイ期間:1年以上2020/10/11

精神がやられる

暁提督さん

今回のイベントで限界になりました。
信者はこれでちょうどいい難易度とか越せないのは装備改修してないからとか無茶苦茶なこといいますが
どう考えても特定のキャラ要求が多すぎでしかもその条件を満たしてようやく運ゲーの土台に立てるというトンデモゲーム
いくら挑んでも練度の高い艦娘が次々とワンパン大破に追い込まれ、敵側のインフレは相変わらず激しく装備で補えるような問題ではありません。しかも今夏イベはそんなレベルの海域をいくつも用意しておりそれを全て乗り越えた後は、わざわざボスとは違う地点を叩いて弱体化という面倒くさいだけの作業を強いられ、弱体化はまさかの0時に効果切れ
本当ならもうやめてますが今まで育ててきたキャラ達のためにもやめられないです
運営さんお願いです こんな悲惨なイベントはもう開催しないでください。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

マジいい加減にしろエアプwこんなん間違えねえよw
ホント信者や擁護派、業者のサクラの高評価なんて、全てこんなものです。
かつてはこのサイトでもアンチレビューのコピペで★の数だけ改竄して大量に貼り付け、それによってこのクソゲーがこんなにも高い評価wをキープしているのです。まだ残っているでしょう。こいつらの言うことは嘘と詭弁と空論、よくて既に破綻した2年前の売り文句そのまま。やることは不正と愚行だらけ。いい加減にしとけよカスwww

もう完全終了のイライラばかり募る、どうしようもないクソ双六です。
アクティブ率も日に日に落ちて、やってる人もごくわずか。サクラが新規参加を呼びかけるのは勿論金の為のみ、信者が誘うのは絶対に自分達に追いつけない新米提督を罵倒しいびって悦に入る為のみです。絶対に騙されないでね!始めても大切な時間を失ってストレスも異常に溜まるだけ。馬鹿馬鹿しいにも程があります。

プレイ期間:半年2015/10/01

運営のエアプが判明

麻原彰晃さん

今回の秋イベですがPT小鬼群への攻撃が当たらないという少しでもテストプレイする場わかるようなバグがありました。しかもその運営はそのバグの存在を二日も気づかず修正はされましたが運営が極めてエアプに近い状態であることが判明しました。なので星1にします

プレイ期間:1年以上2015/11/25

複雑怪奇のゲーム

名無しさん

最初のシステムを1として、そこに新しいシステム2を足すとする。そうなると調整は1と2の間で必要になる。
次にシステム3を足そう。では調整はいくつ必要だろうか。2? いやいや、1-3、2-3に1-2の調整ももう一度見直さないと。更に全体調整がいるから四つとか五つになるかもね。
さてそこにシステム4を足そう。さあ調整はいくつ必要?どんどん増えていく。要素が増えれば増えるほど、チェックしなければいけない物事はねずみ算式に増えていく。
 これ全部調整しようと思えば開発に必要なリソースはどんどん増えていく。開発に必要なリソースと、開発可能なリソースというのはどこかで折り合いをつけなければいけない。
「ムリなものはムリ」としないと、チェックが甘くなってバグや調整不足なものをプレイヤーに提供することになる。
あんまりいい例えとはいえないかもだけど、最近の艦これのイベントはプレイヤーにすごく旨い料理を作ってやるからなと0から制限時間30分内なのに本来丸一日仕込みが必要な料理を提供しようなんて見えてる地雷もいいところなことをやっていて、やはり仕込みは時間を設けて前日からしっかりとやるか、30分でできる範囲の料理に変更するか、そういう差配をしなければならない。結局してないんだけど。
その結果が甲乙丙難易度で、難易度選択をしたはずなのに、なぜダブル戦艦棲姫が全難易度ででているのか。フラヲ改が全難易度で出てくるのか。こちらは単艦隊で向こうは連合艦隊。調整できてりゃいいけどさ、制空がどうしても取れない編成があったり調整ができているできてないは運営のさじ加減だとしても、やってないの丸分かりなんだよ

要素が増えるほど調整の必要性は増えていく。一本道シナリオは調整がしやすい。だから大体のツクールアマチュア作品や、昔のファミコンゲームは一本道だった。それでも調整に失敗し、バグや仕様の穴を突いたテクニックがプレイヤーによって見出されていく
現代のゲームはグラフィックやシステムが昔よりも更に高度に複雑化しており、調整やデバッグに費やさなければならない時間もねずみ算式に増えに増えている。オープンワールド系のゲームでバグの展覧会になるだろう
ベセスダゲーでバグや不整合が出るなんてのは日常茶飯事だし、その事自体はオープンワールドの楽しさとのバランス次第
別にバグがあるから、調整できてないところがあるから、抜け穴があるからクソゲーになるわけじゃない。その間隙を巡って、バグ技や疑惑の判定を利用したタイムアタックも存在する

初心者が気兼ねなく楽しめて、上級者でも手応えを感じられる難易度を実現することはあらゆるゲームデザイナーの目指すべき目標だが、それこそ繊細な調整が必須で結果的に赤ん坊でも遊べるゲームになるか怒りすら感じるクソ理不尽なゲームになるかのどちらかになる
その問題を解決する策として難易度を選択できる機能を実装して後はプレイヤーに委ねる案が編み出されたワケだけど
実際には1つの難易度の調整すらまともに出来ない開発が複数の難易度調整なんてとても不可能だし、結果どれもクソに陥る典型的な例が艦これ
そもそも2016年頃からこの件については指摘されてきて、実際にその通りになってるよね
任務周りの一括達成機能すら実装できてない運営にイベントの難易度調整なんてできるんですか?できてないよね

難易度を下げてでも大勢の人が遊ぶゲームだからこそ難しさの価値も相対的に上がっていく
バランスを取るというのは最大多数の最大幸福にどれだけ答えられるかどうか
同じゲームを遊んでるプレイヤー同士でいがみ合って険悪な空気になるのはまず楽しめて無い
甲勲章に価値を見出だすプレイヤーに手が届きそうな余地を与えることは全く悪い事じゃないはずなのに、現状の艦これは新規が甲に挑戦する間にこなさなきゃならないタスクがあまりに膨大すぎる
だから長続きしないし着いても来ないんだよ。艦これは今や閉じコンの見本
やってはいけないゲーム運営の典型だと思う

プレイ期間:1年以上2020/09/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!