国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

噛み合ってない

ラッシュさん

おそらくほとんどのユーザーは楽して掘らせろとは思っていないだろう。個人的にも他ゲーで「苦行」と言われていたイベントを何度もクリアしているが、艦これには耐えられなかった。
自分のスキルでクリアして、とかそういう要素は一切なし
腕が生きるなら例えばミッションを何回こなせ、とか敵を何体撃破しろ、でも自己責任で何とでもなるが、黙って眺めていて、たまたま乱数の引きが良ければガチャが引け、さらに激辛確率の乱数が引くのを待たなければならないというのは苦痛てある
難しいのは大歓迎なんだが、いかんせん艦これは難易度という概念とは別次元にある。おみくじ100枚の中からたった1枚の大吉を引くことは本人の能力の問題か?一部の病人以外はその答えが分かってしまうのだ。


どうでもいいが下にいる☆5の荒らしは・特定の単語に過剰反応し文脈が全く理解できていない・水掛け論以上の高度な議論はできない・何ヵ月も一つのサイトに粘着して荒らし続ける等々、何の障害があるかか知らないけど相当ヤバい。まあ艦これにはお似合いだけど。あとご本人のコメント返しいらないです

プレイ期間:1年以上2015/12/06

他のレビューもチェックしよう!

 とあるサイトで艦これとローソンのコラボを知ったのですが、キービジュアルを見て絶句しました。よくこんなブスを表に出せたものですね。はっきり言って、産業廃棄物レベルです。艦これに興味を持って、やってみようと思ったのですが、この画像みてやる気が失せました。今から、アズレンの可愛いキャラを見て口直しします。
 以前、このゲームのPは性格は悪いと聞きましたが相当なレベルですね。なにせ、ゲームの外でもグロ画像で他人を苦しめようとするのだから。
 

プレイ期間:1週間未満2018/01/22

プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です

ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です

どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます

プレイ期間:半年2015/09/16

コンプティーク2013年10月号に触発されて艦これ始めました。
艦これ始めた当初は「ついに話題のゲームができるんだ!」というドキドキ・ワクワクが込み上げて来ました。艦娘達を初めて見たときは単純に可愛いだけでなく、「カッコイイ!」、「凄い!」という思いがありました。
ログインする度に艦娘が色々な台詞を喋るのを見て、プレイヤーは提督として大なり小なり歓迎されているんだなぁと感じました。
海域を周ったり、建造で持っていない新たな艦娘達を手に入れる度に「おおっ!来たああっ!」と理性を飛ばしたことも一度や二度ではありません。レアな艦娘なら尚更です。この事から自分は艦これが好きなんだ、良いゲームに出会えてよかった、今後の展開が楽しみだ等色々ポジティブな思いでいっぱいでした。
ところが、プレイし続けていくと、色々と難しい要素(改二に設計図が必要であること、編成縛り等)が出るようになってからはプレイする頻度が下がりました。
難しい要素がどんどん酷くなるにつれ、ゲームについていけなくなりプレイするのを止めました。今はかなりひどいようですね。
妄言を述べさせて頂きますが、果たして艦これの今の現状を艦娘達は望んでいらっしゃるのでしょうか?プレイする人達が離れて泣いている艦娘達もいるのではないでしょうか?新要素を増やすならばユーザーの立場だけではなく、艦娘達の立場も考えるべきです。
次は、「艦これアーケード」について述べます。ご存知のようにアーケード版はブラウザ版にはない要素が多くあり、動く艦娘達が見られるという点があります。それだけではなく、ブラウザ版では分からなかった艦娘達の戦いが具体的で分かりやすく視覚化されている素晴らしいゲームであると感じました。稼働当初は自分も含めて皆1秒でも早くやりたい気持ちもありました。
ところが今のアーケードはブラウザ版の嫌な部分を持ってきています。それだけではなく、改の出し渋りが酷くてプレイヤーが離れています。この現状を見て、上の話とダブりますが、またしても艦娘達が嘆いているように感じます。
個人的にアーケードにはまだ良心が残っているように感じます。アーケードの今後に望むことは今のブラウザ版の現状や要素を持ってこない、強引に入れようとしない事です。
まだまだ語りたい事もありますが、女神の加護と導きが提督達と艦娘達と共にあらんことを望みます。

プレイ期間:1年以上2017/02/15

始めるかもな人は

不毛の大地さん

>>ここは自分が楽しめているからという理由だけで☆5にしてはいけないサイトです。それは、これから始める人の視点から見てどうなのかを書かないといけません。

自分が苦しいから☆1にしている無能が何か言っているなあ
自分が苦しいから新規は自分以下ですか?
自分を特別な民族とか思っている無能ですか?

>>自己満足を書きたかったら、チラシの裏か、自分のブログにでも書いてろ、エアプ糞信者共(笑)
この糞ゲは、これから始める人への配慮がないので、私は☆1つです。

自己満足はお前
これから始める人が全員お前以下とか無いわ
自分が苦労しました。これから始める人は苦労します?
おかんにゲーム作ってもらえ(笑)


プレイ期間:1年以上2015/11/12

2013年夏頃からやってます、今回の夏イベまで続けた感想です。

これくしょんと名が付いてますが、2015夏現在過去のイベントで出た
一部の艦はまだゲーム内未実装です。
なので今からコンプする事は現時点で不可能です。

①通常海域
各海域のボスを倒せば次のMAPに行けるという仕組みです。
ゲージがあるボスは減らして破壊するまで連続出撃します。
まだ未開放もありますが現在各海域5ステージまであり、4-5や5-5を
除けばLVを上げて行く事によって攻略し易くなって行きます。
羅針盤を回して進撃というスタイルですが、羅針盤自体がランダムなので
結局運任せです。
ただ時間的制限も無いので各海域でドロップした艦を順次育成していけば
ほぼ全ての戦艦、重巡に二段階改装が実装されている現在突破は
時間はかかりますが難しくないと思います。

②期間限定イベント海域
ぶっちゃけ言うと廃人向けです。1年に4回春夏秋冬にやってます。
・一部のMAPでは特定の艦を入れないと満足にボスに行かない
・LVが99だろうと一発で大破する敵の火力
 (このゲーム大破後に進撃すると轟沈=キャラロストの可能性があります。
 一応課金アイテム装備で復活)
・全MAPをクリアする為には膨大な資源、バケツ(入渠時間の短縮アイテム)
一部特定艦の所持、ほぼ全ての艦の育成が必要
・イベントで初登場する艦が次にいつ実装されるのか不明
・バグや通信不具合を放置しやすい

ゲームが初めて出た当時はガチャゲームの様なリアルマネー中心では
無く、メディアミックスによって売上を上げて、運営していくといったスタイルを
掲げてました。
あまりメディアミックスが成功しなかったのか課金スタイルを煽る様な
システムも導入されております。
今の運営の現在のスタイルはいかに楽しませるかよりも、いかに廃人を苦しませる
のかに変わっており廃人中心のゲームになっています。

プレイしてる本人が言うのもなんですが
課金ゲームのガチャの代わりに、同じMAPを何度もプレイさせて確率1%前後
の目的の艦を狙うスタイルなのでストレスはハンパないです。
余程イラストに入れ込むか廃人プレイ上等という人じゃない限り、現在は
お勧め致しません。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

ぶっちゃけるとイベントがキツイなって感じ。
最低難易度でも全然最低じゃない。

司令レベル100でもクソ難しい。
二期から始めたら多分甲攻略できるくらいに育てる前にサービス終了してると思う。

ぶっちゃけ時間掛けたくないなっていうのが正直。
簡単にしてほしいとは言わないけど無意味なギミック系はもうちょいストーリーとか入れてほしいな。

まあでも艦これはストーリーとかは無いからその辺はううん... ってなる。

あとレベリング海域消えたの辛いです。

つまりだるいのは
・無意味なギミック
・敵が強すぎる&だるい
・ぶっちゃけつまんない
です。

プレイ期間:1週間未満2019/01/03

嫌ならやめてください

天才プレイヤーさん

文句だけ言う新規はうっとうしいだけなので、プレイしないでください。
ここでいう新規はプレイ1年未満のプレイヤーです。
はっきり言って、1年以上プレイして装備や艦を溜めていないと、イベント攻略など不可能です。
復刻イベントなども無いので、過去の良装備はあきらめてください。

艦隊名やコメント欄に運営を気持ちよくするコメントを書いていると、月末報酬としてタダで新装備がもらえます。
公式Twitterで批判的なコメントをすると即ブロックされる事からもわかる通り、ここの運営は自分達が気持ち良ければそれでいいのです。
それを踏まえてプレイしましょう。
艦これを続けるコツです。

プレイ期間:1年以上2019/05/27

高評価レビューに比べて低評価レビューの方が圧倒的に支持されてる上に内容も具体的って実に分かりやすいな
今更こんなめんどくさい改善すら望みのないゲームのレビュー工作に必死ってだけで、艦豚の健気な努力だけが虚しいだけのゲームっていうアピールにしかなってないのに
とりあえずゲームのレビュー書いとくわ

良い点
・キャラデザ(一部絵師の担当するブサイクなキャラ以外はわりと人気)
・BGM(褒める点を言えと言われたら苦し紛れに捻り出す文句)
・圧倒的物量を前にする日本海軍の悲壮感を味わえる(誰得だよ草)

悪い点
・劣悪なUI
これに関してはサービス開始当初から言われてた
このゲームってキャラロストのあるゲームなのは知ってる人が殆どだと思うけど、キャラがダメージを受けた際に中破、大破みたいに判定が働くのが特徴で、中破なら一発轟沈ロストはせず、大破なら撤退推奨
戦闘開始から逐一、艦娘の状態を把握し続けないといけない。
画面にずっと張り付いてキャラ一人づつの健康状態を把握しながらやるハメになるから、ながらプレイも出来ないんだよね。さっさと確認項目くらい作れよって言われ続けて7年目
やらないんじゃなくて、この辺は着手できるだけの技術がないらしい
余談だけど轟沈バグってのもあって、通信状態の遅延なんかで、大破状態にも関わらず戦闘直後の艦娘の状態はパッと見で無傷か中破のまま、次のマスに進んで戦闘になった際にゲーム端末の内部データが更新されて実は大破状態で轟沈ロストしたって人もいる

・取り返しのつかない要素
・主にイベント限定配布の装備
装備に関しても、装備そのもののステータスが優秀すぎて、これがないと次のイベントは攻略が面倒になる
じゃあ復刻待てば良いじゃん。って思うけど、何故かイベントも含めて限定配布の装備も復刻はしないんだよね
つまり、出遅れた新規の2~3年目とかのユーザーはどうしたってイベントで苦しい思いをするようになってる
追記すると、ロストしたキャラの装備もロストする仕様
ちなみにこれはキャラにも言える事で、未だに建造と呼ばれるガチャの更新もされない。欲しいキャラがいるならめんどくさい海域をめんどくさい確認ばかりしながら試行回数を重ねるしかない。もう時間もゲームを少しでも有利に進めるための課金も湯水の如く消える事になるよ。しかもこれが面白くない
総プレイ時間は1600時間以上はいってると思うけど、楽しかった時間は30時間にも満たないかな

それと、ゲームがFlashからHTML5に移行したときにゲームの進捗がリセットされたんだよね
ゲームデータを初期化されて信者はよく怒らなかったなぁと思ったけど、運営の横暴にも何処までも着いていけるから信者やってるんだろうな
ドサクサ紛れにキャラのレベリング海域の取得経験値が減らされてても文句言わなかったから随分と訓練されてる

・一番の改善ポイント
多すぎてキリがなくなるけど、一番はイベントのギミック
イベントをクリアするためにはボスを撃破する必要がある。
そのボスは初見で挑んだ場合はステータスが強化された状態だから、古参でも倒すのが難しい
ボスのステータスを弱体化させるためにギミックと呼ばれる手順を踏む必要があるんだけど、これが長い上にメチャクチャで超絶めんどくさい
提督の所持艦娘、装備によっても難易度が変化するゲームで相性が最悪の組み合わせなんだよね
リアルでの時間もある人間にとっては育成がある程度の所で追い付かなくなる部分も出てくるんだけど、ギミックを解除するにも特定の艦種(つまり特定のキャラ)が重要になるから、そこでも差がつくんだよね
これに対するアンサーは救済策なんてものは無い。甘えるなってのがここの運営の提示
まぁ仮にギミックを解除しても、攻撃が当たるかどうかもランダムでプレイヤーが任意で選べない見返りの無いパチスロって所に収束してくんだけど
アンチがなんでアンチになるかはここまで読んだら大体分かると思う。
こういう細かい嫌がらせとも思える事の積み重ね
艦これ登場時の札束で殴り合うゲームに嫌気が差した人が基本無料でどこまでも遊べるゲームの魅力に流れて、そこから時間が経ってから結局はゲームで稼げない事が初期から露呈してリアイベに邁進、ゲームはオマケ扱いになる。元も子もないって言葉がこれほど似合うゲームもそうそう無いと思う

プレイ期間:1年以上2020/06/14

復刻イベはありません

艦これイベ嫌いさん

艦これに復刻イベントはありません。
今やっているイベントで入手できる新艦娘が次々回のイベント海域で、もしかしたらドロップするように運営が匙加減をするかもしれない程度です。

イベントの甲難易度でクリアして入手する装備品は、そのイベントの甲難易度クリア以外では手に入りません。
しかも甲難易度は、24時間体制でゲームに張り付くことが可能な人がクリア「できるかもしれない」ものです。

丙・丁難易度ならばそこそこ簡単にクリアできるかもしれませんが、報酬としてもらえる装備はありません。

先のかたが書いておられる「正しい努力」とはいったい何なのかを問いたいところですが、察しろの一言で終わるか、時間をかけろとか、任務はすべてクリアしろとか、海域は毎日50週はしろとか言われそうな気がします。

ログインボーナスがない艦これに毎日ログインする理由はなく、ゲーム性としても毎日遊んで楽しいものでもなく、年に2回か3回行われる期間限定海域イベント(昔は春夏秋冬の4回あったようですが…)のために資材を集めるというもの。
遠征と呼ばれるその資材集めのために遠征が帰港する時間を気にしなくてはならない。

他、いろいろと面倒くさいことばかりで、家族にこのゲームのイベントを毎回押し付けられておりますが、本当にこれの何が楽しいの?と毎回問いただしています。

古参専用ではないけれど、ご新規さんが残るものではないと思います。

プレイ期間:1年以上2020/12/31

よくよく考えればこのゲームはこれから発展していくことが予想されるゲームでした

2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は13個持ちです。

まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。

そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。

またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます

このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。

さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。

またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。

アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。

またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。

★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。

このゲームは今年の春に第二期を迎えさらなるリニューアルが予定されています。さらに2020年からはさらに戦いが激化する三期が予定されておりさらに進化していく予定です。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない

プレイ期間:1年以上2018/04/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!