最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全てにおいて運ゲー
匿名希望さん
強化アップデートが来たかと思えば敵はそれの何倍も強化されて来るし
どんなに頑張って装備の強化をしても無意味。
キャラは可愛いけど出撃させても建造しても何をするにも運ゲーばっかりでイライラする。
ここまで敵強化するならせめて攻撃できる敵選ばせてほしい。
ボスに到達するだけでも燃料削られてせっかく回避が高い娘でも避けきれないし無意味。
道中にボス配置するのやめて。
プレイ期間:半年2018/10/15
他のレビューもチェックしよう!
はるさん
運ゲーであるとか何とかは書かれているので割愛
とにかく艦これは初心者お断りの仕様になっている。通常海域(しかも前半)で遊ぶだけなら何てことはないが、イベントに行こうとするとカンスト艦を持っても丙ですら装備に依っては積むという心折設計
それってやり方が悪いんだろうと言われている初心者を何人も見てきたけれど、最近やり方どころか新規はかわいそうだとすら思う
まずある程度の装備がないと一番簡単な難易度である丙すら突破できないと書いたが、これはシステムによるものが大きい。レベルを上げるだけでは新規お断りのシステムから逃れられない。
艦これはルート固定が存在する。○○艦を入れるとルートが固定されてボスまで最短で行けるというものだけれど、この○○艦というのが前回イベントのドロップだったりする。つまり前のイベントを行っていないと一発大破の火力を持ったマスを何度も通らされるお祈りゲーと化す。
1隻でもそれがいればいいと言うものではない。たとえば、それが駆逐艦でなければならなかったり、戦艦クラスの火力が要求されたり、勿論高レベル艦が必要になってくる。育ててなかった(持ってなかった)は通用しないこの仕様において初心者の不利さが際立つ
そして装備。艦これには有効な攻撃(対空カットインや基地支援)などあるが、これもイベント報酬orドロップ艦がないと発動する装備を入手できない。任務報酬で持ってこられるものもあるが(その任務を達成するのにまたレア艦が必要などあるが)1個や2個では太刀打ちできない、ボスマスまで届かないなど初心者には厳しい仕様になっている。これは丙でも勿論変わらず、これらがないとそもそも攻略すら難しい難易度であるのに、それを入手するための周回ができないという不思議な仕様になっている。
どこもかしこも初心者が不利である仕様なのに一部上級者からのアドバイスが「掘ってなかったお前が悪い」「実力不足」「丙で充分(実際は丙も回れない)」などと言う暴言が頻発し、上級者からの助言も「お祈りするしか無い」という状況になっているのが今の艦これである(これでも少し前のイベントはここまで難易度は高く無かった)
結局初心者がやれるのは資材を集める事だが、資材だけ集めても上記の様に装備がなければいくらレベルを上げても大破ゲーになり、100回に1度の奇跡を願う様なイベントになり、多分初心者は簡単な難易度でも楽しくないだろうなと思う。
試しに2017の夏イベ丙を上記の様な装備無しで回ってみたが、大破でボスまで行けないのは当たり前で1戦で部隊が壊滅したりもザラだった。資材の消費も上級者の10倍近くになった
基本艦これはイベントを網羅、もしくは近くのイベントは1年分ぐらいは全エリアクリアしている事が前提の作りになっているので、初心者が楽しむことは資材管理ゲーの側面ぐらいであると思う。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
もんもんさん
一時期飽きてしまい、他の色々なゲームに行ってましたが、愛する艦船が恋しくなってやっぱり戻ってきてしまった
他のゲームは課金しないとまともに進めないゲームが多い中でこのゲームは課金の額よりプレイ時間が重要視されます
資材は委託に出していればガンガン貯まる、ガチャを回すのも課金はそこまで必要がない
ガチャ率も悪くなく、それなりの性能のキャラは無課金でも手に入りやすい
イラストもpixivで人気の絵師さんが描いてたりするのもありクオリティが高い
声優も有名な人を起用していたりアニメ好きにはたまらない仕様
過去にここまで課金したいと思わせてくれるゲームは後にも先にもこれだけ
運営さん、ずっと付いていきます
プレイ期間:1週間未満2020/08/20
くしゅさん
マスの8割が「ふりだしに戻る」で構成される双六だと思えばいい。
運営の匙加減ひとつで振り出しに戻るの割合が9割9分以上にもなるが。
プレイヤーの介入の余地があるもの=ゲームという前提で言えばゲームではない。
考えるのが嫌いな人には攻略通りに淡々と同じことを繰り返すだけなのでいいかも。
今はSEGAが単独開発したアーケード版がなかなか良好なので、
キャラが好きで泣く泣くコレをやっているユーザーは辞めてそちらに移行したほうがいい。
アケ版は戦艦はもちろん駆逐艦もプレイ次第で大活躍させられる良キャラゲーです。
当然ゲーセンに行ったときにしかプレイできませんが、
日々の惰性でダラダラと無駄なことに時間を浪費することはなくなりますよ。
プレイ期間:半年2016/08/09
鈴さん
実際やってると面白い 艦娘もかわいい けど常にクリックのみだし 敵の編成ばかり強化していくから正直飽きてくる
まだ撃破する順番を決めて攻めにいけるならいいとしても、それすらない
さらに掘りも毎回同じ光景ばかり 同じ艦種をいれたとしても確率があがるわけではない難易度を決めれるのはいい ただ丙から強すぎる敵を出してきたら正直やってられない
敵ばかり強化していくから道中での大破も増えるからストレスばかり溜まる
いくら練度高くても、コンディション高くても大破してしまえばすべてが水の泡
海域、イベント、敵ばかり強くなっていくから自分たちのストレスも溜まる
バランスがうまく保ててないと思う
プレイ期間:1年以上2016/11/29
甲三乙ニさん
どうも妙な工作する人が多いですね。
2016秋イベE-5にプリンツオイゲンや酒匂が必要で、これらは以前のイベント以降に始めた人は手に入らないから理不尽って何人か書いてますね。割と初期の2-4からドロップする長門もボスの弱点艦なんですけど、なぜ書かないんでしょう? 明らかに印象操作ですよね。
加えて、装甲低下ギミックを発動すれば弱点艦以外でも普通に3桁のダメージを与えられます(丙作戦ボスのHPは600)。
ギミックが面倒? 私は社会人ですけど、休日にスタート地点移動ギミック、装甲低下ギミックを発動させて、ボス撃破まで1日で終わりました(乙作戦です)。ギミック解除までなら、平日でも2日くらいでできたんじゃないでしょうか。
そもそも、E-4、E-5は公式アナウンスはもちろん、ゲーム中も後段作戦、拡張作戦と明記されています。本当に始めたばかりの人が無理にやるものではありません。誰でも簡単にクリアしたい、報酬が欲しいっていうのはゲームとしていかがなものでしょう。特に艦これはほかのゲームより競争要素が少ないとはいえ、ランキングもある大勢でやるゲームです。
難易度に対する感じ方、考え方は人それぞれですし、私も不満がないわけじゃありませんが、さすがに前述の印象操作は卑怯ですよね。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
ロリコンは正常さん
今月、初めてイベント(期間限定海域)に挑戦いたしました。
つまらなかったですね。一番最初のステージ(E1)からつまらない。
開幕対潜が可能なレベルまで育成していることを前提としている難易度。
私ぐらいの提督では、最初のステージから甲作戦をクリア出来ませんでした。
結局丙作戦でクリアしましたが、甲でしか手に入らない装備があるため、
新規で始めた提督は他の方にどんどん差を付けられてしまいます。
特にE3甲作戦報酬の「銀河」はものすごく強力な装備ですが、案の定、
私のような新人には到底クリア出来ないものでした。ここは丙でもきついです。
E3を攻略するために情報収集をすると、WGだの陸攻だの、通常プレイでは
入手不可能な装備を保持していることが前提となっており、全く参考になりません。
このゲームは、後から始めたら馬鹿にされ、馬鹿を見るだけのゲームです。
面白くないので、やめたほうがいいでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/22
冷静になった。さん
私も艦これの人気に乗っかってプレイしてました。
攻略サイトとかいっぱい調べてちまちまやってて艦娘もたくさん集まって落ちついた時、ふと我に返って、「私はゲームが楽しくて艦これしてるんじゃない。キャラの声と姿を楽しむだけにやってるだけ。」って思いました。
つまりゲームとしては糞です。
特にかっこいい戦闘演出があるわけでもなく、ただ敵か味方かの体力が減っていくのをながめてるだけ。
友達に艦これを見せたら、「これ戦ってる時何もできないの?見てるだけ?」っていわれて確かに、キャラを操作する事がゲームの醍醐味、っていう人にはつまらないだろうなあと思います。現につまらないです。
今年の春イベは、特定の装備をもっていないと攻略が困難という新人殺しがあります。
運営の頭の悪さにびっくりです。
これから始める人はイベントやらないほうがいいです。すぐ辞めたくなります。
艦これは無料で楽しめるのがいいと言ってる人がいますが、こんなゲーム有料化する価値もないです。無料で当たり前。
無料ならすぐやめても時間が無駄になるだけ。有料だったらやめた時時間と一緒にお金までどぶの中。
課金システムがありますが、課金するといざやめたとき課金のお金が無駄になります。
艦これは無駄を生むゲーム、
結論でいうと、
ゲームとしてはつまらない。面白さを追求する人にはおすすめできない。
可愛い女の子の声と姿で興奮したい暇人キモ豚ニートにはいいんじゃないんでしょうか。
艦これはゲームと言えるのだろうか...
プレイ期間:半年2016/05/04
おもろいの?さん
難しいのかなんなのか?理解不能です。
だれかコノゲームの正しい遊び方おしえてください。
課金はしてませんがそこそこ遊べる気はします。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
パッショさん
君達艦豚信者は所詮薄汚い卑怯者だ、他人を常に不愉快にさせることしか取り柄がない軟弱者に過ぎない。何が有名ゲームだ馬鹿らしい
そして運営も同レベルの最低な輩、善良なユーザーの意見や要望をシカトし続けるだけではなくブロックまでする体たらく。よくこんなんで経営者が務まるもんだな
似た者同士、類は友を呼ぶなんて言葉があるけどそれと同時に"犬は飼い主に似る"という例えもあるから、艦豚と運営の主従関係に相応しい関係じゃないか
とりあえず幾ら足掻いてもどーせ時代遅れなんだよ、無駄なものは無駄
自分達に置かれてる立場を理解できないなんて以ての外、他人や他所のゲームをくどいぐらいに執拗な嫌がらせをするなんて言語道断
野蛮人に成り下がって楽しい?座興という名のおままごとが目に余るんじゃないの?
つまりいい加減にしろってことだ艦豚の老害共
プレイ期間:1年以上2020/11/11
どれもらさん
本当にプレイしてるのかと疑うような内容ばかりですね、エアプですか?社員ですか?
それはさておき、イベントの難易度選択制が評価されているようですが...
甲・乙・丙(甲が最高難度)のうち自分にあった難易度を選択でき、丙を選んでも
目玉の報酬は変わらないという素晴らしいシステム...これ自体は良アプデですね。
そして最高難度の甲をクリアすることにより甲勲章というものを獲得でき、ランキングや
演習画面で甲をクリアした猛者だということが分かる訳です。
ですが甲勲章こそ貰えませんが、乙や丙でクリアしてもデメリットはほぼありません。
しかし信者様は言いました「甲勲章持ってないとかw艦これやる資格ないわw」と。
全員ではありませんがこういう輩が多々います。完全にキチ○イですね笑
さらに信者様曰く「情報収集をし自分なりの編成を考えて突破できるまで試行する」
要約すると、攻略wikiを見てテンプレ編成にほんの少し手を加えて、クリアできるまで
ひたすら繰り返す...ですね、どう考えても運ゲーです。
さらに信者様は運ゲーであることを否定します。
...が彼らは最後にはこう言います「祈れ」
シミュレーションゲームと謳っていますが、プレイヤーのトライアルアンドエラーが
入り込む余地は全くありません。テンプレ編成とテンプレ装備でひたすら出撃を
繰り返すだけです。ぶっちゃけクソゲーです。
Vita版も艦これ改という名のナチュ毒でしょうし期待できませんね。
プレイ期間:1年以上2015/04/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
