最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運ゲー
厨は失せろさん
何も考えず
ただクリックをし、運に任せてゲームをする
もはやゲームと呼んで良いのか分からない仕様
実はブラウザーゲームってかソシャゲってまともにプレイしてこなかったんだけど、どれ話題だというならいっちょやってみっかという気持ちでプレイし始めた
結果、自分にはこの手のゲームが合わないというが良く分かった
運が絡むのはどんなゲームでもあるというのは分かるけど、建造、戦略、ルートと全て自分の運次第、攻撃はアホみたいに当たらずイライラ
逆に敵の攻撃はアホみたいに当たりイライラ
ボスまで辿り着けない事なんてザラで、時間だけが掛かるゲーム
暇なニート向け、社会人にはまず無理だろう
そしてその社会人にしてもわざわざ休日にストレスの溜まるゲームをやる奴も居ないだろう、自分は無理だった
そういえば会社のPCで艦これやっている馬鹿が居たな、しかも業務中に・・
それでも良かった点を挙げるなら、お気に入りのキャラが居るという事と課金すればどうにかなる訳でも無いという所は好感が持てた、今後は知らんが
プレイ期間:半年2015/04/03
他のレビューもチェックしよう!
朝焼けさん
艦豚信者はこんなのが楽しいと喜んでるの?相変わらずギミックてんこ盛りのカラクリ海域と化したイベントなのに。なんというかマジで時間が勿体ないな~
ちょこっと見たけど、見ただけで萎えてくるしげんなりしてくるし気が遠くなる
甲でやる意味あんのかなと思いたくなるわ。イベントの度にしょーもないゴミックを入れてるけどこれもシステムの一環なの結局?15夏イベ以来だよなこれって。運営はこんなのが楽しいと思ってんのかな、こんなのでユーザーをスリルと満足感を満たしていると思い込んでるのかな。だとしたら思い上がりも甚だしいな
少なくともワタクシはつまんねーなーと思いますよ、7年間経営者として運営してた割には懲りねぇな~って
プレイ期間:1年以上2020/06/29
爆裂山さん
まずはゲームの評価を↓
良い点
・キャラクターが魅力的(中破もねw)
・声優さんが良い
・重課金をしなくても楽しめる(入渠ドック2つ開放は不可避)
・イベントに難易度設定が出来るようになった(難易度別に報酬は変わるが)
・快適にゲームが出来るよう、運営も努力はしている
・旧海軍に興味をもつキッカケにもなる
悪い点
・運要素がとにかく顕著
・所詮ブラゲなので作業感は否めない
・艦娘育成に膨大な時間を費やすこと(まあこれは仕方ないが)
・難易度設定出来るとはいえ、イベントのライトユーザーお断り感が半端ない
・上記があるのでイベントに参加しても完遂出来ず、新艦娘を入手出来ない
・頭のネジが外れた信者が跋扈している
では私個人の意見を↓
・新規に参加しようとするユーザーさんへ
「時間と根気ある?ないと艦娘育成とイベ完走出来ないよ」
・ながらプレイできる?
「出来るけどそれだとまともに艦娘や装備揃わないし、任務消化もままならないよ?」
・運要素強いと聞くけど?
「イベントや高難易度マップやったり、艦娘や装備作ったらわかるよ」
・ライトユーザーには厳しいの?
「信者に非国民扱いされますよw」
・運営はどうなの?
「悪くはない。だが今はおかしな方向見ている気がする」
・最近の人気は?
「落ち目になってきたね。私の同僚もついていけなくなってやめた」
・最後に何かある?
「これからはキャラ愛&声優スキーでだらだらとやるとは思う。だけど前ほどイベントに熱意ないし、回復もしないと思う。それに時間かけてなんぼのゲームだから仕事がある自分には厳しくなった。最近の艦これは特にね。」
「これから参加するも継続・引退するも各自の自由だ。だが今の艦これはなにかおかしいぞ。それだけは覚悟しておけ(キリッ)」
プレイ期間:1年以上2015/11/07
平松タクヤさん
自称絵師の味方さん
コピペしたものをそのままレビューとして投稿するのはいかがかと思います
私思うのですが平松タクヤとかりらはんたさんは信者を装ったアンチなのではないでしょうか
艦これを持ち上げるように見せかけてところどころわざとらしい皮肉が見受けられます
このレビューサイトで星1や星2をつけてる人が多数いますけど
プレイヤーをやめたならもうこんなゲームのことは忘れてさっさと他のゲームでエンジョイしてよ
レビューするたびにいちいちこのクソゲーを思い出すことになるってバカバカしくない?
私たちみたいに運ゲーであることを受け入れて楽しんでいる人にも迷惑がかかりますし
お互い得しないんですよ
このゲームが本当にクソゲーだって言うんなら
もう君たちがレビューしなくても勝手にこのゲームは消えていくよ
僕はその消えていくゲームと運命を共にするよ
それじゃダメか?とりあえずこのゲームと運命を共にして
このゲームで楽しんでいきたいと思っている我々に迷惑をかけるのはこれ以上やめてください
プレイ期間:1年以上2018/03/18
軍医三佐さん
一年半ほど艦これをやってきたが、最近は各季節ごとのイベントの為にコツコツと資材をためて、イベントで資材を溶かすゲームになってきてしまいました。
初期の頃は、そもそも擬人化ゲーム自体自分にとっては新鮮なもので、さらに旧海軍の艦艇が擬人化されているということで、楽しくプレーさせて頂きました。
特に、昨年のアルペジオとのコラボイベントは個人的に大いに楽しめました。
しかし、最近の艦これは対空カットインなどの新しいシステムも多少は実装されたものの、目新しさに陰りが見え始めてきていると思います。
このまま、ダラダラと資材の備蓄とイベントを繰り返すだけのゲームになってしまうのなら、引退も考えております。
運営さんにはここらで一つ、目を引くようなアップデートでも入れて頂きたいものです。
プレイ期間:1年以上2015/05/13
RJさん
良い点
ソーシャル要素がないのでマイペースでできます
課金要素はありますが、倉庫拡張くらいなのでギャンブル性はありません
TV、ネットしながらまったりプレイできます。
悪い点
インターフェースは改善されていますが、まだ使いづらい
レベル上げが作業
その他
独特な運の流れがあります。
ボスに行くのに5回ですむ日もあれば20回かかる日もある みたいな
プレイ期間:1年以上2016/03/20
tanosimenaiさん
>難しくあるべきところはクリア困難となり、レアなキャラは中々手に入らない。
というのは普通のことです。別に艦これだけの話じゃない。
入手の機会がないのが問題。コレクションできないのでさしずめ艦隊セレクション
> 初心者がいきなり完全クリアできるゲームなんてそもそも達成感0でやる意味がないし、レベルMAXまで上げれば余裕勝ちできるゲームはそのうち飽きます。
こういうゲームとは真逆の方向にあるのが艦これ。
努力は無意味、運だけのゴミと言ってらっしゃる。
>とりあえず、今回のイベントも苦戦しましたが一番難しい難易度でクリアできました!でも、レア掘りはうまくいかず。ですが再入手の機会に取れればいいな程度のキャラです。(他キャラで充分) だったら次に挑戦すればいいだけ。
新魚雷との組み合わせで効果を発揮する。レア装備を持ってきますが。次回入手の機会はないかもしれません。
>完全クリアとか完全コンプとか目指すのは自由ですけどそういうのは困難であって当たり前の世界と思います。そういったものに囚われないすぎないように遊ぶのが艦これを楽しむ秘訣です。
信者乙
プレイ期間:1年以上2017/02/26
C2プレさん
レベル関係ないは確かに語弊がある
実際は、低レベルだと勝負にすらならない
高レベルだとケッコンしてもただの運ゲ(別段避けやすい、当てやすいはない)
装備?イベント報酬やランカー装備などの開発落ちは一切せず、新規はネジ所か明石すらに手に入らないのでショボい装備で頑張ってクリアしてね^^
編成?強い艦欲しかったらイベントで頑張って掘るか、大型で根気よく回して集めて下さい。駆逐艦にも設計図必要な流れになってますがファイト!
最後に、この人が居なくては始まらない。運営のトップである神、超優秀な田中Pから一言
「クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです」
「使いやすいUIやサクサク進むゲーム展開はいいゲームとはいえない」(インタビューより抜粋)
プレイ期間:1年以上2016/04/06
ふとりすぎさん
サイト運営様、【*順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。】とありますが☆5レビューはほとんどが順位操作になっていますがそれはいいのですか?
ゲーセンのゲームなど、自分の技量やキャラクタレベルを上げて、クリアした時に達成感があるけど、艦これは不確定要素が強いので、クリアした時に、これでゲームしなくて済むというマイナス側の達成感が大きい。
プレイ期間:1週間未満2021/04/07
温泉怪盗さん
艦これは地道な作業ゲー。
課金で勝つゲームではない。
課金コンテンツはあるが、全て利便性を要求されるだけのものであり、課金すれば絶対勝てるというものではない。
だから、難しい局面は地道に頑張って、時間を掛けてで開拓していくことを要求される。それに耐えられない人がいるのが現状だ。
艦これは地道に時間を掛けて楽しむゲームだ。
ストレス解消したいなら無双シリーズをやればいいし、時間が無いんならリアルマネーで時間を買える(強くなれる)ゲームをやればいい。そもそも、ゲームとしてのジャンルが違う。
無双シリーズをプレイして、無双するのが単調すぎてつまらない!
課金ゲーをプレイして、課金コンテンツをやめろ!
艦これをプレイして、時間かかるし失敗しまくるしストレス溜まるだけ!
批判する気持ちは分かるが、どれもこれもそのゲームの本質的な部分をぶち壊す発言にすぎない。
無双シリーズはオレツエーするのが楽しいんだし。
課金ゲーは忙しくて時間が無くても課金で解決できるのが嬉しいし。
艦これは時間かかって失敗しまくった中で勝ちを拾うのが何より楽しいのだ。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
トマホーク菊池さん
>2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は12個持ちです。
で?
>まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。
どんないいヘッドホンでも低音なんかねーよ
>そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。
育成システム?改か改二、コンバートとカッコカリしかあらへんがな
無限の戦術?編成縛りでメンツが固定されてるのに選択肢なんて少ししかねーよ
お前本当に甲12か?
>またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます
しれっとウソ混ぜてんじゃねぇよ 信濃、エンプラじゃ実装されてねーだろ
>このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。
友軍実装は二期だろ、まだ一期も終わってないのに嘘書いてんじゃねぇ
>さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。
キャラクタークエスト?そんなものはあるかボケ 脱げてもエロはねーよ
>またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。
運営批判のリプを削除&ブロックだけは一人前だがな
>アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。
ワースト1位ね、わかります
>またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。
留置場の差し入れで太ったかタナカス?自宅ごと燃やされてしまえ
>★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。
てめぇ1人でそう思ってろ
>このゲームは今年の春に第二期を迎えさらなるリニューアルが予定されています。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない。
その前に冬イベで自爆するがな HTML移行も失敗してハイおしまい
プレイ期間:1年以上2018/02/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!