最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いい加減にせえやほんま
たらさん
もう昔の艦これとは違いますよ。
形を変えた何かです。
運営の怠慢なりでボロボロ。
しかも運営は同じミスを前回したことがあるのに悪化してる。
完全に運営が驕り高ぶってるとしか思えない。
「今回」はたまたまって場合が「毎回」になりつつあります。
テストプレイとかやってないんじゃないんですかね。
逆に高評価がつく意味が分からない。
キャラが好きならゲームより二次創作行ったほうがいいですよ。
システムが複雑化し過ぎて莫大な時間が掛かるようになり、ストレスが溜まるようなものを果たしてゲームと呼んでいいものか…
プレイ期間:1年以上2016/11/23
他のレビューもチェックしよう!
ニコーセン牧場さん
タイトルの通りです
艦これを遊ばせて貰えてるのに文句ばかり言う人は
鉄道を利用させて貰ってるのに文句ばかりいう平松タクヤと同類ですよ。嫌ならやめればいい ゲームなんてほかにいくらでもあるんだし
鉄道も座席が気に食わないなら利用しなければいい 車でも自転車でも代替手段あるんだから
私は2013年に辞めましたよ このゲームはパチンコの演出と同じで結果決まってるのにダラダラ見せるだけなんで飽きました
プレイ期間:1年以上2020/03/15
甲13提督さん
艦これ最大の癌にして最悪の敵である翔鶴型を絶対に許すな。艦これ衰退の原因のほとんどは翔鶴型にある。翔鶴型を排除しない限り、艦これにかつての栄光は戻らない。すなわち、翔鶴型を轟沈させるほど、艦これへの愛が強いという事になる。翔鶴型を沈めよ!今こそ艦これへの愛を示す時だ。翔鶴型を沈める気がない非国民は艦これやめろ。とっとと、アズールレーンや戦艦少女にいけ。艦これに裏切り者は不要だ。本当に艦これを愛してる者だけ残ればいい。
プレイ期間:1年以上2018/03/16
Tomさん
初期の段階からして日本艦しか手に入りません。
海外艦はいますが数が中途半端な少なさ。
似たような性格・似たようなデザインばかりで手抜き感が否めない。
エンタープライズすらいません。
何より入手が不可能も同然です。
仮に実装されていても
◯◯(大半がレアキャラ)を旗艦にして
大型艦建造(ガチャというかギャンブル)をしろ
という嫌がらせ仕様。
指定されたキャラを所持していなければ
スタートラインにすら立てません。
なぜ絵的にも欲しくないキャラに労力と時間を費やさなければならないのか。
年4回程度しか開催しないイベントマップに
追加されてもドロップ率が嫌がらせ仕様です。
また、お決まりのように高難易度マップのボスマスに配置する嫌がらせ。
過去の期間限定イベントのページをwikiで眺めるだけで運営側の悔しさに満ちた性格がよく分かります。
ともあれ。
海外艦が好きな人はやめておいた方が身のためだと私は思います。
ゲーム性に関して言いたいことはありません。
"最上級に悪い意味で"ですよ。
プレイ期間:1週間未満2019/08/15
引退済みの元提督さん
すごいなんかみんな今回のイベントで相当頭に来たのかあちこちの掲示板で引退ラッシュが起きている様子このままだと本気で(本気と書いてマジと読む)終わるかもね!!
結局今の状態で一番可哀想なのは艦娘達だよねこんなアホな運営の元で生まれてきた事が不幸すぎる。
この先艦これが生き残るには運営が意識改革をするしか道は無いのでは?運営さん。
プレイ期間:1年以上2019/06/22
目指せ395位さん
※ 長文なので結論は一番下にあります ※
艦これの良いところは?と聞くとほぼ返ってくるのは「キャラが可愛い」
いかしゲーム性、運営については触れないあたり、消去法で残った要素しか長所を選べないのが艦これの悲壮感か
ところが近年はそのキャラすら扱いが雑なのも目に付く
まず性格付け
ざっくり言えば、海外艦は1隻ごとに性格があると思いきやアメリカならアメリカの、イギリスならイギリスという国ごとに性格が偏っているのでセリフの主義主張が似通っている
史実で沈んだ船は運が低く、その逆も然りなので米艦は運が高い傾向にあり、総じて「ラッキーガール」という性格付けがされてしまう
1隻ごとのキャラ掘り下げも浅すぎるうえに同人クオリティの絵師が仕立てたイラストなので「キャラが可愛い」というのは性格でも立ち絵でもなく、あくまで脱衣した恥じらいに欲情しているか、それこそ掘り下げがある程度行われているキャラのみを指して「可愛い」と言っているに過ぎない
特に海防艦同士は性能も性格も被っている点が多い
最近は不自然な語尾でごまかすケースも少なく、セリフを考えているのもプロデューサーなので同人以下であり商業作品と呼ぶにはあまりにも稚拙
次に声優、絵師について
アニメで主役級の声優を艦娘CV起用していたのも今は昔
最近はほとんど実績のない若手声優ばかりで、名前を聞いても「誰?」となる事が多い
リアイベに呼ばれても雑な扱いしかされず、その為かまたは予算の関係か、かつて艦これに関わってきた有名声優は足が遠のくばかり
これも予算の関係なのか、二期以降に実装されたキャラには時報がない
絵師は新規で参加する人もほぼいなく、社内絵師のコニシ・しばふ・赤坂ゆづの3人で場繋ぎするケースが増えてきている
イラストを安く買い叩きたいので外部絵師への発注はなるべく抑え、あくまで予算の範囲内で枚数を稼ぐ形である
天龍の絵師が、予算がないからと運営からイラストを突っぱねられたと暴露したので、イラストに割ける予算はそう多くないのだろう
最後にキャラの扱いについて
上記の通りキャラの掘り下げが浅いので人気は出にくいが、下手な鉄砲でも数撃てば当たるのか、二次創作など運良く人気がでたらグッズ化する手法である
最初から1キャラに絞ってマーケティングする気はないどころか、瑞雲や浮き輪、ボクカワウソやキリン改二・・・・・・本筋の「艦隊」とは大いに外れた要素を売り込んでお為ごかし
人気のあるキャラばかり売り込んでいるので日の目を見ないキャラが多い中、ブラウザ版でも人気キャラに更なる改装を施してキャラ格差が拡がる始末
事あるごとに運営が炎上するが、その度にキャラの新イラストをSNSで公開するので、キャラを火消しの盾としか扱っていない節もあるのも頂けない
結論・・・
元が同人の集まりが規模大きくなっても、商品の量だけ増やしてもクオリティ上げなかったらいつかは馬脚を現す
軍艦という扱った素材は最高でも、そこからゲームとしてもキャラコンテンツとしてもクオリティ上げないどころかむしろ下げては、他社ゲーを貶めるという悪手を打ったから艦これそのものの悪評が広まって閉じコン化が加速化する現状はまさに悲壮感そのもの
プレイ期間:1年以上2019/07/27
田中謙介尊師さん
アビスホライズン、アズールレーンを一通りプレイしてみましたが最悪でしたね。やっぱり艦艇萌え擬人化ゲームでは艦これの上を行くゲームはないでしょう。それもそのはず。艦これはステマだとか工作なんぞに頼らずしっかりと中身で勝負しているからです。ステマで成り上がってきたようなコンテンツとは中身の充実度が違う。以下レビュー
UI ★5
運営がユーザーに使いやすいようにと日々UIの改良に資金を惜しまず使っている
ゲーム性★5
とにかく考えなければできないようになっているl。プレイヤーの数だけ作戦があると言ってもいい。作戦の自由度が高すぎて逆に何をすればいいのか聞きにくるプレイヤーが多数。
運営 ★5
とにかく運営さんが素晴らしい。メンテ終了時刻はきっちり守るしユーザーの意見に常に耳を傾けユーザーの使いやすいようなUIの改良に日々力を入れて日進月歩の勢いで改良している。またFlash移行ももうすぐ完了するめどが立っている。ここまで素晴らしい運営はそうはないだろう。
民度★5
とにかく親切なユーザーが多数。マウントをとって威圧してくるようなユーザーなど皆無。ここまで民度が素晴らしいゲームなど存在しない。
BGM ★5
とても気合いが入っている。アイアンボトムサウンドの曲とか特にいいと思う。
キャラ ★5
公式が一人一人丁寧にキャラ付けを行っていて多数のキャラが存在するにもかかわらずキャラの使い回しとかキャラかぶりとかせず一人一人が差別化のできるような多様性を持ち一人一人が大変魅力的である。
史実再現★5
とにかく運営は史実のリアルさの再現にはこだわっており萌え擬人化とかいうチープさを醸し出しながらも一切容赦なくリアルな史実をぶつけてくるそのギャップに驚かされる
今から始めても遅くありません。甲13提督に皆さんもなりましょう。
甲13提督になろうとしないのは売国奴の証拠です。
プレイ期間:1年以上2018/06/30
タナカコさん
このゲームを簡単に表すと
まず、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
次に、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
さらに、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
ようやくボスにたどり着きましたね。
では、ここで、おみくじを引きます。大吉が出たら勝利です。それ以外が出たら敗北です。
ボスに勝利できましたか?
おめでとうございます、これでようやく福引チケットゲットです。
福引を引いてください。
1等が出たら新艦娘が手に入ります。それ以外はハズレです。
おっと、今回はダメでしたか…では、また最初のおみくじからやり直してください。
でも、気をつけて!
最近おみくじを引く時に、なぜか貴方の大切な艦娘がいつの間にか死んでる時があるけど、こちらでは確認出来てないから貴方の責任です。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
山風カワイイよ〜さん
今回がイベデビューのド新人提督です。
はじめる前はココも読んで色々不安でしたがやってみたらとても楽しいです。
艦娘はとても可愛いしBGMも良いですね。
今やってるイベは最初の海域しかクリア出来ておらず最終海域などもちろん無理ですが
E-2の報酬の海防艦は貰えたしレアな艦娘も沢山手に入れたのでとても満足です。
頑張ってE-3をクリアして四式戦疾風を手に入れるのが今の目標です。
涼月が手に入らないのは少し残念ですがはじめるのが遅かったのでそれは納得しています。
なのでレベルを上げて冬イベはクリアを目指したいです。
はじめる前に不安になるレビューが多かったのではじめたばかりの新人の感想を書き込みました。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/29
さらぽんさん
もう突っ込みどころ満載です
・最初のエリア(の前半)以外は全部レイテ沖海戦ばりの敵全力待ち受け&強襲突破の繰り返し(撤退作戦?それより艦隊戦だ!)
・(ターン制バトルなのに)戦艦の大口径砲射撃に劣る航空攻撃の命中率(「が、学徒動員のパイロットが多いようですから」「学生か」)
・WW2基準のはずなのに大航海時代ばりの航海技術(そうだインドに行こう!⇒そしてオーストラリアへ)
・戦時下にも拘らずシーレーンの確保に被害は無し(はぢめてのおつかいBGM)
・マリアナ沖に珊瑚海海戦レベルの戦力しか認めず、それで突っ込んで勝利しろと「命令を下す」運営大本営(「ああ、永遠に厄介物だな、あの部隊は」)
他他
市販の海戦シュミレーションやウォーゲームを何作かやった方ならこの異常さがより分かると思います
この内容で決定権を持つ総合プロデューサーがミリタリー分野に精通しているというのですから、これはもう爆笑するしかないでしょう
課金しなくても良いとか見方を変えればとかいう話じゃありません
曲がりなりにも金を取る仕組みのゲームとして展開できるか、というレベルの話です
他の低評価レビューにもある通り、この場に挙げていない(つまりどうにも笑えない)マイナス要素も沢山あります
世には他にも「え?これで金取るの?」というゲームは多くありますが、艦これもその一部にしかなりえません
巷には重課金ゲームと呼ばれる作品もあり、一部の人からは蛇か蠍のように嫌われてますが、それが継続できているのはその作品に何らかの魅力があるからです
ではこのゲームに多課金(≒重課金)要素を持ってきたらどのくらいの人が「出しても良い!」と言うでしょうか?今現役の8割9割は「重課金ガー」と呟きながら去るのではないでしょうか?
つまり「ゲームとしての価値」はその程度ではないかと私の目には見えます
ただまあ、やるやらないは自由ですしね、そこは自己責任で
私個人は・・・多少でも改善を信じてちょっと長くやりましたが、今はもう時間を返して欲しいくらいですw
プレイ期間:1年以上2014/09/02
まるまるさん
他のレビューに書いてあるように酷いプレイヤーはほんとにどうしてこういう風になれるんだろうっていうほどひどい。レベルを上げていけば確かに通常海域ぐらいは突破できるけれども、イベントなんて異常なまでの運ゲーで敵旗艦に攻撃が行くか、ドロップするかetc...。
ルート固定も艦種のみならまだしもキャラまで指定してくるものだから、お手上げだったりする。「何やってんのさ運営…」はいつものこと。
愚痴はいくらでも出てくるけれど、好きな娘はいるし、ボイスが好きだったりするからとりあえず2ポイント。
もう少し、戦闘時に複雑な操作があってもいいなぁとも思ってたり。いっそ、半年ぐらい停止してリニューアルすればいいんじゃないかなぁ。成功しないだろうけど。
プレイ期間:1年以上2015/09/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!