最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2年以上プレイした感想
salvareさん
正直、今から艦これをしようと思っているユーザーがいるのならあまりお勧めできません。
それでもプレイしようと思うなら、初めて1年近くは不作の時期だと思って下さい。簡単に上がらないレベル、欲しい艦娘は入手できず、常に羅針盤に翻弄され、満足にイベも攻略できず、専門的な用語や数値を気にして、挙句の果てには最善の対策を講じてもリアルラックより何度も苦汁と辛酸を舐める日々。
それが「艦これ」と言う悪魔の正体です。
それでもプレイする勇気があるなら、私は喜んで歓迎しましょう。
これからあなたが進む道は、全提督達が通った道。誰もが通った道なのです。
始めた時期は違えど皆、同じように味わった茨の道です。
常に戦略と戦術を考え、資材や疲労度に気をつかい、装備を何度も見直し、リアルラックと戦ったからこそ、満足のいく「艦これ」がプレイできるのです。
たかが、数日で「艦これ」の面白さは分かりません。
毎日のミリ単位も前進が、積りに積もって初めて「艦これ」という魅力が分かるのです。その魅力を理解する為には、長い時間がかかります。
私の場合は、1年かかりました。
今は楽しくプレイしています。
最高に面白いゲームだと思っていますよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/20
他のレビューもチェックしよう!
りらはんたー(本物)さん
いや、正確には辞めてたんですわ
アズレンやってました
まぁ楽しい事楽しい事
これが求めていたゲームだ!って思いましたもん
当時の艦これプレイヤーは皆移籍しましたね
しかし、そのアズレンも勢いは落ちてきました
死神と言われたネプテューヌとのコラボです
蓋を開けてみれば、ただのガチャゲーだったと
しかもネプテューヌのキャラはレアなのに弱い
こんなゴミにキューブと資金を使われたわけですよ
その次のロイヤルイベントではBOXガチャという、運任せのガチャゲーになりました
もう艦これの後を追ってんのかよ?と思いましたよ
艦隊チャットでも愚痴が増え始め、この前のアプデで燃料課金ゲーになり不満は更に増えてます
かって飛ぶ鳥じゃなくて艦これを潰す勢いだったアズレンも今ではこのザマ
惰性続けてます
プレイ期間:1年以上2018/05/11
さざなみさん
良い点
・キャラクターが多く好みの子が見つかり易い
・無課金でも十分にプレイ可能
・戦闘に運の要素があり、特定のキャラが絶対的に有利不利といった状況になりにくい
悪い点
・戦闘エフェクトをもう少し頑張っても良かったと思う
・艦隊をモチーフにしているわりに戦略性が低い
・戦闘の運要素が強すぎて戦略性が薄くなっている
全体的な感想としては、良ゲーではないがクソゲーというほどでもない、ありふれたブラウザゲームといった所です。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/26
半引退提督さん
こちらに導かれたのは、艦これを検索すると、クソゲー化がサジェストされ、一番上に検索結果として出たため。立ち位置としては13pまで90以上の艦で埋まる中堅ユーザー。
1ポイントしか付けられない内容に落ちぶれてしまったのはもう諸兄が書く通り。
確率が存在せず(乱数など引いていないことは確率計算すれば誰でも分かる)運ゲーでしかないことは承知で始めたものの、そこに課金をすることが前提(女神)になってしまっていることは残念でしかない。
結果が出たり、残ったりするものではないところに課金、これはユーザーは実に後ろ向きな気分になるもので、少なくともこれを二回続けたことで古参も離れている。
いかにブラック企業なのかをユーザーに晒してまでイベントをやるのは当然金儲けのため。その方向性が良くない。後ろ向きな課金に偏り過ぎている。
新規は新艦むすが次々と揃っていく過程は楽しいと思う。誰でもそうだった。ただ、現在はその先がない。準備万端の資源、レベルも特定装備、特定キャラによりイベントを弾かれる。
こうまで落ちぶれたのはユーザー無視の説明を完全にしないスタイルが問題だったとしか思えない。イベントごとにアンケートを取っては、という要望は出してきたが、まともな回答は一度もなく、今春からは馬鹿馬鹿しくなりやめた。投稿フォームを開くことももうない。当方はもう十分意見した。あとは他の人に引き継いでもらいたい。
今秋イベも細かいバグについては結局完全黙秘。利用規約云々以前に、企業としては客の疑問に答える必要がある。それが不完全品(不良品)のリリースに絡むものであれば当たり前なのだが、そんなことすらずっと出来ないまま。
ゲーム内容をぼやかして奥行きをもたせることと、対応説明は全く別のこと。
ここまで落ちぶれたものを盛り立ててくれるのは残るユーザーの力でしかないことをそろそろ自覚して欲しい。(キャラ絵や声優の頑張りに釣られてくれるユーザーがどれだけ残れるか。)
また残るユーザーにとってはRTA勢やブロガー勢がこのゲームを投げた時が問題。今秋のギミックを自力で解いた一般ユーザーが居るわけがなく、情報をかき集めて通ったはず。情報が流れなくなったらもはやプレイできるような内容ではない。
(現に更新を止めたサイトは数件あり)
これに1以外の点数をつけるのは無理がある。こちらはこれからも惰性でプレイはしていくし、何かしら有用な情報があれば流していきたいとは思う。こんなことにしてしまった運営には恨み節しかない。とても残念。いくらなんでもこうまですることはなかった。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
真鱈さん
システムもゲーム性も劣悪なのに続けられてる人には感心します。
他所に迷惑をかけてない善良なプレイヤーさんはその寛大な心を忘れないでほしいです。
でも他所に迷惑をかけてる艦国人。あなた方は恥を知ってください。
そして運営。あなた方(特にタナカス)も進歩のなさを恥じてください。海外からの攻撃とかいう嘘をつくのもやめろ。
あとリアイベでまた瑞雲ゴリ押しか。馬鹿じゃねぇのか。
(個人的にフィギュア関連も同じキャラ選ばかりでメーカーもクソ)
プレイ期間:1年以上2019/03/19
胡麻さん
基本眺めるだけのゲームです
大体早い段階で1ヶ月長いと1年ほどでなんでこんなゲームやってるんだろうと疑問に思えてきます。
キャラを集めて資材を集めて色んなイベントやって・・・・っで?
そんな気持ちになります。
初めは可愛い艦娘達を育てているのが楽しいのですが
それが業務的になってきた瞬間同じ事の繰り返しになり飽きがきます
それに拍車をかけるようにクソ運営の悪ふざけ&嫌がらせによって嫌気がさします
新規で始める方に言いたいのは
まぁやるもんじゃないですよーってことですね
プレイ期間:1年以上2016/08/14
天才Pさん
俺はレイテごっこがしたかっただけで、レイテが終わった以上どうでもいーんだわ。
サーバーレンタル料もバカにならないんで、さっさと縮小したいんだから、文句言うくらいならやめろ。
手間かけて複雑にしてるのは、所持枠拡張とプリセットに金かけさせる為だよ、わかれよ。
金落とさないヤツはやめろ。
ATMは黙ってプレイしてろ。
プレイ期間:1年以上2020/08/17
ゴミカス糞豚田中謙介さん
このゲームには他のゲームにはない独自の要素が詰まっています!
ただその要素をユーザーのほとんどが望んでいないから他のゲームは実装しないだけなんです!!
ユーザーの望まないことをして多くのユーザーから反感を買い一部の信者から称賛されることに快感を覚えてしまった運営の頭をどうにかしなければいけないのですが、ここまで加速してしまったユーザー離れを止めることは難しいと思います
私もイベント甲攻略をしていた程度にはやりこんでいた方だったと思いますが、2期に移行してから低空飛行状態だったモチベーションが、先日まで行われていたイベントのE2攻略途中でとうとう完全に0になり自然な流れで引退しました
ユーザー離れを止めることが難しいこともそうですが、一度離れたユーザーを引き戻すことは更に難しいと思います
イベント攻略を諦めたら二度と手に入らない装備がザラにあってその装備を要求してくるイベントがいつか来ると思うと、もう一度艦これやってみようなんて気にはなりません
イベントの度についてこれなくなったユーザーを切り捨てているような状態で難易度選択もあってないようなものなので新規ユーザーお断り状態
ここまで酷いゲームが他にあるでしょうか?
田中謙介が関わるゲームは二度とやりたいとは思いません
プレイ期間:1年以上2019/06/29
未来の甲13提督さん
五航戦は虐められるためだけの存在だ。ゲーム内の加賀さんのセリフやpixivの五航戦いじめの記事が何よりの証拠だ。だから、五航戦への虐めは艦これでは望ましい行為であり、それに異議を唱える行為は許されるべきではない。艦これが素晴らしいゲームであるために五航戦は徹底的に虐待しないといけない。
次のイベントで瑞鶴に限定グラが実装されるが非常に残念でならない。瑞鶴は建造されてから何一つ役に立っておらず、最後の囮任務でさえ他の艦隊に迷惑をかける始末だ。そんな旧日本海軍の恥と言っていい艦に限定グラを実装するという暴挙は他ゲーならそれだけで☆1になるレベルだ。だが、艦これは艦船擬人化の原点にして頂点で、全てにおいて他ゲーと隔絶している。それを考慮して☆5にした。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
名無しさん
私がプレイしていたのは基地航空隊が実装されて少し後のイベントくらいまでですね。そのあたりで、「イベント海域における1出撃にかかる時間」が10分を超えていたと思います。
そんなことになっても、スキップどころか戦闘倍速すら実装しなかったことに困惑しておりました。
社会人はもちろん、学生にだってしなければならない事があり、ゲームに当てられる時間は限られているのですから。
上記に加え、遠征艦隊・戦闘艦隊のキラ付けのための1-1出撃を繰り返す手間も合わさり、プレイ時間が異常に伸び、プレイ自体が苦痛になってきました。
そうした積み重なりがあり、離れた事を覚えております。
2期が開始されたとのことで、何年かぶりに母港画面を開きましたが、相変わらず同時受注数が異常に少ない任務、海域の攻略度がリセットされたうえに難易度が上がった通常海域(そういうのは後のほうで追加するべきでは)、潰されたレベリングスポットを見て画面を閉じました。
何より、「もう一度1から攻略して欲しい」という割に上記の倍速のような、快適にプレイできるモードを実装していない事が疑問ですね。
私が現在プレイしている、
スキップやオートがないゲームとして某英霊召喚ゲームがありますが、あちらとて倍速は実装されております。
提督として着任した当初は「課金が必要ないのはいいな」と考えておりましたが、某英霊召喚ゲームへの課金の結果として、(既プレイヤー向けですが個人的には良い出来の)アニメが制作され、コミカライズも概ね好評な点を見るうちに、「課金も許容範囲内ならありだな」という心境に変化しております。
まあ、某英霊召喚ゲームは、PC版原作から続く綿密な世界観が土台にあるので、比較対象としては対等ではないかもしれませんが。
以上の点から、艦これの世界に触れるなら、実況動画を見るなり、wiki等でセリフ、グラフィックを見る、イラスト投稿サイトを見るなりがよろしいかと思います。
まあ、一番苦痛だったのは、私が秘書艦にしていた高雄、愛宕に限定グラフィックどころかセリフすらしばらくなかった事なんですがね…。
あの二人、雑誌とかの書下ろしも1個あったくらいだったような気がします。
プレイ期間:1週間未満2019/12/07
フヨウさん
私は面白いと思いますよ。運が悪いのか、ある海域を結構な間突破できずにいますが、それでも楽しんでいます。自分の狙っている艦娘がでない、進み方をしないからと悪く言うのは間違っていると思います。人の向き不向きはあるでしょうし、色々な意見があるのはわかります。新しく始める人は、様々な情報を得てから、それでもしたいと思うのならすればいいと思います。もちろんレビューの情報を見て知るのもいいのですが、自分の判断は大事だと思います。
プレイ期間:半年2015/03/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
