国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

もはやゲームの体を成していない

さん

正直もうこのゲーム(ゲームと言うやりもはやただの凝ったおみくじ)について行ける気がしません。このイベント前までは自分はかなり熱心なファンで、多少課金したり関連商品にもお金を落としたりしてきましたが今回のイベのおかげでこのコンテンツにはビタ一文も出したくなくなりました

今回のイベント、不平不満は沢山ありますが何より酷いのは難易度設定が崩壊している事。最終海域で丙ですら道中フラヲ改2匹、そして踊り狂う羅針盤、今まで複数回のイベントを経験してきましたが自分が知る限りでは過去最低の内容です。このイベントのおかげで私は艦これから距離を置こうと思えたのでその点に関しては感謝してます

またイベント以外でも不満は沢山あります。艦隊これくしょんなどというタイトルを名乗っておきながらいつまで経っても実装されない艦娘達(有名どころでは秋月やプリンツ、おそらく今回の照月も同じ様な事になると……)、この点に関してはあちこちで不満が噴出しているようですが何故改善しないのかと運営を問いただしたい、過去にも同じ様な事を何度もやらかしている様ですがまるで成長が見られませんね、またこの点を指摘すると「熱心なファン」に「俺たちも同じ思いをしたから我慢しろ!」とボロクソに叩かれます(笑)、この人達がこんなんだから運営がここまで付け上がってしまったのでは?と私は思っています。

この世紀末な艦これの現状は末期のMMOを連想しますね(笑)

最後に、このゲームを今から始めようとする未来の被害者達に大切な事を。
運営や他のプレイヤーを信用してはいけません。嘘や欺瞞に塗れ自浄作用が崩壊した今の艦これを信用してはいけません。というかこのゲーム、始めない方が賢明ですよ

長文失礼いたしました

プレイ期間:1年以上2015/09/04

他のレビューもチェックしよう!

最初の方は楽しんだけど

ベンヤミンさん

このゲームはまずかなりの向き不向きがあります
向いている人おそらく初めは楽しくてしかたがないでしょう
しかしゲームを続けて中級者以上、イベントをクリアできるぐらいに
なっていくと徐々にこのゲームの理不尽さに疲れ嫌気がさしてくると思います

このゲームはそれなりのレベルとキャラと装備を揃えれば
大体のステージはイベント込みでクリア出来、それが良い所でもあるのですが
そこからよく言われる艦これは運ゲーが本格的に始まります
ここからはどんなにレベルを上げても良い装備が増えても誤差の範囲です
つまり自身のプレイ環境が強くなりやれる事が増えるほど運の要素も強くなるのです
運が良くスムーズに事がはこんでいる時は中々にして快感があり面白いのですが
運が悪い時はこれほど苦痛なゲームはそうそうありません
そしてこの運が悪い状態の方が多いゲームです

プレイ期間:1年以上2020/05/25

毎回イベでダブルゲージ投入して来て全部の海域がE-3までだとしてもゲージ分で考えると実質E-7とか余裕であって、ダラダラ時間のかかる道中、戦闘、基地航空隊などばかりで冗談抜きにつまらない産廃ゲームになりました。初期の頃は普通に誰でも楽しく遊べるゲームだったのが今じゃイベ開始前までに資源の収集→イベで溶かす→収集→溶かすの繰り返しでイベ海域もギミック盛り沢山にして、ただただ面倒でストレスを溜めるだけの産廃ゲームに、イベント終了ごとにユーザー数も減少していくのが目に見えて分かるくらいに酷くつまらなくなったゲーム。
ユーザーが減っても相変わらず何も学習能力が皆無の運営で事あるごとに「ぼくのかんがえたさいきょうのかいいき」を馬鹿の一つ覚えで出して来る辺り、このゲームの終わりは近いと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/03

どっかのゲームは半年で500万に到達してますが、艦これさんは400万人以降は登録者数も発表しなくなりましたね٠٠٠
必死な信者がどれだけ他社のゲームに対して揚げ足取ろうが物理的な意味でもビジネスという戦術的な意味でも負けてませんか?٠٠٠
敵対的構図を演出でもしないと話題にも上がらなくなった限界集落ゲーム٠٠٠
運営も自棄っぱちなのか広報担当者はTwitter芸人でもやらないと精神の均衡が保てないようです٠٠٠
DMMは日本で最大級の市場٠٠٠?世界的な市場を持つGoogle storeにApple Storeで展開してるアプリゲームからしたらカスみたいな規模ですよね٠٠٠٠
艦これがDMMゲームのユーザー数増しに貢献したのは確かですが、その後は٠٠٠٠ぶっちゃけエロゲの延長線みたいな粗製乱造工場ですよね٠٠٠
そんなカスみたいな規模のDMM版グラブルとかいう、これまたお察しな出張窓際ゲームにすら負けてる艦これさん٠٠٠٠
他社と張り合おうとする以前に他社にとっては眼中にも無いですよ٠٠٠

プレイ期間:1年以上2020/09/24

パーティ構成員、装備は弄れるが、戦闘中には
一切何も指示を出せないRPG(の戦闘部分のみ)のようなもの。
どの敵を攻撃するか等の「高度な」戦術は不可能で
戦闘は頭の悪いAI任せで運ゲー。(更に敵側のAIの方が優秀)

攻略に有用な装備を構築するには、月単位の膨大な時間orリアルマネーが必要。
装備品のコンプは、特に黎明期のものの再頒布が無く、現状では『不可能』。
キャラコンプは運要素が大きい上に特定期間限定が多く、年単位の時間が必要。

運営面に関しては、ツイッターで申し訳程度のアナウンスはあるものの
基本的にマニュアル・チュートリアル、システムの説明などは皆無。
ユーザー(Wiki)に丸投げ状態だが、その割にゲームシステムは
無造作に上積みされていくため難解化する一方で、初心者の敷居を高めている。
バランス調整等されているのかは不明。

題名にコレクション(収集)を銘打つ割に、全部集めさせる気は文字通りゼロ。
このゲーム(?)の功績は、二次創作の材料を提供すること、
史実を調べる切っ掛けを作ること(歴史への関心喚起)までが関の山。
有志の絵や資料を見て楽しむに留めておくのが無難。

プレイ期間:半年2016/11/24

時間喰いゲーです。まともな戦力を育てるのに、毎日デイリーこなして遠征繰り返して、月1万円弱ネジ課金して装備揃えて、およそ2年はかかります。無課金でもプレイは可能ですが無双するには何年もかかるでしょう。運と札束で全てを解決するのは不可能な仕様となっており、一部の必須装備は運営様が提供してくれるチャンスを待つしかなく、延々と年単位でつらい思いをする場合もあります。トップオブトップの仲間入りをするには、毎月何百回も海域を周回して戦果を稼ぎ順位を上げる必要があり、それには時間が潤沢にあるニートかつ他のゲームや趣味やお勉強を一切しない廃人でないと難しく、リアルが犠牲になるでしょう。

そこまでして戦力を揃えて、待つのは年何回かのイベント海域の登場で、そこで実装される新艦を掘る運ゲーのプレイがお仕事となります。新規プレイヤーであれば過去のレア艦も同時に掘らねばならず、時間も精力も回復バケツも、かなり過酷なイベントとなります。圧倒的大多数の普通の人は、攻略サイトをそっくり真似た編成で進軍して新艦ゲットして終わりです。それって面白いの?と言われると、単なるコレクション気質を満足させてるだけなので、ゲーム自体の面白さではないですね。

なにぶん古いレトロゲームなので、「ウマ娘」などの今の最新の3D当然の美麗なゲーム、狭義の意味でのゲームそれ自体が秀逸な本来のゲームの楽しみに慣れると、「艦これ」に戻って来れなくなります。いや、古臭くて何もないのが逆に新鮮になるか? また、サービス期間が長いためいわゆる"こじらせた古参"が多く、彼らに出会った場合は、やだこの人たちコワイと、何kmも遠巻きにして生暖かい目で見ることが必要です。こじらせた艦これプレイヤーは他に割ける時間と気力と感性がないため、多くは最新のゲームを浅くしか知りません。良い点は、お馴染みになった擬人化艦から辿って過去のリアル歴史のお勉強になります。この点はウマ娘やFGOあたりと似ています。

というわけで、このゲームのサービスが延々と続いているのは、面白いからというよりも、微課金の大量の人が細々とプレイしているから、です。ある意味理想的ですね。近年は、2D絵の品質もガンガン下がってコネで採用した新規絵師の落書きみたいな絵も実装されますし、嫌がらせのような狂った海域マップを餌のように投下するだけで暇してるプレイヤーが虫のようにワラワラと集まって喰う、それだけの運営構造なので、投下コストは微々たるもののようです。ですからサービス終了の可能性は低く、クオリティも低いながらも今後も当分続くと思われます。

レトロでも、ゲームの一ジャンルを拓いた魅力は色あせずありますし、忍耐を乗り越えて戦力を手にしたプレイヤーにとってはデジタルデータのコレクター趣味としての満足感は他と替えがたいモノなのです。少なくとも、他の廃課金ガチャゲーにハマった挙句サービス終了で灰になるよりは艦これ無課金プレイはずっと健全だと思います。ですが、果たしてこの境地まで、険しい山に今から登り始めて何人辿り着けるのか?を考えると、ライトな一般向けとしては星は2です。ゲームのターゲット層としては、暇が有り余ってお金はさびしく友人もおらず世間との接点も狭められた、定年退職後の老後の趣味みたいなのを探している若者にはいいかもです。

プレイ期間:1週間未満2021/06/02

でもま、そんなことしても艦これが苦行理不尽クソゲっていう事実は変わらないんだけどな?
艦これ運営が日本一のクソ運営ってこともなぁ?
キャラクターには絵やボイスが秀逸な子もいる
だが、ただそれだけだ
戦闘は運ゲーな上にやり込みが反映されずレベルですらお飾りな理不尽ゲー
建造や装備開発だけじゃなく進路もガチャ、戦闘もガチャ
進路はルート固定艦で決めることは可能だが、縛りが厳しく編成自由度にも欠け、システムがしっぶいしっぶいガチャそのものな理不尽戦闘をかいくぐることが前提
最近は空襲()とか余計なシステムあるし、ボスマス行くのに防空無傷とか理不尽極まる要求をされることもしばしば
煩雑なギミックを解除しなきゃクリアできないし
おまけに、要求された艦や装備を持ってなければ詰み
敵キャラの強さも青天井にインフレしてる
冬イベではマジでレ級やツ級にフラグシップが追加されてしまうのだろうな
冬イベは大規模な決戦と、史上最大の規模と難易度を運営は仄めかし()しているので、史上最多の引退者を生む、ゲーム業界史上稀に見るユーザー大虐殺になりそうで、今からある意味楽しみだ
運営は提督を一人残らず駆逐する気だとでも言うのだろうかねぇ…
この冬イベで提督を根絶やしにするつもりとしか思えないよ、ここまでユーザー減ってなお、イベントの度に理不尽ゲーのインフレを加速させるなんて

そもそもの悲劇は、ゲームシステムと今までの方針の相性が、致命的に噛み合ってないことだ
仕様をシンプルにして運ゲーに合った難易度まで下げるか、運ゲーなゲームシステムを見直すかのどちらかしか、艦これがこの先残っていく道はない
しかし、日本一のクソ運営であるところのC2プレパラート及びその首魁たる田中謙介には、どちらもやる気は無いと見えるから、いやあ微差栗微差栗である

プレイ期間:1年以上2018/01/29

信者達の主張

経験が運を収束する
意識を高めろ
艦娘の声に耳を傾けてごらん
圧倒的戦力と資源でなぎ払え
負ける気がしないというラインまでレベルを上げろ
艦これは量子論である
タイミング理論を駆使しろ
大破徹底
老害が瘴気を撒き散らすせいで艦これの空気が淀んでいる
艦これ初期の「ゆとりバランス」に慣れすぎて耄碌した老害が本当に多過ぎ
元帥になるくらいやりこんでる奴の愚痴じゃないと、堪え性のないゆとり
嫌ならやめろ!
やめたら晒す!
嫌なら売れ!
艦これ厨であることに誇りを持とう
艦これ厨は蔑称だから止めろ
艦これで遊ぶな
艦これは遊びじゃない
タダで遊ばせてもらってるんだから文句言うな
1000周してから文句言え
文句言うなら自分でゲーム作れ
文句ってのは、それ以上のものを生み出せる人間のみに許される権利
人柱になった奴が悪い
文句言うなら艦これやってないで組合活動やれ
運がない奴は向かないゲームだからやめた方がいい
質問するより前にまず説明書読め
艦これ程度理解できないようなのは根本的にゲームが向いてない
俺より後から始めるのは自己責任
おはぷり!!まずキラ教徒になりなさい、きーらりーん!!
運ゲーにしてるのはお前ら自身
愛が足りてないのでは?
田中謙介様に心から感謝を。Danke

プレイ期間:1年以上2017/07/24

「ゲーム内でシステムの説明が皆無で非常に不親切」
砲塔のフィット補正,改修工廠の出現方法,改修の効果,装備のシナジー,陣形の効果,編成によるルート固定,疲労度の効果,…
などわざわざ自分で調べなければ一切分かりません
特にイベント時の編成ルート固定は詰みかねない要因です
また,特定編成での特定海域を攻略する任務では組むべき編成が書かれていないことがあります
これらは少々注釈を入れるなどすれば解決できる問題で,未だ改善されないのは運営の怠慢でしょう
運営のTwitterアカウントから解説がツイートされることもありますが,以降のツイートで埋もれてしまっています(そもそもそのような場で解説を入れるのは如何なものか)

「敵のインフレ」
終わりの無いオンラインゲームではよくあることなのですが,艦これにおいては敵ばかりが強くなります
味方の強化といえば重巡のバランス調整や航空機の熟練度,装備の改修等がありますが,それで強化される数値は微小です(装備の改修を3回成功させて火力が1上がる等)
しかし敵側は唐突に装甲が395になったり体力が500になったりします(味方の装甲と体力は高くてともに100くらい)
さらに味方には火力キャップがあり,火力が150以上では意味がありません(当然説明なし)
ゲーム性などないサイコロを振るゲームなのにこんなことになってはついていけません

他にも多数問題があるのですがとりあえずこの2点だけ挙げさせていただきます

プレイ期間:1年以上2016/08/17

個人的には過去最高のクソイベでしたり
今回の拝金主義のクソイベで目が覚めました。
ありがとうタナカs。
ありがとうエアプ運営。

イラつきながら、課金しながら攻略してる人へ。
そのお金、またクソイベ作るのに使われるんですよ?
増設女神でラーメンお腹いっぱいたべられますよ?

始めようとしてる新規さんへ。
新規はどうせ追いつけないので今更始めても意味無いです。せっかくだからもっと楽しいゲームを探しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/03

6年プレイしました

蒲焼きさん太郎さん

始めたのは2014年頃だったかなぁ

あの頃は楽しかったなぁ

イベントとかも常識的な難易度で、ルート縛りとかお札とかキラ付けとか、余計なこと考えずに好きなキャラで艦隊編成して気楽に挑戦できたし、新規実装艦の入手も今みたいなワンパンマス1%ドロップとかじゃなかったし、もし取り逃しても再入手のチャンスはたくさんあった

それが今じゃあ、イベントに備えてバケツとボーキを溜めることがゲームの目的になっちゃって、ようやく溜めてもいざイベント始まったら100倍の速さで消えていくんだもんなぁ

トータル100回近く出撃してようやく攻略の方針が見えたところでバケツ切れで身動き取れず、そうなったらリアルマネーでバケツと資源を買うしかなくて、結婚艦60隻をフル動員してようやく丙クリアして、やれやれと思う間もなく掘り作業。

課金要素がないとかどうとか言う人いるけど、よほど上級装備が充実してない限り、期間内にクリア+新規艦コンプするにはイベント毎に1万~2万の課金は必須だと思うよ。

イベントに拘らず、通常海域でただキャラクターを愛でるだけで満足できるならやる価値はあるかもだけど。

クレカの明細見るのが鬱になって引退しました。

プレイ期間:1週間未満2020/05/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!