国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

アンチの聖地にGO

さてさてさん

運ゲーとか兵站ゲーなんてのは理解して始めているから5で
大型建造も大体終わったし牧場用飛龍掘りも安定
運は絡むけど率を上げるも下げるも自分の采配
甲最初から狙わずまるゆ優先なら気楽

新規で始める人へ

運ゲーです 100%は無い 祈る要素は0にはなりません
指揮を出すだけで操作は出来ないから運要素の排除は不可能

100%を求めるなら他ゲーへ 乱数を許容出来る心の余裕が無い方にはオススメできません
確率を上げる事は出来てもダイスロールを強いられます
運が絡むからドラマが生まれる事もある
運要素0で強キャラで無双が希望なら向いていません課金で限定カードを引くゲームへどうぞ

プレイ期間:半年2015/09/29

他のレビューもチェックしよう!

フォローといいねとRTよろ
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli

あ、そうそう
Twitterの利用規約を俺は悪用出来るのさ
垢BANされても30日以内ならいくらでもサブ垢で異議申し立てして復活し荒らし放題♪

つまり俺は通報されても何度でもキリスト出来るんだよなぁ・。・v

何?お前らそんなに俺の事が好きなの?
ならさ、フォローしてよw

ってのは冗談。お前らマジでめんどくさいしつまんねぇなぁ

このご意見番の俺に楯突いてんじゃねーよ!!マジで!

俺はさアズレン運営にちゃーんと意見してるのに弾かれたのがイラついてるってのとどこまでやれば向こうが法的に反応するか見たいから荒らしてんだよ

ご意見番である俺の意見を聞く事だけが運営の仕事だろ?

俺やジャベ倫、だいこん、シルマ、アズ豚、みんなちゃーんと意見しているのに荒らしや艦豚と認定し排他されてきた

その憤りを晴らす為に戦ってきてるんだよ
今の艦これ信者と同じになったアズレン信者と運営の目を覚まさせるのが俺達ご意見番の役目だ

そして俺がチートを使う理由も【どこまでやれば向こうが法的に反応するか見たい】好奇心を果たす為の一環だ、いわば実験だよ。

プレイ期間:1年以上2020/04/03

簡悔のララバイ(替え歌)

腕組みドヤ顔無能運営さん

謙介も夢を見るのだろうか?
艦娘を愛しているのだろうか?
理不尽難易度に大破撤退
流した光は涙だろうか
優しさは時には 戦う事だと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ひとりどこへ行く

謙介が笑い 提督が泣く
理不尽イベントを 艦娘が変える
苦しみを越えて 簡悔に耐えて
提督は新規艦を連れて来るのさ
海域突破を 信じて生きろと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ドヤ顔しどこへ行く

優しさは時には 戦う事だと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ドヤ顔しどこへ行く
ドヤ顔しどこへ行く

※特捜ロボジャンパーソンのED曲「朝焼けのララバイ」の替え歌です

プレイ期間:1週間未満2019/09/03

うわぁ…

元提督さん

こんなことまでして評価改ざんしたいんですかね?
さすがにドン引きです。

それはさておきこのゲーム、最近新規艦の出し渋りが激しいです。
イベント限定艦の本実装もなかなかやらないし。
そろそろネタ切れだから一種の延命策でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/01

狂信者はいいかげんにしろ

まともなプレイヤーさん

りらはんたりとかドンタコスとかまじでいいかげんにしろ

星5工作はうんざりなんだよ

恫喝暴言のみのコメ欄汚すなクズが
お前らは荒らしと変わらんて自覚しろ

同じ星5評価するんなら、きちんと面白い点を書き込め
考える頭がない工作員と狂信者はせめて昔のコメントでまともなやつコピペしろ
糞みたいな連投すんな

艦これが好きなプレイヤーだっているんだから、
そういう人がお前らのせいでいかれてると思われるほうがよっぽど腹立つわ

逆にアンチが艦これ下げるために糞みたいに星5つけてるのかと思うわ

嘘丸出しの初心者投稿と他人を馬鹿にする以外にもっと建設的なコメント心掛けろ

工作員と頭のおかしい信者はまともなプレイヤーに迷惑かけんなや

プレイ期間:1年以上2017/12/15

私は3月31日をもって艦これを引退しました。
引退者の戯言ですが
艦これというコンテンツはC2機関という艦これ運営会社が殺してしまったと感じていて批判的なレビューを残させていただきます。

私が艦これに出会ってプレイ開始してすぐの頃、FGOが出ました。
その時「FGOは今だけ、結局みんな艦これに帰ってくる」と私が艦これで出会った人達は強がっていました。
それから色んな新しいゲームが輝かしく登場するたびに「○○は今だけ、結局みんな艦これに帰ってくる」と何度も同じ言葉を聞きました。

最近では原神とかウマ娘が特大ヒットタイトルとして人気を集めています。

原神は開発に100億円という空前の規模で、世界中でヒットしわずか1か月で開発費の回収に成功しています。
ウマ娘はアプリ開発が頓挫してゲームが出ないうちにアニメだけやって、アプリ再開発で敗戦処理コンテンツとか揶揄されていましたがアニメ2期とゲームの大ヒットで今やすごい勢いです。
成功のキーワードは

・資金力
・技術力
・ゲーム作りの情熱

私は艦これファンですがゲームや運営をどれだけ贔屓目にみてもいま出てるメジャータイトルに全部負けています。

私は艦これのサービスの歴史を自分ながらに勉強し艦これが空前の大ヒットでブラウザゲーム界に長らく君臨していたことを知りました。
艦これ開発者は漫画やアンソロジーが同時並行でいくつも展開しキャラグッズやフィギュアが怒涛のように市場に溢れた全盛期に
「艦これは課金収入ではなく版権収入などで稼ぐビジネスモデルである。しかし現状では課金収入が9割」
という途轍もない発言を遺しています。

艦これ運営には潤沢な資金力があり、技術力に転用させることができたはずです。
ゲーム作りの真摯な努力、モチーフへの敬意や情熱を今の艦これから感じることは全くできません。

圧倒的に稼いでいたはずの課金収入はいったいどこへ消えたのでしょうか?
大嘘だったのでしょうか?
資金力も無い、技術力も無い、情熱も無い今の艦これ運営は屑の集団ですか

プレイ期間:1年以上2021/04/19

いいか!
艦これは選ばれた者
そう甲クリアかランカーがやるゲームなのだ!
甲持ちランカーは軍神の域に達してるんだぞ?
俺様もランカーだからな!
お前等ゴミとは違うんだよ!
艦これは神の域に達している究極のゲームだ!
艦これをやると愛国心が養える!
アズレンに裏切った奴は人間辞めろ日本人失格!
アズレンと艦これ一緒にやってる奴もだ!
艦これ舐めてんじゃねーゾ?
お前等みたいなのが田中謙介の作った艦これを駄目にしちょるんじゃ!
能書きだけは一丁前の分際で艦これ語るな!
弱肉強食だ!雑魚は消えてもらおう!
てめぃらの腐った根性を叩き直してやる!
俺たちは艦娘と戦ってんだ!
それをわからないアホは辞めろ!
丙とか生きてて恥ずかしくないの?
丁?お前人間辞めろ今すぐ!
もうアズレンとやらも放置が目立ってきてるからな
ブームは去ってやがんの
結局は艦これが勝つんだよ
最後に勝つのは艦これ!
裏切り者には裁きの光を!
文句あるならいつでもかかってこい!

プレイ期間:1年以上2018/05/15

運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている
今年だけでも様々な問題点があった

・春イベントでのバグ(メンテ前はE6クリアがほぼ不可能だった)
・お詫びという名の陸攻配布を、メンテ前E5クリア限定して無理やりイベントをやらせる
・春E7甲が全員姫編成という嫌がらせ
・夏E4は道中で燃料と弾薬がほぼ枯渇するマップにして洋上補給課金を煽る
・陸攻任務が消失する不具合が出る
・改二実装ペースが以上に遅い(6月に朝潮改二が来た後、4ヶ月間改二がこない)
・秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装
・限定グラはローソンやなか卯の使い回しばかりになる上、なぜか照月や夕張のグラが来ない

戦闘についてもまともに機能していたのは2013秋まで
・2014年から敵の火力が上がり、艦娘の装甲を軽く打ち抜くことで運ゲーが加速
・2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち
・防空相手には夜キャップ300でもカスダメが出ることが多く、システムが機能しなくなる
・2016年の中枢棲姫はHP900にもなり、もはやシステム無視の滅茶苦茶なボスになる

運ゲーと文句が出るのはこのあたりが原因
現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊
一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難

あとは下の人達の文章で気になったことだが

>艦これに興味があるなら、3Dで動く艦これアーケードをお勧めします。
と書かれたことに対し

>あと他ゲーのステルスマーケティングやめぇや
と返していること

艦これアーケードは、艦これと同様にDMMが開発の協力をしているゲーム
同じ艦これなのに他ゲー扱いとは一体どういうことなのだろう?
アーケードの開発費を出さなかった角川陣営が、アーケードへの流出を危惧してステマ扱いしたのだろうか?

プレイ期間:1年以上2016/10/25

イベントの愚痴ばっかりですが、自分は甲勲章も取れたし、まるゆやあきつ丸も必要数掘れたし、資源も20万程度余ったので費用対効果の面から見てもお得感があるイベントでした。
艦これは人によって特にイベントでは明暗が分かれますが、今回は得をする側だで終えることができて良かったですね。
ただ、毎回スムーズにクリアできるわけではありません。明日は我が身です。
嵌ったときはプレイヤーのメンタルが試されますが、ここで心が折れるプレイヤーには向かないゲームです。
理不尽、難易度めちゃくちゃは昔から同じです。
その程度が違うだけにすぎません。
仕様に文句を言えばクリアできるゲームなんてものはないので無駄なストレスだと思います。
こういうゲームですが、誰かと協力してプレイしているわけでもないので、自分が楽しめれば十分だと思ってます。
今回のイベントで照月を入手できなかった場合、待たされるでしょう。
いつものことですがご愁傷様です。
手に入れた人は轟沈にさえ気を付ければ良いので気が楽ですね。
難しいと言われながらも参加者の3割は完走してるとのことですし、まだ最後の週末があるので滑り込みで突破する人もそれなりにいるでしょう。
喉元過ぎればなんとやら、終わってみればいつもの夏イベントでしたって感じですね。通常任務をこなすのが楽しいです。


プレイ期間:1年以上2015/09/04

 今回のイベントで引退を決めましたが、原因はイベントの難易度ではありません。イベントも難しければ低い難易度を選ぶようにしていますし、なによりサービス当初からプレイしているためキャラに愛着があり今まで引退せずにきました。
 しかし、今回のイベントで一気に熱が冷めました。艦これのゲーム性は他のレビューを読めばわかるようにとても悪く、キャラに愛着が無い限り続ける事ができません。にもかかわらず、今回のイベントで運営は瑞鶴に限定グラを実装するという暴挙にでました。瑞鶴は、建造されてからずっと他の艦の足を引っ張り続け、最後の囮任務さえ失敗した正真正銘の役立たずです。旧日本海軍で最もいらない艦という話題になったら、翔鶴と並んでツートップになる位の艦です。翔鶴に限定グラが実装された時から限界だったのに、瑞鶴の限定グラまで実装され、運営のあまりに行き過ぎた贔屓に残ってたキャラへの愛着もなくなりました。さらに、エンディングで姉妹揃って武蔵に礼を言わないクズっぷりから顔を見るのも嫌になりました。そして、昨日、翔鶴と瑞鶴を轟沈させてから引退しました。アカウントは一応残してあるので、二期で翔鶴と瑞鶴を消してくれれば復帰を考えます。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

艦これはボスに勝つだけではイベントクリアとはみなされない。
これを個人としての意見で言うならいいけれど、「一般的に」なんて言葉を付けて言う臭い人間を艦これ2年以上やってて初めて見た。
必死になってコンプを目指しているのかは知らないが、イベントはクリア、新キャラも全部入手、これを当たり前と言われてはさすがに困惑する。
廃人やるのは勝手だが、その基準で価値観を押しつけた上、それが当たり前と吹いて回るのは膨張ではないだろうか?。

艦これのイベントって各自が目標を決めて、それを目指すものだけれど、イベントによってはそれが困難な時もある。そういう時に時間と資材と相談して優先順位をつけながらやりくりするのもひとつの楽しみ方と思う。
時間がない人間は楽しめないと決めつけるんじゃなくて、時間がないなかでどう楽しむかを見つけていけいいのでは?。
それでも無理なら、距離を置くなりやめるなりすればいい。
こういうのは楽しみ方を見つけたもん勝ちだね。
どうプレイするかなんて自己責任で勝手なことだけど、楽しまないで長期間遊び続けるなんて自分には無理だわ。

これから始める人は楽しめそうかそうでなさそうかをよく考えてね。
この時期でも新規はいるけど、後者ならやめておいた方がいい。
レビューサイトなんかよりプレイ動画の方が参考になると思うよ。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!