最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マップの広さに対して対戦人数が多すぎ
ガンオンってなにそれさん
広大なマップで好きなMSで多人数同時対戦というコンセプトは良かったと思う
ただレビュータイトルに書いてあるとおりマップの広さに対して対戦人数が多すぎる
いくらマップが広くても両群が対峙するエリアはマップの極一部
そんでその極一部のエリアに数十人の歩兵が集結するのだから戦局は硬直し二十分間雪合戦なんて試合もざら
だから対戦人数を減らすべき
そんでもク○ゲーの域からは脱せないけどな
プレイ期間:1年以上2015/09/29
他のレビューもチェックしよう!
くそげムニエルさん
もうすぐサービス終了なんて噂も聞かれますが、納得の内容でした
2ヶ月くらい放置してたんですが、ようやく一般戦場にでられるようになったばかりの
キャラがいきなり准将になってました。
所持MSは無改造のザクⅠ、ザクスナイパー、ワーカー、ザクⅡF型です。
一撃でアーマー全部もってかれるんですが、詰みましたねこれ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/24
ツャアさん
CS:GOやAVAでは120fps維持出来るPCを使用していますが、
ガンオンでは重い場所ではfpsが30前後まで落ちます。
もちろんカックカクでまともにAIM出来ません。
いくら大人数でのゲームとはいえ重すぎると思います。
★5つけてる方は最新のハイエンドPCを使用しているのでしょうか・・・
生半可なPCではゲームの面白さ以前に、ただエサになるだけだと思います。
もちろんノートPCなど論外です。恐らくカクカクどころか紙芝居になるでしょう。
最新のウン十万のゲーミングPCを持っている方ならやってみても良いかもしれませんが。
ミドルクラス以下のPCではゲームにならないと思ったほうが良いです。インストールするだけ無駄です。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/21
ことうげさん
久しぶりにやると過疎だと言う事がわかる。
そして偽客や運営の回し者といったさくらが多いことに気付く。
ホールに呼ばれてパチンコ店が繁盛していることや店の出玉が良いことを錯覚させるさくら、出会い系で女性利用を装った成りすましさくら。
そしてガンダムオンラインの部隊に潜む連帯と呼ばれる大掛かりな運営のさくら部隊!!!
過去に日本マク○ナルドの大阪心斎橋店舗に3000人近くの行列ができたが、その殆どが「短期アルバイトによる水増しがあったと言う出来事
人口水増しもさくら使用も過去モデルを模倣としたいわゆる詐欺。
NPCを使ってユーザーをボコったりバイト使って罵ってみたりガシャの確立操作したり
あほな工作員雇ってるから、沈静化させるどころか大っぴらにNPC疑惑が広まってるし
人が居なくなって当然だ。
アホだわ運営
プレイ期間:1年以上2016/09/22
詐欺脱税なんでもあり、ベラルーシが作ったクソゲーとなんら変わ
イジリー矢口wさん
混ぜてるよ混ぜてる確実に混ぜてるね
将棋だったらBONANZAクラスの人間なら太刀打ちできないBOTや初心者用にわざと弱くされた悪手を連発するBOTと言えばわかりやすいだろう。
それらのBOTを混ぜ込むことで「100人対戦風」を演じてる。
言わば詐欺。
本来は100人対戦できるシステムかも知れないが(出来ると言ってない)
この時代でそのシステムは到底無理がある。しかもSEGAや任天堂ならまだしも、あのバンナムが出来るわけがない。
人が居なくて混ぜてるのか最初から混ぜてるのかは最初からプレイしてないので検証できませんが、膨大なデータを取った結果、あからさまに混ぜてる事実が判明しております。
まー訴えたければどうぞ、どうぞ。
社会が許してくれるとは思いませんがね。
プレイ期間:1年以上2017/08/15
頭おかしいだろこのゲームさん
まずはじめに、ストレスを溜めたくない人はジオンではじめることを推奨します。
なぜかというと理由は単純機体が強いからということです。
ジオンと連邦両陣営でもプレイしましたが明らかにジオンでやったほうがキルも取れるし、勝率も高いです。
ジオンにばかり強い機体があるので強い人はジオンに流れて、それでさらにジオンと連邦の間に力の差が生まれます。
課金についてはあまりおすすめしません。
がんばってだした課金機体をすぐに弱体させられ一瞬でゴミ機体へと変えられてしまうからです。オンラインゲームというのは新しい装備がでるたびそれに乗り換えて、少なからず型落ちのものがでてくるのはしょうがないのですが。一ヶ月、一週間たたずに修正されたときは、もはや笑いました。
昔はバズーカをうって敵をころばし放題のゲームだったらしいのですが、今はもっぱら格闘ブンブン振ったもんがちげーですね、連邦の場合ピクシーフレッド、ジオンの場合イフリート兄弟達、どっちも判定が頭おかしいですね。気づいたら死んでいたなんてことも日常茶飯事ですwまたこいつらは拠点に与えるダメージも馬鹿設定にされているので、開始そうそう大群で拠点へ突撃、拠点へ大ダメージで数分で勝敗が決まることもすくなくありません。
・・・まぁいろいろ不満をたれながしたのですが、なにも知らずにやっていた一ヶ月くらいは楽しかったです。(階級があがるにつれ上記の異次元範囲格闘機体が量産されていくので)。
これはあくまで個人の感想なので、実際に自分でやってみたほうがいいですね(´・ω・`)
すくなからず、私のこのレビューがお役に立てばと思います。
ありがとうございました。
プレイ期間:半年2015/02/17
メガストアさん
連邦佐官のマナーが非常に悪い、わざと味方に不利な行動をしたり暴言をしたりと、いくら運営に通報しても変わらない
ガンダムオンラインの質を落としている一部の人間のを罰しない運営
最近では台湾でもガンダムオンライン始まっていますが戦闘だけするなら台湾でも十分楽しめます
今なら課金を、しなくても機体倉庫24個
新規機体も当たり判定もよく日本みたいな何万円も課金しなくても機体は揃います
指揮官やチャットで日本語を話せばアカウント停止の対象者になりますがローマ字なら問題ありません
ぜひとも台湾ガンダムオンラインで遊びましょう
日本のガンダムオンラインは悪質ユーザーと無能な運営で楽しさはありません
今からやるなら台湾ガンオンです
プレイ期間:半年2016/09/07
安倍雑炊さん
3年ぶりに戻ってきましたが相変わらず・・・だったらいいのに
更に劣悪になってて正直笑いました。
赤ロック?射撃武器に誘導が付いて確定で当たるようになる?そんなチートみたいなシステム誰も望んでないただのパンダの客寄せシステムに躍起になるとかアホですか?いや元から無能の集まりではありましたがもうここまで来るとアウト。
そこに矛盾するかのようにタゲ外しのモーションが居たりともう対戦ゲームとして成立していませんね。
過去幾多の無能Pの元意味のわからない調整ばかりで結局正式サービス前が一番ガンダムオンラインしてましたわ。今は無数のビームが飛び交い、同軍どころかゴチャ混ぜ戦で人数の詐称を繰り返し、でも鯖には?1700人?嘘でしょさすがに。
そして誰が味方なのか判らないように同じような機体を生み出しては弱体化しての繰り返し・・・・。流石に酷い。
拝金主義のナムコとキャラ頼みのバンダイという史上最低の組み合わせ企業ではこれが限界なのか・・・。
プレイ期間:1年以上2021/01/31
あじわえさん
諸々の問題を解決する前に新しい問題をぶち込むなんて
ユーザーを舐めているとしか思えない。
これだけの悪評が集まっているのがその証拠。
広告費貰って低評価はカウントしない4gamerは信用できない。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/12
課長壊れたさん
タイトル通り。
対戦ゲームとしてもはや機能していない
「連隊」とよばれる一般的とは言い難い手段でコミュニケーションし、
集まって参戦する人々がそれ以外のプレーヤーを一方的に蹂躙するゲームとなっている
またそれに対する、「負け役」に対しての扱いがヒドイ。
昔は連隊に虐殺されても個人の成績次第で階級維持、昇格できたが今は下がる一方。
ストレスしかたまらない
マップ改変(改悪)もひどい。階級制と合わせ、野良の重撃乗りなど
かつて戦場の中核だった層を葬ろうとしているかのようだ。
運営が売りたい機体に合わせてマップが改悪され、配信される。
そしてそれは連隊にとっても都合がいい。収穫しやすいからな。
その辺がよくわかってないやつは(負けてるとき)味方に対して
「芋が多いから負ける」「前に出ないのが悪い」「強い機体使え」と無邪気に言う。
そうではないのだ。階級査定をはじめとしてマップ、機体、武装、機能、
全体のシステムとして格差マッチ、虐殺が発生するように調整されているのだ。
格差で勝っている側にとって機体などほとんど何でもよいのだ。
高スペックPCをお持ちならば特殊な性癖が無い限りは他のゲームをお勧めする
MMORPGとか。
とにかく今やガンオンは「ガンダム好きの為のネット上の交流・遊びの場」ではない
一部プレイヤー群による自慰の道具だ
プレイ期間:1年以上2019/02/07
連邦の情報をつぶさに見てさん
マッチング加減が途中からアバウト過ぎる。
曹長までは、場数増やす度にうまくなって敵をたくさん倒せるようになっていったのに
准尉に昇格して、大規模戦が50vs50になった途端・・・・・難易度上がり過ぎ。
急に敵が倒せなくなったどころか准尉は佐官からカモにされっぱなし。
確かに下手だし機体もショボイけどココまで一方的にやられたら
下積みする気持ちも沸いてこんわwあほらしくなったので止めました。
准尉からルールが本番になるんだから、もっと初心者のケアをしてほしかったものです。
ルーム入ったら大佐とか少佐ばっかで准尉誰もいないってオイオイ(^^;
佐官と准尉(尉官も?)の実力と機体性能差が離れすぎてバランス壊してます。
初心者上がりが諦めて止めるまでの間、狩られ続けることでベテラン佐官殿の満足感を
充実させてるんでしょうね~。初心者は次から次へと沸いてきますから。ベテランを
繋ぎとめておく運営の作戦でしょうか。
佐官と尉官のマッチングを隔離できればバランス良くなると思いますが、
多分総数が足りないんでしょうね。新規が入ってこれないし鯖も古いのしか無いしで、
何かこのゲーム詰んでますww
将官と佐官を隔離するべきだとか皆さん言ってますが、佐官と尉官の隔離が
最優先ですよ。もう人入ってこなくなっちゃいますから。
同じ50vs50のFEZの方がその辺り上手で面白かったです(最近ごぶさた)。
結論
「新規は准尉昇格をもってエンディングゲーム終了と心得よ」
です。
以上、連邦の実情をつぶさにこの目で確かめた(レビル将軍風)もののレポートでした。
2014/06/29
プレイ期間:1週間未満2014/06/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
