最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PS3版は体験版
RGG職人さん
PS3版は体験版なので、PS3ユーザーはレビューする資格はありません。
そんな時代遅れのハードは卒業して十分なスペックを持つPCかPS4でプレイしてください。
化石ハードでBF4を語るの作品に対してはあまりに失礼だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/03
他のレビューもチェックしよう!
ロゼオさん
これが初のFPSゲームでBO3、虹六しかやったことのないものです(PS4版、ランク114)
良い点
・銃の種類が豊富なのにそれぞれで特徴があるのにバランスが取れている(すべての銃でkillしたりされてますw)
・スナイパーがチート化していない(弾速あり、弾が落下、頭に当てない限り即死しない)
・本物の戦場をゲームにしたので今までのFPSとは一線を画している(某ガンオンの上位互換版)
・アタッチメントがすごい多い(CODとは違う。これ重要)
悪い点
・回線が(人によっては)とにかく悪い
・キル表示が遅い(壁に逃げた!と思ってもキルされたりするのが多かったりショットガンをぶち込んでも1秒待たないとキルしてるかしてないかわからない)
・たまーにチートがいる
総評
ゲームはとにかくいい、CODと同じFPSに何で分類されてんの?といえるくらい良い
民度が低いとか言うがそりゃおまえも初めはそうだっただろと言いたい
「ランク20ですがこのゲーム糞ですね」とネガってる初心者は無視
そもそもこのゲームはランク50超えてからよーやっとなれてくるゲーム
初心者がナニネガってるんですかねぇwwwwwと言いたい
このゲームでのKDはお飾り、今までのCodみたいなFPSとは訳が違う
64人対戦+BO3のざっと20倍の広さのフィールドなのでキルよりかどれだけ味方に貢献しているか=ポイントをどれだけ取ってるかということ
KD意識してる奴らはほっときましょう
そしてこのゲームは作業ではありません
C4ジープ、HG縛り、SR縛り、SG縛り、UCAV解除、1キロ砂、除細動器縛り、ナイフ縛り
ヘリに乗って無双したり(上海で64k2dとかいう人もいますw)、凸砂したりといろいろなことができます。(縛り系列は今までのFPSとは違う経験を味わうことができるでしょう)
しかもまだ過疎ってないです(発売から今年で3年、スプラ○ゥーンより長いww)
やってみてもすぐにはキルできません、ですがランク50あたりから面白くなってきます
「C●dとはちがうのだよC●dとは」(某赤い彗星風)と言いたいです
※PS3版は論外
プレイ期間:1年以上2016/07/03
aさん
ハードが高く付くゲーム PC本体自作で30万以上必須
ネット直結あたりまえ BF4の為だけに50以上投資しました
でもBF4のハードルでゲーム出来るということは、他のFPSは「へ」ですね
自作パソコンに詳しく成ります
ストーリープレイは最後にM249をもらう目的で
突スナが難しいBF4が、FPSで1番
サーバーは、順番待ちの国内サーバーがおすすめ
空きサーバーには意味がある
プレイ期間:1年以上2015/12/02
ハード民さん
リアルを求めたいのかゲームに落ち着きたいのかイマイチよくわからない。
システムが中途半端にリアルを求めててめんどくさいです、なによりハードだと協調性のない子供?みたいなプレイヤーがたくさんいてプレイしてるとイライラしてきますそんな環境でシステムは半端リアル非常に疲れます、それに便利装備が多すぎてもうなんだかね~自分はそれもありでプレイが単調NPCを撃つのと変わりがなくて飽きてしまう原因になりました楽しくないことはないですでも前作ほどのめり込めない作品ですね
FPSのジャンルが全体的に衰退してる感が否めないです良くしようが裏目にでてる感じがしました
プレイ期間:1年以上2015/01/15
新兵さん
私はこのゲーム以外ほとんどfpsをやったことがありませんしこのゲームもまだ始めて少しですが間違いなく良いゲームです。
武器が豊富でサイトやアタッチメントもかなりあり、ガジェットもたくさん。
ただ問題なのは、CS版の民度が低いことですね。ハンドガンサーバーなのにメインの武器を使ったり、説明欄に書いてある禁止武器を使ったり、敵を煽るやつがいたり。
それ以外は特に問題はない(弾抜けはたまにありますが)ので、ゲーム自体は間違いなく良ゲーです。今までfpsをやってきた人にも、初めてfpsをやる人にもおすすめできます。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/15
syuumaiさん
グラフィックは本当に凄いです。草などかなり凝っていて、本当にリアルです。
ただし、プレイヤーの民度が非常に低く、多数の戦車芋やAA芋がいます。酷いときは拠点からAA撃っているバカや、施設の五歩くらい手前からどごんどごん砲撃する戦車もよくいます。
そして、一番悪い点は、マップが最悪です。
本当に移動ゲーです。マップが広すぎる。初動はビークルを使えば良いですが、それからが大変。
ただ平坦な土地をひたすら走る。走る。走る。そしてどこからか撃たれて死ぬ。こんなの飽きます。
いまからPC版をを始めようとするのは絶対にやめたほうが良いです。
サーバーが全てコンクエで、これまた飽きます。人も特定の人気鯖しかいません。
他のモードはサーバーすらありません。
今も続けていますが慣性でしかないです。
プレイ期間:半年2016/05/06
うまるこーさん
私たちアジアサーバーを利用する方はわかるだろうがアジアサーバーラグいですよね 何故ならばアジアサーバーを管理している会社が二社しかないからです あとルールを守れないがきも多いゲームですがとにかく楽しいです手に取ってやってみないと損だと思います
プレイ期間:1年以上2015/05/18
一般人Aさん
自分はほぼコンクエ一筋なんでコンクエについてですが
まず拠点や塔の上でいもがいるのがいるがこれは乗り物や立ち回りで解決できるし、何より武器や乗り物そしてアタッチメントが豊富なところです。
これにより戦略を立てやすい。
そしてどのゲームよりリアルなところです。
たとえば弾の落下や弾速、グラフィック、武器を撃つと煙も出たりなどBFならではの要素がいっぱいです。
ラグがとても多い気がするがこれはどのゲームも多いのでしょうがない
FPS初心者だけど出来るかなと思う人でもスポットや制圧射撃や、射撃演習場で練習など誰でも楽しめます。
FPSの中で一番面白いです。
プレイ期間:半年2014/04/06
鯖味噌さん
当方はPS3でやっているが、今のところフリーズはない。ロードが進まなくなることがあるが。
ラグに関して言えば、回線の問題でラババン(ゴムによって後ろに引っ張られているように前に進めない動き)は多いが、それもEAST USのサーバーを選べばある程度はなんとかなる。
それらを抜いて良い点と悪い点を分類すると
・良い点
①前作BF3と違い建物をロケラン数発で完全に破壊できるようになった。
・・・くらいしか思いつかない・・・。
・悪い点
①ラグなのかバグなのか知らないが多い。敵が座ったままスーッとこちらに近付いてくるのだが、銃口がこっちに向いていないのに突然撃たれて死ぬ。これはラグかな?また海外サバだと身を隠したのにラグで死ぬことも多い。
②前と違って初心者サバは公式がランク10?までしか入れないサーバーを用意している。のだが、ここで戦闘機などを上手くならないとこの後一向に乗れない。上手い人が乗ることが普通になっており、下手でも楽しみたい人が乗るとキックされたり晒されたりと最悪である。ゲームだから皆で楽しむという気持ちは一切ない。あくまで上手い人が主導権を握るみたいな暗黙の了解がある。初心者サーバーは正直ランク20くらいまでは欲しかった。10はすぐに行ってしまう。戦闘機などもほぼ上手くならないうちに上級者ゾーンへ。ちなみに初心者オンリーというサーバーはルール無用になってるので意味はない。
③キャンペーンでバグが多発する。キャンペーンをクリアしないと手に入らない武器があるのだが、ヘッドショットが決まらない。スティンガーのある部屋の前に味方兵が棒立ちして入れない。水中で前に進めない。車や戦車が路肩にはまり動けなくなる。等のバグが本当に多い。レビュータイトルのよくこれで~というのは主にここのこと。バグの確認をさぼったのでは?とすら思えるほどにバグが多く、萎えてしまう。
PS3版だが、正直買わなければ良かったとすら感じるゲーム。また回線が良くなければラババンでいらいらするだけ。BF3もまだ人がいたので、こっちだけにすればよかった。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/02
名無しさん
BFならではの兵科システム、しかし突撃でも回復はよこさず、援護兵では弾もよこしてくれる人が減った、味方はあてにはならないだろう。
配慮が無くなったというべきか...うーんこの
戦車やヘリが出ていても落そうと思う人は少なく、乗り物無双ゲーになることもしばしば
新規さんなら最初は自由に楽しむべき、慣れてきたら味方にしっかり貢献しよう
勝利へのカギはチームワーク、元もなければ勝ちもできないだろう
プレイ期間:1年以上2016/11/03
バトルフィールド4(BF4)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!