最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
奥が深い
サイさん
やればやるほど奥が深いゲームです。MMO初心者の方でも手軽に楽しめるブラウザゲーですので楽しくできるクランやptが組めればとても楽しいゲームですよ^^
運営のいい加減なとこや下方修正が度々あるので萎えることもありますが、他の方の評価が低かったのであえての5Pにしました。一度やってみることをオススメします
プレイ期間:半年2012/09/18
他のレビューもチェックしよう!
RENさん
国産というだけで、他に取り柄のないゲーム。
課金者と非課金者の差が激しく、また課金をして装備を入手したのにバグだらけだと嘆くプレイヤーが多い現状を目の当たりにした。
装備を鍛える際の成功率が低く、また仮に成功しても効果が必ずしも上昇する訳ではない点は初心者向きではないだろう。
質問や疑問、バグに関しての報告を行っての返答は全てテンプレ回答である点もいただけない。「国産」ゲームだとうたっているようだが、これでは「海外産」ゲームとクオリティは、そう大差がないだろう。
正直、1ポイントの評価ですら付けたくなかったのが本音である。
遊ぶべきではないゲームだというのが個人の感想だ。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/16
ふにゃさん
ほんまあかんで、
ガチャまわしてもカスしか出ない。
というか、回さないほうがいいと思います。
敵も強すぎて、つまらん。
運営はアホですわ。
どうせ、無能な人間が作ってるのだろう。
イベントもワンパターン。
このゲームには手を出さない方がいい。
プレイ期間:1年以上2016/01/30
くつそさん
yahoo版 剣と魔法のログレス
公式ページで継承石というものでSO(スキルオプション)継承率があがるという記載があります。
実際は全然継承率がどれくらい上がってるか記載がない。
SR武器でレベル30まで育てたも
のが4つほど継承石をつかいましたが全部とけました。
本当に継承率あがってるのか疑問です。
課金であおっておきながら全然つかないし、なにより継承率があがると書いているが数値上どれくらいあがった表示がないため、信頼性がない。
課金してOPでつけるならそれくらい記載してほしい。
詐欺まがいてきにつかないといってるプレイヤーはかなりいます。
プレイ期間:1年以上2017/01/13
篠原さん
課金ゲーム課金ゲーム五月蝿いが無課金でも極めれば通用する
課金無課金の能力差は他のオンラインゲームと大差ない
課金武器がトレード不可のゲームもあるがこのゲームは可能
また敵ドロップの防具は大半は使い物にならないが
制限レベルが高レベルのドロップ防具に関しては鍛えれば課金防具以上の
性能を発揮することもしばしば
またゲームユーザーの年齢層がまだ高い方で
他のゲームのようにチャットの荒らしやマナー違反は少ない
露骨なBOT等のツール使用者がいないのも魅力
ゲーム運営開始からまだそう経っていないので今参入すれば
ヘヴィ課金ユーザー以外とは大きく差は開かない
現在は仕様変更が多くシステムやジョブの優劣が安定しないが
弓職推奨
運営も 露骨な課金促進アップデート以外の対応に関しては良い
規約違反者への対応も迅速
システムの不具合などの際は保障アイテムも配られる
ブラウザゲームをするならこのゲームを推奨しておく
最後に、私は運営に全く関係のない人間です
プレイ期間:半年2012/04/07
匿名さん
最近引退しましたが…とりあえず重課金ゲーです。やるなら最初から課金することを勧めます。
そして最近のは作業ゲーです。必要な装備があればポチポチ押して『ハイ、クリア!』です。
とりあえずいいところは石もらえるイベが頻繁にあって、チャットや自由参加できることですかね…。
悪いところにかぎっては…挙げたらキリがないですw特に酷いものは、ガチャの確率、排出割合、詐欺まがいの過大宣伝、メンテ後のログイン障害、荒らしなどには無関心、などなどw
引退した理由はゲームバランスの崩壊と作業ゲーになりすぎたことです。初めは武器の使い分けや考えてクリアできるよう『ゲーム』として成り立ってたんですがね…いまでは…
課金だけでなくとも、様々なイベントである程度装備は整いますが、強い装備をとるには課金必須です。上位クエになると微課金ではキツいくらいです。フレンドに強い方がいるならいいのかもしれませんが…長続きはしないでしょう…
評価が1ポイントなのは、始まった当初と比較してです。
引退した身分なので参考までに。個人の評価なので批判とかいりません。
プレイ期間:1年以上2015/05/23
呆れたさん
ログレスを初めてジョブチェンジしたら、まずは装備枠を見てください
装備枠は武器5本、防具25個。合計30部位の装備をつけて戦うトンデモゲーです
ちなみに課金装備以外は素材としての性能しかなく
この枠を全て1回500円のガチャから手に入る装備で埋めるのが最低条件
エンドコンテンツでは出現率1桁%のUR装備(or一部高ステSR)をこの30枠全てに入れるのが当然
それが半年ペースごとぐらいに新装備の登場で産廃になり下がるので
上位ステを維持しようと考えるなら次々とガチャで買い替えていく必要があります
その上、レベルアップで戦闘力が上がるわけでもなく、ドロップ品に魅力があるわけでもない。
新しい装備が出るたびに課金ガチャ回して、新しい課金装備に次々に乗り換えるだけのゲームです。
はじめて数ヶ月は既存ユーザーの余り物を乗り換えていくだけでも十分楽しめるのですが
最終的にキャラの成長が頭打ちになり、お金で培養するだけの作業になります。
逆に考えればロクにプレイしなくても、月々5~7万ぐらい入れておけば
PTハブされないで遊べる程度の戦力は保てるので
忙しい社会人がMMOをしたいと考えた時にはいい選択になるかもしれません。
それをゲームと言っていいのか分かりませんがw
プレイ期間:半年2014/04/07
ソーシャルゲーマーさん
このゲームも多くのソシャゲと同様に課金は必須なのですが、運営がテンプレート装備とうたって開催するイベントガチャがあまりにもひどく、他に類を見ません。つい今日の昼まで開催されていたガチャでは、ガチャを回す石をおよそ7万円分使って、最高レアリティの使える武器が3個だけ。テンプレートと称しているセットは4つの武器が必要なのですが、今回出た3個の内の2個はかぶり、他の必要な3種類は出ませんでした。この出現率は異常で、他のどんな酷いガチャをする運営もかわいく見えます。テンプレートをそろえないと本来の効果が得られない、つまりすべての種類をコンプしなければ期待する効果が得られない仕組みになっており、どこかで聞いたようなガチャの気が・・・。内容は使いまわしを繰り返すだけの単純作業が多く、新しく対人戦のイベントが始まるようですが、重課金者にボコられるためのイベントになるのではないかと思います。尚、重課金と言ってもソシャゲ毎に相場が違いますが、このゲームでは100万単位だと思っていただければいいかと思います。基本的なゲームシステムは面白いので、運営が特に金銭面の回収に手段を選ばない姿勢なのが残念でなりません。これから始められる方は課金前提で、しかも車を買うくらいの覚悟をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/02/25
うーん…さん
初めてです。初めてまだ半年程度なのに飽きてきました。火力やらインフレやらがおかしくなっているのが現状でもあり、無課金でプレイするとソロでは確実に勝てないです。それにレビュー一覧を見ると一番に運営が全く仕事していないのが多い意見です。未だに改善されていないとかなんとか…最初は面白いなーと思ってプレイしてましたが今では火力不足を補う事が出来ない、プレイヤースキルが全く関係ないから課金するか、石を何千と貯める以外強くなる方法が無いです。そして野良でもやはり無課金だと限界があるので寄生厨みたいな呼び方されてしまいます。ですが他のスマホ版ゲームと比べたら分かるのが、ログレスは火力が高い=強いという事ですね。課金者が強くなるのは当たり前です。ですが無課金が強くなれる用途が序盤以外殆どありません。そしてインフレも有り、敵も更に強く調整されます。殆どワンパンされます、一撃で沈められます強すぎます。確かに最上位武器やら防具やら入手出来るのは最高なクエストではありますが、ソロでは殆ど無理に等しい難易度であり、8人討伐でも火力が不足して勝てない事も多々あります。そうです。課金者しか勝てなくなっているのが現状のログレスです。1番厄介なのが推奨火力に偽りしか無いところです。ですが…まぁこれからどうか分かりませんが期待を込めて、もっと良質になることを信じて評価させて頂きます。
プレイ期間:半年2017/03/13
案山子さん
無課金でやってます。
課金装備前提なのは、既にほかの方書かれているとおり。
ただ、課金装備自体はゲーム内の市場に流通しているので入手は容易。
最強レベルのUR武器防具(レベル10以外)はコミュニティで物々交換などで手に入れるのが一般的か。もっとも強い装備になるとポロに換算すると、10M以上?所持上限のゲーム内マネーをもってしても手に入れられないものも。(コミュニティと呼ばれる掲示板を介した物々交換が一般的か)が、要するにそんなのは、よほどの廃課金と呼ばれる人たちかラッキーなひとが持っているくらい。あれば、羨ましがれるだろうが、なくてもやりようによっては、普通に戦力として戦えます。
ただ、何も考えずにプレイしていると、しばらくすると詰みます。クリティカル、耐性、回避といったステータス。オバクリやマジクリといったスキルオプションなどなど。WIKIをみて調べるなり、市場で武器防具を購入する前に公式のページと睨めっこしたり、それなりの情報収集が必要とされます。
蛇足。
ゲーム内マネーの稼ぎ方のポイント。モンスターを倒したりクエストをクリアしても雀の涙です。そこでアニマがあります。ログレスゲージという経過時間で回復していくポイントを消費して受けられるクエストがあり、繰り返し倒すことによって強くなっていくボスなのですが、始めたばかりではすぐに勝てなくなってしまいます。そこで傭兵をやっている人がいます。傭兵さんは報酬の何割かを渡すことによって、代わりにボスを倒してくれます。もちろん、同一レベル帯のアニマボスで苦戦している人がいるのなら、エリアチャット、ギルドチャットなどで呼びかければ、一緒に戦ってくれる人がみつかることも(無料でやってくれる人もなかにはいます)。ハンターサーチ>アニマ討伐>「火50までXポロ」などでも傭兵さんは探せます。
私は今現在楽しくやってますので、ログレス人口が増加すればいいなとレビューを投稿させていただきました。興味をもたれた方は是非やってみてください。
(近々、デュエルシステム(PVP)なる大型アップデートがあるようです。楽しくなるといいな~)
プレイ期間:半年2013/03/07
ダイオブさん
何%の確率でスキルの継承がされるか分からないのでひたすら継承を試みます。が、当たり前のようにスキルの継承は行われません。私はコアのスキルの継承をさせようと思い、防具にコアをつけては外し、
つけては外しを繰り返します。ポロは底をつきました。ポロがないとアイテムが買えない!そんなときは課金です。このゲームにはポロは購入できないので、ガチャを回して適当に装備品を売るしか多くのポロは稼げません。そうやって得たはした金を再びコアの購入にあて、やっとスキルの継承が成功しました。気づけばコンビニに何度も行き、数十万円もお金を費やしたではありませんか。しかし、なんとかスキルの継承は成功した。さあ、次は防具を揃えなきゃね。
プレイ期間:1年以上2016/02/20
剣と魔法のログレスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
