国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

↓少しはひねろ

えさん

文章になんのひねりもない。やった人間の艦これプレイした人間にあるやりきれないところとかおかしいと思ったところを一つも書き込まない。
運営こんなところで評価さげまいと書き込んでる暇があればシステムもっとなんとかしろ!

プレイ期間:1年以上2015/10/05

他のレビューもチェックしよう!

☆5つけてるの具体的にどこが面白いのか言ってみろよwwwww

ゲームは謙豚のご機嫌次第のイカサマボッチボードゲームw
ネタ切れ気にして海外艦出したのは良いが入手難易度クソで空気w
どんなに高性能な艦娘ゲットしてもワンパン大破w
編成は正解一本絞り!!択?ねぇよwwwww

これは良いストレステストwwwww
ブラゲはこのザマ、PSVitaは延期に延期でUIゴミ、立ち絵スキーにセーブデータ丸裸問題
おんやぁ?延期に延期でクソ、問題作だったのってぇ~フスフスくっせぇ鼻息フガり散らかして出したアニメと同じですねぇ?

とっととサービス畳んでしまえクソコンテンツ

プレイ期間:1年以上2023/04/10

低評価の人たちは、そもそも根本的な心得違いをしているようですね。
そもそもイベントは完走させるために実施されているのではなく、新キャラ新兵装の入手手段であり、かつ艦隊の育成に関する目標を定期的にプレイヤーに与えるものであります。それによって、所持する艦娘に対する愛着や、新たな艦娘に対する興味関心も呼び起こし、以てモチベーションを向上させるのです。
したがって、最終ステージ、ましてや最高難易度での攻略なぞ、そもそも選ばれし人間にしか為し得ぬ偉業であり、凡人がクリアできないからと言って批判材料にするのはそもそもの前提の誤認に他なりません。
もっと言えば、このゲームのメインコンテンツはキャラクターです。いっとき二次創作が盛んなりしことからも伺える通り、このコンテンツのキャラは総じて魅力的です。
史実を背景に持つドラマ性は擬人化ならではですし、ゲーム内で掘り下げすぎないことで想像の余地を残し、結果各々がしっくり来るキャラクター像を解答にし得るのです。
ケッコンカッコカリという目に見えた形でキャラクターに対する愛着をデータに遺すことができる点もまた素晴らしいですし、そのシステムが公式に存在することで、艦娘とのより親密な関係性を想像する土台を提供している。
人間はそもそも、自らの想像、言い換えれば主観を含んだほうが何事も魅力的に感じるものです。よくゲームにおいて最新作をこき下ろし、初期の頃の古臭い作品を傑作として喧伝する「懐古厨」と呼ばれる層が必ず出現しますが、それは「思い出」という美化された経験、つまり主観を加味して旧作を評価、比較しているからこそ起こる現象です。あるいは3DCGの発達した現代においてもドット絵を好む層が割合存在しますが、それもまた、粗く、かつ輪郭の弱いからこそ想像する余地が生まれ、したがって魅力を生ずるのです。
戦闘の演出においても、短冊などと揶揄せらるることもありますが、斯様にシンプルなればこそ、良質なサントラやキャラボイスなどの聴覚的な刺激とあわせることで、状況情景に想像の余地が残るのであります。

長くなりましたが、本作はプレイヤーの想像に委ねる要素の多ければこそキャラクター人気を勝ち得た作品であり、斜に構えた者に魅力の伝う能わざるは自明の理と存じます。したがって、このサイトに跋扈する否定論者共の大半の意見は参考に値せざるものと心得ますようお伝えして、本レビューの結びとさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2021/03/11

捉え方の問題かなと

何とも言えないさん

良い点
●史実との関連性がそれなりに高い
●まったりやるのに向いている
●キャラがまぁまぁ可愛い
●苦労して勝てるとかなり嬉しい
悪い点
●ログボがない(資材の自動回復はあるけど大したことはない)
●運営のやる気がない
●レベ上げがかなり大変
●イベントがクソらしい(自分はイベントやったことないので)
●見た目が変わらない艦娘が多い
●運要素が強い(羅針盤とか建造、開発)
●サクサク進まない
●初心者には優しくない(課金で強くなれないので時間をかけるしかない)
まとめ
自分はまったりプレイしていました、しかしレベリングにはかなりの時間がかかるのでよっぽど暇じゃないと先代の提督には追いつけない…DMMのランキング1位だし大丈夫だろと思った自分が情けないこれからプレイを検討している方や
始めたての方はやめた方がいいですどうしてもやりたいなら一年くらい有休を取ってからやってください。それくらい時間を消費するゲームなので気よ付けてください

プレイ期間:3ヶ月2019/11/29

ワンパン大破、羅針盤逸れ、ドロップ建造開発等のなんでもおみくじのクソ運ゲーっぷり
任務自動受注ではなかったり等のUIの腐りっぷり
課金しても強くなれない課金のゴミっぷり
ユーザーがこれらを克服するには試行回数を重ね煩雑な操作作業を繰り返すわけですが
ユーザーをゲームに拘束してADUや接続時間を稼ぐのが目的なのでしょう
ありえないクソっぷりなので、普通は改善されるんじゃないでしょうか?
なのに放置……

しかし、こんなふざけた手口が長続きするはずもなく
最近、ポ〇モンGOが他のアプリのADUを奪うと業界で恐れられているようです
ガチャとクソゲーを投げつけてユーザーに理不尽を強いた因果応報、自業自得です

プレイ期間:1年以上2016/07/27

タイトル通りあまりにも多すぎるハードルがあります。
全部話すと長くなるのでイベント海域に絞ると

1.正解ルートを通る編成になっていることを祈る
2.道中で大破しないことを祈る
3.空襲で基地航空隊に損害が出ないように祈る
4.支援艦隊が来てくれるのを祈る
5.基地航空隊の攻撃が命中してくれることを祈る
6.ボス支援艦隊の攻撃が命中して随伴を蹴散らしてくれることを祈る
7.ダメージソースの子が中大破しないことを祈る
8.昼戦で弾着や連撃、空母カットインがでることを祈る
9.夜戦でカットイン要員に攻撃が向かないことを祈る
10.夜戦でカットインがクリティカルヒットしてくれることを祈る
11.当たりの遊軍艦隊が来てくれることを祈る
12.報酬艦がドロップするのを祈る

パッと思い出せる範囲でもこのくらいあります。
しかもそれはユーザー側ではどうにも出来ないものばかり。
これ、ゲームですか?おみくじにしか思えませんよ。
ゲームに関する要望があっても窓口はないし、仕方がないのでTwitterでやろうものなら即座にブロックされます。
運営は一体何を考えているのでしょうか?
よくわからないイベントに割く金があるのならもうちょっとゲームバランスの見直しやユーザビリティの改善に使った方がいいですよ。
こういう姿勢は今後のゲームの継続性に疑問符が付きますし、そうなってくると課金を渋る人も出るのは仕方がないでしょう。(とは言ってもこのゲームに課金してメリットがあるようなアイテムはありませんが。)
艦船に関しても史実考察をあまりなされていないようで、かなり語弊のある説明等が散見されます。
この企画を立ち上げた方は本当に艦船が好きなのでしょうか。
二次創作から生まれた妙なキャラ付けをする前に史実の解説動画の一つくらい投稿した方がいいと思います。
最早今更改善するとは思ってもいませんが・・・。

プレイ期間:1年以上2021/05/14

プロデューサーである田中謙介はハチマキと片足ニーソが好きな人で坊ノ岬に関係するものには片足ニーソ、ハチマキを無理矢理つけます。霞とか初霜とか台詞から考えてもつけるようなキャラじゃないです。
それに辟易していたのに今回のイベントでは西村艦隊全体にハチマキを着けさせました。しかもこれ、告知なしでやったことで田中謙介本人が明らかにハチマキ、片足ニーソが嫌われてるのをわかってる上にどうしても(自己満足のために)着けたいからやったことです。
ゲーム性に関しては他の方のレビューである通りいくらアップデートしようがしてほしいものとは違うものばかり、キャラは田中謙介の都合で壊されるし変更されるし一体このゲームは何に注目してほしいのかわからない。のめり込めば込むほど嫌悪感がでてくる。

このゲームをよくしたいなら少なくても田中謙介を排除し関わらせないようにした上で1から作り直すほかないです。

それぐらい田中謙介の好き勝手されすぎてます。ヒドイ。

プレイ期間:1年以上2017/11/19

この艦これというゲームとは言えない何かは、艦隊(艦娘)をこれくしょんすることを目的としています。これくしょんする目的を達成するため、遠征をして資材を稼ぎ、出撃して艦娘のドロップを狙い、戦闘を楽にするために開発し、ほしい艦娘を狙って建造をするわけです。
通常建造の最大値は999、大型建造の最大値は7000、開発資材100なわけです。
では、この大型建造を1回回すのに必要な資材を集める遠征は何回しないといけないでしょうか。効率がいいと言われている海上護衛任務1時間30分で燃料200、弾薬200です。
7000で回そうと思ったら単純計算で35回行かないといけません。時間にすると52時間30分ですよ。お目当ての艦が出なけれは、52時間あまりが無駄になってしまうわけです。
そのように考えると、この艦これで集められる資材で考えると破たんしていることは、子供でも分かりますね。だから糞だというわけです。
艦これの目的上、基本的に一艦1隻あれば事足りるわけで、ダブった艦はごく少数を除いて無駄になるわけです。ダブり艦を報酬のように書いている方が見えますが、ダブり艦を保管する=母港を圧迫する=課金が必要となります。しかも、私も大和がダブりましたが、ダブったところで2隻出撃させる場面などありません。三隈であれば20センチ3号砲というレア装備を持ってくるので有用かもしれませんが、資材を投入したのに見合うかと言えば、全然見合いません。資源は自然回復するといっても、大型建造するだけではないですよね。イベントに参加するには、ドロップ艦堀のために各資源10万、バケツ700は必要でしょう。現に私はドロップ運がなかったので、今回の夏イベでこれだけ消費しました。これだけ資源を消費するのに、大型建造なんて100回も回す余裕があると本当に思いますか。
イベント限定艦を無視するならそれもいいでしょうが、じゃあこのゲームと言えない何かを何の目的するんですかね。
自分は大型限定艦をそろえるのに1年半かかりました。この終わりかけの糞ゲーをこれから1年以上やるかと言われれば、否と言いますね。新規の人は、このゲームの目的を達成することが不可能なのですから、つまりご新規さんは手に入らない艦娘がすでにいるからです。今後も可能になることはありません、なぜかって、このゲームは「手に入れられると悔しい」タナカスが責任者だからです。

プレイ期間:1年以上2015/09/21

近頃の艦これは自由度が極端に狭くなっています
というのもイベントで要求される艦種や装備が多くなってきているためです


★春イベントで必要と言われている武器
機銃集中配備
OTO砲
特二式内火艇
WG42

PT小鬼、砲台小鬼という敵の登場により、弱点武器を使わないとまず倒せません
これらが揃えられないとお話にならないと思ってください

イベントでは特定の艦によるルート固定が必要になることがあります
ルートを固定しないと攻略が困難になるため、用意をしておかないと痛い目を見ます
過去のイベントだとこのような艦種固定がありました

夏イベント…金剛型、時雨、夕立、あきつ丸など
秋イベント…神通、雪風、三日月、皐月、浜風の固定
冬イベント…礼号組(霞、朝霜、清霜、大淀、足柄)の固定

中でもあきつ丸という艦は、大規模イベントでの固定ルートにされることが多いです
しかも大型艦建造という、異常に資源を消費する建造(ガチャ)でなければまず手に入りません

1日の資材回復量は燃料、弾薬、鋼材が1440、ボーキサイトが480です
これらの資材は出撃後の補充や修理にも使います
あきつ丸レシピは、燃料3000/弾薬4200/鋼材4200/ボーキサイト2000/開発資材20です
新規が手を出すのはまず無理です

もちろん1発で出るわけでなく、20回に1度出ればいい方でしょうか
(燃料6万、弾薬8万、鋼材8万、ボーキサイト4万、開発資材400必要)

また、イベントに必須になりつつあるビスマルクという戦艦も大型艦建造でしか手に入りません
運が悪いと60回(燃料24万/弾薬36万/鋼材36万/ボーキサイト12万/開発資材1200を消費)回しても手に入らない人もいます


大型艦建造というガチャは無料でも回せるというだけで、その資源分を貯めるのにとても時間がかかります

一応、資源課金で回すこともできますが・・・
1回分の資源課金に1万円が必要と、他のガチャゲー(1回300円)も裸足で逃げ出すレベルですので資源課金はお勧めしません

無料で建造(ガチャ)ができるというだけであり
大和型、長門型、雷巡などの改二勢、ビスマルクといった強キャラを使わないとイベントクリアが難しい点は、他のガチャゲーと全く変わりはありません
(下のレビュアーに誤解を生む意見があったのでそこだけ捕捉させてもらいます)

プレイ期間:1年以上2016/04/03

とても楽しく遊んでいます。無理に課金をさせようとするゲームとは根本から違うものなっていて。運営は拝金主義ではありません。

キャラゲーと言いつつ、性能で上位互換とかいるのが当たり前なゲームが多い中、どのキャラにも役割があって、ちゃんと育てたら普通に使えることが◎。
レベリング、レアキャラのドロップ目的での周回要素満載だけど、こんなに周回が嫌じゃないゲームは初めてです。

キャラ毎に設定が深く作り込まれていて、実際にあった軍艦の歴史にそってキャラ設定を作っているので、強いと思います。大半が日本の軍艦なので、キャラ名がとても日本人に合っている。だから愛着が湧きやすく、流行ったのはこれが理由なんじゃないかと個人的に思います。

プレイ期間:1年以上2020/05/17

2014年秋着任しました。ここのイベントは、大体が荒れますが、それでも長年続いているという不思議なゲームです。
そのイベントを楽しむための条件を挙げるとするならば、私は「運営の史実趣味に付き合えるか否か」だと思います。
今回の秋イベで言うならば、「西村艦隊に所属する艦娘たちが、過去に失敗した戦闘で勝利するために全力を挙げて戦う」ことに運営自身が熱中してしまっているように見えます。最後のステージが過去最大級のギミック数を誇り、一つのステージに1週間以上費やさねばクリアできない。しかも特定の艦娘をメンバーに入れないとルートの固定ができず、中級者でも挫折しかねないというものです。
ここら辺は、運営がより劇的に西村艦隊がステージクリアをして欲しいという願望、つまりは、完全に趣味の領域でゲームを作っていることがうかがえます。最終ステージ突破後に、特定の艦娘のクリアボイスをわざわざ収録していることからも、そのことが分かります。
この運営の趣味に積極的に付き合えるのならば、イベントも楽しくやっていけるでしょう。
ただ、私としては、その趣味が高じすぎてその他大勢のユーザーが辟易しているという点において、今の運営の在り方には疑問も持っています。難易度がどんどん高くなり、一ステージのクリアにかける手間を多くさせては、装備や資源もろくに整っていない初心者から中級者は、このゲームからどんどん離れて行ってしまいます。
艦これのイベントを楽しめる人間は、毎日艦これにログインして資源を20万以上貯蓄する者だけになってしまっては、ただの廃人ご用達のオタクゲームになってしまうでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/11/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!