最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営指定キャラによる特攻ゲームになりました
運営は何がしたいのかさん
現在行われている秋イベントですが、とうとう特定の艦がいないとクリアが厳しいゲームになりました。
イベント最終ボスは恐ろしく硬いですが、酒匂、長門、プリンツオイゲンの3隻に限り異常なダメージが出るというものです。
要するに好きな艦娘を入れるだけでは駄目ということですね。
艦これの謳い文句となっていた
『お気に入りの艦娘達で、貴方だけの無敵艦隊を作り上げてください』
これは完全に崩壊したと言えます。
まとめサイトでは早速荒れてますね。
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/73005.html
無理に特攻キャラを作って母港拡張を促すあたり、艦これの運営資金がよほど厳しいのでしょうね。
そろそろ艦これのサービスが終わるのかもしれません。
新規の人はやらないほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
他のレビューもチェックしよう!
aaaさん
公式では禁止されてますが、 【自動で資源を収集するツール】 が蔓延してます
人間には不可能な24時間張り付きで最高率で資源を集める為1月もあれば資源上限30万に到達すると言われてます。そんなもん使ってゲームして何が楽しいんだと思っていたので自分は使いませんでしたが、上位プレイヤーたちは明らかにこういうツールを使ってでしか説明できない資源を投入しています。
片やツールを使わない正当なプレイでは1日の資源回復量は自動回復が約+1400、必死で1日張り付き資源回収しても+5000程度が関の山です。これを1カ月続けるなんてまともな人間にはできません。課金で資源を買う事もできますが資源1000に約1000円かかります。資源10万のなら10万円です。馬鹿げた金額です。
ここからが本題ですが今回のイベントで明らかに運営はツール組を前提にしたバランスの資源を要求しています。凡人にはまず無理な要求量です。1回の出撃で資源が約1000(1000円相当)かかります。それをひたすら繰り返し乱数の隙間を縫って当たりクジを引くバランスで攻略できます。さらにドロップ1%台とも言われるレア艦の掘りまで含めると目当てのドロップを当てるまで何万~十万以上の資源が必要です。凡人には攻略すら困難というか無理です。
運営は不正ツールはBANという方針ですがBANどころかツール使わなきゃまともにプレイすらできないレベルでつくってますね。そこれもこれも蔓延するツーラーが余りにも多いので上位プレイヤー向けの難易度にすればツール前提の難易度になってしまっているという惨々たる状況です。不正ツールかプレイヤーの必死の資源収集かの判別ができずBANに踏み切れないなら不正ツール前提のバランスで作るんじゃねーと言いたいですね。まあ今回のイベントでまともなプレイヤー率はさらに減るでじょうね。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
やれやれさん
アクティブの減りように焦っているのか、急に瑞鳳改二まで実装
後段作戦を解放し、一通りの作業が終わった時点で、運営アカウントの凍結
タイミングとしては出来すぎてますね
『私達のアイコン画像を自身が描いたものだという偽名の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、同社よりDMCA著作権侵害対応でアカウント一時凍結されました』
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/966882783179063302
とのことですが
クソ下手なしばふ絵アイコンに、わざわざ権利を主張する人なんていませんよ(苦笑)
しばふ絵に価値を感じているのは、頻繁にしばふ起用でゴリ押しをする田中謙介くらいなものでしょう
最終海域の報酬艦がしばふ絵という有様ですからね・・・
まず凍結に関しては
①アカウント停止
②異議の申し立てがあったら真偽の調査
③申請が虚偽と分かったらアカウント停止解除
最短1時間~半日で復旧が可能です
リプライを見ればわかるように
・凍結をアンチの仕業に見せかける事
・運営への同情心をあおること
・凍結されたと話題性を作ること
・ツイッタートレンド入りをして勢いがあるように錯覚させること
・フォロワーを一旦0にリセットする
・そこから138万人が再フォローしたように見せかける
このあたりが運営の目的といったところでしょう
特にフォロワー数0を運営がやたらと強調してますからね
あきらかに確信犯です
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/966641352216756225
なお、フォロワーが0になっても、ツイッター側が1日程度で、フォロワー数を元の数値に戻してくれます
運営にとって凍結はデメリットどころかメリットしかないわけです
今回の凍結に対し、工作員達が「史実再現!レイテの通信断絶だ!」と逆に盛り上がっていたこと
一部の絵師は凍結をネタ漫画にしてます
https://twitter.com/idonum/status/966583589671387141
不可解な点として
・凍結ネタ漫画を悪びれることもなく公表していること
・信者は不謹慎だと叩くわけでもなく逆に盛り上がっていること
・絵師がレイテ史実を強調
・凍結発覚から数時間後にカラー漫画をアップと妙に早い
あらかじめ運営から頼まれていたかのような立ち回り
どう考えても運営側の自演凍結ですね
元電通社員の田中謙介なら、この程度の工作はお手の物でしょう
少し前にも頭が痛い、体が痛いと公式にてツイートしてましたが
医師からの診断結果も発表しないあたり、やはり仮病だった様子
舌の根も乾かぬ内に、今度は第三者からTwitter社に連続の虚偽通告をされた、ですからね
被害者ぶるのもいい加減にしろよと言いたいですね
プレイ期間:1年以上2018/02/24
ロイヤルナイトさん
クッソ哀れな芸無
何故こうなったか?
「運ゲーの」難易度インフレ化と、メディアミックスの失敗が全ての原因
そもそも艦これのゲーム性と、高難易度化は相性が悪かった
また、アニメやコミカライズが無難な出来であれば、ゲームはやめてもコンテンツに残る人は少なからず現れ、たまには本家ゲームをプレイしてみるかともなったはずだが、そうはならなかったし、本家ゲームも張り付き前提でやっと運ゲーという異様なバランス調整で、アズレンを中心に他ゲーにどんどん人が流れた
ついでに言うと、アズレンは結構艦これ声優も出てるからね(あやねる、すみぺ、種ちゃん、ほちゃなど)
こうなったのも、全ては田中謙介のせいだ
プロデュースと広告だけに専念しておけばこうはならなかったものを、ゲームバランスやアニメの脚本やメディアミックス展開にまでセンスが無いのに首を突っ込むからだ
まるで、ミリタリーニワカの癖に独裁体質から現場に口出ししまくってロンメルやグデーリアンを負けさせた某ドイツのチョビ髭のような戦略的失敗だ
残念ながら、かつてのアイマスのようにここから巻き返すことは難しいだろう
これもまた、時代の流れだ
シャドバのユーザーの減り方もそうだが、運ゲー戦闘は飽きられやすく、運ゲーのインフレ化は、今やゲーマーのニーズには適していないということだろう
プレイ期間:1年以上2017/11/16
艦侮リア紀さん
作戦名に「漸減作戦」とありますが、その実態は
運営によるプレーヤーの備蓄資源の「漸減作戦」です
序盤はプレーヤーに「漸減作戦」を一応させてはもらえますが(大破祭りは相変わらず)
ボス最終形態(MAPゲージが破壊できるまで追い詰めるとボスが強化される状態)になると
プレーヤーが「漸減」させられる状態に逆転します
ボスマスのドロップは早霜、清霜、朝霜、 野分、三隈、まるゆと中々ですが
出撃して殴り倒され続けると、おびき寄せるための撒き餌だとわかります
所詮レアでも弱い駆逐艦に、装備や運の牧場艦ですからね
はぁ、またですか……(呆れ)
もう、こんなMAPしか出せないのは
艦これの薄すぎるゲーム性と開発能力が限界に来ているのでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/06/14
宍丸さん
極端な運ゲーとは思わないね。
ちゃんと準備すればクリア可能な難易度、バランスじゃないか。
そして、それらを達成するんい必要な装備、キャラはプレイしてれば手に入るしな。
課金がどうのこうのってある程度プレイしてれば必要になってくるのは普通のことじゃないの?。
まあ、艦これは意地を張れば無課金でも通すことはできるけど、それだけ遊んどいて金払わなければ不自由になって当然でしょう。
運営もボランティアでやってるわけじゃないんだから課金が必要な仕様にしてくるのはごく当たり前のことだと思うんだけどね。
下の方にもあるけど、ついていけなくなったら止めればいいだけだ。
残ったユーザーが支えていくだけなんだから。それも成り立たなくなればサービス終了。
オンラインゲームの最後はほとんどこうなる。それが早いか遅いかだ。
個人的に今の仕様で楽しめてるから継続するけど、イベントや追加マップの難易度落とされたらそのうちインしなくなると思うね。
プレイヤー側が強いゲームは最初は楽しいし爽快感もあるが少ししたら飽きる、
爽快感を物足りなさが上回るからだ。だから飽きる。
艦これは飽きない。1年に1回位は高い壁にぶつかるからだ。
これまでは育てたキャラと一緒に全て乗り越えてきた。だから楽しい
プレイ期間:1年以上2020/06/30
氷山さん
以前もレビューを投稿しましたが、ここのところ考えが変わって、またひとつ
☆が増えました。
個人的には艦これをRPGやストラテジーゲームだと思うのが間違いだと結論を
出した上で、コンプもイベントクリアも目指さず、暇な時に艦娘の顔を見に来る
程度です。それで十分楽しい。
貧乏なので課金もろくに出来ませんが、ドッグ解放と多少のアイテム購入で1人頭分は払ったと思ってます。無理にお金を掛ける気持ちはまったくありません(ただ全艦娘に完全修理女神はつけてやりたいけど)。
艦これのレベルは基本的に運の確率を上げるためにあり、ラッキーヒットや艦隊
編成(戦艦相手に駆逐艦では勝てないとか)によって簡単にレベル差がひっくり返ってしまいます。でもレベルを上げるのが無駄ではなく、それどころか生き残るには必須の過程でもあったり。
自分のプレイスタイルはとにかく艦ロストだけは避ける(一度、五月雨をロストしそうになって、自分の愚かさに気づいた)こと。なのでチキンプレイ上等、育てた艦娘を亡くすくらいならイベントなぞやらなくても全然いけます。
艦これで一番気に入っているのは、艦娘の描き方。
単に可愛いとか見た目がエロいとかいうゲームはたくさんありますが、艦これのように「さわやか」「健気」「元気」という、ぼくの好きな美少女スタイルが満載なので、どれを選んでいいのか迷うくらい。
服が多少脱げるくらいなので、お色気も適度に抑制されているのが、むしろ長く付き合える要因のひとつでもあります。
作業ゲーになりがちで、一回出撃すると修理に軽く4~5時間掛かるのも珍しくない…ということは、もともと長時間プレイを目指さないシステムなのだと理解しました。
なので1日に多くて2回、プレイ時間も30分以内という大変お手軽な気分転換ゲームになっています。
まあ欲しい艦娘がいなくもないですが、課金して一日中パソコンの前に貼り付いてまでやりたいとは思いません。それより今まで育ててきた娘たちと一喜一憂する方が楽しいです。
ということで、プレイスタイルを変更した結果、そこそこにつき合えるゲームになりました。良ゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
驚きさん
内容は人によって変わるがアニメ化、映画化、観艦式といったビッグなイベントが成されたにも関わらず何故こんなに落ちぶれた⁈理由は運営の怠慢に他ならんわ。ユーザーに有利にするだけが良い運営とは言わない。だけどクリアするのすら困難なイベント、効率という言葉を知らない新要素だけの追加、絵師や声優との確執による艦娘の冷遇など思いつくだけで他のゲーム運営では見られない奇行、蛮行が多い。田中は自己顕示欲強いだけのゴミ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/24
PSO2中毒者さん
まず、始めたきっかけは友達から進められました
その友達とPSO2をやっていて二人とも
「PSO2のレア偏りすぎ(一部の人にばっかりあたる)なんだよな~」
と思っていて友達は前々から艦これをやっていて自分もやってみようとしました
まず、運営でのサバ強化がゴミ過ぎる
やるには新しいサバが来るのを待たなければいけず、来ても5分おきの抽選で
参加出来る人を決めるというもの
運営も抽選者が数十万人いる事は知っているんだからもっと大規模なサバを作れ
運良く(抽選5回目)抽選に選ばれやってみることに
最初(1週間ほど)はまぁまぁ楽しめる
だけど、戦艦が入りきらなくなり解体(及び課金)を強制されることに
(初期は100艦まで 追加で10艦 500円とかそんな感じ)
戦闘は運に頼るしかない
ただ艦娘という二次絵の服が破れ
ただ大破した艦娘を修理する
LVを上げても後半は違いが分からない程に
Lvが90代の艦娘も運次第で即大破
これならPSO2は他の人とワイワイ出来るし
レアは偏りがあるもののLvと技術でカバー出来るしで
艦コレをやるくらいならPSO2をやった方が数十倍楽しめる(自分は)
艦コレを楽しめる人は二次元で「○○たんハァハァシコシコ」出来るキモオタか
異常な程のMだけだと思う
プレイ期間:1ヶ月2015/01/14
悪を糾弾する指揮官さん
アズレン批判にかこつけて右翼思想と安倍マンセーする艦豚ども
オワこれがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
艦豚が危険思想なのがよくわかるわ
オワこれと一緒に安倍マンセーの艦豚は早く消えてくれ
まあもうすぐ中国とアズレン淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
安倍マンセー日本鬼子と艦豚は調教だ
プレイ期間:1週間未満2018/02/13
うわあ…さん
現役プレイヤーのほとんどが盲目的な運営信者だということがよくわかる
彼らは脳ばかりか骨髄に至るまで田中謙介に洗脳されており、ある種独特のコミュニティを形成している
…批判意見を全て排撃することによって
そして彼らの盲目的な意見を運営は艦これに対する人々の総意であると勘違いして、ますますゲーム内容的にもコンテンツ商業的にも、さらに道を外れていくのだ…
恐らくは次の夏イベで、その証左が見られるだろうが、ここの信者コメントをした人のうち、果たして何割が夏イベ後も信者で居続けていられるのか、ある意味楽しみではある…
プレイ期間:1年以上2017/07/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!