最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規から始めるのは時間の無駄
難関私立高校ナンカンさん
・新規から始めると機体のデッキコストが少なく上位機体を使いにくい
・機体を強化するモジュールパーツ、機体改造チケット、ゲーム通貨の資産差
・マッチングが滅茶苦茶なのでいきなりすごく強い人と同じ戦場に
・上のマッチングのせいで生放送等の出撃を合わせた10数人以上にひき殺される
・そのせいで試合中ボイコットして戦闘に参加しない人が続出
・初期機体はゲーム内通貨で5~10万、それ以外の機体は25~500万
初心者が集められる金額じゃない
・だけど無料ガチャは絞ってるので戦闘報酬で全然集められない
・つまり初期機体でやられる的の役にしかならない
上記の理由から新規で始めても楽しめるゲームじゃないです
新規でこのゲーム始めるくらいならソリティアかマインスイーパーでもやっていた方が楽しめます
プレイ期間:1年以上2015/10/07
他のレビューもチェックしよう!
真っ当な課金者は泣くさん
ゲーム内のシステムを悪用した行為で不正に有価アイテムを獲とくするモラルのない人達
そんな輩がガンオンのTOPプレーヤーである事が今の衰退に繋がっているのでしょう
この人達がアカウント永久停止に成らなければ普通に遊んでいたユーザーは
一斉に去って行くでしょう
パチンコでいうゴト師みたいな粗悪な連中を果たして排除出来るのでしょうか
バンナムという警察機構は
プレイ期間:1年以上2014/03/16
TMWさん
ゴールデンタイムなのに毎回5分くらい待たされる
内容は中国あたりで作ったオンラインゲームと言えば分かるかと
200文字って他に書くこと無いかな、大して面白くないしすぐ辞めた
相手を1秒でケシズミにする機体が揃う前に飽きる
戦術も何もない、ただ火力と人数で轢き殺すだけ
あとググってもガンダムオンラインの評価サイトが不自然に下位にあるのはなんで?
普通直下に出てくると思うんだけど、業者でも雇ってんのかな
プレイ期間:1週間未満2017/09/28
クサヤさん
課金システムついて述べたいと思う。
1)課金ガチャのレアが出ない!
10万払ってもほしい機体が手に入らないと良く聞く。自分はそこまで酷くなかったが本当に当たらなかった。
色々なメディアを使い、他のゲームに比べ確率が良いと振れ回っているが、
そもそも確率を表示してないため何でも書けるし、どこと比較しているのかわからない。
内部でこそこそ数字をイジることはことも可能であるわけだし。
そして、課金ガチャ出るのは、レンタルMS、初期MSのレア設計図等、
ゴミと言われるいらないものばかりだ。
2)課金強化で表示される確率が本当に正確なのか疑問に思う。
強化確率は80%、70%と表示されているが、連続6回このような確率で強化失敗した時は、モニタを殴りそうになった。
一度リセットをしたが、同じような事が起こったため、腹が立ってメールをしたものの返答無し。
露骨に確率をいじるのは、運営が攻撃力のインフレを認めているからではないのか。
そもそも金払って見習いメカニックに強化させるとかありえないと思うが。
3)強化した後にすぐに仕様変更されて課金無駄になる。
どんどん仕様変更してお金を掛けさせようとする魂胆であろうか。
課金した後に、告知なしに仕様変更とかされたのでは、ユーザの不満は溜まる一方であろう。
企業として誠実さの欠片すら感じられない、ゴミのような評価になって当たり前。
4)今回のアンケートで機体のバランスをとるようだが・・・。
そもそも課金者と無課金者の溝は埋まるはずがない。
課金ガチャ費、その後の強化費を考えると、相反する考えが共存するとは思えない。
課金者は金を払って、自分のほしいMSをガチャガチャしている。
それが出る保障すらない、課金者のMSが強いのは当たり前なのだ。
このゲームの評価を見ても、このゲームの先行きは暗いとしか書けない。
そもそもどのように運営していくのか、ロードマップすら作れないお子様が運営に携わっているのであろう。
いや企業の本質そのものがこういう結果に現われているのかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/12
ぽっくんさん
進む方向が真逆の糞運営陣
既存のMSはGPに換金しましょうとばかりに産廃扱い
この運営陣には面白さの追求という概念が無いのだろうか?
例えばドムとドローペンとか何かを掛け合わせたら高速機動形ドム
ザクⅠを二つ用意できたらザクⅡ
グフとグフでグフカスタム等
ドラクエモンスターズみたいにバトルエリアを作るくらいなら改造システムを構築したらどうでしょうかね?パクルの得意でしょ?
このほうがユーザー側にとっても運営にとってもプラスになるとおもうのだがね
☆5がついているので運営は見てると思われる
新しい機体を出せば儲かるとだけ思っている糞運営陣に未来は無い
プレイ期間:1年以上2015/06/27
ポンコツ戦士さん
このゲームは、外部ツールの監視はヌルヌルなので使い放題です、要点さえ押さえていればBANされる事は、まずありません(警告すらない) むしろ無しでの参戦はかなり無謀でボコられるのはあたりまえです だからと言って何を勘違いしているのか強くなるため課金に投資する人もいますが全く意味が無く(キャラのビジュアルが変わるだけ)ドブに金を捨てるようなもので ツール関係に投資した方が遥かに効果、価値があります(無課金のノーマル、ポンコツ銀機体であっても簡単に無双もできます)チーターのためのゲームみたいなものなので普通にPLAYを望んでいる方はゴミ同然の存在になるので精神的にも相当無理があると思います これから始めるのであれば、まずツール関係の知識を得る事が必要です(でないと話にならない)
評価に関してはチート好きな方であれば最高のゲーム環境で チートを許せない方だと最悪のゲームなので評価は大きく割れると思います
また個人的な感想としてはこのゲームでツールを駆使したPLAYにのめり込むと味を知り他のゲームで普通にPLAYして普通に楽しむ事ができなくなると思います
プレイ期間:1年以上2016/02/17
狂気の沙汰さん
これから良くなることもない。
基本的に運営の動向から察しても分るように
あたかも仕事しています風な体裁を繕い、現状でさえ課金を促すだけで済せてきた
事実、改善向上等何も結果を出していない
むしろ悪化させたとも言えるし、害悪とまで評価してもいい。
全武装、全機体、その他あらゆるバランスさえまともに調整しようとすらしない
必ず偏らせてそれに環境対応できる機体か、壊れ機体しか使えない。
そんな環境で競争にもならない対人ゴッコ(スコア稼ぎ)をやらされるわけ
会敵即死の環境で
味方を囮にする、盾にする、
唯々餌になるだけ、芋って擦るだけの使えない産廃機体がどれだけあるのよ
初期機体、産廃機体で大将、ランカー上位を維持できる猛者がどれだけいるの
個人の腕、巧さ(地形把握、周囲状況把握、立ち回り、瞬間判断力、即時対応力、味方を助ける狭義心、諦めない萎えない精神力、その他等)がない。
それを競い合う場ではないと断言します。
1にも2にも、自分のスコア
運営が定めた目に見える単純な数字(スコア評価)だけが彼らの指標
自分だけがこの競争で貢献しているんだと思い上がり
思考停止するわけです。
そもそもスコア評価、階級制度もおかしいので
プレイヤーの意識人格もおかしく何より優先すべきはスコアスコアスコア
スコアを取れば何をしても、しなくても許されるんだ偉いんだ
そういう下劣な感性を、普通の感性を持ち合わせた人間にはまず理解ができない
俺ルールすら存在しまかり通そうとする。
正直、ガンダムオンラインにおいて『おかしくない』ところを探す方が難しい
いい加減、自分の意志で『遊んでいる』のではなく『遊ばされている』と
虚無と搾取されている事に気付いてください。
プレイ期間:半年2021/06/05
ギガン丸さん
ジオとかFAZZの前に
まず味方がゴミすぎる!!
なんだ12連敗って(´・ω・`)
俺その12戦で全部5位以内入ってるのに(´・ω・`)
どんどん下がっていって降格寸前だよ!
言うこと聞かねぇ前でねぇ
前でねぇから押し込まれて核だの凸だの決められて負ける
味方はCPUなのか!?
特に数千勝してて尉官下士官のやつ
戦闘履歴見るといっつも下から数えたほうが早いじゃないか
0pとか一桁とかどうやったら取れるの?引退したほうがいいんじゃない?
やる気ないのは参戦してほしくないね(´・ω・`)
リザ一位は何言ってもいいんだよ(´・ω・`)
なんで警告来るんだよ
じゃあ味方改善してくれよな(´・ω・`)
頼むよ~
プレイ期間:1年以上2017/07/09
連邦側で遊ぶ人をさん
まずコスト問題
ガンダム系ガンキャノン系ガンタンク系
全部一回しか出撃出来ないくらいコスト上げる
ガチャ回されなくなるから運営はしない。
性能を下げる
ガチャ回されないからやらない。
連邦に人は少ない傾向だからやらない。
ガチャ回されないからやらない。
利益を上げたいからバンナムがやってるだけ
逆もまたしかり、強い機体をデッキに一機しか組めな
いガチャ回されなくなるからやらない。
相手ユーザーを煽っても何も変わらない。
連邦軍はガンキャノン系とガンダム系は自主的に使わないけどガチャは回してお金だしてね〜優遇だから
といい続けてもね。
陣営撤廃しか道はないだろう。
プレイ期間:1年以上2016/06/27
イニシャルAさん
俺もガンダムオンラインは結構やり込んだんだよね
ガンダムオンラインの全体を見た時に
やはりアイテム課金のゲームという事で未熟な部分があったよね
でも今まで沢山あったガンダムゲームの中でもガンオンは
未来を感じさせるガンダムゲームだったと思うんだよ
もしガンオン2というのが出るのであれば
このガンオンは特別なガンダムゲームだったと、みんなが思えるようになるかもね
プレイ期間:1年以上2024/05/23
unicorn大将さん
さまざまなガンダムのモビルスーツで戦えてとても楽しいです。
ひとそれぞれだと思いますが私はユニコーンガンダムで楽しんでいます(笑)
ふつうのゲームだと初心者が上級者の餌にされるなどありますがガンオンでは
とても平等な条件で戦うことができ、安心してプレイできます。
上質な土壌のなかで咲き誇る薔薇のようなゲームです。しかし不利になる時も。
そんなときにどのように立ち回り、行動できるかが重要な要素と思います。
全員で一発逆転の反撃に出るためにはやはり個人戦闘だけでなく
現実と同じ様な勤勉さを持ってチャットやレーダーを見ながら考えることも必要。
そうした要素が面白い。ぜひ未経験の方はやってみてください。
プレイ期間:1年以上2018/06/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!