国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

1ポイントも付けたくない。むしろマイナス評価したい。

運営は無能さん

他のレビューに激しく同意。
バンナムが運営じゃなければすばらしいゲームになってたかもしれない。
過疎がひどくてマッチングは全く機能してない(合わせ・連隊当たり前)。
野良と小隊を一緒にするから格差が起きるんだけど、人が少な過ぎるのでそうしないとマッチングが出来なくなっていつまでも開戦しなくなる。
マップも運営が勝手に決めて配信してるだけで、ゴミマップやクソマップオンリーの週はさらに人がいなくなる。
プレイヤーの参戦マップ選択やマッチング権が全くなく、こんな状態で途中抜け(退室)に対するペナだけは重くしているという身勝手さ。
どれもこれも過疎が原因なんだけど、過疎らせたのは他ならぬ運営自身の無能さが招いたこと。
機体バランスをいい加減に調整したり、強機体を週明けには産廃にしたりと課金ガチャで手に入れたものをゴミくずに変えるような真似を今まで散々してきた。
量産機だけで食っていけばいいのにカスタム機やワンオフ機を増産したりした辺りから人が減ってきてるんだよね。

拝金主義が完全に裏目に出た結果が現状。
終了まで秒読み段階だと思うので新規の人は手を出さないほうがいいですよマジで。

プレイ期間:1年以上2015/10/08

他のレビューもチェックしよう!

連帯・連邦ゲー

無課金さん

一部のチーター ショットガン1撃死などを除きほぼ連帯ゲーム。野良の場合でも連邦が有利です。ジオン機体の優遇される箇所は即訂正されるが連邦機は野放しがおおい運営方針。ジオンで佐官止まりでも連邦で中将大将は機体が揃えば楽にいけます。

プレイ期間:1年以上2016/10/05

連帯が嫌われる理由

連邦の歴史を知る者さん

連邦とジオン、両軍に連帯は存在しております。
しかし、なぜ連邦側の連帯がかなり書かれているのでしょうか?
理由はひとつ、数の違いです。
古くから、連邦には連帯が存在しておりました。
考えたのは、ある大手の連邦部隊。その考えた人は、ある不正でDXチケットをたくさんGETして永久BANされたと聞いてます。←わかる人はわかる。
連帯とは、グフカスに対抗する為に、高階級で時間を合わせて参戦ボタンを押すということを始めたのがきっかけらしいです。
高階級で固まって襲ってくるので、ゲーム展開は虐殺行為。
運が悪いとそれを20分やることになります。
古くからやられてたジオン側のプレイヤーは、連帯に対して好感を持てないわけです。
同軍戦が実装されたとき、連邦の高階級での同軍率はハンパじゃなかったです。
ここで、同軍の仲間である連邦メインで遊んでるプレイヤー達からも嫌われる存在になっていきます。
同軍戦だけで、なぜ同じ連邦同士で嫌われるのか?
当時すごくマナーが悪かったんです。非常にチャットがキツイ。暴言の荒らし。
戦場から強制退場実装直後は、退場機能を仲間内で合わせて乱用してた頃もありました。
ここで、同軍の仲間である連邦プレイヤー達からも嫌われていくことになります。
もちろん、ジオン連帯にも、そういうことがありました。
しかし、連帯数で圧倒してた連邦のほうが、その確率は高かったんでしょう。
ジオンプレイヤー達からも嫌われて、連邦プレイヤーからも嫌われていく
存在になっていきます。
今現在でも、この連帯は存在しております。もちろん、両軍健在です。
しかし、連邦側の連帯のマナーの悪さは目立ちます。同軍やってて悲しくなる。
暴言こそ減りましたが、仲間内で合わせての強制退場は、ふざけてやってますね。理由は、気に入らないからだそうです。ドン引きですね。
ガンオンプレイヤーから、どんなに嫌われようとも、迷惑な存在であっても
勝ちがほしい。イベントの時、必ず勝ちたい。絶対の勝利を欲するなら、連帯に参加するといいですよ。
自分は、こんなキチガイ共と一緒にやりたくもないし、参加しませんし、ゲームなんで楽しく遊びたいし、オススメもしませんが・・・。これが連帯が嫌われてる大まかな理由です。嫌われるにも、必ずしも理由はあるという訳です。
以上です。P.s ゲームくらい楽しく遊ぼうね。

プレイ期間:1年以上2016/02/12

階級下げ放題ってどうなの?

ガンダムオンラインさん

レビュー:チート階級下げやり放題のクソゲーです


自軍ゲージが一ミリでも負けてるときに退出すれば確定で-400Pほど下がる
2回目からはGPが減るが、戦闘中に適当なキーを押しっぱなしにしておけば強制退出されないという雑な仕様

低階級での階級ゲージはフェイク 同じ数値でも上昇時のみ2倍近く補正がかかっているし、ゲージMAXまでが短い、つまりすぐ上がる
初心者をさっさと死地に送り込む極悪仕様(尉官まで? 特別貢献ボーナスは数値通り)
逆に上記の仕組みを悪用するとずっと曹長以下でいられる
誰でもすぐ気が付くので、初心者狩りだらけ・・・というわけ

本当のことを書くとなぜか連コピペ投稿が沸くのはイーガーディアンさん?
それとも別の会社と契約したのかなー?

プレイ期間:1週間未満2018/03/23

これは酷い

なんださん

ガンダムのゲームでなければ既に終わっているでしょう。

重課金してしまったユーザーのみが頑張ろうと必死な低レベルゲーム。

MHFGもそうだが課金させるのに必死。

さくらもたっぷり。チート満載。

これは酷い。あまりに酷い。

バランス?そんなものはありません。

ロビーで呟く運営もどき。これも酷い。

ま、やらないのが無難、そのうちなくなるでしょう。
間違えても課金してはならない。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/26

国産ゲーの意味なし

運営は日本人に悪意?さん

別にガンダムオンラインが国産ゲームだから始めたわけじゃないです。
ただし、かといって、国産ゲームだからということが選ぶきっかけの一つになっていないわけでもなかったと思います。
理由の一、二割程度といったところでしょうか。

実態は酷いの一言ですね。
まず日本版においては課金形態は、悪質商法として知られるガシャコン方式を採用しています。
一方で中国版では月極課金となってます。

ここまででも十分、日本を軽視していると言えると思います。
ただし百歩譲って、商売の手法という企業として譲れない部分であり、なおかつ日本と中国との法体系の違いがあるともできます。

ですが、プレーヤー名についてはまるで理解できません。
このゲーム、チャットで差別ワードを書き込もうとすると、※印としてしか表示がなされない仕様となっています。
それはむしろ歓迎すべき仕様だと最初は思っていました。

ところが、実は穴があるんですね。
なぜか日本に対しての差別ワードはそのままの形で表示されます。
別に、ネット閲覧をしていると、そういった言葉にもわんさかと出くわすので、とっくに慣れてはいます。
ただし、ガンダムオンラインの場合は別です。
わざわざ差別ワードを禁止するプログラムを導入しておきながら、なぜ日本に対してのものだけは除外したのか。

正直、気持ち悪いです。
運営は日本人に対して悪意を抱いているのか、と思えてきます。
実際、JAPなどといったプレーヤー名をしたPCが何の制裁も受けることなく、ゲームをし続けています。

すぐに直せることなのに直そうともしない。
ここの運営、プレーヤーを軽視しているような行動を繰り返してきたのですが、まさにその象徴ともいえると思いますね。

プレイ期間:半年2015/02/14

クソ度が増してまっせ

駄目ぽーさん

良い点
一応、無料で良機体を手に入れるチャンスが出来た

悪い点
マッチングが滅茶苦茶(上級者の連隊に轢き殺されるマッチがやたらに多い)
一部機体の武器の判定(当たっていないのに何故か瞬殺)
課金ガチャにゴミを混ぜ過ぎ
代り映えのしないマップによるパターン化した攻防(本当に対人ゲームなのか)

以上、辛口評価となりました。

プレイ期間:1年以上2014/05/06

両軍の機体差云々は連邦、ジオンを自由に選べるのでとりあえず置いといて。
このゲームの根本的な問題は熟練者と初心者の棲み分けが出来てないことである。
階級制度がありこれによって棲み分けを作るはずなのだが自由に階級を落とせるので
全く機能していない。自分より弱いものを探し狩りつづけるだけのゲームになってます。
運営も宣伝やアップデートで新規や復帰勢を集める事はするがこの棲み分けに関して
だけは頑なに放置している。だって階級下げれない様にすればいいだけですよ。
よって新規さんはただ既存プレイヤー数を維持する為だけの餌的な存在になってます。
戦場いって即溶かされるゲームやって楽しいですか?
一部の既存プレイヤーの自己満足の為にストレス溜める役割をやりたければ始めても
いいと思います。

プレイ期間:1年以上2014/05/31

1日2時間ほどやってる佐官です

悪い点
・今まで強かった機体が突然弱くなることがある
・弱機体、強機体の差が激しい
・新機体があまりにも強すぎる
・DP実装により当たり判定の差が顕著

良い点
・大型アップデートにより初心者でもコツさえ掴めばキルが取れる
・敵に強機体がいても上手く立ち回れば撃破可能
・ロマン武装が少なからず存在している
・自分の好きなMSに乗ることができる(かも?)

とまぁこんなざっくりとまとめるとこんな感じだと
自分は1年半前頃から始めましたが、多くの方々が言っているような「敵MSのHPがミリから削れない」「特性の確率調整」等を感じたことはありません
正直「敵MSのミリから削れない」なんて自分の弾が相手に当てられてないだけだと思いますし「特性の確率調整」なんて3分の1の確率(約33%)なので逆に当たり特性を引ける方が少ないとは思いますけどね…

あと多く見かける「要求スペック」について
公式サイトにも書いてあるように50vs50のTPSです
つまり1つのエリアに約100人が集まってドンパチしてるわけです
普通に考えれば要求スペックが高いですよ…当然です…よね?

とにかくこのゲームはやってみるのが1番です
100人プレイして100人が神ゲーとか思うゲームは有り得ないわけですし、レビューなんて参考程度にしかなり得ません

長々と長文失礼しました
このレビューを読んでガンオンを始めようと思ってくださった方、戦場で出逢える事を楽しみにしております
ジークジオン!!

プレイ期間:1年以上2016/12/22

もう無理です。

ツーダイレクションさん

テスト段階から参加し、今日までやってきましたが本日をもって引退しました。
紆余曲折あったのは皆さんが述べている通りですが、それでも何とか今日まで
やってきました。
しかし、ここ最近の(アップデートを控えておざなりなのか)マッチングの酷さに
心が折れました。
連隊こそ私のような野良を好んでプレイする者にとってのとどめの一撃でした。
最早、失った時間は取り戻せませんがある意味辞められて良かったのかも知れません。
ゲームが始まると同時に最悪20分もの間、虐殺を目の当たりにしなければならないのは
私には耐えられませんでした。
長い間、ありがとうございました。

残念なことですがこれから先、『バンダイナムコ』のゲームには恐らく
手を出すことはないと思います。


プレイ期間:1年以上2014/04/15

我慢の限界がやってきた

なないちゃんさん

まずはじめに
両陣営ともに階級は大将です。
プレイ時間は三年ほど。
ひとつきの課金額は一万円ほど。

今回の大型アップデートで、このゲームを両陣営に何年も課金しながらやって来たことがプレミだと気付きました。いいアプデです。本当にありがとうございました。

※どうしてもプレイしたい新規の方は連邦でやりましょう。虚しい気分になるのを先伸ばしにできます。

※どうしてもジオンでプレイしたい新規の方。それはプレミです。考え直して、違うゲームを探すことをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2017/08/24

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!